したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新一年生の為に・質問板 Part6

1KAITさん:2013/04/29(月) 17:16:33
神奈川工科大学生一年生の為の質問板
I科 情報工学科
N科 情報ネットワーク・コミュニケーション学科
D科 情報メディア学科
M科 機械工学科
E科 電気電子情報工学科
C科 応用化学科
H科 ホームエレクトロニクス学科
R科 ロボットメカトロニクス学科
V科 自動車システム開発工学科
B科 応用バイオ科学科
L科 栄養生命科学科

前スレ
新一年生の為に・質問板 part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/616/1362029805/

396KAITさん:2014/03/21(金) 23:25:24
オリエンテーションの新一年生をスーツで来させようとする奴って毎年いるんだな。
あんま一年生をからかうなよ。私服でいいからね

>>395
学科によって違うかも知れないけど、自己紹介する機会が何度かある。
(自分はD科新2年だけど、去年は少なくとも3回自己紹介させられた)
必須の授業多いと嫌でも学籍番号近くの人と親しくなれるよ。

397KAITさん:2014/03/21(金) 23:37:33
私服がスーツなんですが

398KAITさん:2014/03/22(土) 00:05:29
>>396
そういう機会があるんですね!ありがとうございます
ところでオリエンテーションはやはり私服なのでしょうか

399KAITさん:2014/03/22(土) 00:39:01
もう答え書いてあんだろいい加減しつこいわ。心配ならスーツ着てバックに私服入れてくればいいだろ
違ったらトイレで着替えればいいんだし

400KAITさん:2014/03/22(土) 01:40:21
友達の作り方
①スーツでオリエンテーションに行く。
②周りは私服ばっか。
③自己紹介の時に「間違えてオリエンテーションの時にスーツで来た奴ですwww」という。
④おめでとう!君もこれで立派な弄られキャラだ!友達たくさん!

401KAITさん:2014/03/22(土) 08:45:45
なるほど

402KAITさん:2014/03/22(土) 19:51:40
あああああああ友達出来るか心配。高校ぼっちだったし

403KAITさん:2014/03/22(土) 21:52:53
今年もオリエンテーションに場の空気をシラけさせる素人芸人さんがくるのかな?
去年の部活紹介の部員を弄るのはどうかと思ったよ

404KAITさん:2014/03/23(日) 15:58:45
I科は入学後に少人数の交流会があったな
ここは学籍番号が近い人ばっかり集まるから
そこで友達作るとずっとおせわになるよ

サークルとかで作るのも手だけど一緒の授業取れないひとばっかりだとキツイと思う

405KAITさん:2014/03/23(日) 21:11:20
去年はここでオフ会誘ったりしてた。
まぁ学科違う人とはそれ以降全く連絡とってないんだけど

406KAITさん:2014/03/25(火) 16:37:03
教授の電話番号とかって学生課で教えてくれるの?

407KAITさん:2014/03/25(火) 21:28:21
教えてくれないだろ
学生から直に電話かかってきたら仕事にならんわ
時間とか講義中とか考えずにかけてくる非常識なのもいるしな

緊急のときは教務課経由でかけてくれるかもしれんが、基本的に用があるなら教員室に行くしかない

408KAITさん:2014/03/25(火) 22:47:07
おとなしくメールにしとけって、学校のアドレスなら教えてくれるだろう

409KAITさん:2014/03/26(水) 12:07:00
服を買うならどこがいいのだろう

410KAITさん:2014/03/26(水) 13:19:39
服なんか必要ねぇんだよ!

411KAITさん:2014/03/26(水) 14:31:21
しまむら、ユニクロ
この二強はくずれないだろう

412KAITさん:2014/03/26(水) 14:55:53
インナーはユニクロ、パンツ(ズボン)も可

413KAITさん:2014/03/26(水) 14:56:33
上着や靴、カバンなんかをちょっとしたお高い物にすればいい

414KAITさん:2014/03/26(水) 15:25:28
回答ありがとう

415KAITさん:2014/03/26(水) 18:12:58
STCと教職課程 どちらの方が良いですかね?

