[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
life is music
1
:
mipadre
:2005/09/22(木) 13:37:12
やはり音楽は良い。音楽がなかったらば、おそらく俺は餓死するね。
今の時期は少しばかり涼しげな感じの曲がいいだろうな。直太朗の和旋律とかいいね。
そしてその旋律にぴったりハマる日本語らしい日本語の歌詞。
心の中に日本の原風景が浮かんでくるような感覚を覚える。
2
:
mipadre
:2005/09/22(木) 23:39:13
winMX運営停止だとよ・・・
3
:
dragon
:2005/09/22(木) 23:41:46
ありえんよね
4
:
dekaita
:2005/09/22(木) 23:51:23
なんか接続できんと思ってたら…閉鎖って
5
:
dragon
:2005/09/22(木) 23:54:37
これから、音楽はどうやって落とそうか?
6
:
fall
:2005/09/23(金) 00:20:28
俺も確認した。悲しいな・・・
7
:
mipadre
:2005/09/23(金) 02:13:13
もう己の財力を用いて購入するしかなさそうだな。
まぁ俺は中学・高校の時からCDには金つぎ込んでるがな。
或いはどこかしらにいるパソコン野郎が次なる手を考えるのを待つかだな・・
8
:
名無し
:2005/09/23(金) 03:20:03
winny使えば解決さ!
9
:
dragon
:2005/09/23(金) 12:24:00
winnyって、動画はきついのかな?いつもMXだからwinnyの使い方がわからんよ!!
うwinnyの使い方が分かるお勧めサイトある?
10
:
名無し of seikoku
:2005/09/23(金) 12:26:20
ttp://winny.cool.ne.jp/
11
:
dragon
:2005/09/23(金) 12:28:25
ありり〜
12
:
dekaita
:2005/09/24(土) 02:37:30
mipadreがくれた久石譲のCDにはいつも癒されてます。音楽が精神に与える影響はとてつもなく巨大だ。
音楽があるだけで生きていける気がする。原始から人々は歌い続けている。各々のリズムで。
人間という生き物は多分本能レベルで音楽を欲するのだろう。
っとド音痴のdekaitaは思う今日このごろ
13
:
名無し of seikoku
:2005/09/24(土) 03:09:22
dekaita酔ってるな。
14
:
mipadre
:2005/09/24(土) 23:45:26
音楽は酔うものさ。それ故に聞く人々の共感を得るのだろう?
一般的に普及している音楽は皆が好きで聞くから、その歌詞に自己を投影させるなり
何なりして広まってゆくものだと俺は思う。音楽を好きで聴く人で音楽に酔わない人は居ないだろう。
さも音楽に酔う事自体を批判的に言うのは良くないんじゃないかな。
かと言ってそれを大げさに受け止めるのもどうかとは思うけどね。
結局一般論にはなってはしまうけれど、人々の「好み」というのは音楽に限らず、
正しく十人十色であるから、自分が嫌いだからといってそれを厳しく批判してはいけないということかな。
だって、憎しみ(というのは大げさかもしれないけれど)から生まれるモノなんて何も無い。
憎しみを抱いて生まれるものはまた新たな憎しみでしかないのだからね。
・・説教臭くなったが。まぁ、要は広い視野をもって生きてゆければ、それは素晴らしい事だということかな。
15
:
まさみ
:2005/09/24(土) 23:51:47
音楽はいいよね。俺も地味に楽器やってる(下手の横好き&気分転換)
けども、弾いてる時は無我夢中になれるっていうか、他の事を忘れられる。
音楽は奥が深い、って思うよ♪
16
:
名無し of seikoku
:2005/09/26(月) 21:21:54
ラピュタの曲は最高だな。ずっとこのフレーズが心に残ってるぜ。
ムスカッ!!
17
:
mipadre
:2005/09/26(月) 23:08:56
あの雲の峰の向こうに、見たことも無い城があるんだ
18
:
dragon(管理人)★
:2005/09/26(月) 23:13:23
ポムじぃさん:子鬼だ、子鬼がおる。
パズー:ポムじぃさん!!大丈夫、いい人だよ。
19
:
fall
:2005/09/27(火) 00:05:45
ムスカ:みろ!まるで人がゴミのようだ!!
