[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
亜大の施設について
3
:
亜大の名無しさん
:2012/08/29(水) 20:50:42
教室
4
:
亜大の名無しさん
:2012/08/31(金) 14:02:19
学友会館の建て替えをお願いしたい
5
:
亜大の名無しさん
:2012/09/19(水) 16:21:34
新校舎進捗してるのかな?
6
:
亜大の名無しさん
:2013/06/16(日) 19:15:17
校舎のデザインがイマイチ…
7
:
亜大の名無しさん
:2013/06/17(月) 02:52:35
もっと大学らしいアカデミックな洋風建築のデザインじゃないとダメだよな。
あれじゃ、大学というより、どっかの地方の製薬会社の研究所という感じ。
8
:
亜大の名無しさん
:2013/06/18(火) 22:22:54
校舎のデザインがダサすぎ。
つか、アホ。
つか、馬鹿。
つか、カス。
これが偏差値暴落の一因になっている事にも気が付かない馬鹿運営。
さっさと外装だけでも、アカデミック香る洋風建築のデザインにリフォームしろよ馬鹿運営!
9
:
亜大の名無しさん
:2013/06/25(火) 13:45:07
総合研究館の亜細亜大学の文字は…?
なんとかしてもらいたい
10
:
亜大の名無しさん
:2013/06/26(水) 22:52:14
あれはマジでセンス無さ杉。
ここが亜大だと、知らねえバカなんか居ないんだから、デザイナーのセンスを疑うね。
ったく、ウンコ杉る。
ウンコ杉ます。
あと、校舎にデカデカと貼り付けた数字の表記。
亜大生は校舎も覚えられねえとでも思ってねえかクソ運営は。
クソクソ運営は。
11
:
亜大の名無しさん
:2013/06/26(水) 23:09:07
かつてはドラマの撮影にも使われたキャンパス…
12
:
亜大の名無しさん
:2013/06/28(金) 09:41:14
体育館前の広場もなんとかならないか…
13
:
亜大の名無しさん
:2013/06/28(金) 19:42:38
亜大の建造物はどれを取ってたもロマンが無いんだよな。
せっかく白で統一したなら、柱ぐらいはギリシア建築の神殿建築風にするとか、ローマ建築のアーチを随所に取り入れるくらいすればいいのに。
これでは学生から敬遠されて偏差値が下がって当たり前。
14
:
亜大の名無しさん
:2013/06/30(日) 12:53:01
新校舎もイマイチだし…
これからも建て直すのかな?
15
:
亜大の名無しさん
:2013/07/01(月) 09:12:26
新5号館完成したら旧5号館は潰すのかな?
16
:
亜大の名無しさん
:2013/07/06(土) 19:20:20
学友会館も建て替えないと…
老朽化した校舎の耐震化も
17
:
亜大の名無しさん
:2013/07/06(土) 20:21:08
やっぱり東急建設が建てるの?
デザインが糞杉だから、以後は他の建設会社にしてくれよ。
だいたい東急建設は暴力団関係で悪名高い。
18
:
亜大の名無しさん
:2013/07/06(土) 21:52:51
設計はどこだ…?
19
:
亜大の名無しさん
:2013/07/10(水) 18:52:20
例えばどういうデザインが良いの…大学だとどういう大学が良いの…?
20
:
亜大の名無しさん
:2013/07/10(水) 20:41:04
白を生かすなら、白鴎大学とか中京大学みたいな感じかな。
21
:
亜大の名無しさん
:2013/07/11(木) 10:14:05
イマイチ…イメージしにくいな
といっても大改造出来るお金もないだろう
どうしたらいい…?
