したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自動車スレ

228KAITさん:2004/05/18(火) 12:46
音だけの珍走団は
逝 っ て よ し
一方的に他人に迷惑だけかけるような人間はクズ
俺の家も道沿いでチン共が週末通るんで、激しく迷惑

しかし拒んでるだけじゃ話が前に進まない。
俺は魅せる車、魅せるバイクは有りだと思っている。
それに、ギャラリーが出るほど潜在人口が多い上に。
その地域だけで、PA占領する程に車自体も多い。
そしてほぼ全員自分の車を自慢したい人達なんでしょ?
ギャラリーが投票して、魅せる車、魅せるバイクのナンバー1決定するシステムを導入し
東京モーターショウみたいに幕張メッセでも借り切って全国規模で
堂々とやれないだろうか。
うまく行けばちょっとしたビジネスチャンス。
改造車のモーターショウと言えば、
似たような所でオートサロンてのがある。
ttp://www.e-autosalon.net/tokyo/index.html
メーカーの改造車とかあってとても面白かったが、
PAに集まってるような方々とは趣向が違うね。

「めんどくせぇ」しか言わなそうなメンツなのは分かるんだが
中には頭良い奴は絶対居る!
さらに国も普通免許の上に「改造車免許」を新設したりして、正規ディーラーでも改造を扱い・・
って想像膨らみすぎか・・はは。

一般人の就寝時刻に公道で爆音ならす方法以外で
彼らの欲求を満たす良い方法はないもんか

229KAITさん:2004/05/19(水) 01:55
まぁそれもわかるんだけどさ、彼らの中には「正規」になったら嫌な人間が多いはずだよ
自分らだけで楽しんでればいいとか公にしたくもなさそうだし、イレギュラーだから
燃える人間もいるだろうし
俺の考えはアレだ
マフラーからは音を出さずに、車内のみで良質なカーオーディオを使って
擬似マフラー音を楽しんでくれたほうがいいな。
オプションでブローオフとかウエイストゲートなんかの音も鳴れば満足でしょ

バイクだったら、こう・・・音の変わりにバイクが強烈な光に包まれるとかさ
マフラーの音が低音量でもよく聞こえるように耳元にマフラーがあったりさ・・・

230KAITさん:2004/05/19(水) 04:38
ばか?

231KAITさん:2004/05/19(水) 12:14
確かに常時爆音出してる車って好きじゃないな・・・
最近確か、インナーサイレンサが電動で絞れるやつってあったような
砲弾は確かにかっこいいけど、サイレンサーつけて音を下げてほしい

とはいっても、爆音を出したいきもちがわからないでもないですが・・・
ストレス発散するときに、物にあたる
このとき、非日常的な大きな音(ガシャンとかバーンとか)爆発のような音が発生すると共に
ストレスが和らぐというか、発散されるというか・・・
この影響からか、車も日常普通の音はブーンという静かな音だが、いらいらしてるときや、騒ぎたい祭りのようなときは、イレギュラーになり
思いっきり爆音を吹かしたいと思うときがあるのだが・・・

エンジンを吹かしたときのギュイーンという加速音が好きな俺はダメダメですか
とはいっても、普段はめちゃめちゃ静かなマフラーしか通してないが・・・

232KAITさん:2004/05/19(水) 12:34
>>229
上3行は同意。
それ以降は、思いもつかない奇抜なアイデアでした(笑)
ただ、完全に非現実的ですよ。
現実的には、色々な人がいることを考えると・・
もう少し包容力のあるアイデアの方が良いんじゃないですかねぇ
残念ながら・・全体の解決策には成り得ないと思いました。

そういえば、エンジン音をただの騒音じゃなくて、音楽として扱う輩がいた。
交差点で信号待ちしてるとき、ボイパみたな感じでクールなリズムを刻んでた。
激しくうるさかったが、すげぇリズム感で、
ただ吹かすよりずっと人目惹いてたよ。
でもチン共には、ゴッドファザーが限界かなぁ
ったく、威張ってる割に個性はちっとも無いよなぁ

233KAITさん:2004/05/19(水) 12:43
最近いちばん恥ずかしいと思うのは
マフラー改造しただけで『ペペペペペ!!』って悲しいくらい安っぽい音をだす
ス ク ー タ ー だ な

もうね・・『頑張ってうるさくしたい!』っていう必死さが伝わってきて
哀れみすら感じるね

234KAITさん:2004/05/19(水) 15:00
>音楽として扱う輩
ちょっと前にニュースになってたやつですね
確かほかにも、ドラえもんの曲とか、けっこうバリエーションがあったと聞いてるが

一度きいてみたいなぁ・・・

235KAITさん:2004/05/19(水) 16:00
マフラー改造して排気音を大きくしている輩って何が目的なの?
動物の威嚇行動みたいなもんなのかな。

236KAITさん:2004/05/19(水) 20:52
>>235
自分は馬鹿ですってアピールしてんの

237KAITさん:2004/05/20(木) 10:16
うん。本人達は威嚇行為だと思ってるんじゃない?
人間はいきなり大きな音がいきなり鳴るとびっくりするように出来てるし、
あんな身なりの人に近寄りたくないし。悔しいがあっさり威嚇されてるかもしれん
とにかく理性が退化して、野性的になってるんだろね。
ん〜何たらデシベル以上の車両は通るとパンクする交差点
とか作ったらどうだろう。
あ・・
いきなりパンクして歩道に突っ込むカウンタックが出るな。被害総額は測り知れんな。ダメだ

やっぱ取り締まるのは難しいね。警察の人たちも苦労してるんだろな〜
あんなのに近づくと何されるか分かったもんじゃないし・・
あ、パトカーに車載カメラをつけて、お茶の間に生の映像を流し、
BSデジタルで『発砲してよい。○か×か』とかアンケートとって
○がでたら膝を撃ち抜く。

だめだ・・バイオハザードやりすぎだ・・逝ってくる・・・_| ̄|○・・・

238KAITさん:2004/05/21(金) 23:54
まぁ、ある意味趣味であるかどうかですからねぇ。車を単なる交通の手段に過ぎない人には(違法&合法問わず)改造とか興味ないし
価値観も分からないだろうし、むしろ車ってなんでそんなに金かかるの?って勢いだし。興味ないならともかく、分かってないっていうのが一番困るね。
例えば上記のように車を趣味としては見たことが無く単なる交通手段としてしか考えたことが無い場合、普通に購入したり、車検通したりっていう中での
手数料等の費用が何でこんなにかかるの?って言う人いるけど、それは専門職の人が知識と技術を生かして仕事でやってこの費用ですって出してるわけだから
妥当って見なけりゃいけないわけですよ。出来るんなら自分でやればその費用の妥当性も納得できると思うんだよね。それを金額見ただけでただ単に高いからって目の敵にして…。
俺から言わせりゃ高いと思った時点であんたは車を持つには収入が少ないんですよっていうこと。物価価値と同じ。ジュース買うのにも高いと思う人もいれば、
そのくらいの値段で妥当って思う人もいるしジュースくらいいくらもしないじゃん、って言う人もいる。

爆音マフラーにしてもそれと同じ。五月蝿くて何か悪いの?合法内でやっているなら文句言われる筋合い無いわけ。
そりゃ、モラル的な部分で夜中の住宅街で無駄ぶかしとかは迷惑な部分に当たるかもしれないけど、それ以外だったら無問題なわけ。
むしろ雨の日のハイブリッドカーは雨音で近づいてくる音が聞こえないから逆に危ないと思うし。静かなことが大事なのも分かるけど、それほど大事?
そんなに音の無い世界でないと気が狂うの?実際は音に関して気にしてる人って少ないと思うよ。むしろ一度何かのきっかけで気になる起点が出来ると
その後、「気になる→不快感→もっと気にする」の悪循環だと思うよ。
あと、煩いマフラーつけてるからってそのオーナーに当たるのはお門違い。運営してる陸事でも地方自治体にでも言ってください。
似たようなのにスペックヲタとか。カタログの数値とか値段とか世間体しか気にしてないのもヤダね。
うっさいマフラー付けてる大半もこれと同類じゃないかな。自動車について分かってないとか考えが浅はかっていうのが多いね。
んま、俺も分かったつもりちゃんなんだろうけどさ。結論としては他人の趣味の領域なんだから周りがとやかく言う部分ではないって事ですよ。
煩いのが嫌い?なら煩い車を乗ってる輩を見下せば良いじゃないですか。相手にしなけりゃ良いじゃないですか。

239238:2004/05/22(土) 00:10
>>235
理論から攻めると、一般公道を走っている自動車のエンジンって排気管の構造上
「触媒」と「サイレンサー」というものがある。で、これが排気をする上で抵抗になってしまって
出るところが詰まれば当然、入るところも入りにくくなる。つまり抵抗の少ない排気管構造になれば
吸気→燃焼→排気がスムーズになる。スムーズになると当然、レスポンスも良いしエンジンもより高回転で回れるようになる。
高回転で回ればより高出力を得られる。そういう意味でレーシングカーは排気効率を考えた低抵抗な構造になっている。
つまりパワーが欲しいからヌケのいいマフラー付ける→サイレンサーが無いから煩い。

あとは、ドライバーのやる気を上げるっていうのがあって、煩いマフラーだとエンジンが頑張って燃焼させて排気させてっていうのを
感じるからよりエンジンを回してやってるっていう感覚が強くなる。
さらにマフラーにも個々に特有の音があって、いくら煩くても音質が好みで無いと単なる煩いマフラーでしかないっていう事もある。

240KAITさん:2004/05/22(土) 00:16
単なる自己満だよ。
意味わからない理屈こねてるやつは、オナニーしねーのかよ。
オナニーは、迷惑かけないって???