20
:
名無し of seikoku
:2005/09/27(火) 00:20:58
シータ:リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール(われを助けよ、光よ蘇れ)
ロボット兵、目を覚ます。
21
:
dragon(管理人)★
:2005/09/27(火) 00:31:03
パズー:おじさん、肉団子3つ入れて
22
:
mipadre
:2005/09/27(火) 00:31:45
やべぇ・・・だんだんアツくなってきやがったな!
23
:
fall
:2005/09/27(火) 00:34:26
ドーラ:滅びの呪文を使ったんだ。あの子達は馬鹿共からラピュタを守ったんだよ
24
:
名無し of seikoku
:2005/09/27(火) 00:36:30
ドーラ:40秒で支度しな
25
:
名無し of seikoku
:2005/09/27(火) 19:38:33
スレ移行⇒ジブリをこよなく愛するスレ
〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6563/1127817369/
〜
26
:
konboi
:2005/09/30(金) 00:27:52
そろそろ本題のMusicにもどったほうがいいんでないかい?
と言うことで、今最も熱い音楽は何か書き込んでくれ!なおこの結果をFMコンボイでランキングにして紹介したいと思います。
俺のなかではジェームスブラウンの曲かな。
ゲラッパ!ゲローレ!ゲラッパ!!ゲローレ!!
27
:
neo
:2005/09/30(金) 00:56:10
『children of bottom』『slipknot』『マリリン・マンソン』『エンペラー』
…てか、メタル!!!!! Kill you baster#%@*+
28
:
mipadre
:2005/09/30(金) 08:34:08
パーリィハーパーリィハー
29
:
mipadre
:2005/10/04(火) 21:13:35
今俺の中(・・いやコンボイというマブをいれて“俺たち”だな)で熱いmusic・・・
それは『Franz Ferdinand』。イギリスのバンドで、最近ニューアルバムをリリースした。
俺に言わせれば、「ダサかっこいい」音楽をやっている。
一昔前のダンスクラブとかで流れていたような軽快でペケペケなギターサウンドと、
微妙にやる気が感じられないようなボーカル、
そしてテンションを上げまくるビートをきざむベース&ドラム。
さ、さ、さ、最高みゃーー!!
あんさん天才でおま!!みたいな(byピュ〜っと吹くジャガー)
今週のFMコンボイのランキングにブッ込んでくること間違いなし!
30
:
dragon(管理人)★
:2005/10/04(火) 22:04:37
最近、洋楽ってこんなにいいんだぁって思うようになったよ!!
俺の音楽性もmipadre色に染まっていくのがわかるよ。
でもいい音楽ばっかりだからもっと染めてくれぇ〜!!笑
31
:
バロン
:2005/10/04(火) 22:47:48
>>mipadre
星のアルペジオだっけ?最高に面白かった!!!
「This Love」歌ってるのって誰だっけ?
32
:
mipadre
:2005/10/04(火) 23:49:04
「this love」はMALOON5が唄ってますよ。「星のアルペジオ」は最高でしょ。
今年の冬、あの歌詞をそのまま実行する野郎共は政国に何人いることやら・・・
あるいは俺もその一人かもしれない。
「動き」をあみ出さないといけないな!
33
:
バロン
:2005/10/05(水) 00:20:02
留守電よろしくw
34
:
dekaita
:2005/10/06(木) 00:16:56
今、最も「星のアルペジオ」に近い男は多分俺だな?
えっ?その意見に賛成?おいおい賛成の声しか聞こえないよ?みんなして俺をイジメやがって。俺だって時々傷つくんだよ!
