レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    部活ネタ Part2
    
      
        
        - 
          
部活の内情について語れ
 
 過去スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/616/1017244910/l10
 
 
- 
          
>>352
 351は自分の事しか考えてないんだからいちいち気にするな
 文句あるなら大学の理事にでも直訴すればいいのに
 ここでしか言えないような小物なんだから
 どうせ勝手に自滅するって
 
 
- 
          
>>352-353
 すまね。ここに書くことではなかったな…。
 
 
- 
          
とりあえず部活スレなんだしテンプレ作らないか?
 
 
- 
          
とりあえず部活スレなんだし今ある部活やサークルのテンプレ作らないか?
 
 
- 
          
交通費も支給なしで横浜に朝集合とかマジ…
 しかも不参加の部活は予算停止とか狂気の沙汰としか…
 それとも、それが学校から活動を認められた部活動の果たすべき義務って事なのかな
 
 
- 
          
やはり参加の義務はあると思うけど
 今回のは間違いなく大学側の不手際
 みんなは自信を持って文句を言える立場だよ
 
 
- 
          
公式のサークルは3個くらいしかないんですが、
 非公式もあるんですか?
 
 
- 
          
いやでも部室とかいきなり行くの勇気いるし新入生からすれば助かるんですが
 
 
- 
          
非公式のありますよ〜
 ボーリングサークルに入りませんか?
 歓迎しますよ!!
 
 
- 
          
>>359
 いやいや、もっとあるって。
 (公式サークル一覧 http://www.kait.jp/student/club/)
 
 いろんな団体を回って自分にあったところを探してくれ。
 入ると入らないで大学生活楽しさが数倍違うんで、どっかしらに入ることを勧めるよ。
 
 
- 
          
ジャグリングサークルなどというものがある事に驚愕
 
 
- 
          
>>362
 それは部活では?
 
 
- 
          
部活は部室があるし、学校から予算も貰えるから色んな事が出来る。
 その分ある程度の事はしないといけない。
 サークルは部室や予算はないけど、その分自由に活動できる。
 こんな感じだな。
 どちらにしろ、何らかの団体には入る事をオススメするよ。
 こんな大学じゃそれくらいしか楽しみがない。
 
 
- 
          
部活サークルに興味持てなかったら
 学校以外で楽しみ見つけるでもしないと
 廃れるのは目に見えてるよな
 
 
- 
          
パシフィコ横浜の人たち雨が迫ってきてるぞ!
 
 
- 
          
初っ端から縁起の良いことですね
 
 
- 
          
俺の入学式の時は風が強くてタイヘンだった。。
 
 
- 
          
>>369
 学年を特定した。
 
 
- 
          
06生だろ?
 
 
- 
          
部活って兼部できないんでしょうか?
 
 
- 
          
両方文化部または両方運動部という掛けもちはできず
 文化部と運動部の掛けもちはできる
 という決まりがある、という噂
 
 ただ、決まりがどうであれ
 どちらかの活動に支障がでるようなら掛け持ちはするべきじゃないし
 支障がなければ自分の好きにしたらいいと思う
 
 
- 
          
そうですか。
 文化部で兼部したかったんですが、もう少し考えてみます
 
 
- 
          
>>372
 制度上、文化部と体育部は兼部が可能(実際にいる)。
 また、文化部or体育部と学祭実行も可能(けっこういる?)。
 文化部and体育部と学祭実行も制度上は可能だと思うけど、それは忙しすぎるからやめた方がいいと思う。
 
 まぁ、なぜか文化部の二つの団体にいるって人(どちらかは「部員っぽい部外者」になってる?)もいたと思うから
 とりあえず両方をやり続けてみるってのもありじゃないかな。
 
 
- 
          
めんどい制度ですね…
 両方入っちゃったらばれますかね?
 
 
- 
          
バレるってのは学校側にか?
 ひっそりと活動する分には大丈夫だろうけど
 役職に就いたり、大っぴらな事をしてるとその内バレると思う。
 個人的には兼部はオススメしないけどな。
 結局どっちつかずになると思う。学園祭とかのイベントが重なるときも大変だし。
 
 
- 
          
週一の文化部とサークルとの掛け持ちはできますかね?
 
 
- 
          
>>378
 おk
 
 
- 
          
アーチェリー部の位置がかわいそうだった
 
 
- 
          
>>380
 どこ?
 
