[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
C科ってどぅよ?
1
:
KAITさん
:2003/06/20(金) 10:40
C科についてマターリ談話しる!
というかC科のヤシはここ見てるのか?
488
:
KAITさん
:2004/11/03(水) 00:56
またS山に怒られること確定。orz
489
:
KAITさん
:2004/11/03(水) 04:18
>>488
いまS山研の前に人が数人いるけど、徹夜で実験?
490
:
KAITさん
:2004/11/03(水) 11:24
漏れは2年次だから知らないよ
491
:
KAITさん
:2004/11/09(火) 22:34
いいか。俺は、ずっと耐えてきた。耐えて耐えて耐え抜いてきた。
でもな、もう限界に達したよ。今まで我慢してきた自分に笑えてくるよ。
どこまで俺をコケにすれば気がすむんだ。お前の考えたテーマはきっと
すごいんだろうよ。結果が出ないのは全部俺のせいだよ。でも俺だって
努力してるんだ。お前の論文のためにそれなりに努力してるんだ。
それをやる気がないだの、学校辞めるかだの、お前は一体何様のつもりなんだ。
そもそもお前の本性を見抜けなかった俺が馬鹿だったよ。
なあ、お前に言ってやるよ。お前そんな風だったら誰一人、お前に付いて行く
奴はおらんくなるよ。
その口調と、人を馬鹿にする態度と、その面、何とかせーや。
皆、お前のこと嫌いなんだよ。気づけよ。
492
:
KAITさん
:2004/11/10(水) 21:26
↑K志摩研の助手のことか?w
493
:
KAITさん
:2004/11/10(水) 23:12
ヒゲ
494
:
KAITさん
:2004/11/11(木) 00:06
マリオ
495
:
KAITさん
:2004/11/18(木) 11:37
辻川ってマリオに踏まれたのかなってくらいつぶれぎみだと思う
496
:
KAITさん
:2004/11/18(木) 12:01
踏まれたんなら潔く消えて欲しい
497
:
女の子
:2004/11/24(水) 15:00
辻研つぶれ気味って書いたのは,辻研の人ですか−??
498
:
KAITさん
:2004/11/26(金) 15:17
違います。あと辻研ではなく辻川がですよー。
499
:
KAITさん
:2004/11/26(金) 15:26
そっか−!!勘違いしちゃった☆
500
:
KAITさん
:2004/11/28(日) 00:35
読解力ねぇー
501
:
KAITさん
:2004/11/29(月) 11:10
そんな真剣に読んでないからサ−!
502
:
KAITさん
:2004/11/30(火) 22:36
>>497-501
恥さらしどもめ!!
503
:
丼単といっしょ
:2004/12/03(金) 09:34
マジヤバイ,マジヤバイヨコレ
ドレクライヤバイどれ位ヤバイかと言うと
マジヤバイ
504
:
KAITさん
:2004/12/03(金) 10:03
I語聞いてると頭おかしくなる
505
:
kait
:2004/12/12(日) 19:23
ともあれ、四年次生諸君。
人生で最短と言われる一年間は残すところあと僅である。
不愉快な他人と顔を突き合わせて摩擦に耐えた日々も一区切りだ。
これから社会人になる気分を語って、俺をセンチな気分にさせてくれませんか!
就職決まってない奴は黙って頑張れ。
懲役(修士課程等)の残ってる奴はまぁ来年も仲良くやろうぜ。
506
:
KAITさん
:2004/12/14(火) 00:30
今日s山に10回は切れた…
507
:
KAITさん
:2004/12/18(土) 10:43
C科の環境のS藤はだめぽ
508
:
KAITさん
:2004/12/19(日) 20:50
補習サボったよorz
509
:
KAITさん
:2004/12/23(木) 01:25
C科って二つに分裂すんの?
510
:
KAITさん
:2004/12/30(木) 18:11
生物反応工学の問題やってみたんだが、
なんか表示おかしくない?
回答する前から100%なんだけど・・・
テストの実施:済
になってるし。
ジャンザバーバグッたか?
511
:
KAITさん
:2004/12/30(木) 23:37
>>509
二つですむのか?
