したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お前らW科はどんなところだか教えてください。

1教えて君:2002/10/18(金) 01:47
受験生なのです。推薦についても情報きぼんぬ。

2KAITさん:2002/10/18(金) 02:43
W科ってどこだ?

3KAITさん:2002/10/18(金) 11:21
>>2
大学でもらった手帳を参照しる

4KAITさん:2002/10/18(金) 12:04
福祉システム科ですね

5教えて君:2002/10/18(金) 19:22
>>4さん
そのつもりで書いたでつ。
解り難かったならばごめんなさぃ。

6KAITさん:2002/10/18(金) 21:56
福祉システム工学科じゃなかったっけ?
漏れの思い違いか?

7教えて君:2002/10/18(金) 22:51
>>6さん
それが一番正しいかと思われます。

そしてここにはいらっしゃらない・・・?

8KAITさん:2002/10/18(金) 23:44
福祉っていまいちよい印象がないっすな

9KAITさん:2002/10/19(土) 00:16
パワーアシストスーツを作った話は知ってるけど、それ以外は今一ぱっとしてないってのは正しいかも。

でも女子の割合は平均から比べると恵まれてる方なのは確か(藁)

10KAITさん:2002/10/19(土) 00:18
Nよりは良い気がする

11KAITさん:2002/10/19(土) 01:55
>>10
Nの方が倍率高いって(藁

Wは中国人留学生がわらわらしてる

12KAITさん:2002/10/19(土) 03:53
お前ら、毎年あの手帳貰いにいってるんですか?

13KAITさん:2002/10/19(土) 18:41
>>12
漏れの周りは結構手帳使ってる香具師多かったりする。
毎年・・・と言っても、昨年度は1年だったから普通にゲットズサー!できたし、今年は学生か逝ってもらいますた。

14KAITさん:2002/10/19(土) 22:13
倍率の問題じゃなく中味。。。 >>11

15教えて君:2002/10/20(日) 22:17
推薦はどんな感じなんでせう?
面接は、受験者1:面接官2〜3で15分程度らしいですけれど、
抑えておきたいポイントとかあるんでしょうか?
また、工学適性検査は何割ぐらいできればオッケーなんでしょうか?
経験者さまよろしくお願いします。

16KAITさん:2002/10/20(日) 23:53
>>14
倍率が中身を語ってるって(藁
両方の学科に所属するなどという離れ業を演じる
(そうでなくても人生の貴重な時間を削って他学科履修をする)
人間がいない以上、中身で比較するなんて机上の空論だと思うのだがいかがかね?

17KAITさん:2002/10/21(月) 00:48
>>16は机上の空論という言葉を使いたかっただけという罠

18KAITさん:2002/10/21(月) 00:59
んなこたぁない

19KAITさん:2002/10/21(月) 01:14
他の学校に行くことをおすすめします。

20KAITさん:2002/10/22(火) 03:13
>>17
「机上の空論」なんて「使いたかっただけという罠」に相当する言葉か?

21KAITさん:2002/10/23(水) 11:34
WのほうがNよりバランスはとれてる気がする。。。
# N科はいまだにFortranなの?

22KAITさん:2002/10/24(木) 13:16
>>21
Fortranだよ。
IもFortranやってるし、どちらの学科も選択科目だからね
しかし「中身がない」とか「バランスがとれてる」とか具体例のない
比較をされましてもな(藁

