したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

捨て犬 新しい家族に会えるのか

49名無しさん:2015/03/12(木) 19:55:50


さらに「無駄な動物は殺してもいい」という考えは、「無駄な人間は殺してもいい」に発展しやすいという。

50名無しさん:2015/03/12(木) 19:57:10

日本では動物虐待と凶悪犯罪の相関性を証明するデータはほとんどない


動物を虐待する少年は将来人に暴力を振るう可能性があり、ペットを虐待する親は子供を虐待している可能性があり、動物を虐待する子供は親から虐待されているか、親の暴力を目撃している、いじめの対象になっている等の可能性が高い

51名無しさん:2015/03/12(木) 19:58:10
現在、FBIは動物虐待を人間に暴力を加える可能性があることを示唆するひとつの指針としており、ブラントレー特別捜査官は、動物虐待は健全な個人の無害な感情のはけ口ではなく、この人物が精神的に病み、何らかの形の介入(intervention)が必要であるということを示している。動物虐待は暴力的感情を発散させるものではなく、助長するものだ、と述べている。

52名無しさん:2015/03/12(木) 20:01:17

家庭内暴力、児童虐待と動物虐待

97年、夫の暴力が原因でシェルターに逃げた101人の女性にインタビューしたところ、夫から「ペットを殺すぞ、傷づけるぞ」と脅された経験を持つ人は70%、実際に傷つけられたか殺された人も54%いました。DVのない家庭では脅された経験者が16.7%、実際に傷つけられた人も3.5%ですから、大変な差です。

さらにDV被害者の女性の61.5%が「子供が動物虐待の現場を目撃した」と答え、この子供たちの3分の2は自らも動物に暴力を振るっていました。親から虐待されたり、DVを目の当たりにした子は、動物やその他の弱い存在に対して暴力を再現する傾向があるのです。

53名無しさん:2015/03/12(木) 20:03:04
7歳を過ぎてもその行動が治まらない場合、その少年が家庭や学校で問題を抱えている可能性を感じます。

少年期の子供に対しては「大人が動物をかわいがる姿勢を子供に見せ、意識を子供に植え付けることが効果的」

54名無しさん:2015/03/12(木) 20:03:49
イギリス、アメリカには通称アニマルポリスという組織が存在します。
法律に基づき、動物の虐待者や飼い主の義務違反を捜査・告訴・逮捕・指導すると共に、
動物を保護する活動を行っています。

アニマルポリスがいる国では、
かわいそうな犬を見かけたら通報するということが当たり前になっています。
動物を正しい飼い方で飼わない事も虐待とみなします。

55名無しさん:2015/03/12(木) 20:04:52
、「散歩をさせない」、「短い鎖でいつもつながれている」など、動物を適正に飼わないものも虐待とみなしています。 州によって法律もさまざまですが、動物に関するいろいろな罰則なども細かく決められています。リードをつけずに散歩していると100ドル、虐待がひどい時には、禁固刑も用意されているのです。

日本が見習わなければいけないのは、「かわいそうな動物がいたら通報するのが当たり前」という、一般市民の動物に対する意識の高さです。

56名無しさん:2015/03/12(木) 20:06:07
イギリスのアニマル・ポリス

「イギリスではアニマルポリスはとても人気のある職業で、
毎年2000人もの応募があるそうです。
採用は20人ほど・・・。
大変な難関です。
人々はアニマルポリスになることに「誇り」を持っています。
水辺での救助訓練では、ボートの操作も学ぶし、火災現場からの救助活動も学びます。密猟の摘発もします。
犯罪者への逮捕の権限はないので、研修では12週間にわたり、法律をたたきこまれるそうです。
法に基づき、告訴するためということです。
2001年度、有罪判決は2500件に上りました。
1日に、動物が捨てられた情報、虐待の情報など、およそ1000件の通報がRSPCAに寄せられています。
323人の調査官がRSPCAにはいて、通報で現場に急行します。
2001年、アニマルポリスは736件の告訴をしました。
イギリスではインスペクターという名称です。

57名無しさん:2015/03/12(木) 20:07:06
アメリカ合衆国でのアニマル・ポリス

アメリカではほとんどの地域でアニマルパトロールが組織され、
市民のほとんどがその存在を知っている

58名無しさん:2015/03/12(木) 20:11:33


そして日本


県警察では、県民生活の安全と平穏を確保するため、重要凶悪事件の前兆事案である動物虐待事案への的確な対応を図るべく、

動物虐待事案等専用相談電話 「アニマルポリス・ホットライン」 
を設置し、平成26年1月6日(日)から運用を開始しました。

59名無しさん:2015/03/12(木) 20:13:50
身近で動物虐待をしている人を見たり聞いたりした場合は、戸惑うことなく断片情報でも結構ですから、ご相談ください!

