したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★総合質問スレ【工部】★

168農耕太郎:2004/06/13(日) 11:49
工学部は何処も女子学生は少ないです
情報系なら、最近は新設学科で文系キャンパス内に情報系学科が
有る大学もあるそうですから、そちらを調べて下さい

時間は個人の能力によります

大学で何をやりたいんですか?

169農耕太郎:2004/06/13(日) 16:03
工学部では生命工(だけ)は多いな女子
バイトやサークルは通学時間と時間割と相談して決めよう

170農耕太郎:2004/06/13(日) 19:05
旧応化(応分、有材、化シス)も女子は比較的多いな
大体1/3前後かな
バイトやサークルは3年までは余裕でできるな。
研究室入ってからは忙しくなる。

171農耕太郎:2004/06/14(月) 23:36
いやいや!化学系だって1/3も女子いないよ!!
三学科とも、50人前後中女子10人〜10人弱ぐらい
まあ電電とか機シスに比べりゃ2倍位はいるけど(笑)

172農耕太郎:2004/06/14(月) 23:54
機シスだって10人前後いるぞ・・・約120人中だけど(泣

173農耕太郎:2004/06/15(火) 21:01
女と遊びだけを求めるなら、こんな大学じゃなくて
都心にある私大でも行きなさい。
その方が幸せ。

174農耕太郎:2004/06/16(水) 12:41
っていうか、バイトでもスレ

175農耕太郎:2004/06/16(水) 17:37
女求めてんなら、そのへんの風俗にでもいけばいいじゃん。
なぜそれほどまでして自分のそばに女を求める?

とstoicな発言をしてみるt(ry

176農耕太郎:2004/06/17(木) 18:25
院への推薦ってGPAがどんくらいあればいいんでしょうか?

177農耕太郎:2004/06/17(木) 20:56
3

178農耕太郎:2004/06/17(木) 21:46
4

179農耕太郎:2004/06/18(金) 11:05
マジレスすると、上位1/3

180農耕太郎:2004/06/19(土) 01:07
マジレスすると、農工大に「院への推薦」は無い

181農耕太郎:2004/06/19(土) 13:22
正確には筆記試験免除な
面接はする

182農耕太郎:2004/06/19(土) 19:54
マジレスすると面接免除の推薦なんてあり得ない

183農耕太郎:2004/06/19(土) 22:04
マジレスすると、農工の学部入試の推薦IIに面接は無い

推薦:出身校からの推薦状が必要。
筆答免除:推薦状が不要。筆記試験が無い入試形態。

184農耕太郎:2004/06/19(土) 22:28
揚げ足を取るスレはここですか?

185農耕太郎:2004/06/19(土) 23:12
>>183
マジレスすると院への推薦の話をしてるんだけど・・・

186農耕太郎:2004/06/20(日) 11:02
院への「推薦」の話…

187農耕太郎:2004/06/20(日) 12:37
院への「筆記試験免除」の話な

つーか金曜で筆記免除の願書受付おわってるじゃん

188農耕太郎:2004/06/20(日) 17:39
推薦=筆記試験免除

189農耕太郎:2004/06/21(月) 12:29
マジレスすると、「院への筆記試験免除」=「推薦」

190農耕太郎:2004/06/21(月) 12:58
マジレスすると、筆答試験免除=筆記試験免除

191農耕太郎:2004/06/21(月) 15:11
マジレスすると、俺=カッコイイ

192農耕太郎:2004/06/22(火) 14:00
マジレスすると、ぬるぽ=ガッ

193一年生:2004/07/13(火) 00:03
電電で去年微分積分学を教えていた先生の名前を教えて下さい。
出来ればE1、E2の両方お願いします。

194農耕太郎:2004/07/13(火) 11:11
>>193
今年から2クラスとも担当が代わったから、
テストの過去問は役に立たないぞ。

195一年生:2004/07/19(月) 14:34
>>194
そうなんですか。分かりました、有難うございました。

196農耕太郎:2004/07/26(月) 12:18
dhcp135-84.lab135.tuat.ac.jpってどこの建物からのアクセス?

197農耕太郎:2004/07/30(金) 04:45
停電のとき、研究室に来なきゃいけない。
だりぃ

198農耕太郎:2004/07/31(土) 09:57
>停電
空調も全部止まるんですかね

199農工太郎:2004/07/31(土) 10:20
>>198
停電は電気と水両方止まったような.空調ももちろん.

