[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
C科ってどぅよ?
1
:
KAITさん
:2003/06/20(金) 10:40
C科についてマターリ談話しる!
というかC科のヤシはここ見てるのか?
83
:
KAITさん
:2003/10/01(水) 01:45
>>81
、82
マッドサイエンティストだからしょうがない
84
:
KAITさん
:2003/10/09(木) 01:35
JABEEほんとにとれるのか?
85
:
KAITさん
:2003/10/09(木) 02:41
1年生の頃に岡部先生を斎藤先生と見間違えて
『斎藤先生!』と言って話し掛けてしまった
86
:
sage
:2003/10/09(木) 16:15
S山よりS山助手のY口が最悪だと思うが…どうよ
87
:
KAITさん
:2003/10/09(木) 16:41
>>86
同感
88
:
KAITさん
:2003/10/09(木) 20:58
S山研ってけっこうしんどいらしいね
89
:
KAITさん
:2003/10/10(金) 00:26
・・・・・・・・・・・・・・ダブった
90
:
KAITさん
:2003/10/10(金) 03:00
>>89
何年度生?
91
:
KAITさん
:2003/10/10(金) 19:15
今年、公務員合格者いるぞ
化学科でも公務員になれるみたいだ
みんな頑張ろうぜ
92
:
KAITさん
:2003/10/10(金) 20:55
ある研究室にN田のちっちゃいドッペルゲンガーがいる
93
:
KAITさん
:2003/10/10(金) 22:04
89です
01生
まぁ、人生何事も経験ですね
はははははは
94
:
KAITさん
:2003/10/10(金) 22:54
>>91
III種?
>>93
2年次で留年してると、3年次の104単位が大変だよ
ちゃんと授業に出ときー
95
:
KAITさん
:2003/10/12(日) 20:49
>>94
確か東京都の公務員Ⅰ種だったはず。
仮名甲で公務員になれる人っていたのか・・・。
まあ去年も化学科から公務員Ⅰ種がいたし
96
:
KAITさん
:2003/10/12(日) 23:31
I種かー、すごいなー
I種なんて親のコネ次第だと思ったけど努力次第ですな
>>仮名甲で公務員になれる人っていたのか・・・
公務員なんて種によっては高卒でもなれるぜよ
97
:
KAITさん
:2003/10/13(月) 23:29
明日はプレゼンです
98
:
KAITさん
:2003/10/14(火) 17:42
で?
99
:
KAITさん
:2003/10/14(火) 22:08
>>97
いいプレゼンだったよ
100
:
KAITさん
:2003/10/14(火) 22:26
実験用のメガネは タマネギを切る時に重宝する
101
:
KAITさん
:2003/10/14(火) 22:59
>>100
横が開いてるから気休め程度だけどな。
102
:
KAITさん
:2003/10/15(水) 18:55
白衣はエプロン代わりに
103
:
KAITさん
:2003/10/24(金) 00:36
今日提出のレポートに泣いてます
実質4本も出さないでくれ…
104
:
KAITさん
:2003/10/25(土) 23:50
井川研のハゲ本助手早くご臨終して欲しい。
研究室の部屋で汚いジャージ着て
しかもおでこ光ってるし、風呂入ってないから
脂ぎってて、臭いし、汚い布団で寝てるし
人と話するとき、人の目も見ずに話しするし、
自分の仕事がうまくいかないと
生徒に八つ当たりするし、
生徒の女の子の名前全部チェックしてるし、
かなり、キショイ。
105
:
KAITさん
:2003/10/26(日) 01:49
>>104
>>早くご臨終して欲しい
ここまで書くのはヤバいだろ
きみはI川研の人?