60名無しさん:2015/03/12(木) 20:15:50


ある日突然ペットが消える◆閲覧注意◆犬猫連れ去りと里親詐欺 増えすぎ野良猫の捕獲と避妊去勢手術も


ht tp://matome.naver.jp/odai/2141299631784386801

61名無しさん:2015/03/12(木) 23:33:40



50年間の奴隷・虐待生活から解放されたゾウが流した涙
インドで50年間虐げられ続けた生活を抜け出し、やっと自由を手に入れた1頭の象がいる。ラジュ(Raju)という名前のこのゾウは24時間鎖で脚を繋がれ、餌もろくに与えられない虐待生活の中で生き抜いてきた。動物保護団体らによって解放された時、ゾウの目からは涙がたくさん流れたという。

ht tp://matome.naver.jp/odai/2140497396584216301

62名無しさん:2015/03/12(木) 23:35:22
■50年間奴隷のような生活を強いられてきた象が自由を手に入れた

インド北部で50年間にわたり虐待を受けてきたゾウが、イギリスの保護団体とインド当局により救出されました

■幼いころから耐えがたい生活を送ってきた悲惨な人生

63名無しさん:2015/03/12(木) 23:41:28
所有者が変わるたびに、再教育されなければならなかったため、激しい虐待が日夜行われました

64名無しさん:2015/03/12(木) 23:42:35
最後の所有者となったゾウ使いからは、24時間鎖で脚を繋がれるなど、ひどく虐げられた時間を過ごしていた

鉄の鎖に繋がれていた年数はなんと50年。ゾウの寿命は70年と言われるので、その3分の2以上の年月、虐待されていたことになる。

65名無しさん:2015/03/12(木) 23:49:45
ラジュは物乞いの道具として扱われ、太いスパイクのついた足かせを24時間はめられ、餌もろくに与えられなかったとのこと。空腹をしのぐために、プラスチックや紙を食べていたという

脚は傷だらけで、舗装道路を歩かされたせいで、足も負傷していました。ラジュは今でも足を引きずっていますし、まだ開いている傷口もあります

■象の虐待を知った動物愛護団体が、深夜にひそかに忍び込んで、Rajuを開放

ラジュの状況を知り救出作戦を決行したのは、野生動物保護団体の「Wildlife SOS」。アメリカ支部とインド支部による1年にわたる入念な計画のもと、今年7月4日(現地時間)の夜にラジュを解放したという

66名無しさん:2015/03/12(木) 23:50:25
救出には、野生生物の専門家10人と当局の職員30人のチームで8時間かかった。

ラジュは救出が行われている間、両方の目からたくさんの涙を流したそうだ。

67名無しさん:2015/03/12(木) 23:54:06
■涙の理由が何だったのかは分からない

「本当に、感情があふれていました。ラデューは、自分が救われるとわかったのだ、と私たちは心から感じました。ゾウは威厳があり、高度な知能を持った動物です。これまでの50年間、ラデューがどんなにひどい仕打ちを受けてきたかについては、想像するしかできません」

もしかしたら痛みのせいで涙を流したのでは、という人もいるかもしれません。しかしきっと私たちが助けた象は自分の生活がよい方向に変わることを分かっていたと思います

68名無しさん:2015/03/12(木) 23:56:50
Rajuは生まれて初めて希望を感じたことでしょう

■今は受けた傷の治療に当たっているそうだ

50年ぶりの自由を手にしたものの、ラジュは心身共に重大なダメージを受けており、しばらく治療とリハビリが必要とのこと。

「回復までの道のりは相当長い。 人間が苦痛や残酷のみを与える存在ではないことを知ってもらうまでには時間が必要だ」

69名無しさん:2015/03/13(金) 00:08:32


海外ニュース(23281)
動物(8085)
うさぎ(395)
動物虐待








ゲーム内でも動物を傷つけるな!ウサギの毛皮を中止させた動物愛護団体PETAの過激主張とは?

ht tp://matome.naver.jp/odai/2142368129676511501

70名無しさん:2015/03/13(金) 12:42:51
祈り込めて『ノライヌ』公開

楽曲ってのは一言では語り尽くせぬ意味合いや特色が無限に広がってるもんだ。

PARTY TUNE や LOVE SONG、テメェのREAL LIFEを綴った唄や各々が持つ思考や思想を唱えた楽曲… 様々なBEATと歌い手の表現で人を楽します、喜ばす、勇気を与える、等々。

時に、問いかけたり、考えさせたり、新たな道標を示したり、音楽は人の心を揺さぶる物凄いパワーを秘めた代物だ。


そこからも分かる様に、信念貫いてるアーティストは不特定多数の人間に一方的に訴え掛ける事の出来るスゲー武器を持っているとオレは思っている。

様は売れてる奴はより多くの人に自分の音楽を届けられるって事だよね。

それは画家や彫刻家や写真家なんかの芸術家も同じだ。


(アイドル,ビジュアル重視で中身がスッカラカンの曲でも受け取り側が必要としていれば成立しているが)



何にせよ

オレも生きている内に自分の言霊を沢山広めたいと思っている。

71名無しさん:2015/03/13(金) 14:01:57
飼い主の皆さんへ僕たち犬の10のありがとう。
1.僕は多分10年くらいしか生きられない。だから出来るだけ一緒にいてくれてありがとう。
2.お手とかお座りとかすぐに覚えられなくてごめんね。でも気長に教えてくれてありがとう。
3.失敗ばかりする僕をいつも信じてくれてありがとう。あしたは頑張ってもっとお利口になるからね。
4.僕がいけない時にはきちっと叱ってくれてありがとう。理由は知ってるからつらくはありません。
5.いつもたくさん話しかけてくれてありがとう。僕もいつかお話し出来るようにちゃんと聞くからね。
6.やさしくされたことは絶対忘れない。でもつらくされたことは忘れるようにするね。
7.僕はもしたたかれても大丈夫。あなたの方がもっとつらいかもしれないんだから。
8.僕の健康をいつも気遣ってくれて本当にありがとう。でもあなたの体も心配です。
9.あなたが年をとったら僕も一緒に年をとってあげるね。僕の方が少し早いけど・・・
10.僕がつらい時いつもそばにいてくれてありがとう・・・たくさんの愛をありがとう。

