したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆☆☆城東高校☆☆☆

1海が好き:2002/03/26(火) 05:55
城東高校在校生,卒業生、関係者、楽しくマタ−リね!!

789名無しさん:2003/06/26(木) 16:30
女だよ

790名無しさん:2003/06/26(木) 21:56
女かぁ、何部よ?

791名無しさん:2003/06/26(木) 22:00
何部かわからないな

792名無しさん:2003/06/28(土) 23:16
みんなワープロ検定がんばれ

793名無しさん:2003/06/28(土) 23:32
青春してぇぇぇぇ

794むら:2003/06/29(日) 00:06
>792
ワープロ明日だねぇ。
検定の時間が曖昧だけど、、まぁ、どうにかなるかな。

795<削除>:<削除>
<削除>

796名無しさん:2003/07/04(金) 18:37
検定激しくスカしました・・・

797:2003/07/04(金) 19:24
>>796
ドンマイです。

798名無しさん:2003/07/05(土) 02:51
http://jbbs.shitaraba.com/school/880/
みんなこっちでやろうよ

799名無しさん:2003/07/11(金) 19:23
Oさんは漫研じゃないの?

800:2003/07/21(月) 23:09
すごい昔のねたへのレス

ソフトウェア開発系に行きたいって思ってる学生がどれだけいるか分かりませんが、
今の業界情報。
# あくまでも個人的見解

COBOL使ってる業界は、銀行系、保険業務系、公官庁等で大量データ(Teraレベル)
扱ってるところですねぇ。それともなければ、そういった会社に派遣をしてる会社。
大量データを扱う場合(Tera単位のデータ)にテープとは違い、HDDだと、
データの処理中にデバイスの交換とかが簡単に出来ない事や、
高い金出して買ったホストの減価償却が終わってないから買い換えられないとかの
問題もあって、COBOLから抜け出せないって事もあるようです。
でも、そういう会社って、現状大卒じゃないと採用してないところが多い罠が
ありますから、社会に出て役に立つかと言われたら、あまり意味ないかも・・・。

JavaとかC++に応用がきくかって言われても、殆ど役に立ちませんしねぇ。

801名無しさん:2003/07/23(水) 18:58
あら、そうなんですかぁ〜
しかし最近は金融関係から求人が来てないらしいです・・・
あと2年後もそうなったら・・・

802むら:2003/07/24(木) 22:45
やっぱ役にはたちませんよねぇ、、。はぁ。

803みろ:2003/07/26(土) 08:49
そうですねー、自分も情報処理関係の仕事してますけど
あまりCOBOLって言語そのものが役に立ってないですね...。
でも専門学校行って推薦取れればCOBOLを使うような大企業に就職できる
可能性あるけどそれがいいことかどうかワカラナイ。。。
3年になってJavaとか教えればいいと思うんだけどなぁ。

804<削除>:<削除>
<削除>

805名無しさん:2003/07/27(日) 18:40
というか基本情報でCOBOLが無くなるからねぇ…

806名無しさん:2003/07/29(火) 13:10
誰か「ラフ・メイカー」の歌詞教えてくれ〜(´ー`)

807OB:2003/08/03(日) 00:51
がむばれ!後輩たちよ!!

808現役:2003/08/05(火) 13:14
頑張ります!

809いちねん:2003/08/08(金) 23:34
ぶっちゃけ城東にはヤな奴多い...

810JS:2003/08/09(土) 00:33
城東かぁ。懐かし〜!
私も卒業生ですわ。わかる人にはこのハンドルでわかるかもね〜
うちらが現役だったころは、女子ソフトって毎年県大会出場レベルでしたが
今は違うのか・・・。
今も合宿ってやってんのだろーか。。。

811名無しさん:2003/08/12(火) 02:13
生徒会ページマジ重、、、w

812名無しさん:2003/08/12(火) 13:20
あ、生徒会のページできたのね

…本当、すっげ重。
しかもズレまくっててとても見づらいのはウチだけでしょうか?