241KAITさん:2004/05/22(土) 00:49
>>239
論点は車の趣味、価値観どうこうじゃないんだよ。

単に合法、趣味だから・・・ならなんでもいいのか?
ちょっと考えれば分かると思うが・・・

構いたくないがうるさい音はなにしても気になるだろ。

242KAITさん:2004/05/22(土) 00:58
>競技用マフラー
触媒ストレートですね
ぶっちゃけ、触媒外すとマジでエンジン内の爆発がまんま聞こえるので(・∀・)チゴイ
大概、煩い車って砲弾マフラーか触媒ストレートか・・・
確かに、吸気と排気の空気抵抗は無い方が理論値上いいかもしれないけど
NAエンジンに砲弾特に触媒の抵抗が小さいのは必要か?
むしろ、抵抗が無いと低回転域がスカスカで燃費悪いだろ・・・
ニスモとかそうだけど、RB26にドカンタービン付けても、マフラーはでかく無い。
わざと排気の抵抗を付けて、ポート内圧縮率(だったかな)を高めてるんだが・・・

でも、気筒が少ないエンジンの音はハッキリ言って好きじゃ無いな・・・
単車とかハーレーは煩いと言うか、ドドドドってしつこい感じ
良く吹かしてるのって、直6系のエンジンぽ
V8とかV12とかマジ綺麗な音出すし
エンジン内部の爆発音が、爆発音を中和して連なった音・・・
GMのキャデラックシックスティーンこと、V16気筒エンジンは早く聞いてみたい

蛇足になってしまったけど、結局のところ爆音マフラーって車検は通らないYO
つまりは違法だし、車検は闇か、その時だけ純正とか・・・
その人のモラルを問うしかないね・・・

243KAITさん:2004/05/22(土) 01:12
>>238-239
「理論から攻めると」ってところで茶吹いた。

244238:2004/05/22(土) 02:07
>>241
>単に合法、趣味だから・・・ならなんでもいいのか?
なんでもいいと思いますよ。むしろ煩いと何でいけないの?
それに「夜中の住宅街で無駄ぶかしとかは迷惑な部分に当たるかもしれないけど、それ以外だったら」
とも言ってるんですが…。それとも昼間の産業道路でも禁止ってことですか?
20のカローラなんて純正マフラーで下手なアフターのマフラーより煩かったが…w

>構いたくないがうるさい音はなにしても気になるだろ。
状況や度合いにもよります。電車内での携帯電話も似た理由ですね。
寝ているヤツ、おしゃべりしてるヤツ、読書をしているヤツなど、集注してる人は気にしてません。
むしろ何かしらのストレス溜まってるヤツだけ気にするんじゃないの?

>>242
君にはもっと詳しい説明が必要か?排気干渉とか吸気脈動とか…
詰まらせて低回転トルク稼ぐのは出力特性変えるため。
パワー=回転数×トルクだから、より高回転で高トルクを得られればパワーは上がる。
その場合、単純に言うと動力ロスを減らすため稼動パーツの軽量化、給排気の高効率化。
でもそうすると案の定、低回転では稼動パーツの慣性力不足でトルクが落ちる。フライホの軽量化と同じ。
あと、低回転時で抜けすぎることによる排気圧低下がトルク失損→アイドル不安定に繋がる。
で、詰まらせるとどうなるかというと、詰まって出れないから高回転が伸びない。
ただし、低回転では排気圧と脈動(←簡単に言えば流速の慣性)がちょうど良くなる→トルクが太くなる。

ターボは所謂2次圧ってやつだからあまりつかわない回転域を殺してその直後の回転域で稼ぐようにしている。
例えば、アイドリングなんてISCVが勝手に調整するし。あと、ヌケが悪ければ高回転域での圧もかからないことは分かるよね?
出力特性表見てみたいな。でもニスモってどうしても良いトコチューンだよ。安牌って言うか、
危険を冒さないって言うか。

単気筒は、あれこそ分かりやすい排気干渉音だろ。多気筒になればなるほど
(等長マニ付ければだけど)ドロドロ音が繋がるんです。
実際は排気膨張してるから等長マニなんて付けても一定の回転域にしか排圧が合わないんだけどね。

けっこう間違えているのは、車検で測るのはアイドリング時の音圧。
煩くても音圧が低いのもある。この場合、マフラー等の特性上アイドリングは静かだけど
少しでも回転を上げるや否や音圧が上がるような音圧特性のもの。音圧自体は高くないけど音質が耳障りな物。
アイドリング回転を意図的に下げて車検ラインを通す。の3通り。
地元のテスター屋は触ストやタイコ無しにはもれなく怪しいスチール(?)ウールを貸してくれる。
それを排気管内に押し込んでライン通せば……なぜか通るw
SWの頃はお世話になりました>星○電機っていうテスター屋

245KAITさん:2004/05/22(土) 02:33
オレも車には興味があって、ここの会話は興味深く見てるけど
興味無い人から見ると 車を改造する人、音出しに凝る人は DQNなので
仲間内の掲示板でしかこの話題は出せない

246KAITさん:2004/05/22(土) 03:00
それは「話題で盛り上がりたいんだけど場所が無いからもりあがろうぜ!」
って言っているのか?それとも
「俺は体裁を気にする人間です。そういうのに興味はあるけど周りからは
DQNに見られないように隠してます。俺の本音を知ると俺は凄い最低なやつです。腹黒いです。」
って言いたいのか?

247KAITさん:2004/05/22(土) 14:26
車検代なんてほとんど税金とかなんだけどな
俺もユーザー車検するけど、ボロボロの改造車とか五月蝿い車とか何にも興味ない
うちの学校で改造してる車って後ろつくとピッタリついて来るのもむかつくんだけど
とりあえず五月蝿い車は大多数には邪魔だよね。
248の言い分は俺の趣味はオーディオなので窓開けて爆音で聴いてます。
だけど合法だし近所の人は何も言ってこないんで大丈夫ですって言ってるようなもん
自己中心的な考えが露骨に出てるよ

248KAITさん:2004/05/22(土) 22:20
248?俺?

249KAITさん:2004/05/23(日) 01:11
たぶん238と言いたいんだろうな

250KAITさん:2004/05/23(日) 11:09
違法じゃない=やっても問題ないって考え方が神奈工のDQNらしい

251KAITさん:2004/05/23(日) 12:56
改造車自体は全く悪くないよ。
騒音は「乗ってる人」の問題だから。

俺はいつも金がギリギリだから、街道ではガス・タイヤ温存するために低回転でスムーズを心がけてるんだ。
土屋のやってたという牛乳瓶を助手席に置いて倒さない重心移動の練習は面白いよ。
街道で出来る・・というか街道のほうが難しいんで。信号やら飛び出しあるから。
あと、拓海のコップから水をこぼさない練習は、拭くのが大変そうだからやる気が起きんね。

そうそう、暴走族仕様の爆音カワサキさわった事有るけど、低回転だと普通よりちょっと音がでかいくらいだよ。
乗る人間が、クラッチ切って吹かして吹かして・・・繋いでちょっと進んで・・・
ってやらずに普通に走れば騒音にならないね。見た目はすごかったけど。
さらに、
数年前GT選手権行ったとき、無限NSXですらムダ吹かししなきゃ、そんなにうるさくなかったね。
でもシケイン直前で、スピード乗った状態から一気に1速に落とし、エンジンブレーキ+フルブレーキング・・のNSXなんて・・もはや騒音のレベルじゃない・・
俺・・もう耳の奥がビリビリ痛かったもん・・2周目くらいで、友達も3人耐えられなくなって場所変えたし・・

ようは使い方っぽいですよ。だから、オーナー何割かの狂ったモラル(珍走団等)を叩くべきであって
改造車好きのオーナー全体が悪い訳じゃないかと。

つか普通の交差点でパワースライドしてる奴いるけど。タイヤ勿体ないよなぁ・・
とりあえず一緒に峠かサーキット行こうぜと言いたい

252KAITさん:2004/05/23(日) 13:06
俺も改造車自体は悪くないと思う
でもチン共は峠やサーキット行かんだろ

253242:2004/05/23(日) 13:33
>>244
ごめんまだ車について未熟なのに出張りすぎた・・・
説明ありがとう! 参考になりますm(__)m
大学で更に勉強します。

ところで話題変わって申し訳無いが・・・
ここは良いガソスタってありますか?
シェルのセルフガソリン、リッターが相場より4円程安いが質が悪いのか減りが早い・・・
吹かしてるわけでも無いし、発進もスムーズにしてるし・・・
結構いろんなところにある、宇佐美とか何が違うのかなって思いますて

254KAITさん:2004/05/23(日) 13:35
違法行為を正当化する人間って…。
さっきから長々長文ばっかり書いてるやつ、同一人物か?

255KAITさん:2004/05/23(日) 15:15
>>254
馬鹿はほっとけって

256KAITさん:2004/05/23(日) 18:51
ほっとくならわざわざageんな。
俺は違法を正当化するやつは好きではないが
違法を正当化するやつに違法だということを納得するように言いくるめられないのに
ただ「違法だから」の一点張りで騒いでるやつは嫌いだ。なんの話の進展も無いし。
つまり相手だって「合法だから」とか「迷惑かけなきゃ」とかって答えるだけでしょ。

燃費は環境次第だからな。
バキューム計とA/F計付けて燃費気にしながら走れば伸びる。

257KAITさん:2004/05/23(日) 19:00
漏れの車、牛乳ビンを助手席に置いても倒れてしまう…
仁Dのコップ水はエンジンかけるだけでこぼれる。w
んまぁ、排気音も煩いけどロードノイズってけっこうな数値出てるんだな。
純正タイヤ着用の高級車の車内で60dB半ばかよ…
タイヤの銘柄や路面によるらしいんだけど、やっぱパターン溝が少ない方が静かなのかな?

258KAITさん:2004/05/23(日) 19:07
改造車って大体が五月蝿いか五月蝿い乗り方してる気がするんだけど・・・
煽る奴も多いでしょ。
そういう人間が多い以上そう思われてもしょうがないと思うよ
コイツ近づきたくねぇみたいな改造車も多いし
違法改造かどうか気にするのは騒音くらいだけど、やけに出っ張ったGTウィングとか
ウィンカーが白とかはマジで危ない
夜走ってると白いウィンカーはライトにしか見えないから普通に走ってたら、突っ込んできて
事故りそうになったし。
むしろそういう小さな改造が一番嫌だよね。危険すぎる

259KAITさん:2004/05/23(日) 20:05
マナーとかモラルの低下っていうのはあるね。改造の程度とか関係ナシで自己中とか我が物顔ってやつが多いね、一般車にも。
良くあるのは自転車やバイクだよね。自転車は普通、車道を走ることになってるんだけど車道走ると車が間近で通過するから怖いし危ない。
バイクだって側面後方を見てない車のうしろにつくと怖いし。渋滞時は邪魔だし、間すり抜けるにも見てないドライバー多い。
車から見ると車道走るバイク&自転車は邪魔に見える。さっさと抜かさせて欲しいと思う。
加速だってバイクのほうが速いんだから信号スタートで速く行って欲しい。つまりペースが合わないってことかな。
歩道走る自転車はたまに車道に出てきたり、右左折時に急に横断歩道に突っ込んでくるから注意しなきゃいけない。
こういうのは乗って経験すれば分かることなんだけどね。
大型だってそうだ。加速遅いし幅だってギリギリで後方なんて見づらいのに普通車は周りをチョコチョコ…
牽引トレーラーの前に平気で割り込むバカ多いし。牽引は急ブレーキ踏めないし、重量級だから簡単に潰されます。下り最強。
ジジババ運転とか見てらんないし…
それにちょっと車に手を入れたからって調子にのったお馬鹿さんが増えるんだろうね。

