したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

C科ってどぅよ?

44KAITさん:2003/06/28(土) 08:07
>>43
いいとこ突いてるねぇ、でもS枝のコメントにワラタ
なんかオレは井●に可愛がられてるみたいで
友達に「オマエは変人だ」と言われたわ
井●と波長が合う人間じゃないと井●研は辛いよな
T川研のI村さんって結構言う事キツくないっすか?
S藤は固いイメージが有ったけど、たまに下ネタ発するね

45KAITさん:2003/07/01(火) 20:49
単位が・・・単位がぁ・・・
・・・単位がぁあぁあぁあぁ!

46KAITさん:2003/07/02(水) 04:12
>>45
単位がどうしたんだ?
そういえば単位の上限があるから大変だよな
俺の時は無かった
後輩なんて一年時でMAXの60単位取ったし
俺は一年時で52だった

今は年間48だっけ?

47KAITさん:2003/07/02(水) 04:56
>>46
キャップ制だっけか?、あれで苦しんでる人が多いらしいね
授業を多く取りすぎて期末テストやレポートが
手につかなくなる生徒が多いから導入されたみたいだが
問題無くこなせる生徒が被害を被る所がこの制度の大きな欠点だな

48KAITさん:2003/07/02(水) 10:12
必修か選択必修でほとんど埋まっちゃってるし…どうにかなんないかな

49KAITさん:2003/07/02(水) 13:06
>>48
学年によるけど、1、2年のときは必修で埋まるのが普通だよ
そこで必修を取らないと後々苦労するから頑張って

50KAIT:2003/07/05(土) 16:31
>>48
M科なら線形代数だけは落としちゃダメね。
4年まで取れなくなるから。

実験系はいわずもがな。

51KAITさん:2003/07/06(日) 09:17
上記レスでK嶋先生と助手が仲が悪いというのは有名みたいですが
S藤先生とI川先生がなぜか仲がいいみたいですね
他に先生同士の友好関係、仲が悪いという関係ってありますか?

52KAITさん:2003/07/06(日) 11:27
K嶋先生の助手はK嶋先生だけではなく
C科の全ての先生に嫌われているという噂。
あくまでも噂だが、きっとそうなんだろう。
ちょっとだけ話した事あるけど
出てくる言葉は他の先生の非難だけ。
大学だから仕方ないと思うけど
教育者としては最低の人間かも。

53KAITさん:2003/07/06(日) 23:45
S藤研の助手は影では教授のやってること時代遅れだと思ってる。
S山研の教授と助手も仲良さげに見えても、実際はそんなに仲良くない。
けど、やっぱり有名なのはK嶋研の教授と助手だね。あの二人の口論に巻き込まれると辛いらしい。
卒研発表会とかでも言い争い状態らしい。

教授同士の関係じゃないが、K池先生は文連のある部活の学生に三年連続で嫌な気分にさせられて
その部活の人が苦手らしい。

54KAITさん:2003/07/07(月) 09:30
>>53
S藤研の助手っておっとりしてる人だっけか?
ちょっと意外だな
K嶋研ってなぜか人数が多いね、大変ですなぁ

55KAITさん:2003/07/08(火) 01:19
>>51
S藤先生とI川先生がなぜか仲がいいみたいですね

まあ類は友を呼ぶというからな
5年目になるといろいろ裏話もあるよ

56KAITさん:2003/07/09(水) 23:25
C科といや、今年の内定率はどーなんだ?
13%とか聞いたが・・・・

57KAITさん:2003/07/10(木) 00:22
>>56
そこまで低くはないと思うぞ、専門学校でももっと多いよ
日本の大学で文系理系総合での現時点の就職状況が45%らしいし
いずれにせよ厳しいだろうね、化学科
他にPC関連とか技能を持ってたほうがいい

58KAITさん:2003/07/16(水) 18:09
>>57
まじで大変なの?今のうちから頑張ろ・・・

59KAITさん:2003/07/16(水) 19:52
>>58
化学の職でさえ機械科の人間を採ったりするしね
あんまり化学系の就職は期待しないほうがいいよ
自分はソフトウェアの企業から内定もらいますた

60KAITさん:2003/07/16(水) 22:53
>>59
化学系の就職にこだわらなければ就職口は広がるってことだよね?
っていうか当たり前か。
なるべくPC関連とかの技能を持つことにします。

61KAITさん:2003/07/17(木) 00:20
化学科の就職先ってどういう所が多いですか?
化学絡みの職に就ける人ってどのくらいなんだろう

62KAITさん:2003/07/17(木) 23:45
何処までを化学絡んだ仕事というかによるんじゃ・・・。
SEになる人はこの春卒業した99生だけで見るとかなり多いはず。
とゆーか聞いた話だと、毎年化学科はかなりの人数がSEになるらしい。
で、教授たちは本当は化学系の職種について欲しいが、
なにせ企業で働いた経験のある教授が少なくコネもないので
生徒達に化学系の仕事をして欲しいと言いたくても強く言うことはできない。

63KAITさん:2003/07/18(金) 22:39
化学関係の企業で働いてた教授って
N田とM本の他にいる?