813むら:2003/08/12(火) 13:48
まぁ、しゃぁなぃょね、あそこまで画像使ってたら^^;
だんだんよくなっていくでしょ。きっとw
HP作るのって、初めは大変だと思うしさ〜。

814名無しさん:2003/08/12(火) 16:42
でもHPの内容も微妙なんですが。
個人のHPと勘違いしてんじゃないの?
コレが城東の代表なのかよ…って思う。

815名無しさん:2003/08/13(水) 05:18
生徒会のページのurl教えていただけないでしょうか?

816815:2003/08/13(水) 05:23
すいません城東のページいったらあっさり見つけました。これからは聞く前に調べます(苦
にしても重いですなぁ・・・
>>814
ほぼ個人のページですねこれ(笑

817名無しさん:2003/08/14(木) 00:03
こんなん作って、あとの後輩達がちゃんと受け継ぐんだろうか・・・。

ってゆかこんの更新頑張らなくて良いから、ちゃんと仕事して欲しい

818名無しさん:2003/08/14(木) 00:21
国際交流のページ写ってる人少なすぎ!同じ人写りすぎ

819名無しさん:2003/08/19(火) 16:25
国際交流終了
写真撮りまくった

820むら:2003/08/19(火) 17:53
ステージに立たされるとは思わなかったね・・・3年・・。w

821名無しさん:2003/08/19(火) 17:55
あれは恥ずかしいですよね・・・・・

822むら:2003/08/19(火) 18:37
うん。かなり^^;
早く夏休みおわらなぃかな、暇で嫌だ。

823名無しさん:2003/08/19(火) 22:20
自分もバイトつらいんで早く終わってほしいです

824むら:2003/08/19(火) 23:01
バイトかぁ、面倒だよねぇ。w
雨止んだからまた忙しくなるだろうし。。

825名無しさん:2003/08/20(水) 00:45
店つぶれるかもしれないしw

826むら:2003/08/20(水) 01:11
ぇ、そうなのヵ、、、w
こっちのバイトおいでよ。w(ぇ

827名無しさん:2003/08/20(水) 12:25
時給いくらですかw

828むら:2003/08/20(水) 13:32
えーっと800円です・・w
高校生としちゃぁ悪くなぃかと、、w

ところで文化祭はどうなるのだろぅ。
ちょっときになった。

829名無しさん:2003/08/20(水) 13:50
むらさんも現役城東生ですか?

830むら:2003/08/20(水) 14:12
そうですよ〜。情報処理科の3年です〜。
名無しさんも現役?

831名無しさん:2003/08/20(水) 17:05
800えんですか自分のとこより50円高いですね!
それはどの辺にあるんですか?

832むら:2003/08/20(水) 19:02
えーっと、、、
城東から5分以内にいけるとこに・・・w
よければ探して来てみてくださいませw(ぇ

833名無しさん:2003/08/20(水) 23:04
おぉ!?処理科の3年っすか。
久しぶりにココ覗いてみました。
話にまったく関係ないですが、私も現役・処理科の3年です(汗
国際交流、3年男子お疲れ様。笑わせてもらいました(w
やってくれたね、先生。
でも韓国の子たちは大喜びだったじゃん。さすが女子高・・・。

834むら:2003/08/21(木) 01:55
ぉ・・・処理科の3年ですか?w
韓国の人、すごかった・・・写真とりまくるわ、スターは大人気で・・・w
833の名無しさん、もしかしたら学校で話してるかもしれませんねぇ・・・w

835名無しさん:2003/08/21(木) 10:02
ヤヴァイですね〜知らない間にむらさんと会話してるかも・・・。

スターの人気はすごかった!!
スターが本当のスターになった瞬間でしたね。
なんでもファンクラブができたそうです。
女子高って恐ぇぇぇ・・・・。

836829:2003/08/21(木) 12:51
オレも城東生だったりしたりしなかったりするんですよ(ぇ
まぁ1年ですけどねw
スターってあの長髪の真ん中辺りにたってた人ですか?