23KAITさん:2002/10/25(金) 01:16
I科はもうfortran止めたでしょ。。。たしたか。
某先生がN科に行ったし。。。 >>22

24KAITさん:2002/10/25(金) 02:34
>>23
シラバス見れ。まだあるから。
確かC科もナニゲにFortranあるし。

25KAITさん:2002/10/26(土) 00:40
ふぅーん。
再履以外でもまだのこってるの?...
サムイなぁ。。

26KAITさん:2002/11/10(日) 00:34
何の勉強もせずに受かってしまいました。

27KAITさん:2002/11/25(月) 01:24
結局だれもW科の中身は語っていない罠

28KAITさん:2003/02/02(日) 05:01
t

29KAITさん:2003/05/08(木) 23:41
おまいらもっとW科について語ってください
age

30KAITさん:2003/05/09(金) 03:06
ageられたんで書くが、就職先で「神奈川工科大学ってロボットで有名ですよね」
と言われた。

ここの学科のアレを指して言っているらしい。
喜べ。

31KAITさん:2003/05/09(金) 03:06
ageられたんで書くが、就職先で「神奈川工科大学ってロボットで有名ですよね」
と言われた。

ここの学科のアレを指して言っているらしい。
喜べ。

32KAITさん:2003/05/09(金) 03:06
二重カキコスマソ

33KAITさん:2003/05/10(土) 00:07
神奈工のテレビ出演はほとんどがアレの研究室です

34KAITさん:2003/05/10(土) 01:06
アレってよくいろんなメディアで取り上げられてるけど、
実際のところ内部ではあんま評判よくないね。

35KAITさん:2003/05/12(月) 00:52
そうなの? >>34

36KAITさん:2003/05/12(月) 16:33
>>35
だってアレのある研究室自体、人集まってないし。
あの教授の授業も全くやる気が感じられない。

37KAITさん:2003/05/13(火) 00:37
研究室に人があつまってないとすると…
一体だれが、"アレ"を作ったり、メンテしたりしてるの?>>36

3836:2003/05/13(火) 18:32
さぁ、卒研生は仮決定の時点で2人だったが
最終的にどうなったのかは知らない。
メンテは本人が自らやってるのか院生でもいるのか
そのほかのスタッフがいるのか・・・

3936:2003/05/13(火) 18:34
sage間違えた・・・
逝ってきます・・・

40KAITさん:2003/05/14(水) 00:16
それじゃ、後が続かないな。。。
やっぱり、ちゃんと卒研生とって育てていかないと。
それにしても、2人って少な過ぎないか?
。。。と他学科ながら心配になる。。

41KAITさん:2003/05/14(水) 20:33
だな。去年の三年ゼミも希望者一人だったし。

42KAITさん:2003/05/14(水) 23:56
なんで、そんなひどいことになったんだ?

43KAITさん:2003/05/15(木) 21:50
>>42
あの人の授業に出てみればわかると思うよ。
後期にも二個くらい授業あるだろうから、履修してみれば?

44KAITさん:2003/05/16(金) 00:16
いい成果を出してる先生が、必ずしもいい授業するわけじゃないってことか...
具体的にどう酷いの?

45KAITさん:2003/05/16(金) 22:37
成果が出てるのかどうかはわからんが・・・
俺も最初は44のように研究はちゃんとやってると思ってたが
実際のところ悪い評判しか聞かないからな。

授業は何がしたかったのかわからなかった。
あんまり覚えてないけどプロジェクター使って
参考書の内容を解説してただけのような気がする。
試験内容は「○○について説明せよ」ってのが十個くらいあって、
白紙の解答用紙に答えを記入していくという
手抜きと思われるような内容だった。

46KAITさん:2003/05/16(金) 22:42
にしてもここは人が少ないな。住人の数は二桁いってるのか?
このスレも三日前にageちゃってから全然沈まないし。
別に下のほうでsage進行してるわけじゃないだろ。
もうちょっと活性化してほしいぽ・・・

47KAITさん:2003/05/17(土) 00:18
雑誌やテレビで紹介されてるから、
一般的には成果が出てるって、いうんじゃないかな?
そんな感じの授業をする先生なら、他にも沢山いると思うが、
なんで、あの研究室だけそんなに評判が悪いのか??
なぞ。。。

48KAITさん:2003/05/17(土) 23:48
ものめずらしさからか各種メディアにはよく取り上げられているが
実際にアレの使い道があるかというと
実用的でないという意見をよく聞く。

あの人の評判の悪さは学科内で1,2を争っていると思われる。
しかし今年の三年ゼミ生はなぜか8人位入ってた。
というより全研究室にけっこう均等に振り分けられてた。

49KAITさん:2003/07/14(月) 14:05
いやいやいや、、、あの人の評判の悪さは「学内」で1,2を争えると思いますが。

50KAITさん:2003/10/09(木) 03:37
>というより全研究室にけっこう均等に振り分けられてた。

かわいそうに

51age:2003/10/10(金) 21:50
W科の就職ってどうですか?

52KAITさん:2004/12/21(火) 20:45
極秘情報ですが、W科は来年度の一年生が最後の一年生になるようです。
ついでに、S科も来年度の一年生が最後の一年生になるようです。
情報の出所:Y助教授

53KAITさん:2004/12/22(水) 00:20
極秘って言うか、2ヶ月以上前に話を聞いた。
なんでも、WとSが統合されるとか何とか。
色々詳しい話を聞いたけど、かなり前に聞いたから忘れた。

54KAITさん:2004/12/28(火) 05:29
おいお前らW科は配列も理解できないんですか

55KAITさん:2004/12/29(水) 10:34
>>54
今年の一年生のC言語から外されました>配列
二年生以上の人たちは解るハズ。

56KAITさん:2005/03/23(水) 23:01:53
なあお前ら、これ重複なんかね?