 
- 
          
軽音の横
 
 
- 
          
自由な感じで結構ダラダラしてる文化部ってありません?
 見た感じ鉄道とか映画とかダラダラそうなんですが
 
 
- 
          
あってもここには書けないな。
 部活はある程度の活動をしてないといけないという建前があるから
 仮に自分の部活がそうでもそんな事書けない。
 てか大体どの部もダラダラしてると思う。
 各イベント前に忙しいのも一緒。それも嫌ならサークルにした方が良いよ。
 
 
- 
          
結構どこもダラダラなんですかwちょっと安心しましたww
 ありがとうございます
 
 
- 
          
ひとつ言いたいが、ダラダラしたいからと言って部活選ぶのはやめてほしい。
 ちゃんと自分の興味のある中から選べよ。
 文化部だって真面目にやってるやつだっている。
 本来はそういう人がたくさんいるのが普通。
 ダラダラしたいのなら部活に入らなくていいじゃないか。
 せっかく入るならちゃんと志をもってくれ。
 
 
- 
          
今年の1年生もオカシイね
 
 
- 
          
神奈工生自体おかしいからいいんじゃね
 
 
- 
          
4年から部活入るのってどうかな?
 
 
- 
          
四月祭とかのときに、男の人達に指示を出しまくってた女の人はどこ所属ですか?
 
 腕章?をつけてた人なんですけど、あれは部活なんですかね?
 
 
- 
          
学友じゃないカナ?
 
 
- 
          
>>389
 うーん、部による。
 2年からなら、たいていの部はOK出してくれそうだけど・・・。
 
 聞いてみるしかないんじゃない?
 
 
- 
          
>>389
 意味ねーです
 
 
- 
          
3年から部活入った。って人は過去にいたな。
 1、2年で単位必死で取ったら3年以降やることなくなった。
 ってパターンだな。
 4年からってのはお勧めしない。
 だが、卒研と両立させる気力あるなら一考するのもいいかと。
 
 
- 
          
アニ研文芸漫研はあるみたいだけどゲー研はないの?
 
 
- 
          
ポスターの萌え絵率の高さワロタ
 
 
- 
          
学友に入りたいです
 
 
- 
          
き、奇特な奴だな…?
 …そういう人が何百人に一人いるから、成り立ってるのか。納得…
 
 
- 
          
文連と体連で体育系と文化系で分かれてるのは分かったんですが、
 文連と体連自体はどんな活動しているんですか?
 
 
- 
          
雑用
 
 
- 
          
学友(もしくはもっと上)から降りてくる情報を各部に流すところ
 って考えでいいのかな?
 
 
- 
          
大学案内のパンフレットにジャズとロボ入ってとても充実☆って例があったんですが
 あれは掛け持ちじゃないんですかね?
 
 
- 
          
あったあった。
 実は入れるんじゃね?
 
 
- 
          
ジャズロボ掛け持ち!?なんかすんげえ大変そうだな。単位取れんのか?
 
 
- 
          
なんかロボ大会前はロボ研、あとはたまにジャズ研みたいな感じか。
 
 
- 
          
ロボ大会…ギガンティック・フォーミュラ…
 
 
- 
          
>>390
 腕章の色と五団体の区別
 青地白文字 学友
 黒地金文字 体連
 白地青文字 文連
 橙地黒文字 実行
 ?地?文字 LAN管
 
 
- 
          
>>407 じゃぁ学友の女性かぁ〜。探してみようかな
 
 
- 
          
探すってw
 見つかったらどうする気だよ
 
 
- 
          
化粧濃かったよなー
 
 
- 
          
好みです
 
 
- 
          
>>407
 黒地金文字バカスww
 
 
- 
          
ていうか何で黒地に金文字にしたんだ?www
 他は普通の色なのにwwww体連www
 
 
- 
          
バカだからw
 
 
- 
          
勘違いでもしているのかなwwwww
 
 
- 
          
かっこいいだろ(ギャギィ)
 
 
- 
          
大学的には、家計が苦しいとか授業料を稼ぐためにバイトしている人以外で
 クラブ活動に参加してない人は、超適当な扱いらしいですね。
 問題行動が多いサークルもそろそろ潰される可能性が大きいらしいですよ。
 
 
- 
          
Tワイライト問題起こしまくってる気がするがそろそろ潮時かね
 
 
- 
          
天文部?天体研究部?って普段何してんの・・・
 
 
- 
          
グータラ
 
 
- 
          
>>418
 とりあえずあそこあたりから片っ端に潰していけばいいんだろうな。
 あそこは自分がかっこいいと思い込んでる集団だからな。好き勝手しホーダイ。
 
 
- 
          
>>418
 テニスサークル、Tを潮時と言うのであれば、
 Tよりも酷い「P!」は既に…
 大学側も早く対応すれば良いのに…
 
 
- 
          
>>422
 Pはどんなことしてるの!?
 Tはあの目印らしい青いブルゾン(?)は1万以上するらしいねー。どこに資金流れてるんだろ。
 今ネットの業者に頼んでも大体6000円くらいだけどね。大勢で頼んだらもっと安くなるだろうに…。
 
