したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

捨て犬 新しい家族に会えるのか

1名無しさん:2010/07/15(木) 00:28:35
捨て犬 新しい家族に会えるのか

ht://www.youtube.com/watch?v=nlasLxKeZBg&feature=related

2名無しさん:2014/11/30(日) 22:42:21

ニュース 動物愛護協会

ht tp://jbbs.shitaraba.net/internet/16790/

3名無しさん:2014/12/01(月) 16:10:04

avalon - log off

htt ps://www.youtube.com/watch?v=XGtiQx_TujU

4名無しさん:2014/12/04(木) 23:09:16

土佐犬vsライオン

htt ps://www.youtube.com/watch?v=DDPv_A8Ns_4

5名無しさん:2014/12/05(金) 22:23:49


仲間を救助するためにバッファローはライオンをアタック

htt ps://www.youtube.com/watch?v=LEek5P_R-gQ

6名無しさん:2014/12/05(金) 23:20:39


トラップにはまってしまって猛烈に攻撃的な猫を逃がしてあげるイケメン

http s://www.youtube.com/watch?v=G6nrZqfSkOI

7名無しさん:2014/12/05(金) 23:40:03


野良猫の心が開かれる瞬間 - The Cat who....

http s://www.youtube.com/watch?v=tXxKcnRT850

8名無しさん:2014/12/07(日) 13:44:56


20140912 ペットピ 「保健所とボランティア団体の協力体制について」

htt ps://www.youtube.com/watch?v=Ih3gZOyjL6o

9名無しさん:2014/12/07(日) 14:11:32


人と猫の共生 〜地域猫活動について〜

http s://www.youtube.com/watch?v=msYbrTJPPYk

10名無しさん:2014/12/07(日) 14:15:21


ムラマツ地域猫の会2014.8.17(猫屋萬念堂)

htt ps://www.youtube.com/watch?v=z19CTLz9bgA

11名無しさん:2014/12/07(日) 16:12:20


2年間密着・新宿猫物語

htt ps://www.youtube.com/watch?v=RkrMIr50MeI

12名無しさん:2014/12/07(日) 16:18:04


野良猫と仲良くなるまでの記録 - Recorded up to be friend with the stray cat.

http s://www.youtube.com/watch?v=GvTBGC8MXrc

13名無しさん:2014/12/07(日) 16:25:48

『ボク帰って来たよ!』としつこいくらいに何度も報告する猫 Cat to say many times and I came back

http s://www.youtube.com/watch?v=PCykuwFqjpY

14名無しさん:2014/12/07(日) 16:45:26

悲しい共食い.・毛皮にされる動物たち(ノルウェー)

htt ps://www.youtube.com/watch?v=aGfZXyN0LeA

15名無しさん:2014/12/07(日) 16:48:40

悲しい共食い.・毛皮にされる動物たち(ノルウェー)

htt ps://www.youtube.com/watch?v=aGfZXyN0LeA



極限状態におかれた動物は自分や仲間の体を傷つけはじめます・・・
服飾毛皮用ミンクやフォックスの養殖場。日本の企業はノルウェーから大量に輸入してい­ます。消費者は知らない現実です。

16名無しさん:2014/12/07(日) 17:03:27


「凍りつく空間」 ドーベルマンシェリーママの怒り

htt ps://www.youtube.com/watch?v=oNd-e8s6xBo

17名無しさん:2014/12/07(日) 20:01:38


いつか冷たい雨が 『殺処分ゼロを目指して...』

htt ps://www.youtube.com/watch?v=KdKvl69ozLk

18名無しさん:2014/12/07(日) 20:05:11



悲しくて最後まで号泣しました。何にも罪のないワンコ達が、無惨に殺されていく…。犬猫は物じゃない‼。思いも感情も愛情も沢山持っている人間と同じ生き物なのに。こんなに沢山の子が、殺処分で命を断たれてしまう。何かしてあげたいのになにもしてあげられない自分に苛立ちを感じます。お星さまになって、皆で楽しく虹の橋で遊んでいて欲しいです…。合掌

19名無しさん:2014/12/07(日) 20:06:13



この子たちにも幸せになる権利があるはずなんだけど。その幸せを誰にも奪い取る権利なんかないはず。我が家にも柴犬が居ます。最後まで、そして死んでもこの犬は手放しません。自分の命を懸けてでもこの子は守っていくつもりです。それが家族だから。


