したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

受験生の質問スレ

1都留の名無しさん:2006/02/28(火) 13:24:05
都留文志望の受験生のための何でも相談スレ。

400きゅーぴー:2012/11/11(日) 11:43:48

早く推薦の倍率知りたいな…((T_T))

401有安:2012/11/12(月) 00:03:23
比較文化学科に絶対受かってやるぜ!
彼女作ったり、サークルに入ったり、ももクロのライブ絶対行ってやる!

ってことで、最後力を振り絞って勉強しよう

ホントに受かったら自由だぞ!

ってことで、勉強しよう!

402ちゃんまん:2012/11/12(月) 00:19:51
有安さん>>
その通りですね!!!

403有安:2012/11/12(月) 01:40:05
受かったら彼女になって下さい
、なんて
というところを本気で言ってみる

受かってすぐにデート行きたいです!

404ちゃんまん:2012/11/12(月) 10:25:05
有安さん>>
素敵(*´ェ`*)!!
私はとりあえずバイトして
車の免許欲しいんですけど、

勉強しなきゃいけないですよね(T-T)

405有安:2012/11/12(月) 18:30:07
えっ、OK?

406ちゃんまん:2012/11/12(月) 21:54:28
え、私が彼女ってことですか(゚▽゚*)

407都留文学生のお父さん:2012/11/12(月) 22:57:38
有安さん ちゃんまんさん なんだかこの掲示板と違う方向でもりあがってますね(^v^)
まー それは それでよろしいかと思いますよw!
でも その前に 2人揃って都留文に合格しないと スタートラインにたてませんから〜〜〜
ワクワク ドキドキ こんな出会いも 「絶対 合格するぞ!!」の糧になるなら それも良しです!
出会えるように まずは合格めざしましょう(^v^)

お二人揃って 晴れて合格したら ここの掲示板でデートの約束でもしてくださいな
(4月になって この掲示板が閑散としてる時に ご自由にw)

とにもかくにも ちゃんまんさん 有安さん 桜咲く都留文の門をくぐれるよう 今はがんばれ
合格したら あなたがたにとって 空がとても蒼くみえる事でしょう!
応援してます!
がんばれ

408有安:2012/11/13(火) 05:50:28
ちゃんまんさん

お願いしますWW



都留文のお父さん
課題文での筆者の主張いまだに読み取れてなく、自信が…

最初は評定そこそこいいし、英検2持ってるから書けば受かるとほざいてた頃の俺に戻って一からやり直したいです

ただ、自分はいまだにE判定だし、最近全く勉強してないので落ちたらホントに目の前真っ暗で都留文に受かることでしか、自分の将来考えられなくなってしまいました

409ちゃんまん:2012/11/13(火) 11:46:14
仮にお互い受かったとして、
ネットで知り合った人と
付き合うとか抵抗ないんですか?

410有安:2012/11/13(火) 15:06:51
ありますけど、少しでもモチベーションあげようと
でも、飲みにとか行きたいし!

411ちゃんまん:2012/11/13(火) 19:34:47
じゃあ、お互い3次元で
恋人見つけましょ(●^o^●)

412:2012/11/13(火) 22:48:29

突然すいません(;_;)
センター利用型の推薦ってセンターでどのくらいとれば
受かるんでしょうか?

公式発表?してないみたいで(^-^;

413都留文学生のお父さん:2012/11/13(火) 22:51:02
おい〜〜〜
お〜〜い ここで今 男女のかけひきするなよーーw 別にいいけどさ・・・それは合格してから この掲示板が閑散とする入学準備の時にここで打ち合わせしておくれよ(^v^)
っつ〜〜か そういう状況の場合の今じゃないっしょ!w 
若いからしかたないけど 「あんたらさー 合格しなきゃ 出会えないぜ!w」

今、うかれてる受験生を私は応援しませんから・・・
合格したら いくらでも うかれて良しです!!!

414都留文学生のお父さん:2012/11/13(火) 22:53:50
ちなみに 彼氏・彼女が欲しいのなら 都留文じゃなくてもできる事ですから

415都留文学生のお父さん:2012/11/15(木) 21:16:53
推薦の倍率出ましたね

416きゅーぴー:2012/11/16(金) 21:27:40
あと一週間後に
推薦の受験を控えてます…

あと一週間どんな心構えで過ごしたら良いですかね?