僕が虹の橋をわたったらきっと・・・またいつか一緒に遊ぼうね。

72名無しさん:2015/03/13(金) 14:13:46

海猿 BGM - Umizaru Background music

h ttps://www.youtube.com/watch?v=XHUKWMHwFnk

73名無しさん:2015/03/13(金) 14:14:59
人間はそんなに器用じゃないんだ。

とてもぶきっちょで、自分の心さえ上手くコントロール出来ないんだ。

本当は、あの子は天国で元気にしていてくれて、
今でも傍に居てくれている事だって分かってるんだ。

あの子の事を1番に考えたら、
「会いたい」って言うのは我侭で
「天国で幸せに暮らして欲しい」と願うのが
1番良い事だって事位分かってるんだ。

でもね、人間はそんなに器用じゃないんだ。
利口でも無い。

頭では分かっていても
心が言う事聞かない時だってあるんだ。
だからね、仕方ないんだよ。

だって人間は、そんなに器用に出来てないんだもん。

74名無しさん:2015/03/13(金) 14:17:09
天国に行った動物さん達は、あまり自分は違う世界に行ってしまったんだという認識が無い子が多い気がします。

75名無しさん:2015/03/13(金) 14:31:04


天使になったペットたちへの伝言板
.
天国に住んでいる子たちからのメッセージ

ht tp://group.ameba.jp/thread/detail/LWUYK6qbx3zA/0acd74fb-f5f8-4db6-a82d-1f3855f001fb/

76名無しさん:2015/03/13(金) 14:39:35
みなさんはじめまして。今日仲間入りさせて頂きました。よろしくお願いします。私の体験です。これほんとの話です。私が19歳の時に、愛犬のマルチーズと自宅近くのいつもの散歩コースを歩いている時でした。交差点で、いつもなら、先に進むのに、その日に限って、足をふんばって、何度も、行こうって引っ張っても、足をふんばって行かないのです。そのうち右から赤い車がきたので自宅の方に戻りました。そしたら その赤い車が私の横にピタッと横づけして、ふとみたら なんと下半身だしてたんです。ほんとにびっくりしました。愛犬を抱っこして急ぎ足で、だけどついてくるんです。当時携帯のない時代でしたからもう怖かったです。たまたまタクシーに乗る親戚が通りかかり、赤い車は ちょっと先に止まりましたが、親戚が、おーいって、話かけてくれたので赤い車は走りさりましたが、ほんとに怖かったです。あのとき、先に行ってたら、私は襲われてた思います。愛犬が止まったその先は農道で民家もない道路だったんです。愛犬に助けられたんです。その子は19歳7ヶ月も生きたんです。ほんとにいい子でした。

77名無しさん:2015/03/13(金) 14:48:06

あなたに会えて よかった


あなたに 出逢えたこと  それは必然だったのですね

   だから すべての出会いに感謝です

78名無しさん:2015/03/14(土) 20:10:24


猫犬小屋占領.wmv

ht tps://www.youtube.com/watch?v=yzSkAaSmIxc

79名無しさん:2015/03/14(土) 20:11:42

こう > 我が家の犬です [2015/3/14 20:07 KD182250253040.au-net.ne.jp]
こう > ht tps://www.youtube.com/watch?v=yzSkAaSmIxc [2015/3/14 20:07 KD182250253040.au-net.ne.jp]

80名無しさん:2015/03/14(土) 20:22:01


猫の家(House of cat)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=pU0q2iR1cNg

81名無しさん:2015/03/14(土) 22:14:19

ねこ小屋リノベーションに挑戦!

ht tps://www.youtube.com/watch?v=Eud3kr1j-K0

82名無しさん:2015/03/17(火) 11:38:07
ジョアン・マッカーサーの写真集 『肉の顔』
ht tp://www.vegworld.jp/blog/kiji/joanne-mcarthur-nikunokao/

毎年、何千億以上もの動物が殺されて、肉にされます。これらの動物達は自由を奪われ、暗くて狭い檻に閉じ込められ、麻酔なしで切断され、死ぬまで苦しみ続けるのです。地獄絵図のようですが、「何千億」と聞いても、ピンと来ないでしょう。そのような大きな数は、私達には想像も理解も出来ないものかもしれません。

しかし、その膨大な数の動物達は、皆それぞれが知覚、感情、個性を持つ生き物なのです。ジョアン・マッカーサーは、このような畜産動物の実態を人々に伝えるために、食肉工場に潜入して動物たちの写真を撮るフォトジャーナリストです。

83名無しさん:2015/03/17(火) 12:25:36

広島県動物愛護センター

動物情報一覧(迷い犬)

ht tps://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/apc/jouto-stray-dog-list.html

