したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレッド 2WU

1レフレール ◆EWc25F6jU6:2011/02/06(日) 18:19:55
毎々格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
" Protein structural analysis room Japan "は、地球規模の分散コンピューティングインフラであるBOINCの医学・生物学プロジェクト発展を願い、2004年9月より推進する活動を行っております。

こちらはBOINCに関係あることや、関係ないことを書き込むスレッドです。
訪れられた方は、どうぞ気楽にコメントを。^^

10roseless:2011/02/15(火) 05:15:56
ふむ、全体的にやはり遅いのですねー
いつしかいろいろと対応してくれることを期待しますね

あとGT200が肩たたきとのことですが
GT200b?かなにかの260以上だとCC1.3の補正が効いて
CC2.1のカードよりパフォーマンスが明らかに出るようです

まだ何も手をつけてないのですがGPUGRIDの為のGPU選びについて表みたいな物をつくろうと思います
Forumの情報と市場の価格と消費電力や処理能力とGPUGRIDの処理能力などで。
ぜひWikiにも載せてもらいたいので(がんばっていいもの作りますw)
でもWikiの編集というもの自体がほとんど未経験で表なんて余計にわかりません
OpenofficeのExcelぽいもので簡単にまとめようと考えているのですが
どういう書式に作ったほうがWikiにアップしやすいのでしょうか

11roseless:2011/02/15(火) 21:43:28
http://ux.getuploader.com/sskr/download/712/gpugrid.zip

とりあえずデータを作ってみました
GPUGRIDを考えたワット・コストパフォーマンスが一応比べることができるように・・
情報元はGPUGRIDのForumとじゃんぱらさんの中古最安価格です
一応ここに載せたカードは全部GPUGRIDではrecommendedになっているのでどれでも大丈夫だとは思います
あと新しいカードは入ってない状態となってしまっていますがご容赦を・・
http://www.gpugrid.net/forum_thread.php?id=1150&nowrap=true#18318
これをもとに表にまとめてみたという感じです

ワットパフォーマンス・もしくはパフォーマンスだけを求める方は580の一択という状況が続くとは思うのですが
あくまでもBOINCはボランティアであってある資源を利用する(旧型カードの利用)ということでここらへんをまとめてみました

ワットパフォーマンスも一応まとめてみたのですが色々なレビューを見ているとなかなかNVIDIAのTDPはよくも悪くもあてにならないので不毛なのかもしれません

それと価格調査を中古でしたのは需要と供給が反映されやすいことや
普通の市場だと在庫切れによって旧型の価格が高騰してしまったりすることなどを考慮してです。

あくまでも目安ですので新しくGPUを導入しようと考えている方は気になるカードについて詳しく調べることをおすすめします

12yamashin ◆kAYTetLjxk:2011/02/15(火) 23:00:02
rosslessさん

yamashinと申します。新しい仲間が増えてうれしく思います。
よろしくお願いします。

頂いた情報でwikiのGPUGRIDのページを更新しました。
あまりメンテされていなかったので、いくつかの情報が古いようで更新したいところですが
私自身、GPUGRIDから1年半以上離れていて難しいですね・・・
一時期はGTX295を5枚稼働させていたこともあるのですが、電気容量的にきつくて
コンセントを黒焦げにしてしまい撤退しました。
今はCPUプロジェクトのみで細々とやっております。

13roseless:2011/02/16(水) 00:15:07
yamashinさんこんにちは!
まだまだ始めたばかりの新米ですがよろしくお願いします。

Wikiへの更新ありがとうございます!
BOINC回してる間はGPUGRIDをうろついてることが多いので情報の更新もやってみようと思います。

GTX295を5枚ですか・・凄まじいですね・・w
1年半ということであれば随分電源もよくなってきていますし
再チャレンジも是非。
無理をせず付き合うのが大切ということなので強いるのはNGだとは分かっているのですが
295がもしもアイドル状態や放置だと少々勿体無いなあと思ってしまいますorz

14yamashin ◆kAYTetLjxk:2011/02/17(木) 23:37:51
>>13

GTX295は全て売ってしまい、手元にGPUGRID稼働可能なVGAがない状態です。
1枚くらいであればまた復帰もあるかと思います。

CPUはというとBloomfield 2台、Lynnfield 1台、SandyBridge 7台が稼働中です。
順次入れ替えを進めていたのですが・・・
個人でこれほどリコール交換待ちをかかえている残念な人はどれほどいるんでしょうかね。

15roseless:2011/02/18(金) 00:39:12
CPUで細々って大規模じゃないですかってツッコミはだめですか(ぁ

Sandyに入れ替えを進めていた中でのリコールは残念ですね・・
BOINCだけならSATAはあんまり使わないようにも思いますしとりあえず大丈夫かなとは思いますが

僕もSandyを追加したいと思いつつもリコールで市場からマザーが消えてしまって
資金が準備できた頃にマザーをコスパで選んで・・というシナリオが消えてしまいましたorz

GPUGRIDは430でも動きますしCoreiシリーズだとCPUプロジェクトの片手間で行けてしまうのでもしよろしければ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板