返信

·

20名無しさん:2014/12/07(日) 20:07:36



辛くて辛すぎて最後まで見られません。でも目をそらしてはいけない問題だという事、どの子も幸せになる権利があるという事、誰もが真剣に考えていかなければならない大事な事だと強く感じました。

21名無しさん:2014/12/07(日) 20:09:06



昨日、センターに行ってきました。10匹引き取ってきました。やっぱり虚しさは残ります。なぜなら、残された犬達を見てると本当にかわいそうになって、心の中でごめんね、ごめんね、と何回も何回も心の中で叫んでいました。車に乗り込んだ瞬間、涙があふれ出してきて車を走らす事ができませんでした。残された犬達を考えると自分の感情が抑えきれなく、後で後悔だけはしたくないと思い、もう一度センターに戻り残された23匹全部引き取ってきました。そして所属してる組織に応援に来てもらい、何とか連れて帰りました。代表から、やっぱりな、と言われました。(笑)そのうち3匹は我が家の家族になりました。計8匹になりました。でも今は安堵してます。思い切って連れてきてよかったと思ってます。みんなに温かい炊き立てのご飯を食べさせてあげました。今はみんなごろ寝状態で好きなところで寝てます。これから夜も働らいて餌代を稼がないと。大変だ〜〜!頑張らないと!もう、命を捨てないでほしいです。

22名無しさん:2015/01/16(金) 00:21:25

●○○○●●「ペットショップにいくまえに」●●○○○●●

「ペットショップにいくまえに」は、
誰かが犬や猫を新しく家族に迎えたいと思ったとき、お金で買うというのではなく、飼い主のいない動物をもらい受ける、ということが当たり前の世の中になってほしい、そんな思いをこめて作ったフリーペーパーです。
 また、各地の自治体や、保護活動をしているボランティアの情報を集めて、みなさんの参考にしていただけたら、と考えています。一匹でも多くのわん&ねこちゃんが、幸せになることを心から願って。

23名無しさん:2015/01/16(金) 00:25:44


「ペットショップにいくまえに」〜ちいさな いのち のこえ〜

24名無しさん:2015/01/16(金) 00:28:58

みんなでかんがえよう「ペットショップにいくまえに」のこと
・上映会:「いぬとねことにんげんと」

25名無しさん:2015/01/16(金) 00:34:39

●犬、猫、里親さがし掲示板●いつでも里親募集中●

犬、猫、里親さがし掲示板

いつでも里親募集中

ht tp://www.satoya-boshu.net/

年間数十万匹の犬と猫が殺処分されています。ペットショップへ行く前に是非殺されていく子の里親になる事をご検討ください。

 事情により犬 猫を飼う事が出来なくなってしまった際、捨て犬 捨て猫を保護した際は、保健所(動物管理センター・動物愛護センター)へ殺処分の持ち込みを行う前に、里親探し(飼い主探し)をしてください。

 いつでも里親募集中は犬 猫を飼いたい方と里親探しをされている方を仲介する掲示板です。

26名無しさん:2015/01/19(月) 22:56:17


ざっくりハイタッチ【岩尾の愛犬つくしをスター犬にしたい!】前編

ht tps://www.youtube.com/watch?v=tIgIG_qCw6U

ざっくりハイタッチ【岩尾の愛犬つくしをスター犬にしたい!】後編

ht tps://www.youtube.com/watch?v=h4TCp-QBrWg

27名無しさん:2015/01/31(土) 16:42:56


そんな途方もない数の犬や猫たちが、殺処分と言う名目で、人間の勝手な都合で抵抗も許されずに殺されて行きました。

動物を飼おうかなと考えている人や、家族に迎え育ててあげられる人がいれば、殺処分されてしまう予定の子達や商売の道具にされ虐待されて苦しんでいる子達がたくさんいるので、保健所や愛護センターや動物愛護団体や動物保護団体や里親譲渡会や個人ボランティアの方などに連絡をして、引き取って家族にしてあげてもらえる事を強く望みます。

インターネットで里親募集をしている個人の方もたくさんいます。
h ttp://www.satoya-boshu.net/

※里親詐欺や利益目的だけの自称動物愛護団体などにはくれぐれもご注意して下さい。里親詐欺で検索 Google

28名無しさん:2015/01/31(土) 16:43:29
殺処分、ペット(今回は渋々ペットと言いますが)たちが殺されている根本的な問題は、引き取り手がいない事です。
捨てる人や飼育放棄をする人や逃がしてしまう人がいるから、と言う理由は論外です。
してはいけない、するべきではない、それがペットの命を預かった責任として当たり前の事だと思っています。

ペットを飼う人、新たに買う人がいったいどれぐらいいるでしょうか?
そして動物を商売道具とする繁殖業者(ブリーダー)がどれだけペットを作り売りさばいているでしょうか?