84名無しさん:2015/03/19(木) 17:26:54

うさぎの楽@うさんぽ日和

mixiページで大人気(?)のうさぎの”楽さん”が
アメブロにも登場(*^-゚)vィェィ♪

ht tp://ameblo.jp/usaginogaku/entry-11696772523.html

85名無しさん:2015/03/19(木) 17:29:14

ざいす。

ht tp://pochiat.blog110.fc2.com/blog-entry-3060.html

86名無しさん:2015/03/19(木) 17:30:50

センターの子供達を救おう! CACI センター訪問記 

苦しむために、悲しむために生まれてきたんじゃない!愛されるために、愛するために、あなたに会うために 生まれてきたのです。

ht tp://tibaaigo.blog27.fc2.com/

87名無しさん:2015/03/19(木) 18:04:08

ちば犬みかんの遺憾な日常

色即☆是空

ht tp://mikanakebi.blog56.fc2.com/

88名無しさん:2015/03/19(木) 18:07:13
『生きる』
                                     
  谷川俊太郎

生きているということ

いま生きているということ

それはのどがかわくということ

木漏れ日がまぶしいということ

ふっと或るメロディを思い出すということ

くしゃみをすること

あなたと手をつなぐこと

生きているということ

いま生きているということ

それはミニスカート

それはプラネタリウム

それはヨハン・シュトラウス

それはピカソ

それはアルプス

すべての美しいものに出会うということ

そしてかくされた悪を注意深くこばむこと

生きているということ

いま生きているということ

泣けるということ

笑えるということ

怒れるということ

自由ということ

生きているということ

いま生きているということ

いま遠くで犬が吠えるということ

いま地球が廻っているということ

いまどこかで産声があがるということ

いまどこかで兵士が傷つくということ

いまぶらんこがゆれているということ

いまいまがすぎてゆくこと

生きているということ

いま生きてるということ

鳥ははばたくということ

海はとどろくということ

かたつむりははうということ

人は愛するということ


あなたの手のぬくみ

いのちということ

89名無しさん:2015/03/19(木) 18:09:14
申し訳ない気持ちとありがたい気持ち。

私はまだまだだなぁと思ったり、
でもいいや、幸せなら。

本当に本当に

良かったなぁ。

90名無しさん:2015/03/20(金) 00:27:40
極小ヨーキーの子犬がやってきた!

ちっちゃなヨーキーのレオンの日々を綴っています♪

ht tp://menkichisan.blog.fc2.com/

91名無しさん:2015/03/28(土) 16:13:20


14代目豆助 オープニング

92名無しさん:2015/03/28(土) 16:29:30
尾を振る犬は叩かれず

【読み】 おをふるいぬはたたかれず
【意味】 尾を振る犬は叩かれずとは、従順な人は、誰からもひどい仕打ちを受けることはないことのたとえ。

【尾を振る犬は叩かれずの解説】


【注釈】 しっぽを振ってなついてくる従順な犬に対して、叩く人などいないということから。
【出典】 -
【注意】 -
【類義】 怒れる拳笑顔に当たらず/尾を振る犬は打ち手なし/窮鳥懐に入る/窮鳥懐に入れば猟師も殺さず/袖の下に回る子は打たれぬ/杖の下に回る犬は打たれぬ/飛ぶ鳥懐に入る時は狩人も助く/這って来る犬は打てぬ
【対義】 -
【英語】 A snarling cur has a scurvy coat.(うなる犬の毛はみずぼらしい)
【用例】 「尾を振る犬は叩かれずで、彼は人柄がとてもよいので、失敗しても誰もせめない」

スポンサードリンク

93名無しさん:2015/03/30(月) 14:51:38

自分が癒される事にしか関心がない残酷人種に支配される日本「パチンコ店で展示されてるフクロウの解放を求める署名にご協力を」 #ふくろうカフェも反対

ht tp://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1565.html

もうご存知の方も多いかと思いますが、北海道を始めとするパチンコ店「ベガスベガス」でふくろうが展示されており、野生とはかけ離れた環境で酷いストレスにさらされています。

94名無しさん:2015/03/30(月) 14:52:52
パチンコにどう考えてもふくろうの展示は必要ない。
まるでインテリアかのようにふくろうを展示しているベガスベガスに直接意見したけど、ふくろう虐待を開き直るそれはまあ酷い返信内容。

〜ベガスベガスからの返信〜
「 弊社店舗でのフクロウ飼養に関して貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。
弊社ではフクロウの飼養にあたり、第一種動物取扱業の展示業登録を受けており、愛玩動物飼養管理士の下で適正かつ適切に飼養しております。
 ○○様のように考えていらっしゃる方もおられることを常に考慮しながら、フクロウの健康と安全に留意してまいります。
 この度は貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。」
ベガスベガス山形本社

95名無しさん:2015/03/30(月) 14:54:03
こんな現実が存在してしまうのは、
いつまでも殺処分やペットショップがなくならないのと同じように、
自分が癒される事にしか関心がない、相手の痛みなんてどうでもいいアホどもがこの日本を支配してしまっているからである。

お前らが癒される事なんてどうでもいいから。
「ツイッターふくろうカフェ反応一覧」⇒ht tp://urx.nu/iQoX

96名無しさん:2015/03/31(火) 13:14:18


マグロ1匹の水槽にサメ投入…問題なければ追加

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00050085-yom-soci

97名無しさん:2015/03/31(火) 23:07:30

ペットのライオンが5頭の赤ちゃん出産、パキスタン That's purr-fect - Pakistani pet lion gives birth to five cubs

ht tps://www.youtube.com/watch?v=QW_I4f5z6iI

98名無しさん:2015/03/31(火) 23:14:18

みんなのアイドル、難民キャンプに暮らす子ライオン Lion cubs turn into stars of Gaza family

ht tps://www.youtube.com/watch?v=fGHvhaCpx4Q

99名無しさん:2015/03/31(火) 23:18:38

【動画】捕えた子牛を他のライオンから守るオスライオン

ht tps://www.youtube.com/watch?v=1q8WM9O55Uw

100名無しさん:2015/03/31(火) 23:21:02

ハイエナVS.オスライオン

ht tps://www.youtube.com/watch?v=aAl-8J1glEg

101名無しさん:2015/04/01(水) 00:19:22

天王寺動物園のライオン レオ(♂)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=Jz-1FkqidbE

