したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

吹奏楽部最近どうですか??

1???:2002/04/14(日) 02:40 HOST:M025192.ppp.dion.ne.jp
私のいた頃は活発でした!!今はどんな感じかな??
この前の定演いけなかったの!!

2まい:2002/04/14(日) 09:49 HOST:eatkyo064184.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今はそんな多くはないですが地道にいろんな曲を吹いてました♪

新入生もぼちぼち入ったようで。

3岡田克彦</b><font color=#FF0000>(Gay75MZI)</font><b>:2002/06/06(木) 01:05 HOST:IP1A0301.kgw.mesh.ad.jp
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

418期:2002/09/18(水) 00:54 HOST:61-21-91-25.home.ne.jp
そろそろ鶴嶺祭のようですが、吹奏楽部活動してる?
それと部員は何人程いますか?

5鶴嶺さん:2002/09/20(金) 01:35 HOST:kita129020.kitanet.ne.jp
ところでここにリンクされてるのはいいの?
     ↓
http://members.tripod.co.jp/kokoch/

6まい:2002/09/27(金) 22:22 HOST:eatkyo018069.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
明日鶴嶺祭です!吹奏楽部にはあんまり詳しくはないんですがわりかしいるみたいですよ。
けっこうよく活動してます。

>>5
報告ありがとうございます。勝手にリンクされて全然知りませんでした。
ちょっと不服でした。せめて一言言ってほしかった。

722期:2002/09/30(月) 21:09 HOST:pae0b25.fjswpc00.ap.so-net.ne.jp
鶴嶺祭行きました。先生かわっててさみしかった〜。
吹奏楽部だった友人と見に行ったのですが、友人いわくティンパニー(?)のもち方が・・・
とか、ちょいと気に食わないこといろいろあったみたいです。

正直なところ素人の私も質が落ちたと思いましたよ。(吹奏楽は)
他の団体は楽しかったですね。

8まい:2002/10/04(金) 21:48 HOST:eatkyo098175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
自分はいそがしくってチアさえみれませんでした・・・。

9URUMINE( ・ω・):2002/11/07(木) 18:45 HOST:proxy2.chgsk1.kt.home.ne.jp
>>7ティンパニーの子は初心者です勘弁してあげてください・・・。
俺は1年生だけど・・・頑張ります!!

1022期:2002/11/10(日) 00:38 HOST:pae0b46.fjswpc00.ap.so-net.ne.jp
>>9あたしの友達はその子が悪いとは言ってなかったよ。誤解与える書き方しちゃったみたいですね。ごめんなさい。
それを指導できない指導者の質(うちらがいた時代は結構しっかりした凄い人が指導者だったらしいです)の問題嘆いてたからね〜
一年生かぁ・・・。がんばれ〜是非来年の文化祭では恋のカーニバル(アンコールでやった曲)ショートカットじゃなくてフルバージョンでやってください。

11URUMINE( ・ω・):2002/11/10(日) 13:06 HOST:proxy2.chgsk1.kt.home.ne.jp
>>10
あ〜〜恋カニフルヴァージョンですか〜〜。たぶんショートカットヴァージョンが最近の伝統になっちゃってるんで。
指導者はいますよ〜〜。16期の鈴木さんが。でも、吹奏楽コンクールと定期演奏会のときしかこないけど。
松林中みたいに各パートに指導者がいれば充実するんだろうけど・・。

12まい:2002/11/12(火) 20:49 HOST:eatkyo320222.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
松林って各パートに指導者がいるんだ。
だからあそこは音楽系は活発なのね〜。なるほど。

13URUMINE( ・ω・):2002/12/14(土) 22:53 HOST:proxy2.chgsk1.kt.home.ne.jp
みなさぁ〜〜〜ん!!!!

3月の半ばに定期演奏会がありますよぉ〜〜〜。
1300人くらい入る茅ヶ崎市立文化会館の大ホールでやります。
指揮・指導者は16期生の鈴木健太郎氏にやってもらいます。(もちろん生徒指揮もあります)
OBの方(鈴木さんの年上も出ていただくそうです)も協力していただきます。
もしかしたら鶴高卒業生にとって意外な出会いがあるかも(←なにいってんだ・・・。

くわしい日にちは追って連絡いたします。
多分3/16じゃないかなぁ〜〜・・・。←まだ信じないでこの日にち

14京子:2003/05/08(木) 16:41 HOST:61-25-214-146.home.ne.jp
厳しいこと言うようですが、鶴高吹奏楽部はもっと練習して下さい。
正直、地域の中学より劣ってます。
でも素質はありそうな音色をしてるので応援してます。
音階練習、リズム、やれば出来ると思うのですが…。

15鶴嶺さん:2003/05/10(土) 13:16 HOST:nat-61-163.broward.edu
中学生より低いとかあり得ないし。
初心者の人に対してならしらないけど、いつの演奏を聞いてそこまで言えるんですか?

でも、思うようには行ってないように思います。部員もあまり多くないようだし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板