29名無しさん:2015/01/31(土) 16:46:12
もしも年間30万匹のペットが人の手で作られ売買されているとすれば、殺処分されるすべてのペットの引き取り手を奪っていることになります。
それは殺処分させている事を容認していると言う事で、国民のペットに対する意識が高まりさえすれば殺処分ゼロに限りなく近づけると言う事です。

今も殺される動物がいる事を知りながら、それでも繁殖させて売買し続けている業界が、本当に動物のためを親身になって考えて改善できるはずがないんです。

30名無しさん:2015/01/31(土) 16:46:57
だからお願いです。
ペットが毎日のように殺されてしまう現状を願わないなら、少しでも殺処分されるペットの命を救いたいなら、この国の動物に対する思いやりの意識をもっともっと高めたいなら、どうか協力してください。
大きな波にするためにスポンサーになってください。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚

31名無しさん:2015/01/31(土) 16:49:35






( ̄O ̄;)


これはやばい。

大丈夫か。

32名無しさん:2015/01/31(土) 19:36:54


kitten falling asleep...?

h ttp://youtu.be/UE3BwvzYrOc

33名無しさん:2015/02/01(日) 00:14:53


加古隆 パリは燃えているか

ht tps://www.youtube.com/watch?v=_EY7e7_XnZU

34名無しさん:2015/02/24(火) 22:48:38
こどもたちの仲間 学校犬バディ

動物介在教育の試み

ht tp://www.koubunken.co.jp/0450/0427.html

35名無しさん:2015/02/24(火) 23:26:52
動物は、言葉が話せません。だから、態度で示します。

ところが、人間は、言葉が話せるのです。だから言葉で伝えようとしますが、

聞く側、話す側の裁量の違いから、イライラ起こり、どうしても

態度で示すという、動物的な方法で伝えようとしてしまいます。

36名無しさん:2015/02/24(火) 23:29:46
動物は、言葉が話せません。だから、態度で示します。

ところが、人間は、言葉が話せるのです。だから言葉で伝えようとしますが、

聞く側、話す側の裁量の違いから、イライラ起こり、どうしても

態度で示すという、動物的な方法で伝えようとしてしまいます。

37名無しさん:2015/02/28(土) 21:19:35

"A LETTER TO MY DOG" 15歳の愛犬に捧げる今までの感謝と、これからの希望を込めた一通の手紙。

ht tps://www.youtube.com/watch?v=fk3P2tAk-l4

38名無しさん:2015/03/12(木) 16:35:11

シーズー犬メアリ ʚ♥ɞ

2012年4月6日生まれのシーズー犬メアリのお茶目な日常を成長と共に記録して行きたぃと思います ♥
(*´˘`*)♥

ht tp://ameblo.jp/ymgh-0408/

39名無しさん:2015/03/12(木) 17:49:31

【ネットの力】迷子だったワンコが保健所に保護! Twitterユーザーが保健所サイトで発見

ht tp://rocketnews24.com/2012/04/05/200369/

40名無しさん:2015/03/12(木) 18:06:39
もっと怒られたい! お怒りモードの動物の赤ちゃんがキュートすぎてキュン死警報発令中!!

ht tp://rocketnews24.com/2014/11/10/507384/

41名無しさん:2015/03/12(木) 19:46:54


兵庫県警に動物虐待を取り締まる『アニマルポリス』ホットラインが誕生していた!!
動物への虐待は、子供や女性、お年寄りへの虐待へとエスカレートすることがあります。凶悪犯罪のシグナルとして動物虐待をキャッチする、日本初の『アニマルポリス』のホットラインが兵庫に誕生。

ht tp://matome.naver.jp/odai/2141319501554515801

42名無しさん:2015/03/12(木) 19:47:32


アニマルポリスとは





アニマルポリスとは、
アメリカで動物虐待を監視・摘発する組織です。

公的な機関として
捜索・逮捕権限をもつものもあります。

43名無しさん:2015/03/12(木) 19:50:10


動物虐待の監視・摘発が必要な理由





「虐待は前兆行動とされながら、実際は事件の後になって『そうだったのか』と気付く場合が多い」と草間教授。たかが動物と考えていると、取り返しがつかない。

44名無しさん:2015/03/12(木) 19:50:56
動物虐待の段階で犯人を捕まえていれば、発生を免れただろう殺人事件も無いとは言い切れないはず。虐待対象が動物だから、と軽く考えてはいけないのです。