22
:
亜大の名無しさん
:2013/07/11(木) 16:01:59
ヤフー画像検索で飛べばイイだけじゃないの。
イメージする必要なし。
資金が少ないなら、とりあえず時計台だけでもリフォームする事だな。
亜大の建造物は骨張っていたり、角張っていたりするから不格好なんだよ。
時計台だけ見ても分かる。
骨張って、角張ってるだろ。
ダサ杉なんだよ。
まず、あれから何とかする事だね。
23
:
亜大の名無しさん
:2013/07/11(木) 19:09:40
時計台と研究館の亜細亜大学の文字
24
:
亜大の名無しさん
:2013/07/12(金) 00:19:44
あと、3号館と5号館の出っ張った変な骨組み。
25
:
亜大の名無しさん
:2013/07/12(金) 14:36:46
丸みが無い校舎ばかりだね…
新校舎くらいなんとかならなかったのか…その方が安いのかも?
26
:
亜大の名無しさん
:2013/07/12(金) 17:27:04
時計台も定時に鐘?がなったらいいのにね…
27
:
亜大の名無しさん
:2013/07/12(金) 19:35:36
流線型や円形、楕円形のデザインが
どこにも無いから殺風景なんだよ。
亜大は願書の表紙を飾る事が出来る美麗的建造物が何も無いだろ?
早稲田なら大隈講堂とか、慶応なら慶応図書館とかさ。
亜大の願書の表紙を飾れる美麗的時計台というのを一つお願いしたい。
28
:
亜大の名無しさん
:2013/07/13(土) 21:03:37
新校舎もイマイチですな…
29
:
亜大の名無しさん
:2013/07/13(土) 21:28:56
学生食堂を建て替えるみたいだね
新5号館完成後学生食堂を旧5号館に仮移転→完成後旧5号館は解体
30
:
亜大の名無しさん
:2013/07/14(日) 14:35:36
学生会館も建て替えてほしい
31
:
亜大の名無しさん
:2013/07/15(月) 14:09:30
時計台も学内からだけでなく学外からも見られるようにすればいいかも…
32
:
亜大の名無しさん
:2013/07/15(月) 21:31:04
デザインはゴシック様式で、時計の文字盤はローマ数字で。
これだけは厳守。
早稲田の大隈講堂の時計台よりも壮麗、華麗な時計台に早急にリフォームせよ。
そして亜大のシンボルとして入学願書の表紙にせよ。
33
:
亜大の名無しさん
:2013/07/16(火) 12:09:56
大隈講堂より良くは難しいかもね…
34
:
亜大の名無しさん
:2013/07/16(火) 16:53:59
それはデザイナーの腕によるだろ。
良いデザイナーを付けろよ。
街の人からも愛される、ゴシック様式でローマ数字のクラシックな白い時計台だ。
35
:
亜大の名無しさん
:2013/07/17(水) 14:15:12
お洒落な時計台お願いします!
36
:
亜大の名無しさん
:2013/07/18(木) 12:07:35
学食建て替えるなら専門店入れてください♪
37
:
亜大の名無しさん
:2013/07/18(木) 17:42:01
全面ガラス張りの地上一階、地下二階
38
:
亜大の名無しさん
:2013/07/18(木) 23:14:45
白鴎ってそんなに良いキャンパスには思えないけど
あと宇都宮大学に法学部ロースクールがないことも有るのでは(地域差)…
競争相手が多い東京ではどうなのかな…?
39
:
亜大の名無しさん
:2013/07/19(金) 00:36:43
亜大の糞キャンパスよりはマシだわな。
日本の全法学部の90%以上は法科大学院を設置したはずだぜ。
つまり、亜大の法学部の運営陣はその90%の中にも入れなかったクズであり、ゴミだという事ですよ。
法学部運営陣の総入れ替えを要求する。
40
:
亜大の名無しさん
:2013/07/19(金) 16:49:01
近代建築7月号に中京大学の新校舎が出てますが、亜細亜とは違いますね…
41
:
亜大の名無しさん
:2013/07/19(金) 16:51:38
正門と1号館、そこから3号館に続く道も何とかならないものか
体育館横の広場?も
42
:
亜大の名無しさん
:2013/07/19(金) 19:53:30
>>40
だろ。
あれが亜大だったらなあ。
中京は亜大より偏差値が下だったのに、校舎をあの白いアーチ型の校舎にしたとたん、ドンドン偏差値が上がっていった。
しかもラジオで、公務員になるなら、その環境と実績のある中京大学
へ、と教育コンテンツの充実ぶり。
亜大の偏差値が下がるのは当たり前。
白鴎大学にしたって、入学願書の表紙を飾れる美麗的建造物があるのに、亜大に入学願書の表紙を飾れる美麗的建造物ってあるんですか?