 
- 
          
TとかPとかさっぱりわからん
 
 
- 
          
トライワイト
 
 
- 
          
テニスサークルにはろくなやつがいねー
 
 
- 
          
Tは資金がおそらく幹部あたりに流出してるしP!も新設時代からみると大分落ちたな。
 そのうち問題起こしまくりのTワイライトは解散だな。
 
 幹部の停学とかになったら面白いのに。
 
 
- 
          
ん?またTはなんかやらかしたのか?
 
 
- 
          
今年入学した一年なんですけど サークルに入りたいんですがなにがあるか分かりません教えてください
 
 
- 
          
なにもないよ
 
 
- 
          
学生課に行って聞いてみろ。過去(もうつぶれたやつな)のも教えてもらえるぞ?
 例)忍術研究部だったかな。あったなぁ、そんな烈○。
 
 
- 
          
みなさん ありがとぉございます
 
 
- 
          
小文字にすんな
 そしてageんな、ゆとり
 
 
- 
          
広報部APECKってどうおもうよ?
 新聞とか作ってたけど読んだか?www
 
 
- 
          
>433
 ゆとりがゆとりにゆとり言うなw
 
 
- 
          
可哀想な連中が沸いてきましたね
 
 
- 
          
>>434
 一回新聞出しただけで判断はできないけどあれって4月に出たもんだよね
 一ヶ月に一回だすのか、半年に一回出すのかってかいてあったっけ?
 とにかくがんばって神奈工の部活を宣伝してくれ
 
 
- 
          
>>437
 この前うちの部活に取材来てたから半年に2回はだすんじゃない?
 
 
- 
          
7月にでるぞ
 うちも取材きたし
 
 
- 
          
また文連が脅しをかけてるんで、張っとく。
 特に、文化部系の人は要注意。
 
 
 文連板 - 学友会から 卒業式について
 http://kaitbunren.blog90.fc2.com/blog-entry-89.html
 (>>執行部だけでなくその当該団体もさらに面倒なことになります。何らかの処分があると思ってください。)
 
 
- 
          
>>440
 脅し?どこが?
 
 
- 
          
>>440
 何で文化部系だけ要注意なの?
 
 
- 
          
もう、面倒なのは勘弁してください。そろそろ限界です。
 ちゃんと出してください。お願いします。
 
 
- 
          
>>440
 なんでそこだけ切り取るの?
 
 (事前申告した通りにしてもらわないと式の進行に影響が出て)
 執行部だけでなくその当該団体もさらに面倒なことになります。何らかの処分があると思ってください。
 
 ってことでしょ。特に問題ないと思うんだが
 
 
- 
          
脅しとは思えないけど。
 普通のことを言ってるだけじゃないの?
 学生だけでやるわけじゃないんだから、当たり前のことだと思うが。
 
 
- 
          
なんでいちいち校歌なんか歌わなきゃならんのだ
 歌いたい奴だけ歌えばいいじゃん
 各団体1名強制ってのが納得いかん。
 
 自分たちがミスっても予算はしっかり貰うのに、
 各団体が思い通りの行動をとらなかったら部費削減とか・・・
 893じゃないか
 
 
- 
          
>>446
 >自分たちがミスっても予算はしっかり貰うのに
 どゆこと?
 
 
- 
          
いつもなら、音楽大学の学生さんに歌ってもらってた。
 今年はパシフィコで行う上に、パーティーに相当な金をかけてるからうちの学生に歌ってもらって金をかけないようにしようってことだろ。
 
 
- 
          
何でパシフィコ横浜?誰かの我侭?
 
 
- 
          
教授とかがダダこねたんじゃねーの
 
 
- 
          
ぽこたん吹いた
 
 
- 
          
>>444
 なぜそうなる(笑)
 「今回のメールを送らなかった場合、
 執行部だけでなくその当該団体もさらに面倒なことになります。何らかの処分があると思ってください。」
 
 事前申告した通りにしてもらわないと、ではなく申告が無いことが処分の対象。
 ただ、そういう処分対象にするという重要な連絡を、事前の会議とかメールとか確実な方法でなく
 ブログに気づいてもらう不確定な方法を使って行うのは問題だろう。
 
 メールを一斉送信するぐらい、人数を考えるとなんら難しいこととは思えないんだが・・・。
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板