45名無しさん:2015/03/12(木) 19:51:58
動物虐待から凶悪殺人事件にエスカレート

1997年神戸連続児童殺傷事件にて犯人とされる当時14歳少年(酒鬼薔薇聖斗)が猫の足を切断する、棒のようなもので打殴、背中を切り裂く等の残虐な方法で殺害。また鳩の首を切断し放置するなどして周囲の反応を楽しんでいたそうです。

46名無しさん:2015/03/12(木) 19:52:52
2001年附属池田小学校児童殺傷事件の宅間守容疑者は、小学生の頃、弱った猫を新聞紙に包んで火を放つ。中学に入学後、教室の金魚の尾にハサミを入れてストーブで燃やし殺害、3匹の猫をドラム缶で焼殺、猫を水漬けにして殺害する等の証言があります。

47名無しさん:2015/03/12(木) 19:54:20
動物虐待と凶悪事件の関連性

凶悪事件との関連性を指摘する声は多く、なかには、傷付けられ苦しむ動物に性的興奮を覚えるという性癖から、より大きい性的興奮を求めて快楽殺人者化する傾向も見受けられます。
(酒鬼薔薇聖斗は快楽殺人者と言われています)

48名無しさん:2015/03/12(木) 19:55:19
虐殺行為には何が潜むのか。「少なくとも悲鳴などを楽しむサディズム的な感情はあるようだ」と野田教授。心の中の攻撃性を発散させる面も持つが、「だんだん慣れて中毒になる面の方が大きい」と危険性を警告する。

49名無しさん:2015/03/12(木) 19:55:50


さらに「無駄な動物は殺してもいい」という考えは、「無駄な人間は殺してもいい」に発展しやすいという。

50名無しさん:2015/03/12(木) 19:57:10

日本では動物虐待と凶悪犯罪の相関性を証明するデータはほとんどない


動物を虐待する少年は将来人に暴力を振るう可能性があり、ペットを虐待する親は子供を虐待している可能性があり、動物を虐待する子供は親から虐待されているか、親の暴力を目撃している、いじめの対象になっている等の可能性が高い

51名無しさん:2015/03/12(木) 19:58:10
現在、FBIは動物虐待を人間に暴力を加える可能性があることを示唆するひとつの指針としており、ブラントレー特別捜査官は、動物虐待は健全な個人の無害な感情のはけ口ではなく、この人物が精神的に病み、何らかの形の介入(intervention)が必要であるということを示している。動物虐待は暴力的感情を発散させるものではなく、助長するものだ、と述べている。

52名無しさん:2015/03/12(木) 20:01:17

家庭内暴力、児童虐待と動物虐待

97年、夫の暴力が原因でシェルターに逃げた101人の女性にインタビューしたところ、夫から「ペットを殺すぞ、傷づけるぞ」と脅された経験を持つ人は70%、実際に傷つけられたか殺された人も54%いました。DVのない家庭では脅された経験者が16.7%、実際に傷つけられた人も3.5%ですから、大変な差です。

さらにDV被害者の女性の61.5%が「子供が動物虐待の現場を目撃した」と答え、この子供たちの3分の2は自らも動物に暴力を振るっていました。親から虐待されたり、DVを目の当たりにした子は、動物やその他の弱い存在に対して暴力を再現する傾向があるのです。

53名無しさん:2015/03/12(木) 20:03:04
7歳を過ぎてもその行動が治まらない場合、その少年が家庭や学校で問題を抱えている可能性を感じます。

少年期の子供に対しては「大人が動物をかわいがる姿勢を子供に見せ、意識を子供に植え付けることが効果的」

54名無しさん:2015/03/12(木) 20:03:49
イギリス、アメリカには通称アニマルポリスという組織が存在します。
法律に基づき、動物の虐待者や飼い主の義務違反を捜査・告訴・逮捕・指導すると共に、
動物を保護する活動を行っています。