あるんですか?
43
:
亜大の名無しさん
:2013/07/19(金) 22:11:15
時計台のあと、3号館を中京大学のようにアーチ型建造物にリフォームするべき。
44
:
亜大の名無しさん
:2013/07/20(土) 12:54:23
正門やフェンスなどもお洒落にすべき…
45
:
亜大の名無しさん
:2013/07/20(土) 12:55:59
ちなみに拓大文京(完成後)って良いと思う…?
46
:
亜大の名無しさん
:2013/07/20(土) 16:47:15
中央線からも見られるのだから美しいキャンパスが良いね
武蔵境駅内広告も
47
:
亜大の名無しさん
:2013/07/20(土) 18:14:00
拓殖は八王子の講堂だけ評価。
あとはつまらん企業ビル群。
48
:
亜大の名無しさん
:2013/07/20(土) 18:30:49
まず亜大に真っ先に必要なのは入学願書の表紙を飾れる美麗的建造物だよ。
これだけで受験者数が増え、入ってくる受験料が毎年、何千万円と違ってくる。
拓殖の八王子みたいなギリシア建築風か早稲田の大隈講堂みたいなゴシック建築風か。
49
:
亜大の名無しさん
:2013/07/20(土) 19:16:52
もう建てる場所も無いでしょ
新5号館も完成間近
体育館建て替えないのかな(改修、耐震化でも)…
50
:
亜大の名無しさん
:2013/07/20(土) 21:30:29
だからリフォームしろと言ってんだよ。
誰が新築しろと言ったんだよ。
51
:
亜大の名無しさん
:2013/07/22(月) 21:48:09
体育館も改修…?
52
:
亜大の名無しさん
:2013/07/22(月) 22:14:12
一度、腕の良い、キャンパス専門のデザイナーに打診して、じーっくりと時間をかけながらリフォームなり、新築なり、した方が良いな。
亜大のキャンパスの醜さは都内の大学でもワースト10に入るだろ。
亜大のキャンパスはキャンパス全体にシンメトリーさがなく、箱の配置も支離滅裂で雑然としていて、しかも、その箱が骨張っていたり、角張っていたりと不格好だから、より醜く見えるんだよ。
亜大を最初にデザインした、うんこデザイナーをぶん殴ってやりたい心境だ。
ちなみに、中京大学のデザイナーは三井住友建設だそうだ。
53
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 00:05:09
衛藤学長当時に決めたマスタープランが原型?
54
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 00:08:46
学食、ラウンジなどは足りてるの?
55
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 00:20:52
寄付金♪
56
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 14:31:31
新1号館を旧5号館跡地に建設 延べ床1万4650㎡規模になる見通し
16年着工、17年完成予定
旧1号館跡地は駐輪場になるみたいです
57
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 15:57:40
糞キャンパスがさらに醜さを極めそうだな。
58
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 17:42:29
学食も4階建てに?!
59
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 20:17:38
新1号館側に正門を作るなりか…?
60
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 20:27:26
醜いキャンパスがさらに醜くなって受験生は激減、偏差値もFランクまで下がって、さらに受験生は激減、
定員割れ。
ハイ、廃学、廃学。
61
:
亜大の名無しさん
:2013/07/23(火) 21:58:02
どういうキャンパスになれば良いですか…?
