[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学生活のあるある
88
:
KAITさん
:2010/11/11(木) 07:23:28
レポートの課題の意図がみえない
89
:
KAITさん
:2010/11/11(木) 10:57:46
こんな勉強しても、将来絶対つかわねーよ!ってやつだな
90
:
KAITさん
:2010/11/11(木) 11:10:19
あいつができてないならいいや、と頭いい奴基準に考えてあきらめが早い
91
:
KAITさん
:2010/11/11(木) 12:16:10
遅刻するのがかっこいいと未だに思ってる奴が1人はいる
92
:
KAITさん
:2010/11/14(日) 12:51:07
教科書を買わせるだけ買わせてほとんど使わない
93
:
KAITさん
:2010/11/14(日) 18:56:55
>>92
その点は他大学よりマシって聞く。
内容が教授の自慢話とかは大学教授によくあること。
プリント配布があって、教科書の内容そのままがあるのは有難い。
94
:
KAITさん
:2010/11/14(日) 21:11:45
教授って著書自分のテキストだと買えって強く勧めてくるよね
「あると便利です」「損はしないと思います」「授業聞いてなくても一通り読めばテスト通れます」
こんな言い分は聞き飽きた
95
:
KAITさん
:2010/11/14(日) 22:49:15
自著は駄目で他著ならいい理由がわからん
96
:
KAITさん
:2010/11/14(日) 23:52:42
教育産業も所詮は金もうけ
資本主義の弊害だね
97
:
KAITさん
:2010/11/15(月) 02:15:29
>>94
は先生が自著テキストほど全力で勧めてくるのが気に食わないんじゃないかな
まあ他者が書いた教科書売れてもなんも得がないからな…
98
:
KAITさん
:2010/11/15(月) 07:37:44
嫌儲主義ってやつ?
弊害って言ってるが、なにが害なのかわからん
99
:
KAITさん
:2010/11/15(月) 08:51:48
>>98
教育機関においても資本を重視されることが害ってことなんじゃない?
100
:
KAITさん
:2010/11/15(月) 09:23:38
そうだろうな
金ばかりで教え方が雑なの多いし
101
:
KAITさん
:2010/11/16(火) 20:53:52
1000部売れないともうけにならないらしいです
102
:
KAITさん
:2010/11/16(火) 23:03:32
仮にも教授の肩書きを持つ者なら、研究と特許で儲けてほしいね
必要文献は電子書籍化して、在学生に無料配布でしょ
印刷して紙ゴミ増やすとは、時代に逆行してる
103
:
KAITさん
:2010/11/17(水) 00:25:07
なにその自分に都合の良い妄想w
104
:
KAITさん
:2010/11/17(水) 01:24:27
大学側には530万円に値するサービスを提供する義務があるのだよ
105
:
KAITさん
:2010/11/17(水) 02:48:14
>>102
特許は維持費がかなりかかるし、取るだけ赤字だよ。
黒になるほどの発明をどの教授も出していたら世の中もっと便利になってる。
しかも、どこの大学も電子書籍化して無料配布したら今度は文献自体出版できなくなる。
>>104
君の要求する530万円分のサービスで大学が運営できればいいんだけどね。
106
:
KAITさん
:2010/11/17(水) 11:39:58
何真面目に回答してんだよ
107
:
KAITさん
:2010/11/17(水) 16:37:06
とりあえず電子化とかはどうでもいいが
使えねー教科書買わせるのはやめろって事だよな
書いたのが自分だろうと他人だろうとどうでもいいが、講義で使わないなら買わせるなよ
108
:
KAITさん
:2010/11/17(水) 20:00:31
蓮舫に事業仕分けしてもらった方がいいんじゃない
KAITスタジアム必要ありません
人格崩壊教職員に給料払えません ・・とか
そもそも教授の年収は、1千万円前後だとか稼ぎ過ぎでしょ
109
:
KAITさん
:2010/11/17(水) 21:17:21
スタジアムは本当に意味分からん、野球部強いの?