てか、もうすでに・・・
512
:
KAITさん
:2005/01/10(月) 01:41
>>511
というより分裂できるだけのまとまりがあるのかどうかが聞きたいYO
513
:
KAITさん
:2005/01/14(金) 12:51
>>509
ソースを!
514
:
sage
:2005/01/14(金) 21:37
>>513
目玉焼きにかけるか?
515
:
514
:2005/01/14(金) 21:39
sage欄しくじった・・・ orz
516
:
KAITさん
:2005/01/20(木) 22:52
環境化学はなにやればいいんですかね・・・。
517
:
KAITさん
:2005/01/21(金) 00:41
>>516
お勉強♪
518
:
KAITさん
:2005/01/24(月) 21:43
環境化学のテスト範囲がいやにせまくないか?
いちよう掲示板に範囲書いてあったけど、罠のニオイがするんだが・・・orz
519
:
KAITさん
:2005/01/25(火) 01:57
>>518
片方の先生の範囲しかないと思った罠
520
:
KAITさん
:2005/01/25(火) 22:18:54
研究室の仮配属が張り出されてたよ〜
521
:
KAITさん
:2005/01/26(水) 16:30:09
C科の辻川研ってどうなんでしょうか?
入ろうか悩んですが・・・
522
:
KAITさん
:2005/01/28(金) 23:38:45
>>521
マゾには最適
悪い事はいわん。他行け。
523
:
KAITさん
:2005/01/29(土) 16:46:56
>>521
自分で決められないわけ?
524
:
KAITさん
:2005/01/31(月) 17:27:12
研究室配属希望核の忘れてた
もうどうでもいいや
みんなしんじゃえ
525
:
KAITさん
:2005/02/01(火) 00:19:49
>>524
通報しますた
526
:
KAITさん
:2005/02/02(水) 14:26:53
>>525
何の罪になるのかな…
527
:
KAITさん
:2005/02/06(日) 13:48:42
>>526
ぶっちゃけ何の罪にもならない。
殺す とかじゃないからねぇ
ところで、研究室の二次選考って落ちた人どうなんの?
三次選考とかあるんだっけ?
528
:
KAITさん
:2005/02/07(月) 12:36:55
たぶん、留(ry
529
:
KAITさん
:2005/02/08(火) 01:22:11
空いてる所に無理やり入れられる
530
:
KAITさん
:2005/02/09(水) 00:23:10
>>521
辻研悪くないと思うがね。
助手は熱心だし、先生も比較的無害だし。
忙しくて就活は苦労するけど、まぁ悪い研究室では無いと思うよ。
531
:
KAITさん
:2005/02/09(水) 00:27:21
>>530
辻川、乙。
532
:
KAITさん
:2005/02/09(水) 00:37:59
まぁ'比較的'ね
無害ランクでいったらI藤さんが一番か?
533
:
KAITさん
:2005/02/09(水) 04:19:41
現三年のみんなは,卒論はじめてる?
うちはもう実験とか引継ぎに取り掛かってるんだが.
就活と卒論だけで時間が終わっていく・・・
534
:
KAITさん
:2005/02/11(金) 01:35:25
>>533
ほとんどの研究室は練習実験程度だと思う
535
:
KAITさん
:2005/02/11(金) 17:28:44
どこの研究室も行きたくね。
536
:
KAITさん
:2005/02/12(土) 14:51:18
>>535
じゃあ学校やめたら?
537
:
KAITさん
:2005/02/13(日) 19:07:24
生体物質化学、生物化学の講座はまだあるの?
あの授業でA(優)をもらうのは難しかったな〜。
でも、授業はなかなか面白かったのを覚えています。
538
:
KAITさん
:2005/02/14(月) 12:47:06
まだ研究室がきまってません
どこいったらいいですか
たすけて(><)
539
:
KAITさん
:2005/02/14(月) 15:09:10
この年齢になって そんな事を言ってたら恥ずかしいよ
540
:
KAITさん
:2005/02/18(金) 21:50:34
卒研発表1日目どうですた?