106
:
KAITさん
:2003/10/26(日) 03:32
つーかI言語がわからなくて無機化学単位取得不可って感じになってきたわ
107
:
KAITさん
:2003/10/26(日) 10:34
Iの無機Iって中学校の復習みたいな感じで簡単だったよ
108
:
KAITさん
:2003/10/26(日) 15:56
Iのゼミ大変だわ
109
:
KAITさん
:2003/10/26(日) 23:54
なんだ、オレもIゼミだぞ
110
:
KAITさん
:2003/10/27(月) 17:25
なんだ、俺は違うぞ
111
:
KAITさん
:2003/10/29(水) 14:32
あの研究室は去年度、官公庁に行った人がいたな
かなり優秀だったのだろう
今年はS本研にもいたはず
112
:
KAITさん
:2003/11/03(月) 23:55
基本的にどこの助手もキモイ。
そしてまた遺体連中がおおい。
IとKの助手がその典型だろう。
113
:
KAITさん
:2003/11/04(火) 00:46
S藤の助手ってどうなの?
114
:
KAITさん
:2003/11/16(日) 23:04
>>113
助手陣営の中ではマトモ
115
:
KAITさん
:2003/11/17(月) 02:22
age
116
:
KAITさん
:2003/11/18(火) 18:05
1年の女が路上でキスするのがウザイ。
そいつが彼氏と抱き合って交通の邪魔。
ウザイ。
117
:
KAITさん
:2003/11/18(火) 18:23
>>116
そんな奴がいるのか。ぜんぜん知らんかった。
118
:
中田 中
:2003/11/19(水) 14:04
俺のこと?
119
:
KAITさん
:2003/11/19(水) 20:45
なんつうか…これをそこで書くなよ。
文句あるなら本人にいえと
120
:
KAITさん
:2003/11/19(水) 22:55
直接本人に言って、仮にウザクなくならだ、ここで書くネタがなくなっちゃうだろ、と。
ここで書きたいんだよ。
ウザクなくなる、なくならないは関係ないんだよ。
常識で考えてくれよ。
ここでネタとして書いていた方が面白いだろ。
それが分からない歳でもないだろ。
なんて理不尽にキレてみるのが最近の流行。学実。
121
:
KAITさん
:2003/11/20(木) 00:15
まちBBSでよく見かけるやり取りだな
・○○の路上駐車がウザい
・文句をここで書いてないで本人に言えよ
みたいなツッコミのレス
122
:
KAITさん
:2003/11/20(木) 01:34
>>116
写メ撮って「webで流していいですか?」って聞いてみりゃいいじゃん。
「恥ずかしい」だとか「プライバシーの侵害」だとかぬかしてきたら
「ここは公然の場だからプライバシーもくそもないよ。
皆の目に晒されてるんだし、恥ずかしいならするな。」って言い返せる。
流していいって言ってたらうpきぼんぬ。
123
:
KAITさん
:2003/11/20(木) 08:27
みんなで一斉に写メ撮ってやろうぜ
124
:
KAITさん
:2003/11/20(木) 23:08
仲良くベタベタしたい頃なんだって。
いいじゃないの、ほのぼのしてて。
そんな他人の愛みて憎しみ湧かすようじゃ
心が狭いぞ。
125
:
KAITさん
:2003/11/20(木) 23:20
人前じゃ恥ずかしくてキスできないなぁ
公の場で恥ずかしげもなく愛し合うのは控えて欲しいYO
126
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 01:19
>仲良くベタベタしたい頃なんだって。
>いいじゃないの、ほのぼのしてて。
>そんな他人の愛みて憎しみ湧かすようじゃ
>心が狭いぞ。
いるよな〜
物わかりが良いふりする大人っぽいヤツ。
いつでも若者の味方。
自分は若いって安心したいの?心が広くなきゃ駄目なの?
それは本当に自分の価値観か?と聞きたいね。
べたべたしている状況を無理やり視界に入れられるという精神的苦痛を
なぜか考えてくれない不思議なヤツ。
127
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 01:46
うらやましいよ
例え二目と見られない醜女だろうがな
見つけたら、悪戯してやる
ケケケケケ
128
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 10:57
>>126
なんでそんなに必死なんだ?