837むら:2003/08/21(木) 13:16
会話・・・してるかもしれませんねぇ・・・w
もしかしたら選択も一緒かもしれないし・・・w
ファンクラブ・・すげぇ・・・。こわ・・・w

>829
そそ、長髪の人ですw
結構実際おもろぃ人ですょw

新聞にも出てるんですねー、やっぱこういう交流あると
ちょっとだけ吃驚^^;

838名無しさん:2003/08/21(木) 14:23
しんぶんでてりゅんだw

839名無しさん:2003/08/22(金) 22:59
どこ新聞ですか?

840名無しさん:2003/08/23(土) 01:02
朝日ですよ。

841名無しさん:2003/08/28(木) 15:41
本日3年登校日
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

842むら:2003/08/28(木) 18:16
ですネ・・・。
めんどヵった・・・w
掃除なんて聞いてなかったし・・・。

843名無しさん:2003/08/28(木) 21:50
でも、予定表にはちゃんと掃除って書いてあったよ!!

844むら:2003/08/28(木) 22:24
し、しらなヵった・・・w
まぁ、、楽しかったからいいヵ・・・w

845名無しさん:2003/08/29(金) 00:09
お掃除楽しくないよぉ〜
でも進路とかあったしね・・・。
重要だわぁ。
現役3年生たち、進路はどうしますか?
(って聞いてもいいですかね??)
就職vs進学

846むら:2003/08/29(金) 00:40
いやぁ、久々に逢ったクラスメイトとのお喋りが楽しかったですw
進路は情報系の専門学校。
でも未だに具体的にどこだヵを決めていなぃ・・。
いいとこありますかねぇ、、、w

847名無しさん:2003/08/29(金) 21:30
もととれるようにね。

848名無しさん:2003/08/30(土) 22:58
私も進学でぇすw
なんか、指定校の紙渡されただけだけど・・・。
説明はいつあるんでしたっけ??

849むら:2003/09/01(月) 23:40
ぇ・・説明なんてあるんですか・・・?(汗
やっばぃ。わからない・・。

850むら:2003/09/02(火) 06:00
ぁ、9月3日に
進学希望者全体指導があるっぽ。。みてなかった、、w

851現1年:2003/09/03(水) 03:21
すいません、質問させてくださいなw
進学についてなんですが、襲職より進学の道を取る方たちは、大抵が専門学校に行くと思っています。
俺は卒業して専門学校より大学に行きたいと考えてます。
普通の大学には推薦してもらえるのでしょうか?

852むら:2003/09/03(水) 17:48
してもらえますよ〜。
ただ、簡単な条件があって。
3年の評定で、赤とっちゃいけないそうです^^;

それから、専門学校行く人も多いですけど
大学も結構いるみたいですよ。
あと、3年になると皆頑張るから
今から勉強頑張って成績あげといたほうがいいと思います。

853現1年:2003/09/03(水) 21:57
>むらさん
してもらえるんですか!よかったぁ〜w
赤とっちゃいけないのか〜まぁなんとかなるかなぁ〜(ぇ
むらさんの言う通り1年のうちから頑張っておいたほうがいいですね!
どうもありがとうございました〜!

854みろ:2003/09/04(木) 23:58
久々ー。
ところで推薦て評定平均が3.5以上じゃなかったっけ?
たしか普通校と違うから最低でも4.2以上はないとダメだと思ったんだけど。。。
俺も大学受けようと思って調べたときそんなこと言われたなぁ。。。
あとね日商簿記と漢検の2級とかシスアドをとっておくと推薦に有利だよ♪

むらももう進路を考える時期なんだね。早いな〜w
情報系の専門学校の的は絞ったの??