ただ「動き」をあみ出そうと考えているというのも事実だけど…
35
:
mipadre
:2005/10/06(木) 01:06:56
傷つくのならば、今この文章を書き記した哀れな自分を省みて傷つくがいい、dekaitaよ。
・・貴様の突き進んでいる道は一方通行。もはや後戻りは叶わぬ。
その闇の最果てに潜む未来には混沌のみが漂っているであろう・・。
ってか誰か熱く音楽談義をしょうぜ!!みたいな
やはり話に寄り道多すぎ。どんどん主旨ズレてるべ。
仕方のないことだがね
36
:
rokia
:2005/10/06(木) 09:57:19
最近、franz ferdinandのdo you want toのプロモ見たー。あの曲もいいね!
37
:
mipadre
:2005/10/06(木) 11:18:01
その曲が流れた瞬間に俺は踊りだしてしまいそうなくらいにテンション上がる。
ラッキー ラッキー ラッキー ラッキー
38
:
まさみ
:2005/10/06(木) 12:12:46
現代人が生きてくうえでなくてはならない、ドラッグだと思うよ。みんな、個々で心和ませられる音楽を探し求めてるんだなって。自分の居場所を探すのと同じくらい求めてるんだって。となるとさ、音楽は人みたいだよね。愛しさも切なさも怒りも楽しさも、自分のすぐ側で感情が溢れ出ていて、それが心地よくもなるし、腹立つこともある。不思議だね。こんなことを書きたくる今の俺も不思議だね。寝不足だからかな(笑)。久しぶりに熱くなりました。
39
:
rokia
:2005/10/06(木) 23:07:49
do you want toプロモ見た瞬間に着うたとっちゃったよ、あたし。やっぱCD買おうかなぁ・・・
サウンドが独特だよね。初めてtake me out聞いたときはなんか衝撃だったな、うち的に。
独特で一度聞くと耳から離れない・・みたいな音楽が好きなんだけど、なんかおすすめない?
40
:
コンボイ
:2005/10/10(月) 20:38:09
do you want to はかなりいいよな!
らっしゃい!らっしゃい!らっしゃい!ラッシャイ!
このフレーズ最高だ!
41
:
みぱどれ
:2005/10/11(火) 01:14:39
そのフレーズはkonboi mixだな
42
:
fxxkin'mipadre
:2005/10/21(金) 21:58:08
Hey Yo!! Matherfuckin'konboi!!
「System Of A Down」聞いたかYO?
かなりパンチきいてんだろ?WAKE UP!!
43
:
konboi
:2005/10/22(土) 08:58:23
なかなかのハードパンチャーだぜ。同じプロモ8回も見ちゃったよ。
ほーらてんぷら間にあわなーい
44
:
konboi
:2005/10/22(土) 23:51:57
やっぱchop suey ええわ
45
:
fxxkin'mipadre
:2005/10/23(日) 00:36:14
今日買ったのも最高だぜ!
テンション上がりまくりですたい
46
:
fxxkin'mipadre
:2005/10/23(日) 00:39:56
あ。海外のサイトだけど、検索したら歌詞とか見れるYO
→
http://www.sing365.com/
47
:
steph
:2005/10/24(月) 21:56:48
土曜日、トロピで夜バーベキューしてたら、ライブで沖縄きてた山崎まさよしの生歌を聴くことが出来ました!
出来ることなら生で見たかった!あの人まぢタイプったらよ!
あん時は山崎まさよしだけじゃなくて、元ちとせとか杏子とかスガシカオとか来てたからすごい得した気分★
やっぱライブはいいよね!あたしは外で聴いてただけなんだけどね
48
:
konboi
:2005/10/24(月) 23:28:23
てか寒いだろ!今の時期
49
:
steph
:2005/10/24(月) 23:31:14
かなり寒かった!風ビュービューで肉とか飛んだからね。
50
:
fxxkin'mipadre
:2005/10/24(月) 23:38:03
前に友達と夜中にトロピでギター弾いて歌ったもんだね。マジ気持ちよかった
自己満足砂浜アコースティックライブだったね。
まぁギター弾いてたのは俺じゃあなけれども
51
:
steph
:2005/10/24(月) 23:57:22
それまぢいいな!へたしたら海の中に連れて行かれそうだけど
52
:
fxxkin'mipadre
:2005/10/25(火) 00:24:06
盆じゃないから大丈夫だったよ
53
:
steph
:2005/10/26(水) 00:24:56
みぱ、ミューズってわかる?どんな感じ?