64KAITさん:2003/07/19(土) 00:40
企業ではないけど、K池さんは学校と名のつかないところで働いていたみたいです。

65KAITさん:2003/07/19(土) 22:56
PC関係の技能どころか、パソコンのパの字も知らない人が多すぎる気がするのは気のせいか。
それと、1Jにしか関係ない話になるが、JABEEってワシントンアコードに加盟できるんだろうか。
できなかったらJコース無駄骨だよなぁ。
必修多くて興味のある科目とれないし。

66KAITさん:2003/07/20(日) 01:10
パソコン詳しくなくても、パソコンのパの字知らなくても、技能なんてなくても
SEに就職できるし。
1Jのことは何人かの先生も加盟できるのかなぁ・・・と言ってます。

67KAITさん:2003/07/20(日) 10:24
>>65
化学科ってPCに触れる機会がかなり少ないよな
授業で扱うFortranなんて殆ど意味無いし
化学科で仕事で実用的なレベルでPC扱える生徒って
なんとなくマニアックっぽい人に限られる気もする

68KAITさん:2003/07/20(日) 17:47
まあ、パソコン使えないのは化学科に限らず情報科でさえそうみたいだよ。そっちの友達の話によると。
最初の授業で『パソコンは5月まで買うの待てば、詳しくなって自分で選べるようになる』とかいってたのが懐かしいな。
Word,Exel,PowerPointとFortranでどうやって買えるようになるのかと小一時間(略
…それにしても『M○やるにはどれ買えばいいの?』とか聞いてくる香具師の多いこと多いこと。・゚・(ノД`)・゚・。

69KAITさん:2003/07/24(木) 19:56
有機化学IIIは楽勝でしたage

70KAITさん:2003/07/24(木) 20:19
有機化学Ⅲは撃沈でしたsage

71KAITさん:2003/07/24(木) 22:19
有機化学IIIは辛勝でしたage

72KAITさん:2003/07/25(金) 00:33
S山は嫌味を言う生き物として認識しているから
妙に優しく接してくれると、逆に怖い

73KAITさん:2003/07/25(金) 21:13
はははっはは
終わった・・・・(泣

74KAITさん:2003/07/25(金) 23:37
S山はすさまじく気分屋。

75KAITさん:2003/07/28(月) 13:07
化学科で化学の資格を取ってる人いる?

76KAITさん:2003/07/29(火) 04:15
>>75
掲示板に貼ってあった冊子の資格の事?
有機溶剤とかガス溶接とかの資格以外になんかあったっけ?

77KAITさん:2003/07/29(火) 14:36
有機溶剤.特定化学物質は馬鹿でも取得可能

78KAITさん:2003/09/26(金) 04:46
なんとなくage

79KAITさん:2003/09/26(金) 07:28
C科って、他の学科と仲悪いの?
教授が他の学科の教授陣をバカにしてたけど・・・

80KAITさん:2003/09/26(金) 11:06
あいつらの中には他の奴らが自分より下だと思ってる奴が多いんだよ
だからばかにするんだろ

81KAITさん:2003/09/26(金) 23:18
就職率やら施設などの面でも、他の学科の足引っ張っちゃうから
応用化学科ってどこの大学の工学部でも浮いた存在になるんすよ
だから、教授も他学科から浮いた存在になってるかもね

82KAITさん:2003/09/27(土) 00:13
そのうえ訳の分からんI言語を使う教授もいるしな

83KAITさん:2003/10/01(水) 01:45
>>81、82
マッドサイエンティストだからしょうがない

84KAITさん:2003/10/09(木) 01:35
JABEEほんとにとれるのか?