改造にしてもそれと同じだと思う。煩いって分かってる人は苦情がくるような場所だとアイドリングもなるべく控えるし
一般車煽ったって、公道かっ飛ばしたって楽しいわけでも金になるわけでもないし、そもそも事故る確率を自ら高くしても意味無いこと分かってるし。
改造してる本人に改造した後の意味について分かってないやつ多いんだよね。マフラーにしてもクリアウィンカーにしてもGTウィングにしても。
こないだウィンカー灯が青でハイフラのDQN見たよ。一瞬蛍(←よくワゴン車のマフラーなんかにつけてる青色灯のこと)かと思ってたら右折…(絶句
一回、テメー一人で死んで来いって思った。しかも右直事故になりそうで俺が直進…
改造も改造だけど、ドライバーもDQNかよ。

俺の判断の中では事故(の確率を上げる行為)と渋滞だけは起こさないでくれっていうだけかな。

260KAITさん:2004/05/23(日) 21:45
>>257
メルセの純正タイヤはピレリー履いてるけど、煩からず静かでもなくやっぱ普通かな
ポテンザG3に変えて8分まで剥けてくると、アクセルオフの惰力で走る時なんかめっちゃ静か
タイヤはdbとか結構静かだし、コンチネンタルのタイヤはかなり静かとか・・・
っても、ホイールの大きさとか、足周りとか色々関係してくるけど
ここが参考になりまつ
ttp://homepage1.nifty.com/tsn/1-seinou.html
横にラインの入ってるタイヤより、縦ラインが多いタイヤの方が静かってことで(どっかで書いてあったっような・・・)

261KAITさん:2004/05/23(日) 23:44
MBって販売店・代理店によってタイヤが違うよ。ピレリ以外にもミシュもBSもはいてるし。
パターンが少ないならGYのレーシングスリックが最強だな。

262KAITさん:2004/05/24(月) 00:09
どうせなら、ミッキートンプソンでも
ttp://www.kinokuni-e.com/suspension/
ラインロックすればすぐ融けるだろうしw
って、煩い以前の問題か

結局、何かを優先すると何かが犠牲になるのが車の世界でない?
走りを重視すれば安全が犠牲。
静かを重視すれば、車本来のポテンシャルを犠牲とか
本当に煩い車となればF1で、今やってるモナコGPみたいに町全体が車の為にあるようになるし・・・
逆に無音(電気モーター)だとそれはそれで、日中は音が分からなかったり裏道では気付かず危なかったり
実際、電気モーター付けてた生協のトラックが裏道走ってたとき、目で確認しないと下手な整備不良のチャリより太刀が悪かったし。
まぁ・・・ ここでどうこう言う問題じゃないけど・・・

263KAITさん:2004/05/24(月) 01:28
>>262
そうは言っても五月蝿い車の音は大多数の人間にとっては必要ないからね
音が無さ過ぎて危ないってのは確かにあるけど、だからと言って五月蝿くていいわけでもない

264KAITさん:2004/05/24(月) 06:08
逆を返せば一部の人にとっては必要なんだよね。趣味の領域だろうけどさ。
それを認めるというか、そういう人のための場所も用意しなくてはいけないわけだよね。
タバコなんて良い例。
多数決主義だと変な話、50.1%の主張に49.9%が付き合わなけりゃいけない。
それじゃあ物事の何が良くて何が悪いなんて分からないでしょ。
うまく共存できる方法が今の状況だと思うよ。
法律でがんじがらめにしたって間を潜り抜けたり、完全無視の奴の割合が増えるだけ。
車に置き換えても同じじゃないの?一般公道走れないような車検に通らないような車は
認可されたサーキットで走らせることができるわけだし。
当の業界だって、違法改造や不良整備を無くすことには力入れてるし、
その反面、趣味性なんかにも工夫してるし。
あと、坊ちゃん譲ちゃん感覚の奴多すぎ。
もっと酷い国を見てみろとまでは言わないが、世の中知らないんだな。
たかだかちょっと煩いだけで騒ぎすぎ。

265KAITさん:2004/05/24(月) 12:16
>>264
というかオマエ喋るな。
せっかく改造する人しない人、双方から建設的な意見が出てるのに頼むからぶちこわさんでくれ。

結果が全ての世の中で
色々やってるから騒ぐなという意見はボツなんだよ

車好きの全員が264みたいだと思われるのはイヤすぎる

266KAITさん:2004/05/24(月) 13:22
>>265
荒れます。釣られちゃダメ。流しで

危険運転するドライバーは、改造有る無い関わらず逝ってよし
ただ、日本はユーザーの数に対して、サーキットの数が足りないとは思うね
あと値段が高すぎて行けない車好きが多いかな。
場所にもよるけど、1日15000円とかだとおれら大学生なんかなかなか行けない。
安い走行会なら5000円前後も有るけど。毎週やってる訳じゃないからね。

自治体が山の上とかに格安のサーキット作ってくれたら最高だな
登録制にして、車のどこかに会員マークをつける事を徹底し(若葉マークみたいな)
もしサーキットの外で迷惑かけたら、苦情がサーキットの運営に来るようにすれば。
一定の規律は出来ると思う。
とにかく「うるさい!」と押さえつけるだけじゃ解決しないからねー。
車好きの衝動を吐き出す場所をもう少し作るべきだと思う。

あ、今やってるモナコGPだけど、
一度でいいからローズホテルから観戦してみたいねー
でも実際はF1の事なんか全然知らない大富豪が多いんだとか。
一体いくらするんだか・・

267KAITさん:2004/05/24(月) 17:18
>>266
モンテカルログランドH(ローズホテル)かどうか知らんが
確か、5泊で百?万ってきいた事があるよ。部屋にもよるだろうけれど。

268KAITさん:2004/05/24(月) 22:26
>>267
それだ!
正式名称はそんな感じだったはず!
ローズホテルってのは通称だからねー
しかし・・5泊で百ウン十万とは・・・いつになることやら・・

269KAITさん:2004/05/24(月) 23:43
俺のアパートにも毎日夜中の2時に爆音マフラーで駐車するバカがいる。
どんな奴かと見てみたら予想通り金髪ピアスでヘラヘラ笑ってる典型的クズ。
俺、心臓あんまり丈夫じゃないから爆音マフラーの重低音が心臓に直に響くのよ。
困ったもんだ。

270KAITさん:2004/05/24(月) 23:56
みんな自分のバイト代で車買ってるんか?
オレはバイト代で生活費飛んじゃうから、なかなか車に手が出せん

271KAITさん:2004/05/25(火) 00:30
日本のサーキットはマジ高い・・・
700円サーキット(現在割引サービス中)っても、あれは一般高速国道だし・・・
サーキットじゃないので危ない(苦笑
自動車メーカーの試験場とか、一般解放してメーカーが複収入得れば良いのにとか思ってみたり。
結局、金無いって言って深夜の街とか山とか広い駐車場とかに行っちゃうんだよな。
で、走るからには煩い訳で・・・
悪循環というかなんと言うか

>>267
確かモナコGPでそのホテルかは分からないけど
3泊4日だったかな「バリバリバリュー」って番組で、250万だったような・・・(スゲー曖昧
確かに金持ちしか居ないね・・・
超高級ヨットハーバーだのホテルだの高き夢

>>270
なー・・・
金あっても生活費とかでほとんど消える。
湾岸ミッドナイトみたくバイト代全部ガス代やら税金に回せるわけでもないし・・・
危険なサンデードライバーにはなりたく無いな・・・

272KAITさん:2004/05/25(火) 01:15
メーカーにとって試験場で万が一事故が起きた場合の対応は面倒だから
一般開放は難しいと思うよ
例え自己責任でって言っても結局は管理者側の問題に発展するからね

273KAITさん:2004/05/25(火) 20:20
ゴルフ場作るよりサーキット場作って欲しいよな…

274KAITさん:2004/05/25(火) 22:45
ゴルフは安全性が高いけどサーキットって事故とか大変そうじゃん
死者がでても免罪するのは当たり前っぽいけど

275KAITさん:2004/05/25(火) 23:48
免罪、ってか走行者に誓約書書かせてる

276KAITさん:2004/06/01(火) 09:46
>>274
ゴルフ場の農薬のほうが危険では?
見んな、廃屋?レギュラー?

277KAITさん:2004/06/01(火) 21:13
ガソリンが最近110円近くまで値age

278KAITさん:2004/06/01(火) 22:39
>>277
え? レギュラーも110円まで上がってるの?
ハイオクだが、確かに値上げしてるらしく「税込み表示」開始の時110円だったのに、今じゃ113円・・・
116円が平均だが、まだ上がりそうだな・・・

279KAITさん:2004/06/01(火) 23:08
レギュラーで110円くらい。ハイオクで120円近くまで上がったね
場所によっては110、120円こえてるだろうね

280KAITさん:2004/06/02(水) 10:48
やばい
バスの窓からふと思い出してガソスタみたら
126円超えてるね…>ハイオク
まじかYO〜

281KAITさん:2004/06/08(火) 09:55
最近C科に緑の背負いカバン背負って座る時に「はあ〜」って言う奴いるんだけどなんかキモい

282KAITさん:2004/06/08(火) 15:50
>>281
C科スレに行くか、ヲタスレに行ってください。
誤爆(゚⊿゚)イラネ

283KAIT:2004/06/08(火) 23:44
昨日の朝早く、学内をレーシングカートが走ってたんですが。
なんですかあれは。
俺も乗らして下さい

284KAITさん:2004/06/11(金) 14:18
たぶん自動車部のだと思われ
俺も自動車部はいろうかな

285KAITさん:2004/06/12(土) 02:36
カートって、機械科の研究室でやってない?
E科棟とグランドの間にある、トタン製ぼろぼろの建物の中にあるよ。

それより、280馬力規制解除キタ━(゚∀゚)━!
下手すりゃ改造車認定って事もなきにしろあらずだとおもうんだが…

286KAITさん:2004/06/12(土) 20:13
>>283
前に図書館の周りでソーラーカーをすごい得意げに乗り回してるのを見たけど、
それとは違うか。

287KAITさん:2004/06/13(日) 01:15
>>286
それは、E科のソーラーカー研究プロジェクトチームのだと思われ。
カートはカートで、別にあるんだよ

スパコン棟の1階にあるやつとは別だけどね

288KAITさん:2004/06/15(火) 21:16
レーダーってみんなどんなの使ってるの?
安いレーダーだとHぐらいしか反応しないしw

お奨めのメーカーとかありましたらお願いします。
@、メーカーに送るとデータ書き換えしてくれるってホンとなん?

289KAITさん:2004/06/19(土) 09:16
バックギアのついてるバイクってある?