54
:
konboi
:2005/10/26(水) 00:37:14
薬用石けんだろ?ほかとの違いはやっぱ泡立ちじゃないか?
55
:
steph
:2005/10/26(水) 01:15:34
ちっげ〜ょ!ばかやろ!笑
56
:
fxxkin'mipadre
:2005/10/26(水) 10:41:21
そうだな。あのオレンジ色が特徴だよな。
57
:
konboi
:2005/10/26(水) 21:12:57
>>ミパド
俺の携帯今ぶっ飛んでるんで掲示板に返事書くよ。
ハードどころじゃないなあれは!なんて言えばいいんか!
形容詞が見つからんぜ!あえていうならばウンコかな!
ウンコ凄い!
イントロとのつながり具合もかっくええな!
うんこかっこいい!
58
:
fxxkin'mipadre
:2005/10/26(水) 21:32:42
運子言い過ぎだろ。
ってか全曲やバイだろ?間違いなく名作だぜ!!
59
:
konboi
:2005/10/26(水) 23:40:21
マジで全曲ぶっ飛んでるな!こんなのはフェルナンド以来だZE!
60
:
konboi
:2005/11/05(土) 01:01:40
フェルディナンドが出てるCMやってたぜ!見たか?
sonyの新しいウォークマンのCMなんだけど。
あのウォークマン買おうかな
61
:
mipadre
:2005/11/05(土) 10:31:39
買え!たぶんフェルディナンドしか聞けないぜ
62
:
steph
:2005/11/05(土) 17:57:10
そんなCMやってんの??
まだ見てないー!!
63
:
steph
:2005/11/12(土) 00:47:48
見た!! CM!! ビビッた!!
64
:
ここここんぼい
:2005/11/13(日) 00:01:25
なんか、かっくえーよな。
65
:
steph
:2005/11/13(日) 02:49:09
だからさ!なんかフェルディナンドに似合わないくらいかっこよくつくられてたぜ
66
:
コンボイ
:2005/11/13(日) 11:12:18
フェルディナンドは青白くて不健康そうなこてこてのイギリス人て感じなんだけど
CMではかっこよいよな
67
:
steph
:2005/11/13(日) 13:32:36
なんかロックスター的な扱い受けてるねぇ
ウケる
68
:
こここんぼい
:2005/11/29(火) 02:23:03
Xジャポンええわ。tears?最高。
69
:
mipadre
:2005/11/29(火) 19:57:11
どーこにー 行けばいーいー
ってな。昔はよく聞いてたもんだよ
70
:
neo
:2005/11/30(水) 00:05:47
システム…イイいいいいいいいいいいいいいいいいいい
71
:
こここんぼい
:2005/12/01(木) 18:37:49
シーデーウォークマン刈ったど。
ついでに橋本も刈ったど。
72
:
mipadre
:2005/12/01(木) 19:24:56
橋本って何だ?
73
:
まさみ
:2005/12/01(木) 23:54:36
BECKっていう、海外のバンドは有名?
74
:
steph
:2005/12/01(木) 23:58:17
sexx lawsはけっこう好きだったよ
プロモの馬鹿さとか
75
:
まさみ
:2005/12/02(金) 00:14:57
その曲好き!てかその曲さ、ジャンクスポーツで使われてるよ。
あと、システムのTOXICITY(スペルあってる?)のアルバム好き。
あと、THE BACKHONEの『空、星、海の夜』って知ってる?
76
:
steph
:2005/12/02(金) 01:17:13
うん、いろんなとこで使われてるょ、あの曲
あのsystemのアルバム面白いよな〜
そしてthe backhomeは知らぬ
77
:
mipadre
:2005/12/02(金) 22:48:25
TOXICITYではやっぱ「Chop Suey!」かな。
ふぁーだー!! ふぁーだー!! ふぁーだー!! ふぁーだー!!