85KAITさん:2003/10/09(木) 02:41
1年生の頃に岡部先生を斎藤先生と見間違えて
『斎藤先生!』と言って話し掛けてしまった

86sage:2003/10/09(木) 16:15
S山よりS山助手のY口が最悪だと思うが…どうよ

87KAITさん:2003/10/09(木) 16:41
>>86
同感

88KAITさん:2003/10/09(木) 20:58
S山研ってけっこうしんどいらしいね

89KAITさん:2003/10/10(金) 00:26
・・・・・・・・・・・・・・ダブった

90KAITさん:2003/10/10(金) 03:00
>>89
何年度生?

91KAITさん:2003/10/10(金) 19:15
今年、公務員合格者いるぞ
化学科でも公務員になれるみたいだ

みんな頑張ろうぜ

92KAITさん:2003/10/10(金) 20:55
ある研究室にN田のちっちゃいドッペルゲンガーがいる

93KAITさん:2003/10/10(金) 22:04
89です
01生
まぁ、人生何事も経験ですね
はははははは

94KAITさん:2003/10/10(金) 22:54
>>91
III種?

>>93
2年次で留年してると、3年次の104単位が大変だよ
ちゃんと授業に出ときー

95KAITさん:2003/10/12(日) 20:49
>>94
確か東京都の公務員Ⅰ種だったはず。
仮名甲で公務員になれる人っていたのか・・・。
まあ去年も化学科から公務員Ⅰ種がいたし

96KAITさん:2003/10/12(日) 23:31
I種かー、すごいなー
I種なんて親のコネ次第だと思ったけど努力次第ですな

>>仮名甲で公務員になれる人っていたのか・・・
公務員なんて種によっては高卒でもなれるぜよ

97KAITさん:2003/10/13(月) 23:29
明日はプレゼンです

98KAITさん:2003/10/14(火) 17:42
で?

99KAITさん:2003/10/14(火) 22:08
>>97
いいプレゼンだったよ

100KAITさん:2003/10/14(火) 22:26
実験用のメガネは タマネギを切る時に重宝する

101KAITさん:2003/10/14(火) 22:59
>>100
横が開いてるから気休め程度だけどな。

102KAITさん:2003/10/15(水) 18:55
白衣はエプロン代わりに

103KAITさん:2003/10/24(金) 00:36
今日提出のレポートに泣いてます
実質4本も出さないでくれ…

104KAITさん:2003/10/25(土) 23:50
井川研のハゲ本助手早くご臨終して欲しい。
研究室の部屋で汚いジャージ着て
しかもおでこ光ってるし、風呂入ってないから
脂ぎってて、臭いし、汚い布団で寝てるし
人と話するとき、人の目も見ずに話しするし、
自分の仕事がうまくいかないと
生徒に八つ当たりするし、
生徒の女の子の名前全部チェックしてるし、
かなり、キショイ。

105KAITさん:2003/10/26(日) 01:49
>>104
>>早くご臨終して欲しい
ここまで書くのはヤバいだろ
きみはI川研の人?

106KAITさん:2003/10/26(日) 03:32
つーかI言語がわからなくて無機化学単位取得不可って感じになってきたわ

107KAITさん:2003/10/26(日) 10:34
Iの無機Iって中学校の復習みたいな感じで簡単だったよ

108KAITさん:2003/10/26(日) 15:56
Iのゼミ大変だわ

109KAITさん:2003/10/26(日) 23:54
なんだ、オレもIゼミだぞ

110KAITさん:2003/10/27(月) 17:25
なんだ、俺は違うぞ

111KAITさん:2003/10/29(水) 14:32
あの研究室は去年度、官公庁に行った人がいたな
かなり優秀だったのだろう

今年はS本研にもいたはず

112KAITさん:2003/11/03(月) 23:55
基本的にどこの助手もキモイ。
そしてまた遺体連中がおおい。
IとKの助手がその典型だろう。

113KAITさん:2003/11/04(火) 00:46
S藤の助手ってどうなの?

114KAITさん:2003/11/16(日) 23:04
>>113
助手陣営の中ではマトモ

115KAITさん:2003/11/17(月) 02:22
age

116KAITさん:2003/11/18(火) 18:05
1年の女が路上でキスするのがウザイ。
そいつが彼氏と抱き合って交通の邪魔。
ウザイ。

117KAITさん:2003/11/18(火) 18:23
>>116
そんな奴がいるのか。ぜんぜん知らんかった。

118中田 中:2003/11/19(水) 14:04
俺のこと?

