したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

★★小田原高校★★

1名無しさん:2002/03/18(月) 23:30
前スレ
★★小田原高校★★
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=985773394
西湘に負けないよう頑張って盛り上げましょう!

161さんねんせい:2002/12/13(金) 13:17
ひさびさにきてみた。今小田高パソコン室です。
なんか本家って規制かかって見れないはずなのに、
邦楽板だけ見れたYO!今日発見した!ちょっとうれしい。

>>156
小田高の女の子はみんなこぎれいにまとまってる気がする。保守的。
私は女だからか、ちょっとつまんない気もするが…
たぶん小田高に可愛い娘が多く見えるのは、
可愛くない娘は身をわきまえて派手な格好をしないから目に付かないんだと思う。
下の学校とかだとぶすでもギャルったりするから脳裏に衝撃が残るのでは?
小田高にだってヤヴァい娘いるぞ。
でもあんまりおデブはいない気がする。
あと小田高の男子には悪いけれど、男はレベルが低い。と思う。すまん。

偉そうにいろいろ書いてスマソ。
じゃあお前はdoなんだYO!っつーのはヤメテクレー

162名無しさん:2002/12/13(金) 20:49
今日も廊下にウ〇コがあった。あれは人間の?

163せいしょう:2002/12/17(火) 23:41
猫のという話

164せいしょう:2002/12/18(水) 07:02
自然に愛されてるんだね

165OB</b><font color=#FF0000>(wQRz8NsM)</font><b>:2002/12/30(月) 04:19
みんな入試がむばれ

166名無しさん:2003/02/10(月) 21:50
小田高を卒業して14年経ちます。
月日の速さに
書いていて自分でビックリであります。
別段母校に対し、愛着もなければ誇りも無いです。
ただ出ただけですので。
学生生活は今思えば楽しかったけど。
そろそろ高校受験も終盤なのかな?わからんけど。
受験生(見てる奴がいるとは思えんが)頑張ってくだされ。
親御さん(見てる奴がいるとは思えんが)、資金面しっかり。
じゃ。

167</b><font color=#FF0000>(C.Qjz/RU)</font><b>:2003/02/22(土) 02:14

誰か来てみてください
23 : @@@県立小田原高校@@@(13)
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=649&amp;KEY=1043484591&amp;LAST=100

168名無しさん:2003/03/16(日) 07:58
日刊スポーツに青木智史選手がメジャー入りした記事が出てたよ。

169いまさら吉野家コピペ:2003/03/24(月) 21:52
明日、近所の小田高行ったんです。小田高。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかポスター貼ってあって、樫春祭、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、樫春祭如きで普段来てない小田高に来てんじゃねーよ、ボケが。
樫春祭だよ、樫春祭。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で小田高か。おめでてーな。
よーしパパプログラム貰っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、緑のスリッパやるからその席空けろと。
樫春祭ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
新体のステージに立った奴はいつ帰れコールされてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、最初の演劇部だけ見て帰ります、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、下校なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、帰ります、だ。
お前は本当にその通知表を持って家に帰りたいのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、帰りますって言いたいだけちゃうんかと。
樫秋祭通の俺から言わせてもらえば今、樫春祭通の間での最新流行はやっぱり、
4時間ぶっ続けで見る、これだね。
最後の吹奏楽部までねばる。これが通の頼み方。
ぶっ続けで見るっていうのは眠気が多めに入ってる。そん代わり人が少なめ。これ。
で、それに幕間の落研。これ最強。
しかしこれを頼むと次から行事委員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、さっさとその通知表を持って帰ってママに怒られてなさいってこった。


この文章は全てフィクションです。現実の学校名、団体名とは一切関係ありません。
長々とスマソ。漏れは行事委員の回し者ぢゃないよ。
関係者の方、お気を悪くなさらずに・・・。

170卒業生:2003/03/24(月) 22:05
この時期だと3年生は参加できないんだね〜
「芸術の秋」でよかったのにな。

171名無しさん:2003/03/26(水) 01:45
うちの部は3年メインで出ますた(w

172名無しさん:2003/03/26(水) 05:05
>>169
基地外ですか?

173名無しさん:2003/04/03(木) 05:18
むむむ。3年のときにこれにきづいていればよかったYO!
>>161はもしかして…いや、違うかな。
離任式はいつだか知ってますか?教えてくれ!