102名無しさん:2015/04/01(水) 00:26:40

【タレント名鑑】松島トモ子vsライオン&ヒョウ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=MNM1WjeRedQ

103名無しさん:2015/04/05(日) 14:35:58

小さい体生かせ!ミニチュアダックスフントが警察犬に

104名無しさん:2015/04/07(火) 13:19:47

ファルクニーベンF1は狩猟で本当はどうなのか

h ttps://www.youtube.com/watch?v=5y0hYTUbIuo

105名無しさん:2015/04/08(水) 16:03:55

ペットも大喜び♡愛犬・愛猫のための手作りおもちゃアイデア8選♪

愛犬、愛猫のおもちゃはたくさんの種類が販売されていますが、遊んでいるうちにすぐに壊れちゃったり、気に入らないと遊んでくれなかったり、すぐに飽きちゃったりというのもありますよね。捨てようと思っていたTシャツやセーター、段ボールや身近な素材を使って、おもちゃをリメイクしてみませんか?

h ttp://iemo.jp/27167

106名無しさん:2015/04/09(木) 00:02:50

★☆ 犬猫薬局金平堂 ☆★

h ttp://ameblo.jp/konpeido/

107名無しさん:2015/04/09(木) 01:16:53

須崎動物病院ペット用サプリメント&ペットの食育講座☆愛犬愛猫の体と心を癒すペット専用サロン・アンシャンテ

食事改善+自然治癒力アップ+ペットコミュニケーション=ペットの健康長寿を実現!

h ttp://ameblo.jp/petlongevity/

108名無しさん:2015/04/09(木) 11:26:55
お腹がすいた犬の世話を続けた女性の葬儀に、犬たちが参列した(画像)

ht tp://www.huffingtonpost.jp/2015/04/04/stray-dogs-woman-funeral_n_7005692.html

「私の母は動物が大好きでした。道で動物たちに出会ったら、少しでも食べ物をやらずにはいられない人で、時には自分が食べるよりも先にやるほどでした。私たちが通夜に到着したとき、どこからともなく犬たちの群れが式が行われる部屋に入ってきて、しゃがみ込みました。そこにいる人たちと一緒に、まるで彼女を守るかのように一晩中そこにいました。朝、犬たちはどこかに行ってしまいました。でもママを送り出す時に犬たちは戻ってきました。まるで、最後のさよならを言うかのようにもう一度やってきたのです。神に誓って、とても美しくて不思議な出来事でした」

109名無しさん:2015/04/10(金) 00:55:24






マジ(゚д゚;)犬に厄年があるなんて知らなかった…
災難が降りかかると言われる厄年が犬にもあるらしい。。

ht tp://matome.naver.jp/odai/2142284166452840201

110名無しさん:2015/04/10(金) 00:58:31
体のいたる所をさわってあげて、チェックをしつつスキンシップを図ることが、異常の早期発見につながる

111名無しさん:2015/04/10(金) 01:00:04

年をとると足腰が弱くなり意欲も低下するが、適度な運動と遊びを取り入れることは若さを保つ秘訣

健康診断を年に1回、老犬なら半年に1回のペースで受けることで、見た目からは分からない体の変化にも気付ける

112名無しさん:2015/05/23(土) 00:25:29
★30代の部屋 #1■スクロールタグ禁止■ [Reload]
参加者 2人 : みこ 白 ROM 3人
みこ > いっぱい出てきたから痛かったけど立ち上がったんですよ( ;∀;) [2015/5/23 00:18 KD182250251006.au-net.ne.jp]
みこ > そんなっ(゜ロ゜;ノ)ノうち凄い痛かったけど目の前の停留所の人が [2015/5/23 00:18 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > 横断歩道? [2015/5/23 00:18 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 三人でアイスダンス・・ [2015/5/23 00:17 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > でも気分悪いから重症負ったことにして用もない接骨院に通い詰めましたさ [2015/5/23 00:17 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > ( ๑ º╰╯º)ん?三人で手を繋いで横断したんですけどね [2015/5/23 00:17 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > 今だからこそ時効(?)だと思うので言うけど、轢かれたくせに全然たいしたことなかったんすよー [2015/5/23 00:16 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 最後のだけ違うw [2015/5/23 00:16 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > 轢かれて安静にせず旅行にφ(..)半ズボンなんてカッコイイです [2015/5/23 00:16 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > あっ安藤美姫!だからみこ!(ぁ? [2015/5/23 00:15 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 真央ちゃん! [2015/5/23 00:15 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > うち足あります(*´ω`*)凄い回転決めました!アイススケートばりに! [2015/5/23 00:15 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > んなわけない [2015/5/23 00:14 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 冬でも半袖半ズボン [2015/5/23 00:14 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 本当に代謝高いと思う(笑 [2015/5/23 00:14 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > そして慰謝料で北海道旅行行ってきましたぃぇぃ!^^ [2015/5/23 00:14 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > 新陳代謝がよろしい←上から?( ・∇・) [2015/5/23 00:13 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > しっかり免停くらってもらいました^^ [2015/5/23 00:13 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > ちゃんと気持ちを伝えるなんてやっぱり素敵過ぎる(*´∀`) [2015/5/23 00:13 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > ん。今、足ついてますかー? [2015/5/23 00:12 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
Reload : off Line : 20

113名無しさん:2015/05/23(土) 00:26:18

ベンガル猫ピーターの動物病院で大騒ぎ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=psoF9lje5CY