不安に押し潰されて
内蔵破裂しそうです…

417都留文学生のお父さん:2012/11/17(土) 00:13:09
きゃっぴーさん
皆同じ高校生です 悪魔でも魔物でもないです 皆人間です 
不安を抱えてるのはあなただけではないです 皆 誰しもが不安をかかえてます
不安を安定ににするための 自身のコンントロールをする 大人への正念場でもあります 
こんな事で負けないと思う前向きな自分でいきましょう

虫けらどもめ どうせたいした事ない頭の悪そうな奴らばかりだ と自分に言い聞かせてみては
自分に言い聞かせる呪文はなんでもいいと思います
落ち着いて あいつもこいつも みな同じ人間

418有安:2012/11/17(土) 08:28:15
実際、時間内に課題文の内容を正確に読み取っていつも通り位に書ければ受かるし

みんなほぼ同等だから、努力の差で、また本番しっかりかけるかで合否決まるし
結果的にちゃんと本番時間内に書ければ受かるから

だから、勉強し始めようっと!

419都留文学生のお父さん:2012/11/17(土) 10:29:30
お〜〜〜 有宏君 ちょっと変わったか?不安から自信に変わってきたかな・・・
それだけ がんばってるって事ですね!
大丈夫 君なら合格する もう少しの辛抱です がんばれ!

420あや:2012/11/17(土) 20:55:46
私も推薦控えてます(°_°)
小論文苦手だけどがんばってます(^ω^)
倍率出てますか?(*_*)見れないんですが…

421都留文学生のお父さん:2012/11/18(日) 09:36:50
倍率出てますよ!文大のHPの入試情報の中にあります
http://www.tsuru.ac.jp/exam/data/H25/index.html

URLクリックして ここです

422ちゃんまん:2012/11/22(木) 22:36:59
試験が近づいてくるよ…

423ちゃんまん:2012/11/22(木) 22:37:10
試験が近づいてきたよ…

424都留文学生のお父さん:2012/11/23(金) 10:22:11
ちゃんまんさん 深呼吸して落ち着いて みな同じ高校生 特別すごい奴なんていないのだから めっちゃ頭良い奴は もっと上のレベルの大学を目指してるから(^v^)
自分が一番頭が良いと言い聞かせ まわりはアホだと思い ビビるな
胸をはって 時間に余裕をもって 25日に!

425ろく:2012/11/23(金) 20:11:09
こんばんは!
昨年度の英文学科の小論文について質問させてください。
「筆者が本文中に描いたシェイクスピア作品の人物像について、100字から150字程度の日本語で説明したうえで、現代社会の喜劇や悲劇について論じなさい。字数は日本語全体で600字とする。」
は、600字の中に要約も含めるということでいいんでしょうか?
それとも、要約の後に600字自分の意見を書くということでしょうか?
長文申し訳ありません。お願いします(>_<)

426ちゃんまん:2012/11/24(土) 23:09:43
みなさんどこで受験するんですかー?

427きゅーぴー:2012/11/25(日) 20:30:25
福岡で比文受けました〜

やばいよ〜
泣きそうです〜(*_*)

難しかった〜

428都留文学生のお父さん:2012/11/25(日) 22:08:36
都留文推薦受験生のみなさま お疲れ様でした
ここに訪れた あなたに幸あれ

429あy:2012/11/25(日) 22:36:44
名古屋で国文うけました。(^o^)
あーどうなんでしょうか、難しかったのかな?
小論文かけましたか?

430有安:2012/11/26(月) 07:30:58
皆さんは評定どのくらいですか?
特に比較文化の方

俺は4・7です

431都留文の名無しさん:2012/11/27(火) 09:09:17
少し上辺りの書き込み見ると、やっぱり推薦て低脳多いなあって思う。
入学後、センター英語120いったことないとかの推薦組の会話聞いて絶望したっけ。
でも、学内の成績は推薦の方がいい傾向にあると思う。
推薦の仕組み上、コツコツ頑張る人が多いんだろうな。

国公立にしては上から下までのレベルに差がありすぎる。
そういう点では私大のような感じ。
でも、学生の雰囲気はその真逆。落ち着いた人が多い。

特殊な大学だよ。こんな大学なかなか無いんじゃないかな。
人と人との繋がりが密接。現代社会に無いものだよね。
意外と都会からきた人は満足してる感じ。逆に田舎からきた人は辟易してる。