174名無しさん:2003/04/03(木) 14:17
離任式は9日だYO!

175名無しさん:2003/04/04(金) 21:29
>>174
サンクス!

176名無しさん:2003/04/20(日) 20:22
久しぶりに小田高っつう文字を見たよ
なんかうれしいのー
わたしは大学1年生。
しかも現役ってことでまだ小田高卒業してから一ヶ月ちょい
なんだけど、小田高が恋しくてたまんね。
小田高は最高さー

177名無しさん:2003/04/21(月) 05:53
>>28
週刊誌に載っている実績では、
今年は東大に2人合格したほか、一橋2(昨年2)、東工大5(1)で
トップ4大学に計9人(昨年は京大1を加えて5人)でした。
これは3年ぶりに良い実績で、昔から変わらぬ小田高の基準以上の実績です。
他にも北大5、東北大3、名大3、九大1など旧帝大合格者は多かったです。
2001年卒より定員が一クラス減ですが、過去5年(1999→2003)の私大合格は
慶應は15→11→12→10→26
早稲田??→44→42→43→59
と今年は増えました。

178名無しさん:2003/04/21(月) 17:40
おだこうってあたまいいなー
西湘は早計に計4人くらいで後は駅弁か私立

179ホメオボックス:2003/04/21(月) 20:50
私は小田校生。最近県下一斉テストがあって結果はきっとぼろぼろです。
二年生に限ったことでとは思うんですけど、英語が難しすぎる。
あり得ない。「勉強しなくては!」と思わせるための罠であろうか、
それともなければ、、、、、、、

勉強しろって言うことですかね。
今年から二期制なので、テスト範囲が多いのだ。
この辺でぼちぼち勉強始めるとしようかな。

さぁ〜〜、私の年齢がばれてしまいました。
来年の入試に向けて頑張ろう。

180名無しさん:2003/04/22(火) 22:25
20年前の卒業生です!
懐かしいな。成績悪くって落ちこぼれてたなって記憶があります。
なぜか先生の記憶ってないな・・・今は横浜で子育てしてるよ。

181名無しさん:2003/04/27(日) 19:08
>>178
煽りですか?
西湘生やOBも見ているんだぜ。
気をつけましょう!

182178:2003/04/27(日) 21:20
俺、西湘生。

183名無しさん:2003/05/12(月) 01:14
俺、蛍の光、パッチアダムス、戦争的苦痛、マイライフのときの学年なんだけどこの学年の卒業生います?

184名無しさん:2003/05/14(水) 12:16
ぼくは残念ながら
そのいっこしたです

185名無しさん:2003/05/16(金) 02:52
僕は『君を忘れない』の学年なんだけど、だれかこの芝居観た人いない?

186名無しさん:2003/05/16(金) 12:18
見ましたよ。僕はハーモニカにやられました。

187名無しさん:2003/05/16(金) 17:25
1こしたですが君を忘れないは見ました、すごかったです

188名無しさん:2003/05/21(水) 18:06
ちなみに今年も君を忘れないやるってうわさです。
なんかおんなじのやりすぎですよね。
最近3年間の大賞が全部戦争モノだからかもしれませんが・・・。

189名無しさん:2003/05/21(水) 18:16
>169
ちょっと流行は外れたが、なかなかよろしい。
(本ネタは2ちゃんねるの「吉野家コピペ」なんだよ。後輩君たち)

190名無しさん:2003/05/25(日) 19:37
小田高際っていつですか?

191名無しさん:2003/05/25(日) 19:41
>>169
ワロタ

192名無しさん:2003/05/25(日) 21:53
N澤さん、俺と付き合ってください。

193名無しさん:2003/05/28(水) 18:59
今日の神奈川新聞に小田高出てたよ。

194名無しさん:2003/05/28(水) 21:29
今年の小田高野球部はどうですか?