110
:
KAITさん
:2010/11/17(水) 23:37:38
>>108
奴に仕分けさせたら似たような学科にも仕分け入るんじゃねw
111
:
KAITさん
:2010/11/18(木) 16:56:02
売店のおねーさんが可愛くみえてくる件。
ばばぁじゃねーぞ!?あの赤眼鏡っ子だ
カナコーマジック恐るべし…
112
:
KAITさん
:2010/11/18(木) 19:32:42
赤眼鏡っ子はカナコーマジックとかじゃなくても普通にかわいい
113
:
KAITさん
:2010/11/18(木) 20:18:45
そうでもないと思うが・・・
外で恋愛してきなよ
114
:
KAITさん
:2010/11/18(木) 23:54:19
たしかにかわいいと思います。
理想高すぎなんじゃないですか
115
:
KAITさん
:2010/11/19(金) 00:18:05
全国的に見たとしても可愛いと思うよ
ブサメンほど意味不なレベルで顔評価低くつけるよな
116
:
KAITさん
:2010/11/19(金) 01:05:30
だって自分の彼女の方が可愛いと思うだろ?
117
:
KAITさん
:2010/11/19(金) 08:55:30
なにかの集団に必ず意気がってる奴が1人はいる
118
:
KAITさん
:2010/11/19(金) 11:47:10
ぼっち
119
:
KAITさん
:2010/12/27(月) 02:04:31
大体のグループに勉強できない運動できない、ルックスも悪い側で性格も悪くて尚且つ暇人な奴がいる
120
:
KAITさん
:2010/12/27(月) 19:47:17
寮で食堂の鍵が開いてない
121
:
KAITさん
:2010/12/28(火) 19:25:28
今年はリア充だった「気がする」
122
:
KAITさん
:2010/12/30(木) 22:46:55
年々やる気と何かが無くなっていっていると感じる
123
:
KAITさん
:2011/03/17(木) 02:14:33
何かとタイミングが悪い
124
:
KAITさん
:2011/03/17(木) 02:22:33
これを機に死にたい
125
:
KAITさん
:2011/03/21(月) 20:36:00
長期休暇は廃人
126
:
KAITさん
:2011/06/23(木) 20:45:16
test
127
:
KAITさん
:2011/06/23(木) 22:43:58
testだったら下げろよ・・・
128
:
KAITさん
:2011/06/24(金) 11:13:40
次の振込みまで@一週間
財布の中身は@三桁・・・orz
129
:
KAITさん
:2011/06/24(金) 12:02:08
500円あれば2週間近く足りるけど
130
:
KAITさん
:2011/06/24(金) 20:30:21
>>129
1日35円とか無理すぎる・・・
131
:
KAITさん
:2011/06/24(金) 23:30:46
食費だけでも無理だろw
自炊しても水道代やガス代、電気代で、家賃で
どう節約しても1000円ぐらいかかってそうだw
132
:
KAITさん
:2011/06/25(土) 00:03:15
ガス代とかは別だろjk
普通に店で買う物は500円で足りるってことだろ
133
:
KAITさん
:2011/06/25(土) 00:41:58
食費だけでも無理じゃね?
2chとかでもよく〜〜円で余裕だろみたいなレス見るけどさ
モヤシだけ食うとかまともな食生活送れてないケースが多すぎるw
体壊すっての
134
:
KAITさん
:2011/06/25(土) 00:54:35
最低限の金銭管理も出来ないようじゃ何も任せられないね
135
:
KAITさん
:2011/06/25(土) 12:31:24
二週間500円はかなりいいすぎだけど
ありあわせの物使っていいならそれなりに安くすむんじゃない?
136
:
KAITさん
:2011/06/25(土) 16:59:59
2週間500円て・・・
137
:
KAITさん
:2011/06/25(土) 20:25:40
米10kg3000円だとして一日1合で計算しても
600円はかかるな一日2食だとしても1200円
これ以上コスパのいいものってなんかあるか・・・?