生半可な田舎じゃないけど、住めば都。

推薦の人はいい結果が出るといいね。

432都留文の名無しさん:2012/11/27(火) 13:40:32
閉鎖的な人間関係は否めないはず。都会の方が輪の太さは細いかもしれないけど、
輪の大きさでいえば、文大よりとずっと大きい。この大学での出会いってほぼ文大
の中だけ。つまり自分と似たようなタイプが必然的に多くなる。
都会の大学はそこら辺が違う。他大学がひしめきあっているおかげで、色んなタイプの人間
がいる。東京なんて日本の最先端。もし、親に余裕があって東京で一人暮らしさせて
もらえるんだったら、東京に行った方が実りが多いと思う。

433ととろ:2012/11/27(火) 23:25:07
小論文だめだー。
形は守ってかけたけど内容がありきたり。

434都留文学生のお父さん:2012/11/28(水) 00:04:33
431>432さん 現役生さんですよね・・・
文大に対してあなたの生き方や考え方 肯定的部分・否定的な部分いろいろあるでしょうが
どちらであろうが どうであろうが 周囲の環境もあったでしょうが 全てはあなたが選んだ道であって あなたの意思できめた事のはず
文大に在籍しているのは 全てあなたの意思

都会に憧れるのなら 都会の大学にいけばよかった事
今が不満なら 辞めればいい
それができないのなら 自分の選んだ道を否定したりなげいたりせず 周囲を卑下せずに
世の中いろんな人間がいます どこに行ったって嫌な事や 嫌な人間はいます 学生の内は好きな事 好きな人間 好きな環境で 過ごしていけば良いのかもしれませんが
社会にでたら そうはいきません 
大学生活は 自分磨きと人間観察の大切な場だとおもいます
自分を高めてください

435都留文学生のお父さん:2012/11/28(水) 00:10:29
ここは都留文をめざしてる受験生の前向きな掲示板だと思ってます
都留文をめざす受験生を応援してます

436有安:2012/11/28(水) 17:04:19
例年は推薦入試で比較文化受けた方は評定どのくらいですか?

わかる方教えて下さい!

3・7から推薦志望可能ですが、3・7だと(英検など他の評価なしで)推薦書は何パーセントくらいですか?

437都留文学生のお父さん:2012/11/28(水) 20:42:40
推薦合格への比率は
論文試験7割 推薦書3割 文大のHPにそう書いてありましたが

438有安:2012/11/28(水) 22:52:49
すいません、わかりにくかったです

3・7だと推薦書30パーセントのうちの何パーセントに値するのか、です

439都留文の名無しさん:2012/11/29(木) 07:15:23
10パーセント

440都留文学生のお父さん:2012/11/30(金) 23:10:24
推薦合格発砲の日まで みな いきをひそめて・・・
ここに訪れた皆に幸あれ

441都留文の名無しさん:2012/12/01(土) 05:27:07
431よ、人のことを低脳と言うのはよくないぞ。
ここは卑下する場所ではない。

442霞草:2012/12/02(日) 15:29:16
あああ。。現代社会専攻受けたけど、受かってるかなぁ…
小論文ボロボロやったし。調査書に書ける様な資格とか特になかったし…
多分、一般で再トライする事になるんだろーな…めちゃくちゃ厳しいと思うが

443都留文の名無しさん:2012/12/03(月) 20:06:20
出来なかったって思ったとき程受かってるもんだよ。
出来なかったと思うくらい勉強したってことだからね。
やってなかったら出来なかったことさえわからないよ。
文大生はみんなぬくぬくこたつでみかん食ってみんなの吉報待ってるよ

444都留文の名無しさん:2012/12/05(水) 17:49:52
おらおら結果はどうだっんだ?推薦組共^^

445都留文学生のお父さん:2012/12/05(水) 22:19:13
そうだ そうだ 推薦組ども 結果はどうだったんだ!!!
吉報よこせ みんな待ってるぞ

446そら:2012/12/05(水) 23:27:26
合格しました!!
都留文しか行く気が無かったので受かって良かったです。。。

447ととろ:2012/12/06(木) 02:43:55
まさかの合格しました!!
すーごくびっくりです(°_°)
春からよろしくお願いします♪

448都留文学生のお父さん:2012/12/06(木) 07:33:51
そらさん
ととろさん
おめでとう 本当におめでとう
仕事から帰って来たら たくさんの おめでとうを書き込みたいです