57KAITさん:2005/03/24(木) 02:26:23
こちらのほうが早く立ってるからそうではない。

58KAITさん:2005/03/24(木) 08:36:48
わざわざ2年生に先送りしなくても
C言語の文法なんぞ1年で習得できるレベルなのになぁ

59KAITさん:2005/03/26(土) 15:24:31
036生が頭悪すぎだったらしい<配列削除

61KAITさん:2005/04/10(日) 11:39:43
新2年だけどC言語楽だったしもっと内容進めて欲しかったよ・・

62KAITさん:2005/04/12(火) 09:42:21
っ[他学科]

63KAITさん:2005/04/14(木) 00:35:57
I井さんの数値解析は04生殺し。配列ぐらいやりゃ良いのに。

W科のC言語なんて、I/N/D科の2コマ分ぐらいしかやってないのに。

64KAITさん:2005/04/14(木) 20:50:04
数値解析取ってるがC言語事態ほとんど進んでない状態なのに初っ端から
あの内容で皆唖然としてたよな。。落とす人多いんだろうなぁ・・俺も
その候補の一人なわけで('A`)

653W生:2005/04/14(木) 22:28:23
研究室を決めるのに悩んでいます。どの研究室がお勧めでしょうか。

66KAITさん:2005/04/18(月) 01:01:13
>>64
安心汁。理解できてなくても取れる
つか取れた('A`)ノ

>>65
周りに聞けよwwwwwwwwwwwww
いろんな意味での方向性とか知ってる香具師は知ってる
友達以内なら知らない('A`)

67KAITさん:2005/04/21(木) 21:58:20
うはwww2Wって可愛い子一人で他は皆ブスwwwwwっうぇえw
漏れ?漏れはもちろんド・ク・オ('A`)

68KAITさん:2005/04/25(月) 22:16:29
おまいらもっとW科について語ろうぜ('A`)

69KAITさん:2005/04/28(木) 01:26:42
w科2年の機構学って講義場所変わった・・?場所が分からん・・
掲示板にも書いてないからわからんっちゅうねん;
初めは1101でやったと思うんだけど・・今どこですか?
それにしても数値解析の課題むずいよなぁ・・1番しかわかんねorz

70KAITさん:2005/04/28(木) 13:51:18
流浪の講義ですか(w

7169:2005/04/29(金) 12:06:20
スマソ自己解決。初めから聞いてればよかったんだ('A`)

72KAITさん:2005/04/30(土) 09:37:10
w科って名前変わるの?

73KAITさん:2005/05/01(日) 20:21:08
>>72
もまいさんが変えてゆくのだよ(*´д`*)

74KAITさん:2005/05/01(日) 20:37:54
>>72
このカキコのこと? なんか良くわからんな。>>52-53

75KAITさん:2005/05/02(月) 08:15:02
ロボット・メカトロニクス学科になる
ttp://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4001/news/2005_04_10_kou.html

76KAITさん:2005/05/02(月) 15:08:53
ロボ科とか呼ばれるのかな。

77KAITさん:2005/05/12(木) 04:07:33
>>69
おまい機構学取るのか・・・
頭いいんだな(ノA`)俺は消したよ去年

03の動き→□だし履修登録するか→第一回目の講義でこの講義dmp結論
→→削除者多数→部屋変更→学期末:落とすor過去問でクリアの二択
だった希ガス

・・・寝れないんだよ!11

78KAITさん:2006/02/02(木) 23:45:23
そろそろ卒研も山場だろうが、
進み具合はどう?

79KAITさん:2006/02/04(土) 18:52:05
卒研生とウマがあわないので、研究室行きたくないです。
何を言われようと、変わらない事実です。

80KAITさん:2006/02/05(日) 01:54:43
なら行かなきゃいいじゃん。
それで卒業できなくても仕方ないって。

81036さん:2006/02/07(火) 19:56:23
>80
だよねw

82KAITさん:2006/04/13(木) 03:26:41
よしみ○って講師むかつく

83KAITさん:2006/04/24(月) 10:29:08
吉なんとかって先生いすぎでいまだに混同するんだが.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板