416KAITさん:2014/03/27(木) 11:31:00
学校指定以外のPCを持ち込むときに性能評価みたいなのありましたよね?
あれの日時聞きたいんですけど何課に問い合わせればいいですかね
用紙なくしちゃって・・・

417KAITさん:2014/03/27(木) 16:19:42
>>416
入学前なら企画入試課で良いかと

418KAITさん:2014/03/27(木) 21:47:49
性能評価…?
必要なソフトウェアのインストール作業とかはあったが、今はそんなもんもあんのか

419KAITさん:2014/03/27(木) 23:05:14
新入生ですがPCの性能評価のプリントをみた記憶がありません
性能評価っていつやるんですか?

420KAITさん:2014/03/28(金) 00:25:28
市販の買っておけば性能なんざ引っ掛からんよ

421KAITさん:2014/03/28(金) 21:30:29
スーツってパンツスタイルかスカートどちらが多いですか?

422KAITさん:2014/03/28(金) 23:15:40
スーツで・・・スカート・・・?

423KAITさん:2014/03/29(土) 05:55:35
女性なら二択だろう……
学内ではパンツのほうが珍しいような気がする
あくまでそんな気がするだけだが

424KAITさん:2014/03/29(土) 08:50:08
私はパンツで参加しますよ(*^▽^)/★*☆♪

425KAITさん:2014/03/29(土) 15:38:48
私は半裸で生活しますよ(*^▽^)/★*☆♪

426KAITさん:2014/03/29(土) 18:18:08
真っ赤なスーツなら人気者間違いなし

427KAIT:2014/03/29(土) 21:19:17
別に髪染めててもいいですよね*

428KAITさん:2014/03/30(日) 00:11:22
───そう、イケメンならね

429KAITさん:2014/03/30(日) 13:43:39
最近大学近くに引越してきたんですが、ここらへんでオススメのバイトとかありますか?
モチロン、楽なバイトなんてないと思いますが

430KAITさん:2014/03/30(日) 15:02:21
個人的にだけどスーパーは良かった
比較的いい人が多い

431KAITさん:2014/03/30(日) 20:18:08
しょうもない質問なんですが、自転車で通学して学内の駐輪場に行く際に降りて押したほうがいいのか、そのままこいで駐輪場まで行っていいのか教えてほしいです。

432KAITさん:2014/03/30(日) 20:18:49
しょうもない質問なんですが、自転車で通学して学内の駐輪場に行く際に降りて押したほうがいいのか、そのままこいで駐輪場まで行っていいのか教えてほしいです。

433KAITさん:2014/03/30(日) 20:39:17
>>431
安全面を考えたら押して行くか10km/h以下ぐらいのスピードで徐行て超注意しながら走れば良いと思う

まぁ、大学側から何らかの指示が出ると思うが…

RICOH側の駐輪場が使えなくなったのは辛いなぁ…
新しいのを部室棟の近くに作るとか…出入り口は狭いし…

434KAITさん:2014/03/30(日) 22:01:15
分かりました。
一応なんですが駐輪場は第二体育館の側のところですよね?

435KAITさん:2014/03/30(日) 22:20:03
学生用の駐輪場は、
南側道路沿い(山田うどん側の道路)と、
キャンパス内のクラブハウス棟の東の新駐輪場(第二体育館の東の方・古い講義棟の南東の方)

それに伴い、去年使えていた北側(リコー側)の駐輪場は教職員専用に

折角、駐輪ラックが整備されたのだから二重ロックをするべし

436KAITさん:2014/03/31(月) 00:01:36
うおおおおおおお
書類いろいろ実家においてきてしまったぜ・・・・

M科の4/1オリエンテーション始業時間わかる人いますか?
ついでに私服でいいんですよね?