542
:
KAITさん
:2005/03/09(水) 15:31:38
成績表届いた人いる?実家帰れないもんでわかりません
543
:
KAITさん
:2005/03/09(水) 17:37:05
いや〜まだ届いてないね。いつ届くんやら・・・
544
:
KAITさん
:2005/03/10(木) 06:08:54
11日付近に要注意
545
:
KAITさん
:2005/03/10(木) 18:05:21
卒研関係の資料がことごとく英語でメンドイ・・・
勉強になるからいいかな,とか思っていたが
英文解読に時間がかかってなかなか卒研がすすまん。
HTMLで200MBもある英文なんて読んでられるかっつーの。
というわけで現3年のみんな,卒研で英語どれくらいつかうかわかる?
546
:
KAITさん
:2005/03/11(金) 09:43:04
HTMLで200KBじゃなくて200MBかぁ
200MBだったら一生かけても読む起こらんわ
547
:
KAITさん
:2005/03/11(金) 17:39:34
>>545
マジで?KBの誤打かじゃなしに?(釣られたオレ?)
フロッピー140枚分あんじゃん。2億文字分?
どこだそんなに英語やってるの。シュガー研?
まだ、成績こない所を見ると、14日に届くか。
548
:
KAITさん
:2005/03/11(金) 23:43:27
GPA3.5超えられるだろうか
550
:
KAITさん
:2005/03/12(土) 20:59:02
>>547
まぁ画像も含んでるから全部文字のサイズではないし
HTMLだからタグの部分の文字数の方が多いんだがな。
英語の宿題とかではなく、卒研の資料。
Y研だよー
551
:
KAITさん
:2005/03/13(日) 05:12:05
うちは院生の人が発表の際に論文を前文英語で書いてたけど
学部生は英語をほとんど使わなかった
理系はどうしても在学中に英語力が落ちちゃうから
今の時点では卒研の進度は気にせず英語力蓄えるのはいい事だと思うよ
552
:
KAITさん
:2005/03/14(月) 16:18:43
14日にも届かず・・・
553
:
KAITさん
:2005/03/15(火) 16:15:53
本当に・・いつ届くんだ?
554
:
KAITさん
:2005/03/15(火) 18:01:41
成績証明書はもう出してもらえるよ。
卒業証明書は4/4から発行可能。
健康診断書? ももうもらえる。
555
:
KAITさん
:2005/03/16(水) 15:46:20
出してもらえるってわざわざ大学に行くのか・・
証明書出すのに金は取られるのか?
556
:
KAITさん
:2005/03/16(水) 15:48:57
取られる
557
:
KAITさん
:2005/03/16(水) 15:53:46
じゃあ来るの待つっきゃないか・・
けど遅すぎな気分がするのは俺だけ?
558
:
KAITさん
:2005/03/16(水) 20:29:19
因みに、現三年のヒトは成績証明書を出してもらう際に
それを送りつける企業の情報とかを書かされるから注意。
余分にもらっとこう とかできないらしい。
あと、4月以降はもらう時に菊教授のハンコが必要になるらしいぞ
559
:
KAITさん
:2005/03/17(木) 22:17:26
ハァ?なんであのハゲの所いかにゃならんのよ。マンドークセー
561
:
KAITさん
:2005/03/24(木) 21:11:49
C科の成績はCばかり
562
:
KAITさん
:2005/03/25(金) 01:26:34
>>561
ならE科はどうなるんだYO!!
563
:
042生
:2005/03/25(金) 17:15:10
Eばっかですた...Orz
564
:
KAITさん
:2005/03/30(水) 18:53:42
C科で取った方がいい資格何?
今度2年になるんだが・・・
565
:
KAITさん
:2005/03/31(木) 01:24:03
取った方がいい資格なんて無いんじゃないかなぁ。
取りたい資格があるならそれを取ればいいし、
就職に有利なものが欲しい っていうなら
それなりに難しい資格を取らないとダメじゃないだろうか。
普通自動車免許はとりあえず取っといた方が良いけど。
566
:
KAITさん
:2005/03/31(木) 01:40:33
俺、今就職活動中だけど、「とったほうがいい資格は?」とか質問しても別に取らなくていいよって3社とも言われたよ。
資格は、会社に入ってからとってもらうとかいってるとこもあったよ。
資格よりもモラルが大事とかも言われたな。
まぁ、俺のことであって持っててそんにならないと思うよ。
車の免許しかないけどさw
567
:
KAITさん
:2005/04/01(金) 13:52:00
モラルっすか。ここ数日でちと考えておきますわ。
普通自動車免許はAT限定で持ってますわ。
568
:
KAITさん
:2005/04/01(金) 22:04:33
資格って企業によっては入ってから取ると慰労金がもらえるところあるんだよな
569
:
KAITさん
:2005/04/05(火) 03:19:52
C科の1年はここを見とらんのか?