手持ちの金500円で二週間は無理だろwww
138
:
KAITさん
:2011/06/25(土) 20:31:44
托鉢
139
:
KAITさん
:2011/06/26(日) 15:05:26
土を食べて苔を舐める
140
:
KAITさん
:2011/06/26(日) 21:36:12
仙人の域じゃねぇか
141
:
KAITさん
:2011/06/29(水) 13:19:29
米とかがあるならまだしも、何もなしに二週間500円は無理やろ・・・。
142
:
KAITさん
:2011/06/29(水) 14:28:09
パン屋に行ってパンの耳でも貰いに行って来いよw
143
:
KAITさん
:2011/06/30(木) 10:33:05
>>142
お前、頭いいな。
近くにパン屋があれば・・・だが。
144
:
KAITさん
:2011/06/30(木) 14:04:36
パンが無いなら焼けばいいじゃない
145
:
KAITさん
:2011/06/30(木) 15:01:03
親に事情を話して来月分の生活費を早めに振り込んでもらえよ
このクソ暑いなか絶食するとまじで倒れるぞ
これを機会に計画的に金を使うように生活を改めないとな!
146
:
KAITさん
:2011/06/30(木) 15:03:12
研究室でぼっち
147
:
KAITさん
:2011/06/30(木) 21:59:25
何科の何研だ?
今度遊びに行ってやるよ
148
:
KAITさん
:2011/07/10(日) 04:03:04
ちゃんとしたゴハンを作ってくれる彼女を持つべき
みんな体に気をつけて。
149
:
KAITさん
:2011/07/10(日) 07:26:18
まぁ加奈子さんじゃ厳しいけどな
150
:
KAITさん
:2011/07/11(月) 02:32:48
確かに厳しいが学校の女子の数のせいにしてる奴は醜い
151
:
KAITさん
:2011/07/11(月) 08:36:23
男の友人すらいない場合はどうすればいいのでしょうか・・
152
:
KAITさん
:2011/07/11(月) 08:39:26
俺がいるだろ
153
:
KAITさん
:2011/07/17(日) 01:20:57
女子の友達がいる男子の特徴って何でしょう?
154
:
KAITさん
:2011/07/17(日) 10:02:57
積極的に話せる
それだけだろ
155
:
KAITさん
:2011/07/19(火) 01:30:02
女格段に増えたのにな
156
:
KAITさん
:2011/07/21(木) 23:41:48
勉強すれば乞食の知人が沢山出来るぞ
四年なったら誰からも必要とされなくなるがな。
友人いなくても頑張ろうぜ。
157
:
KAITさん
:2011/07/22(金) 00:06:02
>>156
オレ過ぎ泣いた
158
:
KAITさん
:2011/07/22(金) 00:20:24
その乞食さえもいない俺はもっと高みにいるようだな
159
:
KAITさん
:2011/07/22(金) 06:24:23
明らかに友人同士で配属されてる・・。
おかげでスタート時からぼっち確定だった・・・・・
160
:
KAITさん
:2011/07/24(日) 11:54:06
>>159
その輪に入れば、友達が一気に増えると思えばイイじゃない
161
:
KAITさん
:2011/07/24(日) 14:46:14
一人にならまだなんとか話しかけられるけど、集団相手に話しかけるとか罰ゲームレベルだわ
162
:
KAITさん
:2011/07/25(月) 00:28:37
>>160
それが出来るような奴は、そもそもぼっちにならない
163
:
KAITさん
:2011/07/25(月) 17:32:28
欲を言えば集団がぼっちに話しかけてくれるのは嬉しいね、そうそうないけど
164
:
KAITさん
:2011/07/25(月) 19:03:57
うまいこと同じようなぼっちを見つけられたら一番いいんだが
「ひとり?」と聞くってのもなかなか…異性だとなおさら引かれそう
165
:
KAITさん
:2011/07/26(火) 09:07:32