78
:
steph
:2005/12/02(金) 22:58:51
あの曲面白いね〜
Wake up!もあのアルバムだっけ?たしか
79
:
mipadre
:2005/12/02(金) 23:09:16
それこそ「Chop Suey!」だぜよ
80
:
まさみ
:2005/12/03(土) 00:17:46
chop suey!をアメリカで聞いたときは衝撃だったなぁ。PVと
ライブ映像見て、「このバンド、すげえ」って、正直に思ったのは
今でも覚えてるよ。
81
:
こここんぼい
:2005/12/03(土) 08:20:29
チョプシーのPVのヴォーカルがなんかもしゃもしゃ食べてるシーンとか最高な
82
:
steph
:2005/12/03(土) 08:33:01
あっ!だっけか?
83
:
mipadre
:2005/12/03(土) 11:54:25
ポップコーンかな?アレ・・
84
:
まさみ
:2005/12/03(土) 14:07:11
あれね、確か中華料理の出前のやつ。アメリカでは結構有名、だはず。
85
:
mipadre
:2005/12/03(土) 21:42:41
そぉなのか。そーいやスプーン使って食ってたな
86
:
mipadre
:2005/12/03(土) 21:44:55
そして話は変わる・・
たったさっき友達からレミオロメンの「粉雪」をかりた
かなり良い!!こりゃあ「3月9日」に匹敵するぐらいのデキだ!
・・と、個人的には思ったね。いやぁーまいった
87
:
steph
:2005/12/03(土) 23:16:40
レミオロメンときくとなぜか、頭に浮かぶのはスネオヘアーの顔なんだよね
なんで? あたしの脳はどこでインプット間違えたのかしら
88
:
こここんぼい
:2005/12/03(土) 23:37:49
>まさみ
マンセーじゃなくて満へ〜やね。
俺も食ってみてっ
89
:
まさみ
:2005/12/03(土) 23:44:36
ミパ>
こなぁ〜〜ゆきぃ〜ねぇ♪ いいよね。実はレミオロメンは『雨上がり』の
時から注目してたのよ。最近は名前も知られてきて、うれしいね。
こん>
あの中華料理ね、おもった以上に高かった気がする。量の割には、って感じ。
でも人気はあったな〜。なつかしい。
90
:
こんぼい
:2005/12/06(火) 19:54:17
チュンチュンワールド良くね?
91
:
ウン・コチェ・ミ・パドレ
:2005/12/06(火) 20:02:54
サイコーでしょ。
皆でチュンチュンでしょ
92
:
パーソナリティ・こんぼい
:2005/12/06(火) 23:52:12
一羽でチュン!二〜羽でチュチュン!
チュンチュンチュンチュンわあ〜るど〜
93
:
ウン・コチェ・ミ・パドレ
:2005/12/07(水) 00:25:00
懐かしき「みんなのうた」放送時の夕暮れが甦るなぁ・・
94
:
steph
:2005/12/07(水) 23:51:58
こんなパンチのない書き込みが賞品ゲットだなんて〜
95
:
根 ボイ子
:2005/12/08(木) 20:14:19
馬鹿ヤロウ!おめえチュンチュンのパンチ力を見くびりすぎだ!
どんだけハードパンチャーか!
96
:
丹下・ミ・パドレ
:2005/12/08(木) 22:00:25
・・ありゃあジャブでもKOよ。いくら片目といえどワシの眼は誤魔化せねぇ!
100年に一度の逸材よ!!
97
:
まさみ
:2005/12/09(金) 23:25:47
mipadoreへ>
前にあげたsystemのライブとか入ってるやつ、ちゃんと見れた?
98
:
mipadre
:2005/12/09(金) 23:41:28
おうよ!ありがとYO!!
次コンボボボボボボボボボボボボボボボボイに貸してもいいかい?