119KAITさん:2003/11/19(水) 20:45
なんつうか…これをそこで書くなよ。
文句あるなら本人にいえと

120KAITさん:2003/11/19(水) 22:55
直接本人に言って、仮にウザクなくならだ、ここで書くネタがなくなっちゃうだろ、と。
ここで書きたいんだよ。
ウザクなくなる、なくならないは関係ないんだよ。
常識で考えてくれよ。
ここでネタとして書いていた方が面白いだろ。
それが分からない歳でもないだろ。

なんて理不尽にキレてみるのが最近の流行。学実。

121KAITさん:2003/11/20(木) 00:15
まちBBSでよく見かけるやり取りだな
・○○の路上駐車がウザい
・文句をここで書いてないで本人に言えよ
みたいなツッコミのレス

122KAITさん:2003/11/20(木) 01:34
>>116
写メ撮って「webで流していいですか?」って聞いてみりゃいいじゃん。
「恥ずかしい」だとか「プライバシーの侵害」だとかぬかしてきたら
「ここは公然の場だからプライバシーもくそもないよ。
皆の目に晒されてるんだし、恥ずかしいならするな。」って言い返せる。

流していいって言ってたらうpきぼんぬ。

123KAITさん:2003/11/20(木) 08:27
みんなで一斉に写メ撮ってやろうぜ

124KAITさん:2003/11/20(木) 23:08
仲良くベタベタしたい頃なんだって。
いいじゃないの、ほのぼのしてて。
そんな他人の愛みて憎しみ湧かすようじゃ
心が狭いぞ。

125KAITさん:2003/11/20(木) 23:20
人前じゃ恥ずかしくてキスできないなぁ
公の場で恥ずかしげもなく愛し合うのは控えて欲しいYO

126KAITさん:2003/11/22(土) 01:19
>仲良くベタベタしたい頃なんだって。
>いいじゃないの、ほのぼのしてて。
>そんな他人の愛みて憎しみ湧かすようじゃ
>心が狭いぞ。

いるよな〜
物わかりが良いふりする大人っぽいヤツ。
いつでも若者の味方。
自分は若いって安心したいの?心が広くなきゃ駄目なの?
それは本当に自分の価値観か?と聞きたいね。
べたべたしている状況を無理やり視界に入れられるという精神的苦痛を
なぜか考えてくれない不思議なヤツ。

127KAITさん:2003/11/22(土) 01:46
うらやましいよ
例え二目と見られない醜女だろうがな
見つけたら、悪戯してやる
ケケケケケ

128KAITさん:2003/11/22(土) 10:57
>>126
なんでそんなに必死なんだ?
別にいいだろ、そんなこと。

129KAITさん:2003/11/22(土) 16:16
>>126
いるよな〜
何でも分かってるふりするガキっぽいヤツ。
いつでも俺様中心。
自分は偉いって思ってるの?心が広くちゃ駄目なの?
それは単なるお前の価値観だろ、と言いたいね。
自分が他人の価値観で嫌な思いをしてるのに、それを回避する為に
他人に自分の価値観を押し付けようとする不思議なヤツ。

130KAITさん:2003/11/22(土) 16:53
てか>>126はうちの学生に対して「若者」と使っている。
つまり結構歳くってんじゃないの?
ダブりまくってるか、実は教授とか。

131KAITさん:2003/11/22(土) 17:28
機械科に60歳超えてる爺さん居たよな

132KAITさん:2003/11/22(土) 20:15
ちょっと軽く偉そうなこと言って、何となくスレを進めたかったという策略<126

133KAITさん:2003/11/22(土) 22:19
策士だな、126

134KAITさん:2003/11/22(土) 22:48
>>129
君もその不思議な奴に入っているぞ。

135KAITさん:2003/11/22(土) 23:35
このスレの中に巣山が潜んでるぞ

136KAITさん:2003/11/22(土) 23:39
126はスヤマだったのか!

137KAITさん:2003/11/23(日) 03:07
単山降臨あげ

138KAITさん:2003/11/25(火) 01:21
>>122 分かっていると思うけど、それは犯罪。
そんなこと出来たら、海で水着撮り放題ですわ。

139KAITさん:2003/11/28(金) 02:56
今日は有機化学2のテストだ
受けるやつ頑張れ

・・・俺にとってはもう4年も前の話か・・・

140KAITさん:2003/11/28(金) 04:03
>>139
留年生ですか?

141KAITさん:2003/11/28(金) 12:39
きっと花影のリード乗ってる人だよ

142KAITさん:2003/11/28(金) 17:47
>>141
それってQチャ(ry

143KAITさん:2003/12/01(月) 01:04
またQチャンリードかよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板