855名無しさん:2003/09/05(金) 00:58
明日進学希望調査(仮)提出だよ!!
やべぇどうしよう(ぇ
・・・成績4.2もないょ??3.5以上はありますが。。。
大学進学の人たちってそんなに成績いいの!!?(驚

856むら:2003/09/05(金) 04:39
>みろ
ひさひさ〜w
4.2?wそんななぃなぃw
えーっと、実はまだ絞れてませんw
いいなと思うガッコはあるんだけどねー
だからそれを適当に書いて出すw
シスアドも日商も漢検もほしいけど
日商一級ってやっぱ今からじゃきついよね?w
シスアドも受けるんだけどさw
>855
やっばいねーw
どーせならテスト後にしてくれればいいのに
大学希望の人でも4.2行ってない人は結構いるんじゃないかな。
多分・・・。


はぁ、寝よw
おやすみなさぃw

857なる:2003/09/05(金) 18:49
昔は城東の大学進学の推薦って経済とか、商業系の大学ばかりだったんだけど、
今でもそうなのかな?
情報系の進学だと理系になっちゃうから、みんな大学行かないで、
専門学校行ってたよ〜。

日商の一級は独学じゃ難しいと思うよ。よっぽど出来る先生が学校にいるなら
ともかく。大原とかの簿記学校に行ったほうが良いと思われ・・・。

城東近辺の専門学校だと、一番近いのが、平塚の情報通信専門学校かな。
あとは、横浜とかだねぇ〜。
本厚木にもあったような・・・。

858なる:2003/09/05(金) 18:50
昔は城東の大学進学の推薦って経済とか、商業系の大学ばかりだったんだけど、
今でもそうなのかな?
情報系の進学だと理系になっちゃうから、みんな大学行かないで、
専門学校行ってたよ〜。

日商の一級は独学じゃ難しいと思うよ。よっぽど出来る先生が学校にいるなら
ともかく。大原とかの簿記学校に行ったほうが良いと思われ・・・。

城東近辺の専門学校だと、一番近いのが、平塚の情報通信専門学校かな。
あとは、横浜とかだねぇ〜。
本厚木にもあったような・・・。

859名無しさん:2003/09/06(土) 01:43
   ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 別に意味はねぇよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

860みろ:2003/09/06(土) 09:41
>>むら
じゃあ受ける大学によるのかな?指定校だとそんなにいらないだろうけどね。。。
日商一級はなるさんの言うとおり大原とかに行かないと取れないと思う。
それか簿記漬けの日々を送れば(σ・∀・)σ ゲッツできるかもw
いいなー、俺ももう一度学校に行きなおしたい。替わってくれ〜♪

861むら:2003/09/06(土) 15:52
>なる、みろ
だろうねぇ。まぁ、独学じゃきついのはわかってるのさw
だからといって、別に税理士になりたいわけでもないからねぇ、、、w
たんなる自己満です(ぉぃ
来週からテストなのに熱出した・・・どうしましょ。

862名無しさん:2003/09/06(土) 22:46
>なる
今も大学は経済・経営・商がほとんどをしめている様な気がしますが、情報系も結構ありますよ。
>みろ
指定校・・・!!とりたいなぁ。
自己推薦とかAO入試で行く人ってどのくらいいるんでしょう?
ってか、全部落ちちゃったらどうすれば良いのかすごく気になる。。
>むら
3年だったよね?1日目は世界史だよ〜〜。いきなり撃沈な予感(ぇ
熱出したって、大丈夫ですか??

863むら:2003/09/06(土) 23:38
>862
うん〜、3年だよ〜。
月曜世界史と選択Bやったよねぇ・・・
今日はほぼ寝てて勉強してない;;
朝37度5分あったけど、今は37度くらいに下がってる^^;
まぁなんとかなるでしょう〜w
とにかくお互いがんばろーw

864名無しさん:2003/09/07(日) 21:46
そーえば卒業生が前成績の判定がAなら推薦もらえる
って言ってたような気がする。。。

865名無しさん:2003/09/09(火) 19:03
成績A判定なんて、私はとれませぇん(泣
でも、たしかにAなら推薦もらえるだろうな。。。

866むら:2003/09/11(木) 15:51
明日でテスト終わり〜
がんばろ皆w

8672年:2003/09/26(金) 17:36
B'z好きな人いますかー??