570
:
KAITさん
:2005/04/10(日) 23:18:27
C科の一年です
なんだかよく分からなくて本当にいやになってしまいます…
先輩に色々聞きたくてサークルに入ろうかと思ってもC科の先輩がいらっしゃらない…
571
:
KAITさん
:2005/04/11(月) 00:12:46
講義が始まるから、それから様子みては?
はじめの1週間は講義お試し期間だから、知ってそうな香具師
をみつけて情報交換するなどがいいと思う。
572
:
KAITさん
:2005/04/11(月) 09:07:37
だりーなーとか思わないで1年は月曜の3,4限(特に4限)は履修したほうがいいよ
後々楽になる。とにかくめいっぱい48単位履修しな
573
:
KAITさん
:2005/04/11(月) 10:36:23
>>572
え、なんで月曜の3・4なんですか?
というか女子少なすぎる
574
:
元KAITさん
:2005/04/11(月) 15:56:22
カウンセリングと現代が出席点プラス持ち込めるものは何でも可
アジアと文化がレポート心理学もとりやすいかも。
数学は、瀬山に当たると最悪かも
575
:
元KAITさん
:2005/04/11(月) 16:20:31
理由は難しい書く量が多く毎回6Pくらい使うたまに指してくる。
必要なやつだけ書ける人は苦でもないかな3割くらいしか
単位が取れなかったが
576
:
元KAITさん
:2005/04/11(月) 16:25:08
他学科の教授の話も聞いておくと人生の参考になるよ。
577
:
KAITさん
:2005/04/11(月) 18:07:17
>>573
そこは期待してはいかん
578
:
KAITさん
:2005/04/11(月) 22:12:01
瀬山6ページか?線形の時はアベレージ10ページだったぞ。
内容意味不明だし。
579
:
KAITさん
:2005/04/12(火) 01:19:39
>>577
やっぱり数少ない女子だからなぁ…
あ、自分女です
580
:
KAITさん
:2005/04/12(火) 08:31:32
>>579
それでもC科は女子が多いほうだからがんばれ
581
:
元KAITさん
:2005/04/13(水) 22:56:29
有機系のおもしろいサイトをおしえる
有機化学美術館
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/yuuki.html
おもしろ有機化学ワールド
http://www.geocities.jp/junk2515/
有機化学美術館のナノ世界の小人たちは笑った
J. Org. Chem.; 2003; 68(23) pp 8750 - 8766
図書館でジャーナルオブオーガニックケミストリー読んでみな
化学専攻でなくともマジ笑える
http://pubs.acs.org/cgi-bin/jcen?joceah/68/i23/html/jo0349227.html
http://pubs3.acs.org/acs/journals/doilookup?in_doi=10.1021/jo0349227
582
:
KAITさん
:2005/04/22(金) 21:06:57
ソフトボール大会みんなどう汁の?
583
:
元KAITさん
:2005/04/22(金) 22:22:34
>>576
具体的には電気電子工学科の下川研のマイナスイオン、
ネットワーク科の百瀬研の視覚認識しやすいホームページやCGや文字、
メディア学科の西村先生のコンピュータの手書き入力、
などの先端分野の研究の話がで空いてる時間に話を聞きに行くと面白かったよ
584
:
KAITさん
:2005/04/23(土) 03:55:20
>>583
結構興味があるんだけどそれぞれ何て名前の授業で話してるの?
585
:
KAITさん
:2005/04/23(土) 11:20:53
百瀬はもういないよ
586
:
KAITさん
:2005/04/23(土) 16:46:56
>>582
うちの研究室は人数不足で参加できないぽい
4年なのに授業取ってる奴が多すぎ。
就活は仕方ないが・・・
587
:
KAITさん
:2005/04/24(日) 12:59:24
>>582
なんで¥3000かかるか謎じゃない?
グランド借りるのに金でもかかるか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板