449都留文の名無しさん:2012/12/06(木) 15:33:48
有安さんは受かったのかな?いろいろ恥ずかしいこといってたけど

450荘太:2012/12/06(木) 20:12:45
夏ごろ書き込みさせていただいた者です。
比較文化合格しました。これまで以上に英語を頑張って勉強します。

451都留文学生のお父さん:2012/12/06(木) 21:32:30
あー 壮太君覚えてるよ
おめでとう 本当におめでとう よかったね(^v^)心から 合格お祝い申し上げます
努力実ったね 入学後も時々ここに訪れて 来たる後輩にあなたの受験経験のアドバイスをしてあげてくださいね
おめでとう 桜咲く 都留文科大学でお待ちしております

452都留文学生のお父さん:2012/12/06(木) 21:34:53
有安さん 私も気にかけてます 恥ずかしい事なんて何も言ってないと思いますよ
どうだったのかな・・・ ここに訪れないって事は 無念だったのでしょうか?それとも美酒に酔っているのか・・・

453都留文学生のお父さん:2012/12/06(木) 21:49:34
壮太君
遠く東北から 都留文のオープンキャンパス行った甲斐があったね!
バスの時刻調べから始まって オープンキャンパスに参加するまでの熱い思いが実ったね
素敵なクリスマス 穏やかなお正月を迎えられる 最高の時をむかえられましたね おめでとう
これからは 一人で道を切り開いてく力を都留文で探していってください
そして 都留文で学ぶ事に送り出してくれるご両親への感謝を忘れることなく!!!
家族みなで 喜んでおられる壮太さんの家庭と 我が娘が都留文に合格した日のあの時の我家がオーバーラップします

さーーこれからだよ 壮太君の人生のスタートは!

454a:2012/12/06(木) 22:23:49
推薦合格しました(>_<)
入学手続きしなきゃ(*^_^*)♡

455ととろ:2012/12/07(金) 19:25:35
あの、入学手続きしたらセンターの受験票送るじゃないですか!(*_*)
そしたらセンター試験受けられないってことですか??

456都留文学生のお父さん:2012/12/08(土) 00:35:08
ととろさん
推薦入試合格ですけど〜〜・・・・ 推薦入試の意味ちゃんと理解してますか?
都留文の推薦合格を辞退するのなら センター試験でお好きな大学へどうぞ って思うのですが・・・
センター自力でさらなる上を目指してるなら推薦受けた意味ってなに?
言ってる事がわかりませんが・・・
推薦落ちた人に失礼だよ・・・・

457都留文学生のお父さん:2012/12/08(土) 11:01:03
ととろさん ごめん
勘違いです センター試験は受けられるけど 他大学は受験できないんですよね たしか・・・

458都留文学生のお父さん:2012/12/08(土) 13:56:08
思ったよりも合格の吉報が少ない・・・・
受験前に書き込みしてくれてた人で書き込みがないい人 だめだったのかな・・・

459そら:2012/12/08(土) 18:03:38
ととろさん、しっかり入学手続きの手引きを読んでみてください!
センター試験までには送り返されてくるので、センター試験は受けられますよ!^o^

460都留文学生のお父さん:2012/12/08(土) 19:08:17
そらさん しっかり者ですね(^v^) 
そうです 入学手引きはしっかり読みましょう ですよね
そらさんは下宿生活になるのですか?下宿なら現地下見は必修だと思いますよ
大学を取り囲むようにアパートだらけですから お手頃家賃のナイスな場所を自分で確認して決めたほうが良いですよ
ちなみに大学から500m離れたアパートは遠い方ですから とにかく大学を取り囲むようにアパートだらけですw
都留文駅〜大学正門の間にあるアパートが一番便利だと思います スーパー関係も便利ですし
家賃は3万〜5万少々が相場です 5万円前後ですとかなり贅沢物件ですよ

461ぴーちゃん:2012/12/09(日) 10:20:09
かなり前に書き込んだものです。
推薦入試合格しました!