200農耕太郎:2004/07/31(土) 15:26
研究室によっては、バッテリー借りて実験を続けたりするらしいね

201農耕太郎:2004/07/31(土) 20:10
IPさらしたり、伏字の名前かいたり
お前らひどすぎ。

196にいたってはなんでさらしてるのか書いてないし。
nyのIPさらすのとはわけが違う。

そこらへん考えろよ。ヴォケ。
いんたーねっと初心者?
ならくるな。

202農耕太郎:2004/07/31(土) 21:01
>>201必死ですね

203農工太郎:2004/08/01(日) 12:18
>>196
ちなみにBASE5F

204農耕太郎:2004/08/05(木) 00:40
ヒガコで宴会やるのに一番安いとこって…?

205農耕太郎:2004/08/05(木) 00:40
ヒガコで宴会やるのに一番安い居酒屋って…?

206農耕太郎:2004/08/05(木) 01:00
ござの上の臨時居酒屋

207農耕太郎:2004/08/05(木) 11:06
いなげや

208農耕太郎:2004/08/05(木) 14:09
ときどきおしゃれの店 ワタナベ

209農耕太郎:2004/08/05(木) 18:45
酒奉行→池の横特設宴会場(東屋つき)

210農耕太郎:2004/08/05(木) 19:12
12号館のテラスにある円柱を素手で昇りたいのですが、
どこに申請すればいいのでしょうか?

211農耕太郎:2004/08/05(木) 22:10
>>210
確か、教務第二係にそれの申込書があったよ。
昇るのに保険(2000円かけすて)に入らされて、
宣誓書も書かされるよ。

212農耕太郎:2004/08/06(金) 18:10
保険ははいったんだけど、申込書がどこにあるかわからなかった。
事務員どっかいっちゃっているし、エライひとは新聞読んでたから、
わからんかった。あの機械ではできないの?

213農耕太郎:2004/08/06(金) 18:41
あの機械は証明書関係だけじゃなかったけ?
申込書は保険と一緒の書類になかったですか?
おかしいな。

214農耕太郎:2004/08/06(金) 23:36
とりあえず、月曜日にもう1回事務行ってます。
あと、昇りきった場合その写真を撮っておくと、
卒業アルバムにのせることが出来るらしいのですが、
これはいつ頃申し込めばいいのでしょうか?

215農耕太郎:2004/08/07(土) 09:14
卒業アルバムにのせるには、
後期に入ってから、厚生係にその旨を言うと、
おばちゃんが掲載願書を渡してくれるので、
必要事項を記入して、提出いしましょう。

216農耕太郎:2004/08/09(月) 21:08
泣く子がいたら〜 すぐ〜俺に言えー

217農耕太郎:2004/08/13(金) 09:20
寮って四年間住めますか?

218農耕太郎:2004/08/13(金) 12:15
住めます.
寮に4年も住めばそらぁ〜強い体になるでしょうな.

219農耕太郎:2004/08/13(金) 15:45
弱くなるよ

220農耕太郎:2004/08/13(金) 16:19
「何」に強くなるの?(謎

221農耕太郎:2004/08/13(金) 17:45
悪い環境に耐えうる強い体.

222農耕太郎:2004/08/13(金) 20:35
寮の人って
○ナニーってどうするの

223農耕太郎:2004/08/13(金) 21:22
>>222
当番がいます。

224農耕太郎:2004/08/14(土) 01:18
当番制でやるの?
それとも、当番がしてくれるの?
その場合、手ですか、口ですか?

225農耕太郎:2004/08/14(土) 01:55
男色ムンムン

226坂東孝信:2004/09/03(金) 02:01
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322

227農耕太郎:2004/10/02(土) 14:58
学歴・ロンダネタ参考スレage
>130前後にあります

228農耕太郎:2004/10/02(土) 22:43
>>227
誰もそんなネタに興味ないから

この板は心の貧しい奴ばかりで薄ら寒くなるな

229農耕太郎:2004/10/02(土) 23:48
まぁまぁ、
とことん酷くならないのがここのいいところだから

230農耕太郎:2004/10/03(日) 18:02
入寮しつつ誰かの家に居候はありですか?四人部屋はプライベートな時間がなくてつかれそう…

231農耕太郎:2004/10/03(日) 18:46
寮生は一体いつどこでシコッてるんだ?(・∀・)ニヤニヤ w

232農耕太郎:2004/10/04(月) 22:21
部屋だよ.何度も言うけど.
うとうとしてたら横でやってたし

233農耕太郎:2004/10/04(月) 22:27
それは君の寝顔を「おかず」に、という解釈をしていいのかな?