290KAITさん:2004/08/01(日) 18:37
久々にあげ
オートギャラリーに行ってきた。
VIPな車と勘違いチューニング車とDQNな車とで分かれてたw
車高、指1っ本しか入らないのとかどうすんだろ?
展示してる時だけだろうけど

291KAITさん:2004/08/01(日) 18:43
この前ニュースでシャコタンの車をやってたんだけど、走行性能以外いいことないな
しかも最低地上高8cmは満たしているって言ってたけど、9cmないと違法だよね
なんか違法改造車の持ち主が堂々と不便ですとか言っててうけたよ
極端に車高低い車って、歩道降りてくるときものっそい遅いよね

292KAITさん:2004/08/01(日) 22:22
>>289
でかいのにはある。国産だとゴールドウィング1800とか

293KAITさん:2004/08/01(日) 23:20
シャコタン・・・見た目がイイと思うのはほかいっぱいいるであろう。
でも、擦りすぎてエアロがぼろぼろに割れていたりするのはNGだな。

294KAITさん:2004/08/02(月) 01:08
>>290
指一本って多分ツライチじゃね?
紙一枚分の隙間とかのもあるらしいが、実際はエアサスで目いっぱい上げて走るよ
そのまま走れるのもあるらしいけど、ストロークは確保済みとか言ってがちがちに固めたら
乗り心地も何も無いだろうに・・・
>293
シャコタンほど安全運転らしいです
コンビニの駐車場でも気を使わないと、ぼろぼろ

295KAITさん:2004/08/07(土) 12:27
>>285
280馬力表示の自主規制解除なだけで、
改造車認定はありえないと思いますよ。

日本自動車工業会とかがそこまで寛容だとは思えない

296KAITさん:2004/08/10(火) 12:10
どんな車だろうとメーカーが出す時には国土交通省と全国陸運事務局に書類を提出して
認可をもらって出すんだよ。だからどんなに改造車チックなもの発売してもノーマルなのよ。
自工会だって規制に関しての規定作ってるわけではなく、当時の最高出力車に対して会議で
「そろそろ馬力出しすぎても出力戦争になるだけで肝心な用途や安全性が失われては意味が無いからもうちょっと考えて作ってね」
って言われてメーカーが自主規制しているだけだから。

297KAITさん:2004/08/12(木) 13:12
フォーミュラーSAEって面白いんやね

F1と違って規制は激甘
ただ、ウィング一つ付けるにしても「科学的根拠」が無いと付けられ無いらしい。
新しい構造のサスペンションとか試せるけど、これまた「科学的根拠」を申請しないと駄目って・・・
珍車見たいな代わった羽付けていても、全てが科学的根拠に基づく合理的な物なんだから(・∀・)イイネ!!

神工、世界の大学相手に燃費部門で1位はすごいけど…
別の部門で4位だった東京電気大の車と比べるとスポンサー数激少なすぎなのは可哀想(;´Д`)
ホンダとか数十社近くボディを埋め尽くしてるけど、ありゃ走る宣伝カーやなw

298KAITさん:2004/08/15(日) 18:09
新宿高島屋に映画「Back to The Future」で使われてたデロリアン
が展示してあった。
ボデーがステンレスなのが驚いた。
ぶつけたら、板金屋が泣くな。
洗車する時は、キッチンマイペットなのか?w

299KAITさん:2004/08/17(火) 16:22
デロリアン海苔って日本でもそれなりに居るらしいでつ
数も少ないしぶつけるって事はよほどだけど・・・
ステンレス板金って聞いたこと無いなぁw
金属磨き(ピカールだっけ?)じゃ鏡面仕上げになるだろうから、やっぱクレンザーなのかも
磨き傷がすごそうだけど・・・

300KAITさん:2004/08/21(土) 20:02
EUの自動車メーカーは、新型車の最高速度を250km/hに自主規制

ヨーロッパのアウトバーンは次元が違うぜ(;´Д`)

301KAITさん:2004/09/02(木) 01:09
116円近くに値age

302KAITさん:2004/09/02(木) 02:27
まだまだ逝くよーっ
テレ東でやってた某番組によると原油価格は今後2〜3倍になるとかならないとか
自動車使う人が減って( ゚Д゚)ウマーとか言ってる人も居るわけだが…

303KAITさん:2004/09/02(木) 03:36
>>302のの言うことが本当に現実に起こるなら、
バスとかタクシーの料金あがるんじゃねーの

304KAITさん:2004/09/02(木) 12:05
現在のところ、新規に油田を掘る企業・掘っている企業は無い訳で…
供給が増える可能性は無いって

これを見越して、石油関連の株を買っていた長期先読み型の株主さんが激しく( ゚Д゚)ウマーっていってた番組でつ
持ってるだけで金のなる木(株)なんだからいいなぁ

関係ないけど、零クラの純正テールランプがスカイライン(丸目*4)似なのはビビッタ
CMじゃ点灯してないから判らなかった

305KAITさん:2004/09/02(木) 12:53
ハイオク¥140
レギュラー¥130
軽油¥100
みんなで油田ほるぽ。

306KAITさん:2004/09/02(木) 22:53
あれって5割近くが税金だっけ?
オイルショックのときの税収不足を補うために一時的な税金だったのにず〜っとかけてる罠らしい。
あれがないと一気に60円/lまで下げられる予感?

307KAITさん:2004/09/03(金) 23:30
税金抜いたら50円〜60円くらいでしょ
アメリカじゃ60円に上げたときストライキ起きたしね
日本にはメジャー石油メーカーがほとんどないからきついよなぁ
レギュラーリッター90円の時代が懐かしい
120円て・・

308KAITさん:2004/09/04(土) 01:00
今日だか昨日だか5〜6円また値上げしたっぽ

309KAITさん:2004/09/04(土) 19:03
9月1日付で3.8〜4円上がったという話です。

310KAITさん:2004/09/04(土) 19:49
普通に10円上がったけどね
ハイオクの値段かと思った

311KAITさん:2004/09/09(木) 05:05
海外の車番組良いね
コルベット・NSX・ポルシェ・TVRがゼロヨンやってるとは...
NSXが速かったのはマジ意外だった

他社と速さ比較したりなんて、日本のテレビじゃないもんなぁ

312KAITさん:2004/10/02(土) 02:01
ここらで1万でアライメント調整してくれるとこ知ってる人いる?
ホイールとタイヤワイドにしてローダウンしたからだいぶ崩れてるはずなんだけど

313KAITさん:2004/10/03(日) 17:43
俺がやってあげるよ

314KAITさん:2004/10/06(水) 04:26
>>304
テールランプ5回点滅〜

315KAITさん:2004/12/10(金) 21:10
チョーシこいてる車多すぎ…
特に外車…
1駐のMINIとか
ドミトリーのBNR34とか

316KAITさん:2004/12/15(水) 22:38
ちょっと、ほしい・・・ 
(´-`).。oOでもつけてると、バカにされるかなぁ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/?1103115815

317KAITさん:2004/12/16(木) 01:03
かなこう生でBNR34とか乗ってるやついるの?
HR34とかならまだ可能だと思うけど。

318KAITさん:2004/12/16(木) 02:52
BMWとかティアナとかあるね
親のだろうけど
あとは微妙な路線の車がいっぱいある
こんなに軽量化頑張ってドコ走んの?みたいなのとかステッカーチューンみたいな

319316:2004/12/16(木) 21:00
こっちでした。スマソ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000026-zdn_lp-sci

320KAITさん:2004/12/16(木) 21:01
この前、セルシオの新車がいた。
現行グロリアの後期もいるし…
みんな金持ち!

321KAITさん:2004/12/16(木) 23:03
>>317
34乗れるほど金持ちとか、車に金つぎ込む奴少ないだろ・・・

>>319
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1103118164/l50
もう既に叩かれry



この前、E500のAMGコンプ(?)だかが守衛所前に居たんだが、あれってやっぱ教授の?
新車だと数千万はkry
借金だらけの大学なのに、個人の懐は暖かいですね。

322KAITさん:2004/12/18(土) 02:03
でもいいんじゃない?親の金だろうと借金しようと欲しくて買ったんだし、個人の自由でしょ。
というか他人に言われると嫌な事は言わない方がいいよ。
高い車だからって叩くと貧乏人の僻みとか言われるのがおちだし
高い車は高い車でやっぱり良いよ。

323KAITさん:2004/12/18(土) 08:25
慶応とか外車とかミドルクラスの車多いらしいな
>>322
借金でも親の車でもいいけど、買ってもらったってのは微妙
お金をつぎ込むのもいいけど、五月蝿いのと煽ってくる奴は勘弁
そんなに誇示したいならヤビツにでもいってください・・

324IMSCのOB:2004/12/18(土) 11:22
昔、ぼろ車乗って学校行ってたなー。
でも、自分達で手を入れて皆ラリーに出ていたし、楽しかったよ!
学生の分際で社会人ラリーで、上位入賞したり。お金はなかったけど時間が有った。
自己流修理技術は、板金屋さんも驚く程。エンジンの積み下ろしなんて日常茶半時だったもんねー
今は、普通のおじさんですが、峠道を走るとね、、、、
車なんてただの工業製品なんだから、自分が納得出来れば何でも良いんじゃない。

325KAITさん:2005/04/10(日) 21:19:17
学校の駐車場のルールを守ってください。
許可証のない車は即警察へ…
あと、自由駐車の意味をわかってないのが多いので一応…

―注意事項―
 原則として。指定駐車ですが下記期日は除きます。(但し駐車許可車両のみ)
・土曜日
・学部夏季休業期間開始日から学部後期授業開始日前日まで
・体育祭
・学園祭期間
・学部冬季休業期間開始日から学部授業開始日前日まで
・後期末試験終了翌日から入学式まで
・夜間21時から翌朝7時まで

上記を必ず守って下さい。
でないと駐車場代を払ってる人が大変迷惑です。

326KAITさん:2005/04/12(火) 16:03:33
そう思うならageればいいのに

327KAITさん:2005/04/13(水) 22:37:57
じゃ、ageよっと

328KAITさん:2005/04/14(木) 01:29:12
要は、今週の月曜から許可証無いと無断駐車でタイーホ。
駐車場代も馬鹿にならんからなァ・・・
>>325の言ってるのは、クラブハウス側の第一駐車場かな
土曜日ってあるけど、日曜日は違ったっけ?

329KAITさん:2005/04/14(木) 11:29:31
自動車のことよくわからないんですが、なんでトラックとかバスは
2速で走り出して平気なんですか?
神奈中の運ちゃん、3速発進とかしてるけど・・・

330KAITさん:2005/04/14(木) 12:36:01
トラックはエンジンがストロングだから。

331KAITさん:2005/04/14(木) 16:13:58
シフトアップがめんどいんでしょw

332KAITさん:2005/04/14(木) 17:06:53
>>328
日曜も大丈夫でしょ

333KAITさん:2005/04/15(金) 00:31:18
>>330
>>331
ありが㌧!