114名無しさん:2015/05/23(土) 00:31:18

ベンガル猫ラティアスの動物病院はアーウーなのだ!!

ht tps://www.youtube.com/watch?v=B0l95UFHaOQ

115名無しさん:2015/05/23(土) 00:35:51

ベンガル猫マオちゃんと赤ちゃん

ht tps://www.youtube.com/watch?v=_5X4-cUmd7Y

116名無しさん:2015/05/23(土) 00:38:48

ベンガル猫の言い争いは怖いのニャー!!

ht tps://www.youtube.com/watch?v=28A2grT_2lU

117名無しさん:2015/05/23(土) 00:41:22

我が家の可愛いベンガル女子軍団の寝姿

ht tps://www.youtube.com/watch?v=qIypPG9FFro

118名無しさん:2015/05/27(水) 00:47:23

「カラスの恩返し!」8歳少女が毎日エサを与えていたら、お礼に宝物を置いて行くようになった

h ttp://labaq.com/archives/51845367.html

119名無しさん:2015/05/27(水) 01:12:35
昔より、犬や猫の寿命は長くなってきた。もっともっと医学が進歩して、人間と歩調で、ペットたちも長生きできるようになるといいね。でもやはり、自分が死んだ後のペットのことが心配になっちゃうので、どうせなら、ほぼ同時期にあの世に旅立てるといいなと思うのは、やはり人間のエゴなのだろうか。

120名無しさん:2015/05/27(水) 01:15:50
第18回 カラスのお話

h ttp://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_18.html

121名無しさん:2015/05/27(水) 14:47:18

生放送で子ウサギ撲殺 デンマークのラジオ局「畜産業の残酷さ伝えるため」

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000004-jij_afp-int

122名無しさん:2015/05/27(水) 14:49:19

猫の殺処分を減らすために


犬猫殺処分は年間20万匹@年間100万頭以上

犬や猫などペットを家族の一員としてかわいがる人は多い。一方で、行政により殺処分される犬猫は年間20万匹余りに及んでいる。特に避妊や去勢をしない猫の過剰な繁殖で、猫の処分数は約15万匹に上る。こうした現状を変え、猫の命をできるだけ救おうと、ボランティア、住民らと協力して不妊手術や里親探しに取り組む自治体も出てきた

123名無しさん:2015/05/27(水) 14:49:51
猫の殺処分を減らすために

h ttp://www.jiji.com/jc/v4?id=2012chiiki-neko0001

犬猫殺処分は年間20万匹@年間100万頭以上

犬や猫などペットを家族の一員としてかわいがる人は多い。一方で、行政により殺処分される犬猫は年間20万匹余りに及んでいる。特に避妊や去勢をしない猫の過剰な繁殖で、猫の処分数は約15万匹に上る。こうした現状を変え、猫の命をできるだけ救おうと、ボランティア、住民らと協力して不妊手術や里親探しに取り組む自治体も出てきた

124名無しさん:2015/05/27(水) 14:51:40
猫は生後半年程度で妊娠可能になり、年2〜3回、1回当たり3〜6匹出産する。このため数年で何十匹にも増える。ガス、薬による殺処分

125名無しさん:2015/05/27(水) 14:54:09
猫関連の苦情は激減。以前多かった「自宅の駐車場に子猫が生まれている」などという訴えは(なくなり)、殺処分のために猫を保健所に持ち込む人もほぼいなくなった。さらに、これまで交通事故に遭った猫は動物愛護センターで殺処分していたが、今はちよだニャンとなる会が動物病院に連れていき、治療を行っている。猫にかかる不妊手術費用を除く医療費は、同会の会費と寄付金で賄い、餌・猫砂代はボランティアが自己負担している。

126名無しさん:2015/05/27(水) 14:55:43
譲渡、飼い主教育に力


収容動物の個室などを備えた横浜市動物愛護センター(横浜市)【時事通信社】
収容動物の個室などを備えた横浜市動物愛護センター(横浜市)【時事通信社】

 横浜市も猫の殺処分削減に熱心な自治体の一つ。1968年から不妊手術の助成を行い、2010年度の殺処分は、07年度の半分以下の約1000匹にまで減少した。殺処分の方法も、麻酔薬の注射による安楽死にしている。同市内、東京都内の動物愛護団体に猫の譲渡もしている。

 動物の引き取りは、「飼い主がいなければ、生後間もない子猫に限っています。飼い猫の場合は、けがや病気など、どうしても飼えない事情がある場合のみとしています」(横浜市健康安全部動物愛護センターの泉俊明さん)。しかし、「年老いた」「排せつ物の処理が面倒」などという無責任な理由でペットを持ち込む人も少なくなく、職員は持ち帰るよう説得するのに苦労しているという。

127名無しさん:2015/05/27(水) 14:56:35
昨年5月には猫が過ごしやすい部屋、収用犬の個室、飼育方法を体験する部屋などを備えた動物愛護センターをオープンし、動物の譲渡や飼い主教育などに力を入れている。取材で訪ねると、広々とした芝生の中の三角屋根の「猫の家」には大きなケージに猫が数匹おり、職員手作りのキャットタワーでくつろいでいた。一般の人がガラス越しに猫の生活を見学できるようにもなっている。中には片脚がない猫もいるが、器用に3本脚でタワーに登っていた。ただ、「どうしてもかわいらしい子猫(の譲渡)を希望する人が多く、人懐こくても、見た目の悪い子猫、成猫、障害のある猫はもらい手が見つかりにくい」(泉さん)という。