195名無しさん:2003/05/28(水) 23:21
>>193
これのことね。
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03052834.html

196名無しさん:2003/05/29(木) 19:53
私は二年前に卒業したんですけど、同い年の人誰かいますか?ちなみに、私は今は東京にある大学まで
通っています。

197名無しさん:2003/05/29(木) 19:54
私は二年前に卒業したんですけど、同い年の人誰かいますか?ちなみに、私は今は東京にある大学まで
通っています。

198名無しさん:2003/05/29(木) 22:00
みんなてすとがんばれ

199名無しさん:2003/05/29(木) 22:06
駅でよく見る女の子で、去年はおだこの校章つけてたのに、
今年は城内の校章つけてるってどういうことですか?

200名無しさん:2003/05/30(金) 01:12
編入したのかな。それともただのおしゃれ?

201名無しさん:2003/06/06(金) 12:49
来週はいよいよ小田高祭だぁ!たのしみですな

202城東:2003/06/06(金) 21:19
テストの前日ですが行かせていただきます

203名無しさん:2003/06/08(日) 17:59
私も行くかも?

204城東:2003/06/08(日) 19:11
203
楽しみましょう!

205名無しさん:2003/06/09(月) 22:47
今年の小田高祭で前評判がいいのはどの
クラス?

206名無しさん:2003/06/12(木) 21:54
http://jbbs.shitaraba.com/school/879/

207名無しさん:2003/06/12(木) 22:26
↑は調子乗ってるとしか思えないんだが。

208名無しさん:2003/06/12(木) 22:47
↑は調子乗ってるとしか思えないんだが。

209名無しさん:2003/06/12(木) 22:48
すいませ〜ん

210名無しさん:2003/06/12(木) 23:52
http://jbbs.shitaraba.com/school/880/kanagawa.html

211名無しさん:2003/06/13(金) 22:22
明日は小田交際なのであげ

212OB:2003/06/14(土) 05:44
小田校祭がんばれよ!

213OB:2003/06/14(土) 05:45
小田校祭がんばれよ!

214名無しさん:2003/06/14(土) 19:57
サザエサン見たかったな〜。ギリギリはいれんかった。

215名無しさん:2003/06/15(日) 16:48
スラムダンク面白

216名無しさん:2003/06/15(日) 20:47
小田高生、乙。

217名無しさん:2003/06/15(日) 20:53
お疲れ様でした。
僕はいけなかったのですが、どうやら飲食関係が無いようで。なんででしょうね?

218名無しさん:2003/06/15(日) 21:11
PTAが飲食関係やってました

219名無しさん:2003/06/15(日) 21:21
前の年に城内生の身体触った奴がいたので、
あっしの時からお化け屋敷は禁止になりました。
20年近く前のこと。

220小田高祭に行けなかった西湘生3年:2003/06/20(金) 20:50
>>217
数年前だか十数年前だかわかりませんが
飲食店で食中毒が発生して以来
禁止になったそうです。

221名無しさん:2003/07/07(月) 23:23
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28378775

222名無しさん:2003/07/13(日) 03:27
小田高の女の子はかわいいな。

22339海生その300:2003/07/15(火) 23:19
今はなき樫葉館の畳の上で、
バンドしてました。

224名無しさん:2003/07/16(水) 21:32
♪お〜みすぶらんにゅ〜ぅで〜ぃ♪

225<削除>:<削除>
<削除>

226名無しさん:2003/07/20(日) 02:49
K松先生を大切にしてね。

227:2003/07/27(日) 02:04
橘先生はまだいますか?

228<削除>:<削除>
<削除>

229名無しさん:2003/07/27(日) 23:58
>>227
今年どっかいっちゃったよ。

230名無しさん:2003/08/01(金) 14:48
タッチーがいなくなるとさみしいですね

231名無しさん:2003/08/07(木) 01:34
個人的にはちょっと嬉しかったり。まぁ、好き嫌いの問題って事で。

232名無しさん:2003/08/12(火) 13:27
吹奏楽部東関東大会出場おめでとう!

233高39その1:2003/08/12(火) 22:12
> 第3回39期同期会を平成15年10月25日(土)15:00より報徳会館にて催行いたします。
> 「開催通知 兼 出欠確認」往復ハガキを郵送予定ですが、
> 同期の友人にお声をかけてもらえれば幸いです。
> 照会等ございましたら、遠慮無くご連絡下さい。

だってさ。

23439海生その300:2003/08/15(金) 00:28
>>233 行かれますか?
ハガキ、まだ来てないんだけれども(笑)

235高39その1:2003/08/16(土) 20:57
>>234
おそらく行かないでしょう。前2回も行ってないですし。
けど卒業以来会ってない人に会ってみたい気も。

236名無しさん:2003/08/18(月) 00:30
代ゼミの授業って
誰先生の授業放送してんの?
科目別に教えて!