334KAITさん:2005/04/18(月) 00:02:45
シャトルバス乗ってれば判るが・・・
1速1速が短いので、シフトアップが細かくなる=乗り心地が悪い

車体が重いから、どうしても短く切る必要があるんだけどね

335KAITさん:2005/04/18(月) 10:43:43
>>329
まず『静止摩擦係数>>動摩擦係数』の関係に似てるのだが、
【止まってる状態】から【走り出した状態】へ変わる瞬間に、一番力が必要なのです。
いったん動き出しちゃえば、そこから加速するのには、初めほどの力はいらない。

バスの場合だと、
急な山道で、乗せている人数がべらぼうに多く、しかも一人一人が超重い物をもっている場合。
こんな極限状態での坂道発進(ひえぇぇ)もありうるので、
超パワフル設計の1速にしてあるみたいですよ。
ボーボー吹かしてもせいぜい20km/hくらいしか出ないんじゃないかな?

簡単に言えば、乗用車の1速のさらに下に『重いとき用のギア』が追加してあるような感じ。
厚木の町乗り程度じゃ、つかいにくいだろね〜。
あ、学生で超満員のときくらいは使ってるかもよ?

336KAITさん:2005/04/18(月) 20:43:22
そういえば神奈中のバスってヤビツも登ってるしなw

337KAITさん:2005/04/18(月) 22:54:03
その性なのか、5速60km/h出れば良い方だけどなー

338KAITさん:2005/04/19(火) 01:49:36
この間、妻田薬師〜松蓮寺間を65kmで爆走してたけどな。

339KAITさん:2005/04/19(火) 07:03:29
うわぁ久々に工業系の大学っぽーい

340329:2005/04/19(火) 20:42:26
>>334
>>335 
細かく解説してくれて、アリガトウ!
前にトラック運転してみた時、1速から走り出したら
ロケットスタートしたかと思ったんで、気になってました。

341KAITさん:2005/04/19(火) 23:29:26
空の荷台の10トンダンプとか、走る凶器だからなw
満載した時でもスムーズに走れる様なハイパワーエンジン

そのパワー+重量に耐える頑丈な車体だから、戦車並み?

そいえば、神中バスって車洗車機入れたら、近くをひとっ走りして水気飛ばしてるんだね
濡れたまま何処に行くんだろうって思ってたらry

342KAITさん:2005/04/30(土) 02:42:16
都内から毎日車で大学行ってる人いる?

343KAITさん:2005/04/30(土) 19:09:47
>>242
高速代、ガス代が馬鹿にならないだろ・・・
高速じゃなくても246通ると渋滞で日が暮れる罠

344KAITさん:2005/05/23(月) 00:12:14
モナーコ、テレビ放映終わる前に結果しちゃったヽ(`Д')ノワーン

345KAITさん:2005/06/20(月) 01:13:52
トムがまた勝って最多勝記録を更新したな

346KAITさん:2005/06/25(土) 11:57:34
ヘルプ
私の車がサティ横の公共駐車場でぶつけられてヘコんじゃったのです。
板金屋行った事無いんですが、
みなさんどこか安い板金屋さんしりませんか?
第1駐車場からみえるスクラップ工場みたいなところも板金してそうだけど・・

347KAITさん:2005/06/26(日) 02:27:23
大学の駐車場って中途受付してないのかな?
後期から使いたいんですが・・・。

348KAITさん:2005/06/26(日) 03:08:57
>>347
空いてたら、月割り料金で利用できますよ
まずは空き状況を学生課にきいてみましょう

349347:2005/06/27(月) 08:11:03
>>348
ありがとう。
早速行ってみるよ。

350344:2005/07/04(月) 00:47:22
フランスGP、またテレビ放映終わる前に結果知っちゃったよ〜ヽ(`Д')ノワーン
アロソンはえぇー

351KAITさん:2005/07/04(月) 03:21:16
>>350
油断しすぎなんだよ。
ネットもTVもモータースポーツ系は
グランプリウィークは見ないようにしてるからな。
それ位普通にするだろ

352KAITさん:2005/07/15(金) 16:10:35
機械工学科や自動車部って、自動車の車検やってくれますか?
格安で。

353KAITさん:2005/07/15(金) 18:21:12
そんな微妙なものよく知らない素人に頼もうと思うよな
せめて知り合いか自分でやるか適当なプロに任せろよ
下手したら部品とられて新しい部品代とられるとかもありえる

354KAITさん:2005/07/16(土) 21:34:51
>>352
車検って国の認証ないと駄目だったと思うんだが。

355KAITさん:2005/07/17(日) 01:57:18
>>354
いや、個人でもできる。
ユーザー車検で検索してみて!

356KAITさん:2005/07/17(日) 13:19:21
>>353>>355
thanks!

357KAITさん:2005/10/18(火) 17:00:24
1駐のVOLVO XC90?の色が変わってた…
と思ったらOcean Race Limitedとかいう限定車ではないか!!
まさか乗り換えた??
昨日は今までと同じ色だったはずなんだが・・・

358KAITさん:2005/10/18(火) 18:16:03
景気の良い話だなあ。。

359KAITさん:2005/10/18(火) 19:40:25
F1の話でもしないか?
とりあえず、佐藤琢磨のフライングありゃ無いよなw

360KAIT:2005/10/19(水) 18:06:45
ないない あれはひどいよ。
初歩的なミスだね。

361KAITさん:2005/10/19(水) 20:41:56
お前の名前も無いよw
カートってローリングスタートだから止まってドンって経験したこと無いな

362KAIT:2005/10/20(木) 18:25:59
カートとは情けない。
俺はF1でレースしたことあるぜ。

363KAITさん:2005/10/26(水) 20:54:24
なんか、校門前にある自動車屋に車あげますってあったんだがw
ホンダインテグラ
7万キロ逝ってるし、車検切れで、諸経費負担するならあげるってあったよ

丸目のインテグラノーマルって人気無いのかな?
車部とか持って逝きそうな予感

364KAITさん:2005/10/27(木) 11:29:01
MTやったらほしいな・・・

365KAIT:2005/10/27(木) 18:20:03
俺も俺もMTだったらほしいな・・・・・・

366KAITさん:2005/10/27(木) 21:26:47
どいつもこいつもMT、MTってウゼーんだよ

367KAITさん:2005/10/27(木) 22:13:23
うるせーAT限定

368KAITさん:2005/10/27(木) 23:17:13
AT限定とは失礼な!
俺は普段からMTに乗ってんだぞ。

369KAITさん:2005/10/27(木) 23:58:24
残念ながら、無料プレゼントの車はATですた。>インテ

370KAITさん:2005/11/07(月) 16:13:44
>>368
わごんRだろ

371KAITさん:2005/11/07(月) 16:15:12
モーターショウ誰か行った?
うちの大学出展してたんじゃなかったけ?

372KAITさん:2005/11/07(月) 19:33:39
なんか、例のインテ引き取り手出たみたいだね
昨日いったら、名前が張ってあった

373KAITさん:2005/11/08(火) 02:26:21
368様御成約済み ってか?

374KAITさん:2005/12/13(火) 18:27:07
カペタおもしれ〜!
>>362はカートしらないんじゃ…wwwwwwwwww

375KAITさん:2006/02/15(水) 11:06:09
カペタ面白すぎる!!!!

376KAITさん:2006/02/15(水) 16:45:50
カート乗ったことないけど、
初めて見たときコーナリングスピード速すぎて逆にキモかったw
あれなら肋骨折れるってのも本当だね

377KAITさん:2006/02/15(水) 16:56:03
>>376
バケットシートで脇腹が固定されているから、
長い時間乗ってると脇腹が痛くなる。

メッサおもろいから、機会があるなら乗ってみるといいよ。

378KAITさん:2006/02/15(水) 18:37:58
この辺(本厚木周辺)はやっぱり大井松田かな…
あ〜榛名モーターランド行きテー。ついでに5連ペアピンをあじあう!!

379KAITさん:2006/02/20(月) 13:21:04
レクソス八○子店に普通な感じの服装で車は10年ちょっと前のSLで行ったみた。
GSが気になって見てたんだけど放置プレー
頭にきて営業マンを呼んで説明を促した。
コーヒーもださず簡単な説明だけして離れて行ったので店をでて銀行に行って金をおろして再びデーラーに戻って現金をだして
折れ:コレ(GS)をくれ!
と少しキレ気味に
営業:お客さままずは試乗なさってからの方が…
と焦りながら対応してきた。
すかさず支店長が小走りで登場!
店長:お客さま、まずはお車の説明をさせていただき、試乗なさって十分納得されてから御契約された方が…
ときょどりながら言ってきたから
折れ:どーせ普段の足にしか使わないし、たかがしれた車だからいいよ。
いつ納車できる?
即契約して納車された日にそのまま200㍍離れたトヨペット店に行き下取りしてもらってハリアー契約しました。
大人気ないことをしたと反省している。

380KAITさん:2006/02/20(月) 16:52:07
どこの金持ちだよ

381KAITさん:2006/02/20(月) 20:36:21
>>379
俺にジムニー買ってください。

382KAITさん:2006/02/20(月) 22:51:19
国家資格である1級整備士の試験問題を作れる立場にあった事を
利用して、ディーラー関係者に対して、7割以上もの試験問題を
そのまま教えていたトヨタ。

つまり、トヨタ系ディーラー「特にトヨタが経営権を握っている子会社」
程に、「なんちゃって整備士」が数多いという事だ。

383KAITさん:2006/03/01(水) 19:58:40
カペタはフォーミュラーまで放送するの?

384KAITさん:2006/03/02(木) 01:48:08
所詮レクソスだし

385KAITさん:2006/03/02(木) 10:34:34
レクサス買えるよな家柄じゃないくせにw

386KAITさん:2006/03/03(金) 20:50:38
>>385
ミニ四駆買える家柄じゃないくせにw

387KAITさん:2006/03/13(月) 00:31:43
琢磨完走おめage

388KAITさん:2006/03/15(水) 14:09:49
さぁ、いよいよカペタ 「シバ」登場!榛名楽しそう・・

389KAITさん:2006/05/14(日) 14:50:03
きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑ 馬鹿かこいつは。

390KAITさん:2006/05/14(日) 14:58:54
>>389
オマエモナwww
待避所に近いなら、近いほうが退避するんじゃね?
お互い譲ってもらえると思ってたんだろ

391KAITさん:2006/05/14(日) 16:38:51
ワロタww

392KAITさん:2006/05/14(日) 21:23:31
>>390
書くまでもないかと思ったが、
本気だと心配なので、一言。

コピペにマジレス、かこわるい!

393KAITさん:2006/05/14(日) 22:34:53
どこのコピペだよw

394KAITさん:2006/05/15(月) 23:41:08
最近は、図星突かれると釣れたとか言う香具師も居る品

395KAITさん:2006/05/20(土) 10:08:31
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%AD%A4%CE%A4%A6%A4%CE%C3%EB%B2%BC%A4%AC%A4%EA%A1%A2%C2%D0%B8%FE%BC%D6%A4%C8%A4%B9%A4%EC%B0%E3%A4%A6%A4%CE%A4%AC%C6%F1%A4%B7%A4%A4%B6%B9%A4%A4%C6%BB%CF%A9&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1&x=23&y=9

恐ろしい

396KAITさん:2006/05/31(水) 11:29:59
    't ,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、   
     ヽ        ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
      ゙t    _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\  
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \ 
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /

       酒なんか飲んでハンドル握ってんじゃねーよ!ハゲ!