アニマルポリスがいる国では、
かわいそうな犬を見かけたら通報するということが当たり前になっています。
動物を正しい飼い方で飼わない事も虐待とみなします。

55名無しさん:2015/03/12(木) 20:04:52
、「散歩をさせない」、「短い鎖でいつもつながれている」など、動物を適正に飼わないものも虐待とみなしています。 州によって法律もさまざまですが、動物に関するいろいろな罰則なども細かく決められています。リードをつけずに散歩していると100ドル、虐待がひどい時には、禁固刑も用意されているのです。

日本が見習わなければいけないのは、「かわいそうな動物がいたら通報するのが当たり前」という、一般市民の動物に対する意識の高さです。

56名無しさん:2015/03/12(木) 20:06:07
イギリスのアニマル・ポリス

「イギリスではアニマルポリスはとても人気のある職業で、
毎年2000人もの応募があるそうです。
採用は20人ほど・・・。
大変な難関です。
人々はアニマルポリスになることに「誇り」を持っています。
水辺での救助訓練では、ボートの操作も学ぶし、火災現場からの救助活動も学びます。密猟の摘発もします。
犯罪者への逮捕の権限はないので、研修では12週間にわたり、法律をたたきこまれるそうです。
法に基づき、告訴するためということです。
2001年度、有罪判決は2500件に上りました。
1日に、動物が捨てられた情報、虐待の情報など、およそ1000件の通報がRSPCAに寄せられています。
323人の調査官がRSPCAにはいて、通報で現場に急行します。
2001年、アニマルポリスは736件の告訴をしました。
イギリスではインスペクターという名称です。

57名無しさん:2015/03/12(木) 20:07:06
アメリカ合衆国でのアニマル・ポリス

アメリカではほとんどの地域でアニマルパトロールが組織され、
市民のほとんどがその存在を知っている

58名無しさん:2015/03/12(木) 20:11:33


そして日本


県警察では、県民生活の安全と平穏を確保するため、重要凶悪事件の前兆事案である動物虐待事案への的確な対応を図るべく、

動物虐待事案等専用相談電話 「アニマルポリス・ホットライン」 
を設置し、平成26年1月6日(日)から運用を開始しました。

59名無しさん:2015/03/12(木) 20:13:50
身近で動物虐待をしている人を見たり聞いたりした場合は、戸惑うことなく断片情報でも結構ですから、ご相談ください!

60名無しさん:2015/03/12(木) 20:15:50


ある日突然ペットが消える◆閲覧注意◆犬猫連れ去りと里親詐欺 増えすぎ野良猫の捕獲と避妊去勢手術も


ht tp://matome.naver.jp/odai/2141299631784386801

61名無しさん:2015/03/12(木) 23:33:40



50年間の奴隷・虐待生活から解放されたゾウが流した涙
インドで50年間虐げられ続けた生活を抜け出し、やっと自由を手に入れた1頭の象がいる。ラジュ(Raju)という名前のこのゾウは24時間鎖で脚を繋がれ、餌もろくに与えられない虐待生活の中で生き抜いてきた。動物保護団体らによって解放された時、ゾウの目からは涙がたくさん流れたという。

ht tp://matome.naver.jp/odai/2140497396584216301

62名無しさん:2015/03/12(木) 23:35:22
■50年間奴隷のような生活を強いられてきた象が自由を手に入れた

インド北部で50年間にわたり虐待を受けてきたゾウが、イギリスの保護団体とインド当局により救出されました

■幼いころから耐えがたい生活を送ってきた悲惨な人生

63名無しさん:2015/03/12(木) 23:41:28
所有者が変わるたびに、再教育されなければならなかったため、激しい虐待が日夜行われました

64名無しさん:2015/03/12(木) 23:42:35
最後の所有者となったゾウ使いからは、24時間鎖で脚を繋がれるなど、ひどく虐げられた時間を過ごしていた

鉄の鎖に繋がれていた年数はなんと50年。ゾウの寿命は70年と言われるので、その3分の2以上の年月、虐待されていたことになる。

65名無しさん:2015/03/12(木) 23:49:45
ラジュは物乞いの道具として扱われ、太いスパイクのついた足かせを24時間はめられ、餌もろくに与えられなかったとのこと。空腹をしのぐために、プラスチックや紙を食べていたという