462都留文学生のお父さん:2012/12/09(日) 21:22:28
ぴーちゃん 覚えてますよ! おめでとう
淡々と合格しましたとの報告ありがとうございますw
入学までのリラックスしたこの期間 充実させてくださいね
そして いざ大学生♪ 貴重な4年間どう過ごすもあなた次第 自分探しの4年間です 大切に

463そら:2012/12/11(火) 01:56:38
都留文学生のお父さん様、詳しいご説明ありがとうございます(>_<)
じっくりと検討していきます!!

464都留文学生のお父さん:2012/12/11(火) 22:27:47
どうも そらさん
入学まで、 合格までの道のりの疲れを癒して いざ都留文への準備をとどこおりなくしてください
ハッピークリスマス 穏やかなお正月をすごしてください

465都留文の名無しさん:2012/12/13(木) 13:22:27
合格した方々、おめでとうございます
最初は「何、ここ…」ってなるでしょうが、
2年生になる頃には、なんとかなります
あと、新しいアパートがいくつか建ってます

466都留文学生のお父さん:2012/12/18(火) 23:56:22
推薦合格発表が終わり ちょいと閑散状態ですね
次は実力・自力合格の一般試験ですね・・・
この掲示板にぎわう事祈ります&お訪れた受験生諸君に幸ありますように

467都留文の名無しさん:2012/12/20(木) 15:49:21
心配するな
推薦も実力だし、自力で合格するものだ

468都留文学生のお父さん:2012/12/21(金) 23:09:38
467さん 良いコメントですね〜(^v^)
そうそう 世の中全て何事も 全て自力ですからね 
成功や喜びは自分の力で引き寄せるだけです 誰も助けてくれませんからね・・・

469都留文学生のお父さん:2012/12/30(日) 18:12:25
受験生に正月なし!
がんばれ!正月以上の喜びのために

470ととろ:2012/12/30(日) 22:47:41
もう時期家探し始まるねー(^^)

471都留文学生のお父さん:2012/12/31(月) 10:47:03
そうですか ととろさん
お正月に文大にいくと 正門前に不動産やさんが 待ち構えてま〜すw

472受験生掲示板:2013/01/03(木) 14:18:16
http://b.best-hit.tv/?id=tsuru

473学力低下:2013/01/09(水) 11:31:13
ここって入試で英語がスルーできるんだってね!
DQNじゃん!

474都留文学生のお父さん:2013/01/09(水) 22:20:34
473>何が言いたいの>意図は?

475都留文の名無しさん:2013/01/09(水) 23:59:07
>>473
「入試で英語がスルーできる」=DQN
理論的に説明してもらいたいのだが

476学力低下:2013/01/10(木) 07:15:36
そんだけ受験勉強がおろそかで偏屈な輩が多い事やろ?
英語は受験勉強にとって主食だ…
ここって琉球や長崎県立大と並ぶ底辺大学かな?
まっ日教組のドンの輿石の母校じゃ…

477都留文の名無しさん:2013/01/11(金) 15:54:02
>>476
偏屈なやからが多いことは否定できない
かくいう私も偏屈でね
だが、英語ができないから、受験勉強をおろそか()にしたから
偏屈なのか?
そして、偏屈な奴=DQNなのか?

478都留文学生のお父さん:2013/01/11(金) 22:48:57
>>476さん ①あなたは受験生?②現役大学生?③社会人?
もし、①ならどこの大学を目指してるの?②ならどこの大学生?③ならどこの企業のお勤め?
あなたの今の地位の対する そのプライド教えていただけますか

479悪徳日教組:2013/01/12(土) 07:29:28
悪の枢軸の日教組のドンの出身校じゃDQN入試(英語スルー)かもな…
一昔前は英語のない大学なんてほとんどなかったしそんだけ学力低下の象徴じゃねーの?
見せかけの偏差値やボーダー高いのはただのまやかし…
都留文科なんていっそ統廃合されりゃ税金等のカットになるんでしょうが…

480都留文の名無しさん:2013/01/12(土) 07:41:46
言っていいことと悪いことがあるぞ
さすがに
そして、こんなことを書き込む目的はなんなんだ?

481悪徳日教組:2013/01/12(土) 14:51:40
いわれんようにせいや〜!
ヴォケイ!
日教組は日本国の癌細胞と言われてるぜ!