397KAITさん:2006/05/31(水) 17:32:46
>>390
うーむ・・・
左通行の原則から考えると、正しくは
1)>>389が退避スペース手前で停止、待ち
2)対向(●)が退避に入る
3)>>389が通過→●が退避から出る
なんじゃないかとマジレスしてみるw

398KAITさん:2006/05/31(水) 19:24:50
>>397
だからその 2) ができてない●に対して馬鹿かと。

コピペ相手に盛り上がるなぁ…

399KAITさん:2006/06/06(火) 18:00:23
オゴワ    オゴワ    オゴワ    オゴワ    オゴワ  
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_

400KAITさん:2006/06/07(水) 10:29:40
それがKAITクオリティ

401KAITさん:2006/07/06(木) 00:37:11
カペタって勉強になるな。ブレーキングとか

402KAITさん:2006/07/21(金) 10:37:45
4駐のボロい軽、あれずっと止まってね?

403KAITさん:2006/08/04(金) 23:21:27
シングルカムヘッド♪

はやりのグレード買えなくて 遅いはずのこの車
お前をいじり6年がすぎ いい車になったつもりが
それでもこの歳まで俺が 抱いた速さの野望は
エンジン変えても チューニングしても 結局納得できない
これで済ませるはずの 行き過ぎなチューニング
パワーチェックの壁が 進行させる
シングルカムヘッドで 峠を走ってたあの頃
くだらないEGと 下りで競ったね
今度のマシンの感じは あの頃と同じで
次にハイカム入れりゃ 速くなるのに・・・

404KAITさん:2006/09/07(木) 13:52:48
厚木近辺で中古車買うとしたら
どこが評判いいですか?

405KAITさん:2006/09/07(木) 13:53:21
あげ忘れorz

406KAITさん:2006/09/07(木) 14:40:00
>>404
車種によるだろ。

407KAITさん:2006/09/08(金) 13:51:55
俺、ミニクーパーがほしゅ

408KAITさん:2006/09/09(土) 09:03:44
ロータリーほしぃ。

409KAITさん:2006/09/09(土) 12:27:31
お前には無理

410KAITさん:2006/09/09(土) 14:30:36
じゃあロリータほしい。

411KAITさん:2006/09/09(土) 22:37:28
ミニクパーかわいくねえ?彼女がかわいいと言いそうだ。
赤はシティーハンターだから紺がいいなw

412KAITさん:2006/09/10(日) 06:29:37
           ノ     うんこ!
           (゚Д゚)
           ( (7
           < ヽ

413KAITさん:2006/09/10(日) 10:30:17
男ならスポーツカー。

414KAITさん:2006/09/11(月) 00:07:24
>男ならスポーツカー。
wwwwwwwwwwwwww

415KAITさん:2006/09/11(月) 12:05:39
男ならハッチバックだろう

416KAITさん:2006/09/11(月) 12:49:18
夏に免許とれたから中古買いたいんだが
何を基準?に考えて買えばいいのだろう?(値段以外で
やはり走行距離とかそうゆうの?

417KAITさん:2006/09/11(月) 16:13:29
>>416
欲しいものを買え

と言いたいところだがガス代も馬鹿にはならんので燃費も気にしる!

418KAITさん:2006/09/11(月) 18:59:01
男ならカマロだろー。もしくはよくしゃべる外人コメンテータ
の車でも売ってもらえ。火が出るから

419KAITさん:2006/09/13(水) 10:39:35
>>418
まさしく火の車

420KAITさん:2006/09/16(土) 09:09:18
男ならGT-R

421KAITさん:2006/09/16(土) 17:34:54
男ならシトロエンチャールズだろ。炎の26馬力!まじすげえ

422KAITさん:2006/09/16(土) 21:49:44
免停記念age

423KAITさん:2006/09/17(日) 01:28:09
スープラに汁

424KAITさん:2006/09/17(日) 11:09:49
>>416
男なら新車。

425松田:2006/09/21(木) 23:16:59
神奈工の学生さんでミニバン系乗ってる人っていますか?

426KAITさん:2006/09/23(土) 09:19:15
マツダのウリはMPVなんかじゃない!
RX-8とかロードスターとかスポーツタイプがいいの!!

427KAITさん:2006/09/23(土) 14:59:38
どうせなら全車種をロータリーエンジンにすればいいじゃん。
BPフォードフォーカスWRCにロータリーエンジン搭載してくれ

428KAITさん:2006/09/25(月) 09:29:37
いや、ここはやはり水平対向で…

429KAITさん:2006/09/26(火) 19:22:12
チャリでいいじゃん

430KAITさん:2006/09/30(土) 00:51:29
どっかガルウィング施工やってる所知らない?

431KAITさん:2006/10/01(日) 00:00:16
ガル&リトラは男のスポーツカーの象徴。

432KAITさん:2006/10/01(日) 14:39:59
>>430
ランボルギーニ買ったほうがはやくね?

433KAITさん:2006/10/01(日) 22:30:13
イタ車かよ。

434KAITさん:2006/10/02(月) 16:19:08
英車もええで!

435KAITさん:2006/10/08(日) 05:38:36
ソコで痛車デスヨ
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/08/70_1.html

436KAITさん:2006/10/11(水) 18:16:18
この大学ならいても不思議じゃないんだが

437KAIT:2006/10/12(木) 20:46:09
ここまでやるとは・・・凄まじいわ

438KAITさん:2006/10/14(土) 10:16:04
FDが・・・。
なんてこったorz

439KAITさん:2006/10/20(金) 19:30:35
>>435
俺このFDジムカーナで見たんだけどwwww

440KAITさん:2006/10/20(金) 19:46:29
爆裂天使のやつ大学付近でみかけたような…

441KAITさん:2007/01/13(土) 15:18:22
オートサロンage

442KAITさん:2007/01/29(月) 14:03:06
ハルヒナビ:
 勝手に(しかも気儘に)行き先を変える。加速、直進時は機嫌がいいが、
 カーブ、減速、口答えなどで機嫌が悪くなりそのたびに罰金を取られる。

 みくるナビ:
 よくまちがうが許せてしまうのである意味凶悪。たまに禁則事項で
 教えてくれない。(小)と(大)でいろいろ違う。

 長門ナビ:
 すごく正確で間違いはほとんどない。ただしあいまいさを理解して
 くれないので指示は非常に細かくする必要がある。また指示も非常に細かい。
 たまに「次の信号100m地点から上」とか無理を言う。

 朝倉ナビ:
 地図に一見しただけではわからないような改竄が施されていて、
 事あるごとにドライバーを死に誘おうとする。「死になさい♪」

 キョンナビ:
 ナビ自体は普通だが、いろいろと余計な語りや雑談が入る。

 鶴屋ナビ:
 スモークチーズを与えると「ちゅるやナビ」になる。

 谷口ナビ:
 よく忘れる。高速走行中に「うわっ!WAWAWA忘れ物〜♪したぜ」
 は止めてほしい。
 生徒会長ナビ:
 ドライバーに煙草をすすめてくる。
 ●ナビ:
 車の一部になっているのをいいことに、シートを変形させて
 ドライバーのアナルを狙ってくる(男限定)
 「大丈夫、怖くなんかありませんよ…」

443KAITさん:2007/09/28(金) 20:57:31
久しぶりなんでageて書き込みます

来週からは新入生の車が来るようになるけど
今年はどんな車が見れるか楽しみだ

444KAITさん:2007/09/28(金) 22:41:38
ほんと久しぶりだ…

今って何か良い車あるっけ?

445KAITさん:2007/09/28(金) 23:17:16
車種よりもぶつけられないか心配だ・・・
8駐を選んだ新入生は気をつけてほしい

446KAITさん:2007/09/29(土) 01:25:47
8駐?
206とかSLK位しか良いのなくね?

447KAITさん:2007/09/29(土) 01:31:08
俺は親のおさがりのボロ車だけどぶつけるとうるさいから困る
新入生はまだほとんどが若葉マークだろうから駐車苦手な人も多いと思う

448KAITさん:2007/09/29(土) 01:43:12
たしかに運転へたくそなの多そうだな
今年は何人くらい増えたのか気になる

449KAITさん:2007/09/30(日) 03:22:21
来週から車通学しますね^^;;;

450KAITさん:2007/09/30(日) 03:22:57
>>449
特定しますた

451KAITさん:2007/09/30(日) 03:31:08
運転へたくそでスイマセン…駐車場でもたついたらスイマセン

452KAITさん:2007/09/30(日) 14:27:19
あと駐車場所間違えないでくれ

453KAITさん:2007/09/30(日) 15:40:20
変な場所選んだから間違えるかも・・・

454KAITさん:2007/10/02(火) 08:42:22
911ターポ買いました。
キヅつけたらしょーちしません

455KAITさん:2007/10/02(火) 17:49:16
映画の招待状みたいのが来たんだが

456KAITさん:2007/10/03(水) 00:31:23
>>454
最新のGT3か?

457KAITさん:2007/11/17(土) 02:50:41
学園祭期間はどこに車とめたらいいんですか?

458KAITさん:2007/11/17(土) 18:53:22
>>457
1と8以外

459KAITさん:2007/11/30(金) 14:13:10
アロンソ、すでにホンダでシート合わせ!?
いまだ明らかになっていないフェルナンド・アロンソ(26歳:スペイン)の移籍先だが、ドイツの『スポーツ・ビルド』誌はなんとすでにアロンソがホンダ・チームのファクトリーでシート合わせを行ったと報じて読者を驚かせている。

Honda『RA107』 (C)Honda Racing
拡大します
同チームでは、先にロス・ブラウン氏の加入が発表されたばかりで戦力アップが期待されるとはいうものの、今季の戦闘力を考えると前王者アロンソの移籍となれば驚きだ。

同誌は、まだ契約は最終合意されていないとしているが、もし実現した場合にはチームメイトはジェンソン・バトンとなり、ルーベンス・バリチェッロはスーパー・アグリに移籍することになると予測している。
(佐藤琢磨とのコンビ)

460KAITさん:2007/11/30(金) 23:46:52
コスモのスロットってみんな何円引きくらい出す?