437KAITさん:2014/03/31(月) 01:59:23
9:30って書いてあったよ

438KAITさん:2014/03/31(月) 02:01:54
クラブハウス辺りの駐輪場は正門から行けばいいんですよね

439KAITさん:2014/03/31(月) 02:40:59
心配なら散歩がてら行けばいいじゃん…

440KAITさん:2014/03/31(月) 15:05:05
高校の時自転車用に入口があって、大学はどうなんだろうと気になりまして

441KAITさん:2014/03/31(月) 15:06:37
新駐輪場までは正門とか北門とかから押して行くしかないのか

自転車部みたいに幾徳会館内をカラカラ押していくのは気が引けるし…

442KAITさん:2014/03/31(月) 16:39:47
新しくN科に入学するんだけどよろしくね!
明日の持ち物って高校の卒業証明書と何かあるのかな?(´・ω・`)

443KAITさん:2014/03/31(月) 18:51:38
卒業証明書と後大きめのバッグかな?PCの受け取りあると思うし

大船から小田急線で行くか横浜から相鉄線で行くか悩むなー

444KAITさん:2014/03/31(月) 19:42:59
横浜⇔海老名は確実に座れるのでオススメ

445KAITさん:2014/03/31(月) 19:45:04
バッグはプリントが入る平べったいの、もしくはリュックでいい
パソコンはダンボールに入ってるから手提げになる

446KAITさん:2014/03/31(月) 21:03:16
PC受け取りは8日じゃないの?俺その日PC配る学校のバイト入れてるんだけど

447KAITさん:2014/04/01(火) 00:09:15
毎年、PCを自転車のカゴに入れて持って帰ってしまう人が数名発生する

パニアバッグやメッセンジャーバッグ、リュックなら良いが、前カゴに入れるのはやめよう!

448KAITさん:2014/04/01(火) 00:34:17
オリエンテーション中止だってよ、4月1日だし

449KAITさん:2014/04/01(火) 00:41:19
>>448
こマ?

450KAITさん:2014/04/01(火) 02:42:21
コマーシャル?

451KAITさん:2014/04/01(火) 07:59:53
寝坊したったwwwwww

452KAITさん:2014/04/01(火) 08:04:00
安心しろwww俺もだwww

453KAITさん:2014/04/01(火) 11:26:40
ボッチ決定のお知らせ(´・ω・`)

454KAITさん:2014/04/01(火) 12:44:08
同じく

455KAITさん:2014/04/01(火) 12:46:40
ぼっちつら

456KAITさん:2014/04/01(火) 12:52:24
どうしてこうなった……

457KAITさん:2014/04/01(火) 12:56:28
俺が友達になるんじゃだめですかね

458KAITさん:2014/04/01(火) 13:01:15
ぼっちで食事なう

459KAITさん:2014/04/01(火) 13:02:33
俺はぼっち飯終わって戻るところだ

460KAITさん:2014/04/01(火) 13:20:46
ぼっちで食事はつらかったです

461KAITさん:2014/04/01(火) 13:25:02
i科なんだがもう半分以上友達ができている
どういうことだ……?

462KAITさん:2014/04/01(火) 14:07:39
大学の授業は推奨学年は決められているが、単位を取る為に下位学年の授業を取る人も多く、学年混合なので知らない人にいきなりタメ口で話すのは辞めよう。

463KAITさん:2014/04/01(火) 15:22:58
クラス懇談会あるから(震え声

464KAITさん:2014/04/01(火) 16:17:01
これ人間関係できてる人ばっかりじゃない?
知り合い同士で進学してる人が多いのか
知らない人と喋りまくれるコミュ力が常識なのか

465KAITさん:2014/04/01(火) 16:20:55
ぼっち辛いとか馬鹿なの?