128名無しさん:2015/05/27(水) 14:57:07
地域猫の活動でいまだにトラブルが多いのは、猫に餌をやる人に対する苦情だ。そんなときは「われわれ行政の人間が、地域住民に猫が不妊手術済みであれば、1代限りの命であることを説明し、理解を得るようにしています」と泉さんは話す。

129名無しさん:2015/05/27(水) 14:58:02
自治会でも地域猫活動


譲渡を待つ横浜市動物愛護センターの猫(横浜市)【時事通信社】
譲渡を待つ横浜市動物愛護センターの猫(横浜市)【時事通信社】

 横浜市の方針を受け、地域でも取り組みが始まった。

 約1400世帯から成る同市神奈川区菅田町の自治会は以前から、猫にまつわる苦情に苦慮していた。11年、市の動物愛護センターができたことをきっかけに、12月に「猫対策委員会」を立ち上げ、自治会の役員らが市の職員から地域猫活動について説明を受けた。

 12年1月、全世帯に「野良猫の数を減らすことで住みよい地域を作りましょう」と地域猫活動に対する理解を求めるちらしも配布。不妊手術費のカンパも集まり、ボランティアの住民が少しずつ捕獲しては手術を施し、地域に戻している。

130名無しさん:2015/05/27(水) 14:59:04

「地域猫活動については特に反対もなく、住民の理解を得られています」と伊藤忠房自治会長。一方、猫好きで、捕獲作業を担っている住民の秋山篤さんは「捕獲器を取り付け、猫を病院に運び、手術済みの猫を病院から連れてきて地域に戻すなど、一人だけでやるのは負担が重い。今後は、協力してくれる住民を探すのが課題」と指摘。同自治会は今後、捕獲作業などを手伝える人を募ることを検討している。

次は>> あえて殺処分を公開

131名無しさん:2015/05/27(水) 14:59:54
あえて殺処分を公開


東京都内の地域猫【時事通信社】
東京都内の地域猫【時事通信社】

 全国には、殺処分を減らすために先駆的な取り組みを行っている自治体も幾つかある。「殺処分ゼロ」を目指している熊本市動物愛護センターは02年から、安易にペットを持ち込まれた場合にはできるだけ説得して引き取りを拒否し、責任を持って最後まで飼うように指導してきた。特に生後間もない子猫については、08年度からボランティアが里親探しをするようになってから殺処分が激減。02年度は610匹だった殺処分数が、11年度は交通事故で大けがした猫など20匹まで減らすことができた。

 この他、松山市の愛媛県動物愛護センターは、約6年前から希望者には殺処分を原則公開することで、その残酷な実態や、職員にどれだけ負担がかかっているかを市民に知らせる取り組みを続けている。この結果、犬の引き取り依頼や捨て犬は目に見えて減った。ただし、猫を去勢せずに外飼いする人が多く、11年度の猫の殺処分は県と松山市で計約3800匹と、ここ数年あまり変化がない。北川之大・同センター所長は「今後、猫の去勢と室内飼いの啓発や、ボランティアと協力して譲渡を増やすことにもっと力を入れていきたい」と話している。

132名無しさん:2015/05/27(水) 15:00:58
12年8月には動物愛護管理法が改正され、自治体は販売業者を含む飼い主から犬猫などが動物愛護センターなどに持ち込まれた場合、引き取りを求める相当の理由がないと拒否できることが明記された。収容されている動物についても、「殺処分をなくすことを目指し、元の飼い主への返還、新たな里親への譲渡に努める」と新たに記されている。「増やさない」「殺さない」を基本に、業者、飼い主、自治体などは、今後一層の自覚と行動が問われている。

133名無しさん:2015/05/27(水) 15:03:42

子犬を親から引き離す日数は

ht tp://www.jiji.com/jc/v4?id=dog-cat0001

5年に一度の見直し


飼い犬、飼い猫は子どもの数を上回っている【時事通信社】
飼い犬、飼い猫は子どもの数を上回っている【時事通信社】

 今や飼い犬、飼い猫は15歳未満の子どもの数を上回る。そんな家族の一員として大切なペットにも関わりの深い動物愛護管理法(動物愛護法)が今年改正される予定だ。

 5年に一度見直される動物愛護法。環境省の動物愛護のあり方検討小委員会は、法律改正について2010年8月から25回にわたり、関係者からのヒアリング、議論を行った。その結果、昨年12月に報告書が出され、取り締まりの強化、自治体の収容施設、実験動物の取り扱いなど多岐にわたって改善するべき点を挙げた。

 中でも、「病気の子猫が送られてきた」「業者と連絡が取れない」などとトラブルが多いペットのネット販売は現物確認の義務化、幼い犬猫などをイベント会場で販売する移動販売には規制の必要性が盛り込まれた。

134名無しさん:2015/05/27(水) 15:05:48

ドイツ最大の動物保護施設を訪ねて

ht tp://www.jiji.com/jc/v4?id=2013tierheim_berlin0001

全て寄付で運営


ティアハイムベルリンのカラフルでかわいい入り口【時事通信社】
ティアハイムベルリンのカラフルでかわいい入り口【時事通信社】

 日本では、年間に約17万5000匹(2011年度)の犬猫が殺処分されている。13年9月施行の改正動物愛護管理法では、飼い主が持ち込む犬や猫の引き取りを自治体が拒否できるようになるなど、伴侶動物(コンパニオンアニマル)で一部前進があったが、まだまだ不十分な点が多い。一方、欧州の中でも先進的な動物福祉国のドイツでは原則として殺処分は行われず、「ティアハイム」という全国に約1000施設ある民間のシェルターが動物を保護している。動物を救うために、どんな取り組みが行われているのか。このほど首都ベルリンにある最大規模のティアハイムを訪ねた