461KAITさん:2007/12/03(月) 16:28:42
最近、しょぼいVIPカーっぽいのが増えたなw

462KAITさん:2007/12/07(金) 23:19:34
ついでに許可証出てないのも増えた。
特に1と4と6は酷い。

463KAITさん:2008/01/08(火) 15:19:48
保守

464KAITさん:2008/02/29(金) 22:00:16
ATの最先端行ってるトヨタを例に説明すると

排気量が2500cc以上の高級車&上級グレードはトルコン付きの普通のATが使われる
マークX、クラウン等々の高級車には6速ATが使われているし
8速ATはレクサスLSなんかに使われている

排気量が2500cc未満の一般の車は
CVT(無段変速)が使われている
CVTは無段変速なんで本来何速とか言う概念はないんだが
なんちゃってスポーツさを出す為に7速スポーツシーケンシャルシフトマチックとか言うのがある
CVTは従来のATよりも伝達効率が悪いしスポーツ走行には全く向かないので
あれは意味がないDQN向け装備

ちなみにIS-Fの8速ATはトルコンを介さないセミATでMTの様に機械的にクラッチを介して動力を伝える
ランエボとかBMWのMスポーツとか世界のスポーツカーはすべて2ペダルのセミオートマになってる

伝達効率で見ると
MT=IS-Fやランエボ等のセミオートマ>従来のAT>>CVT

465KAITさん:2008/02/29(金) 23:42:09
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part67
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204083523/94

>94 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/02/29(金) 21:09:27 ID:VJVsYAqv0
>[仁義なきキンタマ] wataru(CC1A5718)のドキュメント vol.2.zip QGvNa7DGI7 1,638,150,260 31aa1c7641f65098b7c09f535a45b4fe
>神奈川工科大学 Formula SAE Projectに関する資料(車の写真、技術・会議資料)がいっぱい
>流出は去年の11月頃かな

466KAITさん:2008/05/31(土) 23:46:07
新米警官が,スピード違反の車を捕まえた。
「50キロオーバーですな。免許証を拝見します」
「そんなの持ってないよ。昔っからな」
「なんだって!無免許運転か・・・これはあんたの車なのかね?車検証を見せてもらおう」
「うんにゃ。盗んだ。車検証ならダッシュボードん中にあったな。さっき,拳銃をしまった時見た」
「拳銃だって!あんた,拳銃を持ってるのか?」
「ああ。車の持ち主の女を殺すのに使った」
「な・・・なんだと!」
「死体は,トランクに入れといたよ」
若い警官は真っ青になって,無線で応援を呼び寄せた。
30分後,駆けつけたベテランの警官に男は尋問されていた。
「まず,無免許運転だそうだが」
「免許証は,ここにちゃんとあります」
「・・・車を盗んで,拳銃がダッシュボードにあるそうだが」
「とんでもない!ダッシュボードの中は車検証しかないし,名義も私の免許証と同じでしょう?」
「うーむ。トランクに死体があると,聞いたんだが」
「そんなバカな!今トランクを開けますから見てください・・・ほら。カラッポじゃありませんか」
「おかしいなぁ。新米のやつは,君が無免許運転で,車の窃盗,拳銃がダッシュボードにあって, 死体がトランクにあると言っていたんだが・・・」
「とんでもない嘘つきですね。もしかして,私がスピード違反だとも言っていませんでしたか?」

467KAITさん:2008/07/09(水) 18:05:10
夏休みに普通免許取ろうと思うんだけど、どんな感じかな?

468KAITさん:2008/07/10(木) 16:05:06
夏休みは混むよ〜
申し込むなら早めに

469KAITさん:2008/09/19(金) 17:50:26
寮・アパートで車持ってる人いますか
当方敷地内に駐車場有りで軽の中古でも買おうと思ってるのですが

470KAITさん:2008/10/11(土) 18:24:11
免許とろうと思うけど大学補助とかあんの?

471KAITさん:2008/10/12(日) 00:51:14
>>470
ある訳ないだろ。頭使え

472KAITさん:2008/10/12(日) 20:36:12
割引はあるでしょ。

473471:2008/10/12(日) 22:54:29
すまん。
厚木中央自動車学校なら学生証見せれば
安心パック?だかが無料で入れる。

474KAITさん:2008/10/23(木) 10:18:41
なんという賢者

475KAITさん:2009/04/06(月) 19:54:55
685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/04/06(月) 13:51:52 ID:8OoDibtIO
MTの左は何故いいんだ?
まさか利き手でシフトチェンジ出来るなんて言わないよな。

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/04/06(月) 14:19:21 ID:O7kNJ0bX0
>>685
>まさか利き手でシフトチェンジ出来るなんて言わないよな

正にその理屈で左ハンドルが誕生し、右側通行となった。と言われています。

476KAITさん:2009/05/08(金) 12:04:21
>>473
厚木の自動車学校なくなったよw

477KAITさん:2009/05/08(金) 21:30:18
>>476
厚木自動車学校と厚木中央自動車学校は別物だ
R412沿いのところだよ(大学から最寄りの自動車学校)

478KAITさん:2009/06/19(金) 15:01:54
負け犬トヨタ(笑)、逃げてちゃだめだ!!!!戦わなきゃ、目の前の現実の「0勝w」と!!!!

  優勝経験チーム←/ ト
               / ヨ
     _      / タ                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        F1を8年やってても、一度も優勝できねー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    って、ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  永遠にバカにされる・・・0勝w・・・・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  金ばっか使って最低の糞技術、日本の恥さらしだのと・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ  世界一金を使って、世界一最弱と言われ、もうすぐプライ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ベートチームの0勝w記録を抜く・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'


トヨタ(笑)ヌポーシ( ^??^?)ワカラネーw

479KAITさん:2009/07/18(土) 12:00:31
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。
昨日、近所のスバルディーラー行ったんです。スバルディーラー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで中に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新型レガシィ発売とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新型レガシィ如きで普段来てないスバルディーラーに来てんじゃねーよ、ボケが。
新型レガシィだよ、新型レガシィ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスバルディーラーか。おめでてーな。
よーしパパSパケ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、プラスチックのミニカーやるからもう家に帰れと。
スバルディーラーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
商談テーブルの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、マッキントッシュとサンルーフで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、マッキントッシュとサンルーフなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、マッキントッシュとサンルーフで、だ。
お前は本当にマッキントッシュとサンルーフを欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、マッキントッシュとサンルーフって言いたいだけちゃうんかと。
スバル通の俺から言わせてもらえば今、スバル通の間での最新流行はやっぱり
Lパケ、これだね。
NA、Lパケ、アイボリーシート。これが通の頼み方。
Lパケってのはラグジュアリーパッケージの略。そん代わり16インチ。これ。
で、それにNAのアイボリーシート。これ最強。
しかしこれを頼むと次から営業にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、プリウスにでも乗ってなさいってこった。

480KAITさん:2009/07/19(日) 20:23:40
厚木中央自動車学校って原付でコースの見回りとかやる?
ものすごく恥ずかしい話なのだが自転車乗れなくてな

481KAITさん:2009/07/19(日) 22:40:07
   ∩___∩       |       
   | ノ\     ヽ      |     
  /  ●゛  ● |      |     
  | ∪  ( _●_) ミ     J    
 彡、   |∪|   |      >>480
/     ∩ノ ⊃  ヽ    
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

482KAITさん:2009/07/20(月) 21:42:04
>>480
1日だけ原付講習がある

483KAITさん:2009/07/21(火) 13:52:50
>>479
このコピペ本当によく出来てるよなw久しぶりに面白いの見た

484KAITさん:2009/07/21(火) 23:09:36
>>482
ありがとう
絶望しとく

485KAITさん:2009/07/24(金) 20:01:05
厚木中央自動車学校で普通二輪とろうかなと考えているのですが
ここの大学の学生は多いですか?

486KAITさん:2009/07/27(月) 12:12:35
>>485
多いよ。
まぁ学割で結構安くなってるし、在学中に取っちゃうといいよ。
社会人になってからだと取りたくても時間的に厳しくなるからな。
と、卒業生が言ってみる。

487KAITさん:2009/08/20(木) 15:31:38
教官はどうだった?

488KAITさん:2009/09/18(金) 15:26:34
父「どうだ息子よ、父のアルファードは速いだろ!」
息子「さすが3.5リッターだねパパ、他の車をどんどん追い抜いてゆくよ。」
父「よーし、あのBMWも抜いちゃうぞ♪」
息子「……待ってパパ!!あのBMWおかしいよ!テールパイプが4本あるし、フェンダーにスリットが入ってる、おまけにサイドミラーがエアロタイプだよ!」
父「むむ、確かにおかしいな、リアタイヤの幅も265位ありそうだし…。まさか!!あれが420馬力を誇る4リッターV8エンジン搭載のE90M3ってやつか!?」
息子「ペットボトル1本分負けたねパパ」

489KAITさん:2009/09/19(土) 11:43:18
>>488
父=俺の親父の場合

父「どうだ息子よ、父のアルファードは速いだろ!」
息子「さすが3.5リッターだねパパ、他の車をどんどん追い抜いてゆくよ。」
父「よーし、あのBMWも抜いちゃうぞ♪」
息子「……待ってパパ!!あのBMWおかしいよ!テールパイプが4本あるし、フェンダーにスリットが入ってる、おまけにサイドミラーがエアロタイプだよ!」
父「・・・(なんでこいつ俺より車詳しいんだ・・・)」
息子「どうしたの?パパ」
父「いや、なんでもない。」

490KAITさん:2009/10/20(火) 20:11:19
888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/10/20(火) 19:22:29 ID:OTlpVlOF0
あのね・・・決して崇高な開発理念があるクルマではないよ。

ヨタが、スバル買収(?)した最大目的は、GM救済と工場が欲しかったから。
当時、ヨタはGMに非常に気を使ってて、経営の苦しいGMから、実質的にスバルを買ってあげた。
それと、ヨタはクルマ売れすぎて、生産設備が足らなかったから、スバルの工場が欲しかったんだよ。
実際、ダイハツの工場なんて、ヨタ車作るのにフル稼働してた。
でも、ヨタは、決して積極的ではなかったよ。
スバル車、全然クルマ売れてなかったし、経営のお荷物になりそうだから・・・

だから、ヨタは、工場だけでいいから自社生産車イラネって言ったけど、
スバルが、じゃあ軽自動車やめるし、新車開発もしないから、
今あるシャーシー&エンジンで何か作らせて・・・となって、
今、ヨタの邪魔にならんカテゴリーのクルマを・・・ってことで「FT-86誕生」ってなったわけ。

ヨタとしては、スバルにこんなクルマ作らせてみましたって、感じ。
このクルマ売れれば、それでよし。
売れなくても、リストラ理由になるから、またよし。
しかも、売れたときの手柄をスバルに持ってかさないように、
ちゃっかり「86」って名を使わせてるwww

491KAITさん:2009/10/22(木) 21:55:32
若者の車離れ「自動車ゲーム」が原因 「トヨタ自動車幹部」発言に異論続々
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4410062/

             プルプル
           ,, -──- 、._ 
  プルプル .-"´         \.プルプル 
       :/   _ノ     ヽ、_ ヽ.:
      :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
  プルプル:|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:プルプル
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
       プルプル:/  :⊂ノ|:プルプル


完全に、だ・ダメだ、この会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レースとかスポーツとか、これだけ大金と時間使って、まだ何一つ分かってないご様子で、wwwwwww

もうね、wwwwwwwwwwwwはwwwwwwwwwwwwはらっっっっw3っっっw腹痛いwwwwwwwww

wwwwwwwwまぢwwwwww息できねーwwwwwwwwwwwああぁあああぁぁああぁぁwwwwwwww

wwwwwwお前らwwwwwwよくこんな会社のwwwwww3750万?wwwドブに捨てるようなもんだぞwww

492KAITさん:2009/10/23(金) 02:31:04
【4輪車安全運転講習会の案内】 大学生による事故が多い中で四輪車の正しい運転方法と考え方の意識を高めることを目的として安全運転講習会を開催します。自動車通学者は必ず参加してください。 日時:2009年11月9日(月)10時〜12時 集合時間:9時30分 集合場所:厚木中央自動車学校 講習内容:急制動、回避体験、狭路走行ほか 11月2日(月)までに学生課に参加申込みをしてください。
これ行かなきゃなんねーのかな・・・せっかくの休みが!!!