466KAITさん:2014/04/01(火) 17:24:24
マジレスすると三年後期と四年はぼっちになる機会が増える

467KAITさん:2014/04/01(火) 18:22:36
明らかに根暗で近寄んなオーラ放つ奴には声かけたくない

468KAITさん:2014/04/01(火) 18:32:55
>>467俺のことか…

469KAITさん:2014/04/01(火) 18:42:31
>>467
やめて

470KAITさん:2014/04/01(火) 18:42:32
この時期なんとか同じ学科の友人作っとけ
最悪授業で詰む可能性でてくるぞ

471KAITさん:2014/04/01(火) 18:52:41
明日のテストが学籍番号順だったら少し勇気だして隣と話そうかな
この先も同じ授業受けるだろうし

472KAITさん:2014/04/01(火) 19:04:01
明日って資格ガイダンス全員参加?

473KAITさん:2014/04/01(火) 19:04:57
慌てるな。学科によって違うかもしれないけど
ちゃんと懇談会で自己紹介とか友達できるから。
友達いるようにみえるのはどうせ高校同じだったってオチだから
番号前後の奴とはいずれ嫌でも仲良くなれるよ

474KAITさん:2014/04/01(火) 21:13:27
CAP対象外単位の資格を在学前にとっているのですが、単位増加できますか?

475KAITさん:2014/04/01(火) 22:18:36
>>474
出来ましたよ。

476KAITさん:2014/04/01(火) 22:29:21
公務員説明会ってどんな話するんですかー?

477KAITさん:2014/04/01(火) 22:41:27
>>475 どうもです

478KAITさん:2014/04/01(火) 23:50:03
今日ぼっちだったのでFCにかけてる

479KAITさん:2014/04/02(水) 00:53:24
友達出来るきしないわ

480KAITさん:2014/04/02(水) 08:23:04
どうしても外せない用事で今日欠席せざるを得ない
テスト受けれないんだけど平気・・・ではないか

481KAITさん:2014/04/02(水) 08:32:58
ボッチ飯辛いwwww
昼食までにwww友達wwwできるかなewwww

482KAITさん:2014/04/02(水) 08:39:06
今日もぼっちなんだろうな……

483KAITさん:2014/04/02(水) 08:59:45
とりあえず話しかけよう

484KAITさん:2014/04/02(水) 09:12:18
大学行きのバスの中で大声で話してる奴は何なんだよ

485KAITさん:2014/04/02(水) 09:20:50
去年の入学当初からぼっちで行こうと決意してたぞ

486KAITさん:2014/04/02(水) 12:15:50
>>473なんだけどせっかく1年にアドバイスしてやってるのにシカトされて屈辱的
お前ら今日はテストだろ?ぼっちぼっちうるせーよ。テストに集中しろ

487KAITさん:2014/04/02(水) 13:13:58
>>486
1年相手にスレ乞食は流石にみっともないぞ…

488KAITさん:2014/04/02(水) 13:23:21
>>486

489KAITさん:2014/04/02(水) 13:54:21
感謝して欲しくて書き込んでんのかよ
ボランティアでもして来い

490KAITさん:2014/04/02(水) 15:26:27
>>486ぼっち先輩おっすおっす!

491パイ乙:2014/04/02(水) 16:13:41
フレシャーズキャンプあるから友達はできるよ
あとフレシャーズキャンプの班の友達は仲良くしとけ、勉強面でたすかる。
MとBとLは時間割が鬼だから覚悟しとくといいよ

492パイ乙:2014/04/02(水) 16:16:17
ちな
落ちてここ来た奴は前期は鬼楽だよ、Mの奴はとりま工業出身の友達は1人は作っとけ

493パイ乙:2014/04/02(水) 16:17:05
コミュ力については男友達なら

お前オナニーしてるくらいで何人かできるよ

494KAITさん:2014/04/02(水) 16:31:06
なんだかんだで友達くらい出来る
出来ない奴は何か課外活動しろ

495パイ乙:2014/04/02(水) 16:56:41
あと、教職はうちの大学は強い先生いるし、教師志願の奴は来た方がいい
詳しくは教職対策室の清水先生

あと、鬼楽でも勉強は絶対しとけ、うちの大学は出会いないから諦めて作るなら他大学か、バイトかナンパで作っとけ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板