99
:
まさみ
:2005/12/10(土) 01:00:07
ぜんぜんいいよ。っていうか、あのCD−R、あげるよ。
だから、自由に使っちゃって(はあと)。
100
:
mipadre
:2005/12/10(土) 01:02:39
やったぜ!てんきゅー
んじゃあ今度俺もなんかアツい音楽いれたヤツをあげるよ
101
:
まさみ
:2005/12/10(土) 01:09:47
てんきゅー♪待ってるぜい☆
102
:
BUMP OF mipadre
:2005/12/11(日) 22:37:46
冬が寒くってホントによかった 君の冷えた左手を
ボクの右ポケットに お招きするための この上ない理由になるから
『スノースマイル』が心にしみる時期になってきました
皆さんも是非ご賞味あれ・・・
103
:
steph
:2005/12/11(日) 23:02:34
雪が降ればいいと口をとがらせた 思い通りにはいかないさ 落ち葉をけっ飛ばすなょ 今にまた転ぶぞ なんで怒ってるのに楽しそうなの
いいねぇ…スノースマイル
104
:
tiffany
:2005/12/11(日) 23:42:44
この歌なんとなく泪ちゃん出そうになったわぁ〜
105
:
こんぼい
:2005/12/12(月) 21:00:20
ウィ〜ア〜リビンアメ〜リカ〜アメ〜リカ〜
106
:
BUMP OF mipadre
:2005/12/12(月) 23:10:20
>>てふぁ
ありゃあ泪ちゃんバンバンでますよ・・・俺は出たね〜。
キミのいない道を〜♪ のトコでね
>>コン“ラムシュタイン”ボイ
コッカ・コォーラー♪
107
:
tiffany
:2005/12/13(火) 00:18:47
アレ?これあたしのための歌??
と、おもたよ。
108
:
mipadre
:2005/12/13(火) 00:29:38
おそらくそう思う人がたくさんいるんだろうなぁ〜。
悲しいね・・・ってか俺も含む
109
:
mipadre
:2005/12/14(水) 21:44:51
GREEN DAYの「Wake Me Up When September Ends」という曲が俺の中でかなりキテる
ギターのフレーズがメチャ良いんだけれど、PVで見たらさらにマジやばいね。
ありきたりのストーリー展開だけど、曲とマッチしていい感じ
ギターのアルペジオがはいってきた時はちょっと泣きそうになります
オフィシャルサイトか、あるいは海外のヤフーいったら見れます
みんなも見てごらんなさい
110
:
steph
:2005/12/14(水) 22:32:42
あれやばいよねぇ、あたしも好きょ
ちゃんと全部は見てんけどさ〜サイトでみてみょッ
111
:
mipadre
:2005/12/14(水) 22:58:26
泣いちゃえ☆
112
:
steph
:2005/12/14(水) 23:14:35
みたょ〜やっぱいいわぁ
あたしはやっぱwake me up when september endsよりもBoulevard of broken dreamsのほうが好きだがね
113
:
mipadre
:2005/12/20(火) 21:00:12
「GyaO」でマリリン・マンソンのライブ映像やってるぞ。
興味ある方はご覧ください。
114
:
どらごん
:2005/12/20(火) 21:01:28
ミパよ、仰せのとおりにしたぜ!笑
誰も気づかないんじゃん。
115
:
mipadre
:2005/12/20(火) 21:18:41
まぁよ。お前もマンソン見とけ!
116
:
どらごん
:2005/12/20(火) 21:19:43
オッケイ!!てか今見てるよ!!
117
:
neo
:2005/12/28(水) 15:05:02
どこにあんの?
118
:
どらごん
:2005/12/28(水) 15:56:46
GYAOの音楽の洋楽ってとこにあるよ!!
マジやばかった。面白かったよぉ。
119
:
neo
:2005/12/28(水) 20:04:21
どもちゃーん☆
120
:
neo
:2005/12/28(水) 23:18:56
見た!!さすがマンソン☆イケてるぜ!!
121
:
ボイ
:2006/01/05(木) 12:05:08
すてふさんよ、ミューズもっちょんね?
122
:
steph
:2006/01/05(木) 17:20:29
ミューズは友達から借りて聴いちょるからMDしかなかよ。
すまんね。あ、ショウビズなら今まだ借りてるから、CDRつくる?
つくれたら、ね 笑
123
:
ミパドレ
:2006/01/05(木) 21:41:42
俺ミューズあるよ。
・・・てかあげなかったっけ?
124
:
ボイ
:2006/01/05(木) 22:13:04
もらったっけ?