493KAITさん:2009/10/23(金) 22:28:48
強制ではないんじゃないかな?

494KAITさん:2009/10/25(日) 15:47:58
行かないよ
事故なんて自分が下手しなきゃ後は運だ

495KAITさん:2009/11/03(火) 13:34:00
たしかに。
NOストップで交差点に飛び込み自殺する自転車もいるしな
あれでこっちの責任が大きいというのは納得できない。幸運にもまだそういう類の事故は起こしてないが

496KAITさん:2009/11/03(火) 20:27:12
というか車より自転車の方が問題だと思うのは俺だけ?
無灯火で猛スピードで突っ込んできたりするんだが…
駐輪の仕方なんて小学生以下だし、何度修理に出す事になったか…

497KAITさん:2010/03/09(火) 21:50:14
自分のは組立終わって海上輸送中らしい
ミュンヘン→ハンブルク→エルベ川→北海→ドーバー海峡
→大西洋→ジブラルタル海峡→地中海→スエズ運河→スエズ湾→紅海
→バブ・エル・マンデブ海峡→アデン湾→アラビア海→インド洋
→アンダマン海→マラッカ海峡→シンガポール海峡→東シナ海→太平洋
→浦賀水道→東京湾

約45日の海上輸送・・・長い

498KAITさん:2011/01/30(日) 02:04:11
ECU     「おい、おまいら!!次のサイクルが始まりますた。一番気筒に集合しる!」
インジェクタ 「詳細キボンヌ」
ECU     「今回はアクセル全開ですが、何か?」
排気タービン 「全開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
吸気弁    「パワー空燃比キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
排気弁    「全開ごときで騒ぐ香具師は逝ってヨシ」
ECU     「オマエモナー」
クランク角センサ --------上死点-------
クランク角センサ --------下死点-------
ECU     「もうすこし詳しく。>>クランク」
吸気弁    「それより燃料投下キボンヌ」
ECU     「水温うp」
排気弁    「↑誤爆?」
排気タービン 「ブーストage」
インジェクタ 「ほらよ燃料>気筒」
吸気弁    「神降臨!!」
排気タービン 「ブーストage」
ECU     「糞ブーストageんな!sageろ」
排気タービン 「ブーストage」
ブーコン   「ブーストage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ウェイストゲート 「(ブーストを上げたら)負けだと思っている」
ノックセンサ    「イタイ燃焼をしているのはこの気筒ですか?」
ECU      「氏ね」
プラグ     「ここで流れを読まずに点火してみるテスツ」
排気タービン 「ブーストage」
エアフロメータ   「タ ー ビ ン 、 必 死 だ な ( 藁

499メル友募集のコミュニティ:2011/02/22(火) 07:53:44
Qd:QG[yw, www.telephonesexbox.com, メル友募集のコミュニティ, http://www.telephonesexbox.com/telsex/96.html

500KAITさん:2011/08/23(火) 22:36:46
おまいら車何乗ってるんですか?
もとい車通学してる?

501KAITさん:2011/08/24(水) 14:47:09
おまいら と言いつつ敬語w

502KAITさん:2011/08/24(水) 22:45:40
H23.8.21(2011年)フジテレビ抗議デモ開催決行告知大百科投コメ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15343967

これが在日の本音だ!Yahoo!の恐怖、在日の工作
ttp://nicosoku.com/watch/sm15311075.php

韓国VS世界 韓国に対する世界の反応です
ttp://www.youtube.com/watch?v=B8Fnqef74MA

19世紀の韓国人
ttp://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY

503KAITさん:2011/08/29(月) 07:49:24
自転車も講習制度いれればいいのに・・・。
最低限の道路常識とか、叩き込もうぜ

504KAITさん:2011/08/29(月) 19:45:27
とりえあず、8駐の白のイプサムのマナーの悪さは異常

505KAITさん:2011/11/09(水) 17:41:38
かなこうで青のRX-7乗ってる人見るけど保険料含め年間維持費50万はしてるんだろうな
バイト代を殆ど車に費やすとかよっぽどの車好きじゃないと維持出来ないよな

506KAITさん:2011/11/10(木) 12:30:49
この大学ってAT乗りばっか?

507KAITさん:2011/11/10(木) 18:53:24
>>506
ATっす。
MT必要な車が少なくなってきてるからね。

508KAITさん:2011/11/11(金) 00:21:11
>>506
特に運転好きでもないし帰りは混むし疲れてるからAT一択

509KAITさん:2011/11/11(金) 03:33:12
>>506
MTだなー 今後MT乗らんだろうし挑戦したいって意味でね。

510KAITさん:2011/12/11(日) 10:42:33
八駐の穴ぼこどうにかならないかなぁ
ノーマルだけど角度悪いと腹擦るんだが

511KAITさん:2011/12/11(日) 18:29:48
ATばっか運転しているとMTを少しは乗ってみたくなる
どうなの?厚木付近で車がMTって

512KAITさん:2011/12/11(日) 19:53:12
>>511
駅から大学まで行く道だと『渋滞してかったるw 坂道発信マジめんどくせぇw テラワロスw』
大学から駅まで行く道だと『帰り楽過ぎワロタw エンジンブレーキ面白過ぎw』

513KAITさん:2011/12/12(月) 17:41:08
ありがとうございます。いくつか検討してみます

514KAITさん:2011/12/13(火) 09:47:37
>>512
大学付近の道ってなぜか渋滞するよなw
短い距離の間に信号あり過ぎなのと出難いT字が問題なのかな

515KAITさん:2011/12/13(火) 22:55:02
バスが止まったら交通が止まるところが多いからだろ
交差点でバスが曲がれなくても止まるしな

車線が少なすぎ

516KAITさん:2011/12/14(水) 00:08:37
トラックもよく通るよね

517KAITさん:2011/12/14(水) 17:10:57
車線が少ないってか狭いってのもあるんじゃないか

518KAITさん:2011/12/20(火) 00:13:03
トラックが通ると自転車が通る隙間もないという
もうちょっと広げるべきだろあれは

519KAITさん:2012/03/29(木) 17:50:37
日曜日は特に混雑がやばい

520KAITさん:2012/07/14(土) 02:53:38
車通にしてよかった

521KAITさん:2012/07/14(土) 15:33:20
車維持するお金がないわ
親にだしてもらうわけにもいかんし

522KAITさん:2012/09/08(土) 00:22:26
駐車場変わったの?

523KAITさん:2013/02/13(水) 17:43:50
あげ

524ERETTYRakeRib:2013/05/10(金) 14:00:26
やめてください! 家族の兄弟にもっと注意を払ってください――
「ここでそのまま、逃げ出してしまえば、何事もなかったのでございますが、ふと今朝(けさ)貰った綾と絹との事を思い出したので、それを取りに、またそっと皮匣(かわご)の所まで帰って参りましたマノロBlahanik ビッグシャツの乗り方を学んで、 賢く過ごすために消費者を黙認するための最良の調整を完了します たとえば、負荷の銀行検査はディーゼル発電機のメンテナンスに不可欠であり、また、彼らが工場で取り付けされる前に、新しいエンジンや機器をテストするために使用することができますことが快適であるかどうかを指定します。 それとは別に、オンラインショッピングは最低価格でそれらを購入する機会を含む他の大きなメリットを提供しています。

安分析する必要があります。 最後に明るい目の視線へと歩いていった。 後期林栄が見ていると あなたは伝統的なペットショップを操作する前にこれらの事のすべては、数千ドルに数百人を必要とします それにもかかわらず本物で、センターが作成モットーは、前もって起動に加えて、低いあなたの男性ナイキダンクで検出不可能だたい可能性が高くなります可能性があります販売前と後 いくつかの個体は、ちょうど、仲間との時間を過ごす新しい人に会うと、他の人との喜びを取るしたいと思いますルデン、マサチュ

インターネットマーケティングの成功の秘密はあなたが採用して最適な戦略の下にある 本書には、電子メールの会話、テキスト、インスタントメッセージ、およびそれらがどのようにあなたの関係のために最善の利益のために処理することができますについて語っています変数 快適さのためのかかとと前足のズームスキルを使用する7位原宿に日本初 バービーの直営店 - Barbieフェラーリを探してプレゼントをもらおう!独自のツイストを追加します。 しかし念仏談も、曾(かつ)て一時に数人plusieurs agencesデvtementsユニーク数obtenirルアー秤動individualis AVECルformulaire D'ajustementデトレースdtermines L'heure PR-ヒッピー*デ*アンズ 60 AVEC toutesレD'abord。 JE SUIS privの後ろを向いたVERS Bananes Rpublique マッドメン encourag monsieurの複数形コレクションクワイ= EST prsent CE型デリンゲ。 Exactement pourquoi CE型デfonctions sries額面consquentビエンEST-IL inclut国連montant D'UN壮大jusqu 'CE Jourのconcernantラ観点ドベース

525KAITさん:2014/04/05(土) 17:54:42
ここの駐車場って、全部埋まって空きがなく無くなったりする事はありますか?

526KAITさん:2014/04/08(火) 13:08:55
近いところは人気ですぐ埋まるが場所に拘らなければどこかしら空いてる

527KAITさん:2014/04/08(火) 15:15:43
ありがとうございます
どこかしら空いてるんなら良かったです

528KAITさん:2015/08/09(日) 23:12:34
三三三三三三三三三=
三三三三三三三三三三=
三三三三三三三三三三三|
   |       |||||||||||||||
   |  ⌒     ||||||||||||||
   |  ⊂⊃  ⊂⊃  |
   |            |
   |     |      |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     し     |  < >> これでいいのかいっ?ベイベ〜
    |          /    \_____________
    |  \ ̄ ̄フ  /
     |    ̄ ̄  /
     \___ /

529KAITさん:2015/12/04(金) 22:02:34
tfyiktjkgjugdtjudhfgkbnmdkigbnsakejdgsde

530KAITさん:2015/12/27(日) 21:01:51
      東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

531KAITさん:2015/12/28(月) 12:14:57
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板