237名無しさん:2003/08/21(木) 22:33
新校名は、小田原高校。
ソースは今日の朝日新聞。

238名無しさん:2003/08/22(金) 00:45
おっといけねえ、まちがえた!俺、隣りの学校だ(笑)
バカですいません。

239来年から、小田高生:2003/08/22(金) 23:19
来年から、よろしくネ
城内良子

240名無しさん:2003/08/23(土) 00:47
女はいいな〜小田高入れて。

241現役小田高生:2003/08/23(土) 17:48
城内生マジ嫌。
意地でも理系行きたいってみんな言ってるよ。
ちなみに新校の名前も小田原らしいね。
本当によかった。。。

242今年卒業、小田高生:2003/08/24(日) 21:32
一年遅ければ、城内娘に会えたのに残念

243名無しさん:2003/08/24(日) 23:39
>新校名は、小田原高校。
へー、決まったんだ。
やっぱりそれが自然だよな。

244名無しさん:2003/08/24(日) 23:42
おれ平成10年卒業でフォークソング部だったんだけど
いまフォーク無くなって軽音学部になったらしいじゃない?
それっていつ頃どういう経緯でそうなったのか知ってるひといる?

245名無しさん:2003/08/27(水) 02:16
結局吸収合併か、ここ。
一応小田原市民だから説明会は行ってみたが、聞いて嫌になった。
前のままでいいのになあ。なんで寄りによって俺らの年に変わっちゃうんだか。

大学進学を目指すんだったらやめといたほうがいいと思ったね。

246名無しさん:2003/08/27(水) 12:50
ねぇねぇ、新校の校舎はどうなるの?

247名無しさん:2003/08/29(金) 14:20
あげ

248小田高OG:2003/09/09(火) 18:20
素朴な疑問なんだけど、
今、城内にいる女の子は、
今、小田高にいる子達と一緒の高校に
なることが出来るの?
・・そ、それっておかしくないかなぁ・・?
こういっちゃアレだけど、
城内と小田高の偏差値って全然違うよね?
不公平じゃない??

249名無しさん:2003/09/10(水) 15:29
小田高も別に特別頭いいってわけじゃないしいいんじゃないの!?

250名無しさん:2003/09/10(水) 18:19
>>249
でも、城内よりはマシだよ・・・
城内はひどすぎるよ・・

251名無しさん:2003/09/10(水) 18:58
>>250
そりゃそうだよ。でも進学率下がるのだって三年だけだし、小田高生ならやさしく迎えてやりなよ。それにもし俺が現役だったらうれしかったけど。女子が増えて!!!

252250です:2003/09/10(水) 19:36
>>251さん
「小田高生ならやさしく迎えてやりなよ」
↑この言葉に心あらわれたよ!
そうだよね、
あんまりみみっちいこと言ってるようじゃ、
小田高生失格だよね。

253名無しさん:2003/09/10(水) 20:48
http://web.archive.org/web/20011109205749/www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/?N=D

254名無しさん:2003/09/14(日) 13:28
小田高なんて進学率気にするほど頭良くないよ。
・・・って社会に出て思いました

255名無しさん:2003/09/14(日) 22:09
もし、「小田原」と「旭ケ丘」が一緒になるケースだったら・・・

優しく迎えてあげるのかな??

256名無しさん:2003/09/15(月) 05:24
ごめんムリです

257OB:2003/09/16(火) 22:08
体育祭だね。 あの頃に戻りたい・・・

258名無しさん:2003/09/16(火) 22:40
>>255 >>256
一緒になろぉよぉ(*´Д`*)ハァハァ

259名無しさん:2003/09/17(水) 10:59
ってか小田高もそこまで頭よくないっすよね。
地区じゃ一番っすけど

260名無しさん:2003/09/18(木) 14:13
偏差値とか進学率とかをいちいち気にするのはさみしいよ。
そんなん関係なくみんなで楽しくやればいいじゃないですか。
今日は体育祭なんだし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板