135名無しさん:2015/05/27(水) 15:06:38
ベルリン中心部から東へ約10キロ。車で20分ほどの郊外にある「ティアハイムベルリン」の門をくぐると、総面積18万5000平方メートルの緑に囲まれた広大な敷地が広がっていた。ベルリン動物保護協会が運営するこの施設は、1901年に設立された旧施設が手狭になったため、2001年に現在の場所に移設された。

 動物は年間1万〜1万5000匹が収容され、おおよそ4割が放浪、野良など飼い主不明だったり、劣悪な環境で飼われていたため獣医局から没収されたりした動物だ。残りの約6割は、飼い主の死亡や動物アレルギー、引っ越しなどの理由で引き取られた。獣医局が押収した動物については、行政が保管を委託する料金として年間60万ユーロがティアハイムに支払われている。これは、施設の年間維持費800万ユーロ(約10億4000万円)のうちの約7・5%に過ぎない。保管期間を過ぎた動物に対する不足分はティアハイムが負担している。

136名無しさん:2015/05/27(水) 15:09:47

押収した猫数千匹を生き埋めか、ベトナム当局に非難

ht tp://www.afpbb.com/articles/-/3038783?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Wed_r1

猫肉食が禁止されているベトナムで、中国から食肉用に密輸された猫数千匹を押収した当局が、密輸品に関連する法律に従い、猫たちを埋めて処分したことが明らかになった。猫たちの多くは生きたまま埋められたとみられている。

 警察当局は1月29日、首都ハノイ(Hanoi)で計3トンの生きた猫が押し込められた竹かごを積んだトラックを押収した。押収した当初、猫をどう扱うかについては決まっていなかったが、4日に警察関係者がAFPに語ったところによると、密輸品に対する法規定に従い、猫たちを埋却処分したという。

137名無しさん:2015/05/27(水) 15:10:57
ハノイ・ドンダー(Dong Da)地区のある警察官は匿名で「猫たちは中国から持ち込まれたもので、原産地を示す正式書類もなく検疫もされていなかった。何匹かは死んでおり、悪臭がひどく、環境汚染や今後、病気をはやらせるリスクがあったため埋却処分した」と説明した。処分した際に何匹が生きていたかについては述べなかった。ベトナムでは、鶏など密輸された他の動物も同様の方法で処分されている。

 これに対し、猫の助命を訴えていた動物愛護団体らは、多くの猫が生き埋めにされたのではないかと憂慮している。アジア犬保護同盟(Asian Canine Protection Alliance、ACPA)は「猫たちがどのように処分されたか、非人道的な内容を耳にしている。猫たちがどうなったかを示す証拠を開示してほしいというわれわれの要求は拒否されている。密輸された動物たちの非人道的な処分を終わらせるべきだ」と声明で非難した。

138名無しさん:2015/05/27(水) 15:16:54

空港トイレで子犬水死、米女性を逮捕

ht tp://www.afpbb.com/articles/-/3037893?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Wed_r2

139名無しさん:2015/05/27(水) 15:24:49

殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク

ht tp://www.cnn.co.jp/fringe/35043657.html

140名無しさん:2015/05/27(水) 15:28:47
欧州でキリンがまた殺処分か

デンマーク、動物園のキリンまた殺処分か

h ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6107175

141名無しさん:2015/05/27(水) 15:32:42

太地町の漁師ら会見「違反ない」 追い込み漁継続へ

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000035-asahi-soci

142名無しさん:2015/05/27(水) 15:33:37
イルカの追い込み漁に従事している和歌山県太地町の「太地いさな組合」は27日、今後も漁を続けていく方針を発表した。追い込み漁を問題視した世界動物園水族館協会(WAZA)から会員資格を停止された日本動物園水族館協会(JAZA)が、加盟水族館に追い込み漁で捕ったイルカの購入を禁止し、WAZAへの残留を希望したのを受け、記者会見を開いた。

143名無しさん:2015/05/27(水) 15:34:30
いさな組合が所属する太地町漁協組合の貝良文参事は「追い込み漁は残酷」との批判について、「脊髄(せきずい)を切断して一瞬で屠殺(とさつ)し、血が出ない方法で解体している」と反論。「これまで情報発信の仕方もわからず、反捕鯨団体の攻撃があるので発信してこなかったが、黙っていると誤解が広がってしまう。正しいことは正しいと伝えていきたい」と話した。

144名無しさん:2015/05/27(水) 15:35:27

野生イルカ入手で資格停止「いじめだ」 和歌山知事批判

ht tp://www.asahi.com/articles/ASH5F3JH7H5FPXLB005.html?ref=yahoo

145名無しさん:2015/05/27(水) 22:08:23

東京湾にシャチの群れ、船舶に注意呼びかけ

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150527-00000048-jnn-soci

146名無しさん:2015/05/28(木) 14:40:03

「子猫、10年間で100匹殺して埋めた」 室蘭の72歳女、愛護法違反容疑で逮捕

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00010000-doshin-soci

147名無しさん:2015/05/28(木) 14:41:25
トイプードルを虐待した疑い 高校生ら3人書類送検 神奈川県警

ht tp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0138389.html

148名無しさん:2015/05/28(木) 14:43:35

捨てネコに救いの手 苫小牧保健所の処分、3割まで減

h ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0132786.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板