>>163
集団で話しかけられたらぼっちとしては普通に迷惑
誰と話していいのかわからんし、仲のいい集団に放り込まれるわけだし気まずいわ
166
:
KAITさん
:2011/07/26(火) 09:34:30
ぼっちにも色々いるからな
話しかける勇気がないぼっちや話すこと自体困難なぼっち、一人でいることが好きなぼっち
167
:
KAITさん
:2011/07/26(火) 10:49:53
>>166
ちなみに俺は一人で居ることが好きなぼっち。
誰にも気を使わなくて良いから楽だわ
168
:
KAITさん
:2011/07/26(火) 11:28:52
だろうな
コミュ障にしか見えん
169
:
KAITさん
:2011/07/26(火) 12:00:36
>>168
だろうな
知障にしかみえん
170
:
KAITさん
:2011/07/26(火) 13:41:46
話しかけられたら普通に返事するし二限終わりの流れでそのまま飯食い行こうぜーみたいなこともあるがこっちからは話しかけないし友達ってほどでもない
そんな人ばっか増えて未だにぼっち
171
:
KAITさん
:2011/08/05(金) 09:08:52
孤独がつらいならつるんだ方がいいかもしれないけど、
群れたら明らかに足引っ張られるぞ。
どうせすぐ付き合わなくなるし、それならその時間は勉強に充てた方ががいい。
たまに一緒に飯を食う奴はいた方がいいかもしれない。他は無駄無駄。
基本ぼっちでいいだろ、将来のこと考えるとここで群れてる余裕なんてねえよ。
俺も人の事に口出せるほど余裕無いけど、おまいらがあまりにも卒業後のこと
を考えてないから饒舌になっちまった。すまん。
172
:
KAITさん
:2011/08/05(金) 09:11:17
ここってのは大学内ってことな。
173
:
KAITさん
:2011/08/05(金) 10:14:49
ha?
174
:
KAITさん
:2011/08/05(金) 22:19:44
そんなんで楽しいか? 勉強はそりゃ大事だけどもさ
175
:
KAITさん
:2011/08/05(金) 22:50:51
>>174
そっとしておけって
泣いちゃうぞ
176
:
KAITさん
:2011/08/06(土) 15:41:58
>>171
お、おう
177
:
KAITさん
:2011/09/10(土) 18:07:21
大学4年で死にたくなる
178
:
KAITさん
:2011/09/12(月) 00:03:53
>>171
もっといい大学に行くべきだったな
偏差値の低い大学は勉強はもちろん遊びのレベルも低いから楽しむことも学ぶことどちらをとっても並以下に落ち着くよ
例外はもちろんあるけど
179
:
KAITさん
:2011/09/12(月) 03:32:39
遊びのレベルとは?
いい年してゲームしたりカードゲームやってるのはアレだとおもうけど
180
:
KAITさん
:2011/09/12(月) 10:22:39
カードゲームは、カード集めに財力が必要だからむしろ大人向けだけどな。
181
:
KAITさん
:2011/09/12(月) 11:23:20
なに言ってんだこいつキモ
182
:
KAITさん
:2011/09/12(月) 17:16:56
>>179
そういうのじゃなくてもうサークルとかイベントの規模が違う。あとインカレサーでの立場の良さ。
普段の遊びや飲み会も派手。
183
:
KAITさん
:2011/09/12(月) 17:54:55
>>182
あと金持ちと多趣味な奴多すぎ。
頭良くてピアノとか弾けて運動出来るやつとかorz
184
:
KAITさん
:2011/09/12(月) 19:35:30
>>177
同意
185
:
KAITさん
:2011/09/12(月) 21:14:36
>>183
早慶マーチとか旧帝の話ね
186
:
KAITさん
:2014/10/23(木) 16:18:22
_
187
:
KAITさん
:2015/04/29(水) 22:39:00
_
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板