別にいいだろ、そんなこと。
129
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 16:16
>>126
いるよな〜
何でも分かってるふりするガキっぽいヤツ。
いつでも俺様中心。
自分は偉いって思ってるの?心が広くちゃ駄目なの?
それは単なるお前の価値観だろ、と言いたいね。
自分が他人の価値観で嫌な思いをしてるのに、それを回避する為に
他人に自分の価値観を押し付けようとする不思議なヤツ。
130
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 16:53
てか
>>126
はうちの学生に対して「若者」と使っている。
つまり結構歳くってんじゃないの?
ダブりまくってるか、実は教授とか。
131
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 17:28
機械科に60歳超えてる爺さん居たよな
132
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 20:15
ちょっと軽く偉そうなこと言って、何となくスレを進めたかったという策略<126
133
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 22:19
策士だな、126
134
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 22:48
>>129
君もその不思議な奴に入っているぞ。
135
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 23:35
このスレの中に巣山が潜んでるぞ
136
:
KAITさん
:2003/11/22(土) 23:39
126はスヤマだったのか!
137
:
KAITさん
:2003/11/23(日) 03:07
単山降臨あげ
138
:
KAITさん
:2003/11/25(火) 01:21
>>122
分かっていると思うけど、それは犯罪。
そんなこと出来たら、海で水着撮り放題ですわ。
139
:
KAITさん
:2003/11/28(金) 02:56
今日は有機化学2のテストだ
受けるやつ頑張れ
・・・俺にとってはもう4年も前の話か・・・
140
:
KAITさん
:2003/11/28(金) 04:03
>>139
留年生ですか?
141
:
KAITさん
:2003/11/28(金) 12:39
きっと花影のリード乗ってる人だよ
142
:
KAITさん
:2003/11/28(金) 17:47
>>141
それってQチャ(ry
143
:
KAITさん
:2003/12/01(月) 01:04
またQチャンリードかよ
144
:
KAIT
:2003/12/01(月) 22:08
C化って変な人の宝庫なんですね
145
:
KAITさん
:2003/12/01(月) 22:55
どこの学科も似たようなもんだべ
146
:
KAITさん
:2003/12/02(火) 00:27
>>143
QチャンリードはB6−106にいる。
セラミックスの研究らしいが
どう見ても趣味で陶芸やっているようにしか見えない。
VTR番長の右腕らしいが実際に会ってみると
番長と対称的だったぞ。
147
:
KAITさん
:2003/12/02(火) 14:31
ろくろをまわすのが難しいと言ってますた
148
:
KAITさん
:2003/12/02(火) 16:56
>>146
何の研究だろうな・・・
粘土の研究か?
149
:
KAITさん
:2003/12/02(火) 21:56
C科には画茶ピンがいると聞いたのですが本当ですか?
150
:
KAITさん
:2003/12/02(火) 22:53
99生か?当時いたな。そんなあだ名の奴。
151
:
KAITさん
:2003/12/03(水) 20:04
C科の楽でオススメ研究室はどこ?
152
:
KAITさん
:2003/12/03(水) 22:50
>>151
おまいは万代研にでも行ってなさい
153
:
KAITさん
:2003/12/06(土) 23:45
age
154
:
KAITさん
:2003/12/07(日) 14:55
age
155
:
KAITさん
:2003/12/07(日) 18:09
うちの学科って、ゼミ取る為の条件って何だっけ?
156
:
KAITさん
:2003/12/07(日) 21:12
84単位、留年生が94単位じゃなかったっけか?
157
:
KAITさん
:2003/12/07(日) 21:23
マジ?
94も要るの?
絶望じゃん!
158
:
KAITさん
:2003/12/07(日) 21:43
必修って一単位も落としてたらダメなんだよね?