脚は傷だらけで、舗装道路を歩かされたせいで、足も負傷していました。ラジュは今でも足を引きずっていますし、まだ開いている傷口もあります

■象の虐待を知った動物愛護団体が、深夜にひそかに忍び込んで、Rajuを開放

ラジュの状況を知り救出作戦を決行したのは、野生動物保護団体の「Wildlife SOS」。アメリカ支部とインド支部による1年にわたる入念な計画のもと、今年7月4日(現地時間)の夜にラジュを解放したという

66名無しさん:2015/03/12(木) 23:50:25
救出には、野生生物の専門家10人と当局の職員30人のチームで8時間かかった。

ラジュは救出が行われている間、両方の目からたくさんの涙を流したそうだ。

67名無しさん:2015/03/12(木) 23:54:06
■涙の理由が何だったのかは分からない

「本当に、感情があふれていました。ラデューは、自分が救われるとわかったのだ、と私たちは心から感じました。ゾウは威厳があり、高度な知能を持った動物です。これまでの50年間、ラデューがどんなにひどい仕打ちを受けてきたかについては、想像するしかできません」

もしかしたら痛みのせいで涙を流したのでは、という人もいるかもしれません。しかしきっと私たちが助けた象は自分の生活がよい方向に変わることを分かっていたと思います

68名無しさん:2015/03/12(木) 23:56:50
Rajuは生まれて初めて希望を感じたことでしょう

■今は受けた傷の治療に当たっているそうだ

50年ぶりの自由を手にしたものの、ラジュは心身共に重大なダメージを受けており、しばらく治療とリハビリが必要とのこと。

「回復までの道のりは相当長い。 人間が苦痛や残酷のみを与える存在ではないことを知ってもらうまでには時間が必要だ」

69名無しさん:2015/03/13(金) 00:08:32


海外ニュース(23281)
動物(8085)
うさぎ(395)
動物虐待








ゲーム内でも動物を傷つけるな!ウサギの毛皮を中止させた動物愛護団体PETAの過激主張とは?

ht tp://matome.naver.jp/odai/2142368129676511501

70名無しさん:2015/03/13(金) 12:42:51
祈り込めて『ノライヌ』公開

楽曲ってのは一言では語り尽くせぬ意味合いや特色が無限に広がってるもんだ。

PARTY TUNE や LOVE SONG、テメェのREAL LIFEを綴った唄や各々が持つ思考や思想を唱えた楽曲… 様々なBEATと歌い手の表現で人を楽します、喜ばす、勇気を与える、等々。

時に、問いかけたり、考えさせたり、新たな道標を示したり、音楽は人の心を揺さぶる物凄いパワーを秘めた代物だ。


そこからも分かる様に、信念貫いてるアーティストは不特定多数の人間に一方的に訴え掛ける事の出来るスゲー武器を持っているとオレは思っている。

様は売れてる奴はより多くの人に自分の音楽を届けられるって事だよね。

それは画家や彫刻家や写真家なんかの芸術家も同じだ。


(アイドル,ビジュアル重視で中身がスッカラカンの曲でも受け取り側が必要としていれば成立しているが)



何にせよ

オレも生きている内に自分の言霊を沢山広めたいと思っている。

71名無しさん:2015/03/13(金) 14:01:57
飼い主の皆さんへ僕たち犬の10のありがとう。
1.僕は多分10年くらいしか生きられない。だから出来るだけ一緒にいてくれてありがとう。
2.お手とかお座りとかすぐに覚えられなくてごめんね。でも気長に教えてくれてありがとう。
3.失敗ばかりする僕をいつも信じてくれてありがとう。あしたは頑張ってもっとお利口になるからね。
4.僕がいけない時にはきちっと叱ってくれてありがとう。理由は知ってるからつらくはありません。
5.いつもたくさん話しかけてくれてありがとう。僕もいつかお話し出来るようにちゃんと聞くからね。
6.やさしくされたことは絶対忘れない。でもつらくされたことは忘れるようにするね。
7.僕はもしたたかれても大丈夫。あなたの方がもっとつらいかもしれないんだから。
8.僕の健康をいつも気遣ってくれて本当にありがとう。でもあなたの体も心配です。
9.あなたが年をとったら僕も一緒に年をとってあげるね。僕の方が少し早いけど・・・
10.僕がつらい時いつもそばにいてくれてありがとう・・・たくさんの愛をありがとう。