カセット?CD?何につくったっけ?
125
:
ぱどれ
:2006/01/05(木) 22:38:15
作ったかなぁ・・・仮に作ったんならばカセットだろうな
CDやいた覚えはないような・・
126
:
neo
:2006/01/31(火) 01:13:12
mipaへ
テストが終わった後にでも、ふぇるでぃなんどのCD作ってくれまへんか?
127
:
みぱ
:2006/01/31(火) 22:56:15
5万
128
:
neo
:2006/02/02(木) 00:04:18
今日、5万が121円になりました☆笑
129
:
mimimimipadre
:2006/03/03(金) 22:53:32
マキシマム ザ ホルモン 「ロッキンポ殺し」
サイコー 熱すぎ! こいつら日本のシステムオブアダウンだぜ。マジで
面白すぎるし、かっこいいとこはかっこいい
笑いがでるほどだよ ホントに
ということで、コンボイ今すぐ買ってきなさい
ジャケが漫★画太郎だもん
こりゃあコンボイが4枚ぐらい買わないといけないんじゃありませんか?
130
:
mimimimipadre
:2006/03/03(金) 23:09:05
ロッキンポ=ロックではもう勃たなくなったロックインポ野郎
ロッキンポ=音楽の表面的な部分しか聴かず、内面的、精神的な部分を感じることができないロックインポ野郎
ロッキンポ=ガキ臭い音楽を嫌い玄人的な音楽にしか興味がなくなったロックインポ野郎
ロッキンポ=わかりやすい音楽しか受け入れないロックインポキッズ諸君
ロッキンポ=一つのジャンルしか聴けない偏食インポ野郎
ロッキンポ=海外のバンドしか聴こうとしない、洋楽かぶれインポ野郎
ロッキンポ=車改造しまくって、ウーハー積んで大音量で窓あけてトランス音楽を無理やり市民に聴かせてくるロックインポ野郎
ロッキンポ=自分の部屋のCDラックにインディーズ系とJ−POPしか入っていないロックインポ乙女
ロッキンポ=いろいろなバンドマンと撮った写真やサインを手帳に集めているロックインポFAN
ロッキンポ=部屋でお香炊いて民族テクノとか聴きながら○○○吸ってる毎日ガンキマリのロックインポジャンキー
ロッキンポ=中学校の卒業文集で「将来はバンドで有名になるぜ」などと書いたくせに、大人になって音楽すら聴きもしないロックインポ社会人
ロッキンポ=友達のバンドのCDを聴くとき、まず最初に歌詞カードのスペシャルサンクスに「自分のバンド名」が入ってるかどうかこまめにチェックするロックインポバンドマン
ロッキンポ=彼氏が出来た途端ライブハウスに遊びに来なくなったロックインポメス豚
・
・
・
・
以下省略 (マキシマムザホルモン「ロッキンポ殺し」歌詞カードより)
131
:
steph
:2006/03/04(土) 01:29:31
あの人たち面白いょね!
聴いた瞬間システムやん!と思ったょ
パトカーも〜やす、も〜やぁす♪
132
:
konboi
:2006/03/09(木) 21:06:15
フェルディナンドのでーぶいでー買た
いまから堪能します
133
:
steph
:2006/03/09(木) 21:33:00
いいな〜!!
いつか見せて
134
:
konboi
:2006/03/11(土) 00:30:34
バイト先を教えないやつには見せん
135
:
steph
:2006/03/12(日) 12:23:56
もう知ってるっしょ?笑
136
:
コンボイ
:2006/04/04(火) 11:39:57
そうそう。
ステフよ嘉門たつおのCD貸してちょーよ
137
:
コンボイ
:2006/04/04(火) 11:51:12
ろっきんぽの9曲目の曲名まじうけるぜ
上原〜FUTOSHI〜って
138
:
mipa
:2006/04/04(火) 13:58:51
曲自体はめっちゃカッコいいんだけどな
マジ意味不明だよな
んでもやっぱ最後の
「恋のきなこわたしにください」
だろ
最初見たときヤバイうけた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板