868さくら:2003/09/29(月) 00:18
B’z好きね〜 (・∀・)カコイイ!!
いまだに人気が衰えないのはすごいよYO!
稲葉さん(・∀・)カコイイ!!
B’Zのチケットとれないのが( ;∀;) カナシイナー

869名無しさん:2003/09/30(火) 00:11
城東高校生じゃないんですけど、
内山りなが城東卒って今日はじめて知って、
思わず書き込んでしまいました!
やっぱり城東生の間では有名な話なのかな?

870むら:2003/09/30(火) 00:42
んー、城東にいたのは事実だけれども。
卒業・・・?してないと思うョ。
ソースがあったら見せてほしぃかな〜

871みっち:2003/09/30(火) 15:09
1年の途中で学校やめたって聞いたことあるよー。

872896です:2003/09/30(火) 16:32
ソースは、、兄の友人の城東卒の人が
そう言っていたので・・・・(^^;
そうなのか〜中退かぁ。
(芸能活動のため?そんな頃から出てたっけ?)

873↑訂正:2003/09/30(火) 17:16
896じゃなくて、「869」です(間違えました)

874名無しさん:2003/09/30(火) 23:20
玉井あんな

875名無しさん:2003/10/02(木) 23:40
   ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 別に意味はねぇよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

876名無しさん:2003/10/06(月) 01:18
城東で大学は推薦だけじゃないんじゃない?
AO入試とかまだやってるのかな?
締め切り過ぎてたらスマソ

877むら:2003/10/06(月) 23:25
んー、AO入試はなんかあったなぁ。。。
先月25日が本調査提出日だったょ。

878みろ:2003/10/18(土) 10:46
ちょっと遅いけど...。
内山りなって1つ上なんだけど俺が一年のときにはほとんど
学校に来てなかったみたいだよ。
かまどやの前で記者の人にインタビューされたなぁ。
たまに実家に帰ってきてるみたいだね。

879名無しさん:2003/10/22(水) 03:02
今年の文化祭って何やるの、在校生。
ちょっとアピールしてみてよ。

880名無しさん:2003/10/22(水) 19:08
↑なんでそんな命令口調で
聞いてくるの??

881名無しさん:2003/10/23(木) 17:10
別に特別なにもないよ。
ふつー・・・?

882むら:2003/10/23(木) 18:34
ほほー、みろの一個上だったのかーw
みろの年齢が大体わかるなぁ、、、(ぉ
文化祭がんばろーね、みんなw

883みろ:2003/10/26(日) 10:40
>> むら
年は・・・。
この前、知り合いの子に「じーじ」って言われたYO!(←ヒント?)
ジジィじゃないだけ良かったけど。。。

884むら:2003/10/26(日) 11:42
昨日はバイト中にちっちゃな子供におじちゃん、って、、、w
まだそんなに老けてるつもりはないんだけどねぇ・・・(笑

885名無しさん:2003/11/01(土) 20:03
文化祭おつかれさまー☆

886名無しさん:2003/11/01(土) 22:18
おつかれっす!
初の文化祭
ぶっちゃけいまいち気分が乗らなかったw

887名無しさん:2003/11/03(月) 11:41
今年はライブが盛り上がらなかったねぇ↓↓
ちょっと冷め気味だったなぁ。去年のが全体的に盛り上がってた!
やっぱ生徒会が・・・

888むら:2003/11/03(月) 15:57
まぁ、懐かしい人をたくさん見れたから楽しかったわw
火曜まで休みかー、暇だなー。。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板