僕が虹の橋をわたったらきっと・・・またいつか一緒に遊ぼうね。

72名無しさん:2015/03/13(金) 14:13:46

海猿 BGM - Umizaru Background music

h ttps://www.youtube.com/watch?v=XHUKWMHwFnk

73名無しさん:2015/03/13(金) 14:14:59
人間はそんなに器用じゃないんだ。

とてもぶきっちょで、自分の心さえ上手くコントロール出来ないんだ。

本当は、あの子は天国で元気にしていてくれて、
今でも傍に居てくれている事だって分かってるんだ。

あの子の事を1番に考えたら、
「会いたい」って言うのは我侭で
「天国で幸せに暮らして欲しい」と願うのが
1番良い事だって事位分かってるんだ。

でもね、人間はそんなに器用じゃないんだ。
利口でも無い。

頭では分かっていても
心が言う事聞かない時だってあるんだ。
だからね、仕方ないんだよ。

だって人間は、そんなに器用に出来てないんだもん。

74名無しさん:2015/03/13(金) 14:17:09
天国に行った動物さん達は、あまり自分は違う世界に行ってしまったんだという認識が無い子が多い気がします。

75名無しさん:2015/03/13(金) 14:31:04


天使になったペットたちへの伝言板
.
天国に住んでいる子たちからのメッセージ

ht tp://group.ameba.jp/thread/detail/LWUYK6qbx3zA/0acd74fb-f5f8-4db6-a82d-1f3855f001fb/

76名無しさん:2015/03/13(金) 14:39:35
みなさんはじめまして。今日仲間入りさせて頂きました。よろしくお願いします。私の体験です。これほんとの話です。私が19歳の時に、愛犬のマルチーズと自宅近くのいつもの散歩コースを歩いている時でした。交差点で、いつもなら、先に進むのに、その日に限って、足をふんばって、何度も、行こうって引っ張っても、足をふんばって行かないのです。そのうち右から赤い車がきたので自宅の方に戻りました。そしたら その赤い車が私の横にピタッと横づけして、ふとみたら なんと下半身だしてたんです。ほんとにびっくりしました。愛犬を抱っこして急ぎ足で、だけどついてくるんです。当時携帯のない時代でしたからもう怖かったです。たまたまタクシーに乗る親戚が通りかかり、赤い車は ちょっと先に止まりましたが、親戚が、おーいって、話かけてくれたので赤い車は走りさりましたが、ほんとに怖かったです。あのとき、先に行ってたら、私は襲われてた思います。愛犬が止まったその先は農道で民家もない道路だったんです。愛犬に助けられたんです。その子は19歳7ヶ月も生きたんです。ほんとにいい子でした。

77名無しさん:2015/03/13(金) 14:48:06

あなたに会えて よかった


あなたに 出逢えたこと  それは必然だったのですね

   だから すべての出会いに感謝です

78名無しさん:2015/03/14(土) 20:10:24


猫犬小屋占領.wmv

ht tps://www.youtube.com/watch?v=yzSkAaSmIxc

79名無しさん:2015/03/14(土) 20:11:42

こう > 我が家の犬です [2015/3/14 20:07 KD182250253040.au-net.ne.jp]
こう > ht tps://www.youtube.com/watch?v=yzSkAaSmIxc [2015/3/14 20:07 KD182250253040.au-net.ne.jp]

80名無しさん:2015/03/14(土) 20:22:01


猫の家(House of cat)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=pU0q2iR1cNg

81名無しさん:2015/03/14(土) 22:14:19

ねこ小屋リノベーションに挑戦!

ht tps://www.youtube.com/watch?v=Eud3kr1j-K0

82名無しさん:2015/03/17(火) 11:38:07
ジョアン・マッカーサーの写真集 『肉の顔』
ht tp://www.vegworld.jp/blog/kiji/joanne-mcarthur-nikunokao/

毎年、何千億以上もの動物が殺されて、肉にされます。これらの動物達は自由を奪われ、暗くて狭い檻に閉じ込められ、麻酔なしで切断され、死ぬまで苦しみ続けるのです。地獄絵図のようですが、「何千億」と聞いても、ピンと来ないでしょう。そのような大きな数は、私達には想像も理解も出来ないものかもしれません。

しかし、その膨大な数の動物達は、皆それぞれが知覚、感情、個性を持つ生き物なのです。ジョアン・マッカーサーは、このような畜産動物の実態を人々に伝えるために、食肉工場に潜入して動物たちの写真を撮るフォトジャーナリストです。

83名無しさん:2015/03/17(火) 12:25:36

広島県動物愛護センター

動物情報一覧(迷い犬)

ht tps://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/apc/jouto-stray-dog-list.html

