したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレッド 2WU

1レフレール ◆EWc25F6jU6:2011/02/06(日) 18:19:55
毎々格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
" Protein structural analysis room Japan "は、地球規模の分散コンピューティングインフラであるBOINCの医学・生物学プロジェクト発展を願い、2004年9月より推進する活動を行っております。

こちらはBOINCに関係あることや、関係ないことを書き込むスレッドです。
訪れられた方は、どうぞ気楽にコメントを。^^

4roseless:2011/02/13(日) 21:36:49
こんにちは!
この度構成の入れ替えを致しまして
CeleronDual-coreE3400
GTX460(1GB)
この構成にdebian6.0を入れてなんとかGPUドライバをインストールすることができました
ですがWUの処理スピードがあまりにも遅いのです
CUDAは認識しているようでWUが降りてきてるから大丈夫だと思うのですが・・

nvidia-smi -aで見れるGPUロードは10%程で何故か止まっていて・・
今はHIVPR?かなにかのWUがきているのですが現在15時間処理していて終了までがあと25時間という誤差とは言えない遅さなのです
ちなみに前までWindows7(corei7 920)にこのカードを挿してGPUGRIDをやっていたのですが
だいたい7時間〜8時間でWUをさばけてました
何か制限がかかっているのを外すコマンドなどを実行しなければいけないのでしょうか

5roseless:2011/02/13(日) 23:55:20
すみません自己解決しました!

CeleronE3400だと他にCPUプロジェクトを起動していると
GPUGRIDの0.10CPUというのを満たせなかったようです
試しにCPUプロジェクトを全部停止してGPUGRIDだけにしてみたら正常にロードして稼働してます

Celeronだと30〜50%CPUを使ってしまうみたいです
920HTTだと8個のCPUWUをしながらGPUGRIDも正常に出来ていたのですが・・
やっぱりここはキャッシュとかの差によるものでしょうかね

まあE3400と460GTXなんてそもそも組み合わせがちょっとアレな気がしてならないですが(^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板