482都留文の名無しさん:2013/01/12(土) 16:34:29
荒らしは徹底スルー

483都留文の名無しさん:2013/01/12(土) 16:36:49
相手をすると喜びます。

484都留文学生のお父さん:2013/01/12(土) 18:01:45
482・483同感>よろしくですm(__)m
根本的に言葉も人間も下品すぎますから、「常識」ある紳士たる我々は相手にするのはやめましょう
もう 何書き込んでもスルーしましょう

485都留文学生のお父さん:2013/01/12(土) 18:06:06
(^v^)

486都留文の名無しさん:2013/01/12(土) 19:40:35
日教組は日本国の癌細胞

487都留文の名無しさん:2013/01/13(日) 23:04:18
いよいよセンター試験 ベストつくします

488まち:2013/01/14(月) 01:44:13
アパートいっぱいありすぎてわかりません(*_*)バストイレ別で駐車場あるのでなるべく安くていいアパートないですかね〜(*_*)

489都留文の名無しさん:2013/01/14(月) 11:17:23
どうせ低レベルの大学のくせに…

490都留文の名無しさん:2013/01/14(月) 21:53:19
488>確かにアパートありすぎですねw
なかなか条件が多いようなので現地視察されるのがベストだと思います
いくつか「ここがいいかな」っと思ったアパートをピックアップして アパートに貼ってある看板の不動産屋もしくは大家さんに問い合わせをして詳細を確認するのが一番ベストだと思います
文大サークルの下宿小委員会に問い合わせてみるのも手だとおもいますよ

491まち:2013/01/15(火) 23:35:25
そうですよね〜(°_°)ありがとうございます(^ ^)

492都留文学生のお父さん:2013/01/17(木) 00:15:57
まちさん。490=私です
条件がそろったナイスな下宿家賃に費用をかけて生活費をきりつめるか?もしくは、そこそこの条件を我慢し 安い家賃で「4年間という貴重な青春にお金かけるか」・・・
毎日過ごす部屋の条件もとても大切だと思います 家賃=設備ですから(女性ならなおさら)。でも、一番大切なのは あ
なたが とても大切な4年間をどう過ごしたいかだと思います
あなたが都留文で一番したい事は 勉学なのか? 友達づくりなのか?親元から離れる自由度なのか?自分探しなのか?憧れなのか?
どれにせよ 一生懸命を忘れず これから待つ大学生活を充実できる事を祈ってます
家賃安くいボロいアパートでも 学生生活って楽しいものですよ 一生の宝です♪
学生は貧乏が当たり前ですかからねw むしろ 学生は貧乏で当然ですから!それが また、楽しいんだって!!!
親にお金を払ってもらって勉強して 親にお金を払ってもらって生活をするのだから・・・
贅沢は自分の力でお金を稼げるようになってからしましょうねw 自力で生きていける力を身につけるための社会勉強の場だとおもいます 大学っていうものは

いい部屋みつかるといいですね(^v^)

493都留文の名無しさん:2013/01/18(金) 11:24:27
うわぁ…いよいよ明日だ…

494都留文の名無しさん:2013/01/19(土) 00:40:26
受験生の皆さんはよく寝て
万全の体制で臨もう

495都留文学生のお父さん:2013/01/20(日) 18:15:24
センター試験お疲れ様です
どうでしたか都留文希望の受験生諸君・・・

496ささび:2013/01/21(月) 01:04:08
はじめまして。
今日センターを受けてきた現役生です。
自己採点の結果が
国 151/200
英 152/200(圧縮済)
倫 74/100
合計 377/500
でした。
国語の平均が低いようなのでボーダーが下がるのを期待して前期で特攻するか、手堅く中期でいくか迷っています(筆記は模試平均120/200くらいです)。
どちらの方がいいでしょうか?
それとも厳しいでしょうか?
返信がいただけたら嬉しいです。

497都留文の名無しさん:2013/01/21(月) 14:54:34
>>496
センターの平均下がったから
学科によれば前期でもだせると思います
文大第一志望なら前期からうけてみることをすすめます。

それともう少ししたら予備校のデータもでるから
それも参考に

498ささび:2013/01/21(月) 17:40:28
>>497
返信ありがとうございます!
第一志望は国文前期だったのですが、国語で大失敗したので厳しいかな、と。
予備校のデータを参考に頑張ってみます。
本当にありがとうございました。

499都留文の名無しさん:2013/01/22(火) 13:52:58
こんにちは
比較文化の前期受けようと思ってます。
英語 144/200
地理 178/200
政経 148/200
470/600なのですが、きついでしょうか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板