62
:
亜大の名無しさん
:2013/07/25(木) 19:06:34
体育館もリニューアル出来ないかな…
63
:
亜大の名無しさん
:2013/07/25(木) 23:39:14
良くなれ♪
64
:
亜大の名無しさん
:2013/08/02(金) 18:37:49
2号館の古い方はいらないと思う…
65
:
亜大の名無しさん
:2013/08/02(金) 21:32:01
>>61
関西学院
66
:
亜大の名無しさん
:2013/11/25(月) 16:34:00
購買、書店関連もリニューアルしてもらいたい
67
:
亜大の名無しさん
:2013/11/29(金) 12:29:24
中京の購買
68
:
亜大の名無しさん
:2013/12/01(日) 22:20:37
中京は購買まで宮殿だからなあため息)
パレス中京。
69
:
亜大の名無しさん
:2013/12/02(月) 16:06:26
中京大学というか中部地区の大学は広報とかにも熱心なような気がする
東京は今まで寝てても学生が集まったから不熱心なのかな…
70
:
亜大の名無しさん
:2013/12/07(土) 22:11:38
今後アジア会館も建て替えるのかな?
71
:
亜大の名無しさん
:2014/01/04(土) 18:13:52
東京都市には渋谷サテライトキャンパスがあるのに亜細亜には無い…
109さん!
72
:
亜大の名無しさん
:2014/01/05(日) 23:58:23
プールがあったら…
73
:
亜大の名無しさん
:2014/01/08(水) 08:34:04
109以外のスポンサーを付ければいいんじゃないの?
楽天とか。
74
:
亜大の名無しさん
:2014/01/08(水) 10:47:49
無理
109さんですら余りやってくれない
75
:
亜大の名無しさん
:2014/01/08(水) 20:44:40
どうしょうもない大学のスポンサーになってくれる奇特な方いますかね…
76
:
亜大の名無しさん
:2015/05/23(土) 15:43:33
☆新1号館(旧5号館跡地に建設)☆
2021年6月完成予定
建設面積1400㎡
14階建て
77
:
亜大の名無しさん
:2015/05/24(日) 00:27:27
新館建てても30年後に亜大はあるのかよ?
偏差値37.5だぞ。
分かってんのかよバカ運営!
78
:
亜大の名無しさん
:2016/07/27(水) 16:36:56
プールがほしい!!
79
:
亜大の名無しさん
:2016/07/27(水) 17:38:32
既存校舎のリニューアル!
80
:
亜大の名無しさん
:2016/07/28(木) 11:02:48
更なる緑化
81
:
亜大の名無しさん
:2016/07/28(木) 12:28:29
せっかく白いんだから、全校舎、ギリシア風にするか、スペインのパティオ風に
改築せいよ。
中京大みたいに校舎中アーチだらけにしてローマ風に改築してもイイな。
今どきのキャンパスにせいよ。
82
:
亜大の名無しさん
:2016/07/31(日) 18:12:46
3・8号館、総合研究館のリニューアル、体育館の建て替え
1号館があるときにやっておきたい
83
:
亜大の名無しさん
:2016/08/01(月) 05:48:22
まずは客寄せパンダが必要。
大隈講堂とか慶應図書館とか間島記念館みたいな美的建造物を
一つ二つ建てる事が最優先。
受験者数が増えるから、ドンドン金が入ってくるよ。
貯まった金でリニューアルなり新築なりすれば良い。
84
:
亜大の名無しさん
:2016/08/01(月) 09:21:27
そもそも美的感覚が…
85
:
亜大の名無しさん
:2016/08/01(月) 10:31:21
新一号館が建ったら、次は客寄せパンダが最優先。
波に乗ったら、いくらでもリニューアルなり新築なりできる。
本当は客寄せパンダを70年代までに建てなきゃならんかったの。
ところが運営が馬鹿だから、建ったのがポンコツ校舎。
もうやってる事がスッチャカメッチャカなのが亜大の運営。
86
:
亜大の名無しさん
:2016/08/01(月) 10:38:30
美的感覚なんて要らない。
↓これと全く同じものを1号館跡か8号館潰して建ててくれれば良い。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/Kyung_Hee_Univ._Administration_Building%28Seoul_Campus%29.JPG
87
:
亜大の名無しさん
:2016/08/01(月) 10:50:43