159
:
KAITさん
:2003/12/08(月) 00:25
知らん人は履修要綱を見とき〜
応用化学ゼミIの履修条件は
・2年次修了時までに分類I-b科目(外国語科目)の
必修科目を4単位以上と選択科目を4単位以上
・そして、分類I、II、IIIの合計が83単位以上
(過年度生は確か分類I、II、IIIの合計が93単位以上)
留年してる人は ここで93単位以上を取っとかんと今後キツいと思うぞい
あと、ゼミ履修条件満たして無くても行きたい研究室が有ったら
先生にお願いして裏ゼミで入れて貰っといた方がいいよ
オレは裏ゼミでその研究室に入ったから
160
:
KAITさん
:2003/12/08(月) 20:02
>>159
サンクス。
おかしいなぁ。
この前履修要綱見たときは、「必修単位を全て修得していること」
と書いてあったと思ったんだけど・・・
161
:
KAITさん
:2003/12/08(月) 20:03
魅力ある研Q質がな〜い!
162
:
KAITさん
:2003/12/08(月) 21:13
>>160
学年によって違うから
自分の学年の履修要綱見といたほうがいいよ
163
:
KAITさん
:2003/12/08(月) 22:38
>>149
ムックもいるよ。
164
:
KAITさん
:2003/12/09(火) 18:14
1Cにいた髭男
何で髭剃ったのかわかる人いる?
今日発見してかなりビビッタ
165
:
KAITさん
:2003/12/11(木) 21:46
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
166
:
KAITさん
:2003/12/12(金) 00:25
つまらんAAで、更にズレてる所を見ると泣けるな
167
:
KAITさん
:2003/12/17(水) 23:12
C科って、変なヤツ多い?
168
:
KAITさん
:2003/12/17(水) 23:25
どの学科も変なヤツ多い
169
:
KAITさん
:2003/12/19(金) 08:40
この大学自体ちょっとへん
170
:
KAITさん
:2003/12/19(金) 16:10
age
171
:
KAITさん
:2003/12/21(日) 01:59
教授も変なの多いよな
172
:
KAITさん
:2003/12/21(日) 02:42
変なのは個性としてみればまあいいんだが、性格悪いのがどうにもな。
特に有機系。
>>164
つうか奴とかかわりのある人はいるのか?
173
:
KAITさん
:2003/12/21(日) 23:19
有機系って・・・もしかして・・・!!!
174
:
KAITさん
:2003/12/22(月) 00:10
そーか?
無機の某教授が一番オカシイと思うんだが・・・
175
:
KAITさん
:2003/12/22(月) 00:34
C科って女子が多いというけど、全体の何割くらい?
176
:
KAITさん
:2003/12/22(月) 00:34
無機の某教授は機嫌が悪くなる事が無いから
有機系の教授陣みたいにボロクソに言われる心配は無い
でも、波長が合う人間じゃないと まともな会話が困難
177
:
KAITさん
:2003/12/22(月) 00:35
>>175
3割くらいじゃね?
178
:
KAITさん
:2003/12/22(月) 01:03
C科は変わった人が多いって言われた。
俺もその一人だって言われた。
179
:
KAITさん
:2003/12/22(月) 01:50
普通の人間より変わってる人間のほうが就職の時に有利だべ
っつーか、化学は肝心の就職先がないんだけどな
180
:
KAITさん
:2003/12/22(月) 23:01
有機の某教授は、「人間たたけば(けなせば)伸びる」とか言ってた。
「褒め上手」が一流を育てると言われるこのご時世に。
考え方古いんだよ!
181
:
KAITさん
:2003/12/22(月) 23:26
褒めすぎるのも問題だけどな
182
:
KAITさん
:2003/12/23(火) 02:39
たたいても這い上がってくるような根性のやつがすくないのも問題だと思うが。
どうせ凹むか切れるかどっちかで真摯かつ建設的に考えられるやついねえだろ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板