234農耕太郎:2004/10/04(月) 22:49
>>233
うとうとしてたら横で2人が絡み合っていたってことです。

235農耕太郎:2004/10/04(月) 23:32
寮長、性欲をもてあます。

236農耕太郎:2004/10/04(月) 23:43
スネーク、き 貴様・・・

237農耕太郎:2004/11/05(金) 22:17
13号館。
トイレで手を洗ったら、温かい水が出てきた。
学内の貧富の差がでかいと、トイレでうなだれた。

238農耕太郎:2004/11/06(土) 04:00
グリーングリーン

239農耕太郎:2004/11/07(日) 12:59
>>237
最初の頃は緑色の洗浄液が出てきたな

240農耕太郎:2004/11/07(日) 15:07
一号館は勝手に便器のフタが動いた。

241農耕太郎:2004/11/07(日) 19:49
10号館二階はオープンすぎる

242農耕太郎:2004/11/08(月) 01:17
BASEは堅すぎる。
ちん入経路をおしえてくれ。

243農耕太郎:2004/11/08(月) 01:51
中央棟3階はとても落ち着きますね

244農耕太郎:2004/11/22(月) 10:55
age

245農耕太郎:2005/01/29(土) 23:53:19
今日高校生がきゃいきゃいしてたけど何かあったの?

246農耕太郎:2005/01/30(日) 06:19:41
きゃいきゃいってなんや

247農耕太郎:2005/01/30(日) 11:46:12
あっそ( ´。��ゝ`)プゲラ

248農耕太郎:2005/01/30(日) 14:00:19
ここは冷たいインターネッツですね

249農耕太郎:2005/01/30(日) 14:03:47
んなもん、下見に決まってるだろうが。アホか。

250農耕太郎:2005/02/05(土) 00:52:25
ぺっぺっ

251農耕太郎:2005/02/05(土) 01:29:12
小金井キャンパス駐輪有料化の模様

景観を損ねていた放置自転車はどうにかなるみたいですね。

252農耕太郎:2005/02/05(土) 04:35:24
今なら、無料で登録できる。
仮〜9月って書いてあるシールが貰えたよ

253農耕太郎:2005/03/16(水) 20:00:35
age

254農耕太郎:2005/03/17(木) 17:04:17
放置自転車の撤去費用とかはどうするんだろ?

255農耕太郎:2005/08/11(木) 12:23:19
後期の時間割っていつ分かるんですか?

256農耕太郎:2005/08/11(木) 12:32:52
毎年この手の質問が出るな

257農耕太郎:2005/08/17(水) 12:19:04
>>255
9月半ばくらいだったと思う

258農耕太郎:2005/08/18(木) 13:42:47
授業料免除または半額免除の基準は収入どのくらいなんでしょうか?

家の収入は余裕で第一種奨学金の基準を認めてます。
また、兄弟も今年入学なんで入学金払うのがかなりきつくなります。

259農耕太郎:2005/08/18(木) 23:12:36
とにかく、作成するのが非常に面倒だけど、まず書類を出してみろ。

その書類を受け取ってもらえるレベルなら、
少なくとも半額免除には大抵なると思うよ。

260農耕太郎:2005/08/18(木) 23:40:36
実はまだ入学してないんですよね。
来年度から入学予定です

261農耕太郎:2005/08/19(金) 00:52:04
だったら黙って勉強しる!
その気になれば新聞配達の奨学金とかって手もあるな。

262農耕太郎:2005/08/19(金) 01:38:38
いや人生終わるから、その手は止めtウわなngふぃがるwr。。。

263農耕太郎:2005/08/19(金) 01:42:32
禿同…

264260:2005/08/19(金) 15:22:41
もう合格は決まっておりますw

265農耕太郎:2005/08/19(金) 15:44:49
>>260 そこまでにしといたら?

あまり個人情報を晒すと,特定されちゃうよ.

266農耕太郎:2005/08/19(金) 19:40:03
>>258
前はHPに載ってたんだけど、消えてるね。
500万以下なら基準に達してるみたに書いてあった。
家族構成にもよるらしいけど、第一種奨学金の基準なら余裕だと思う。
学力も審査対象だが。高専とかでひどい成績でなければ…

入学金免除は、かなり基準が厳しい。
天変地変、家計支持者が鬼籍に入ったとかじゃないと申請さえできない。

267農耕太郎:2005/08/19(金) 23:38:03
入学後の新聞配達は絶対やめときな、というか
良心的な新聞育英会は断られるよ、理系学生は無理だって。
後、パチンコは儲かるけど。大学辞める人が多いしな。

今から深夜バイトで、入学までに金ためとけ。

昔、女がお水やるといった時。止めなかったというか
反対する権利なんて無いと思ってた。

自分の為じゃなく彼女の為に今、後悔してる・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板