物事には順序と言うものがあるんだよバカ運営よ。
まず最初に客寄せパンダを建てる→受験者数が増えて金が貯まる→貯まった金で次の建物をが建てられる
→客寄せパンダでまたまた金が貯まる→貯まった金で次の建物をが建てられる→
→客寄せパンダでまたまた金が貯まる→貯まった金で次の建物をが建てられる→くりかえし
ところが亜大は、
まず最初にをポンコツ校舎を建てる→受験者数が増えないから金が貯まらない→金が無いから次の校舎もポンコツ→
→受験者数が増えないから金が貯まらない→金が無いから次の校舎もポンコツ→→受験者数が増えないから金が貯まらない→
金が無いから次の校舎もポンコツ→くりかえし
88
:
亜大の名無しさん
:2016/08/01(月) 14:38:52
壊しやすい校舎作ってます
89
:
亜大の名無しさん
:2016/08/01(月) 20:24:43
客寄せパンダがある限り、受験生はやって来るのだから、亜大は潰れない。
一刻も早く客寄せパンダの建立を。
90
:
亜大の名無しさん
:2016/08/02(火) 17:14:11
こんな感じの客寄せパンダを作れば良いんだよ。
大隈講堂
https://favy-tokyo.s3.amazonaws.com/uploads/photo/image/1104/____.JPG
慶應図書館
http://pds.exblog.jp/pds/1/201307/17/59/c0112559_12551243.jpg
モリス館
http://www.rikkyo.ac.jp/z3000303/hsstudent/omote.gif
クラーク記念館
http://hotozero.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/IMG_4984_.jpg
関西学院時計台
http://www.kgcoop.jp/fresh/images/img_about_p01.jpg
間島記念館
http://blog-imgs-89.fc2.com/a/r/c/archwindow/3574_convert_20151202.jpg
明治学院記念館
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/27/06/f0142606_0142369.jpg
91
:
亜大の名無しさん
:2016/08/02(火) 17:27:58
↑こうして見ていくと、青学の間島記念館くらいなら8号館をチョチョイのチョイと
改築してやれば、すぐに出来ちゃう気がするんだけど、どうだろうか?
名前は何でも良いんだけど、アジア国際交流館で良いんジャマイカ?w
92
:
亜大の名無しさん
:2016/08/03(水) 07:36:55
いつになることやら…
93
:
亜大の名無しさん
:2016/08/03(水) 15:12:29
ブンアジア
94
:
亜大の名無しさん
:2016/08/03(水) 21:05:21
個人的には
現8号館の場所に総合体育館を、現体育館の場所に新校舎を建設する
新体育館は入学式なども開催できるような相応しいものにする フィットネスルームなども設置
太田像は多少ずれても構わない
95
:
亜大の名無しさん
:2016/08/03(水) 23:17:50
そういう方法もあるな
96
:
亜大の名無しさん
:2016/08/04(木) 11:46:15
難関資格取得を目指している学生のための勉学スペース、ロッカーなどを整備
21時位まで開館させる
97
:
亜大の名無しさん
:2016/08/04(木) 15:16:39
国家資格受験者に対する徹底的な支援。
98
:
亜大の名無しさん
:2016/08/04(木) 19:38:54
文京区立第六中学校
北区立滝野川紅葉中学校
99
:
亜大の名無しさん
:2016/08/04(木) 22:17:03
校舎が中学校に負けてる?!
100
:
亜大の名無しさん
:2016/08/05(金) 02:14:46
まるで亜大の校舎が中学校の校舎で、中学の校舎が大学の校舎みたいだよな。
これもぜーんぶぜんぶ「あのバカでゴミでカスの方々」のせいなんだけどね。
ホント腹立たしい。
101
:
亜大の名無しさん
:2016/08/08(月) 18:09:02
新1号館の建設状況をHPに写真付きで載せてください
102
:
亜大の名無しさん
:2016/08/08(月) 18:30:16
たかだか14階建てだろ。
20年前から大学の校舎は20階建て以上がもう当たり前だよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板