したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

関東学院大学法学部・大学院法律研究科

1関東学院大学法学部卒業生:2005/08/19(金) 21:57:10
荒らし、煽り、中傷誹謗、個人情報などの書き込みは厳禁。
守秘義務も守ってください。

1991年開学の小田原初の大学です。
地域の高校からよく進学されます。
最近いかがですか?

19名無しさん:2005/09/18(日) 16:07:27
どこの出身の学校が多いんだ?

法政策の偏差値がすごいことになってるが・・・

20名無しさん:2006/01/16(月) 22:27:29
小田高出てここに通うのいやだよなあ。
山の中to山の中

21名無しさん:2006/01/21(土) 08:37:36
>>20
オレがそう。

22<削除>:<削除>
<削除>

23<削除>:<削除>
<削除>

24名無しさん:2014/10/13(月) 09:02:18
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板