84名無しさん:2015/03/19(木) 17:26:54

うさぎの楽@うさんぽ日和

mixiページで大人気(?)のうさぎの”楽さん”が
アメブロにも登場(*^-゚)vィェィ♪

ht tp://ameblo.jp/usaginogaku/entry-11696772523.html

85名無しさん:2015/03/19(木) 17:29:14

ざいす。

ht tp://pochiat.blog110.fc2.com/blog-entry-3060.html

86名無しさん:2015/03/19(木) 17:30:50

センターの子供達を救おう! CACI センター訪問記 

苦しむために、悲しむために生まれてきたんじゃない!愛されるために、愛するために、あなたに会うために 生まれてきたのです。

ht tp://tibaaigo.blog27.fc2.com/

87名無しさん:2015/03/19(木) 18:04:08

ちば犬みかんの遺憾な日常

色即☆是空

ht tp://mikanakebi.blog56.fc2.com/

88名無しさん:2015/03/19(木) 18:07:13
『生きる』
                                     
  谷川俊太郎

生きているということ

いま生きているということ

それはのどがかわくということ

木漏れ日がまぶしいということ

ふっと或るメロディを思い出すということ

くしゃみをすること

あなたと手をつなぐこと

生きているということ

いま生きているということ

それはミニスカート

それはプラネタリウム

それはヨハン・シュトラウス

それはピカソ

それはアルプス

すべての美しいものに出会うということ

そしてかくされた悪を注意深くこばむこと

生きているということ

いま生きているということ

泣けるということ

笑えるということ

怒れるということ

自由ということ

生きているということ

いま生きているということ

いま遠くで犬が吠えるということ

いま地球が廻っているということ

いまどこかで産声があがるということ

いまどこかで兵士が傷つくということ

いまぶらんこがゆれているということ

いまいまがすぎてゆくこと

生きているということ

いま生きてるということ

鳥ははばたくということ

海はとどろくということ

かたつむりははうということ

人は愛するということ


あなたの手のぬくみ

いのちということ

89名無しさん:2015/03/19(木) 18:09:14
申し訳ない気持ちとありがたい気持ち。

私はまだまだだなぁと思ったり、
でもいいや、幸せなら。

本当に本当に

良かったなぁ。

90名無しさん:2015/03/20(金) 00:27:40
極小ヨーキーの子犬がやってきた!

ちっちゃなヨーキーのレオンの日々を綴っています♪

ht tp://menkichisan.blog.fc2.com/

91名無しさん:2015/03/28(土) 16:13:20


14代目豆助 オープニング

92名無しさん:2015/03/28(土) 16:29:30
尾を振る犬は叩かれず

【読み】 おをふるいぬはたたかれず
【意味】 尾を振る犬は叩かれずとは、従順な人は、誰からもひどい仕打ちを受けることはないことのたとえ。

【尾を振る犬は叩かれずの解説】


【注釈】 しっぽを振ってなついてくる従順な犬に対して、叩く人などいないということから。
【出典】 -
【注意】 -
【類義】 怒れる拳笑顔に当たらず/尾を振る犬は打ち手なし/窮鳥懐に入る/窮鳥懐に入れば猟師も殺さず/袖の下に回る子は打たれぬ/杖の下に回る犬は打たれぬ/飛ぶ鳥懐に入る時は狩人も助く/這って来る犬は打てぬ
【対義】 -
【英語】 A snarling cur has a scurvy coat.(うなる犬の毛はみずぼらしい)
【用例】 「尾を振る犬は叩かれずで、彼は人柄がとてもよいので、失敗しても誰もせめない」

スポンサードリンク

93名無しさん:2015/03/30(月) 14:51:38

自分が癒される事にしか関心がない残酷人種に支配される日本「パチンコ店で展示されてるフクロウの解放を求める署名にご協力を」 #ふくろうカフェも反対

ht tp://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1565.html

もうご存知の方も多いかと思いますが、北海道を始めとするパチンコ店「ベガスベガス」でふくろうが展示されており、野生とはかけ離れた環境で酷いストレスにさらされています。

94名無しさん:2015/03/30(月) 14:52:52
パチンコにどう考えてもふくろうの展示は必要ない。
まるでインテリアかのようにふくろうを展示しているベガスベガスに直接意見したけど、ふくろう虐待を開き直るそれはまあ酷い返信内容。

〜ベガスベガスからの返信〜
「 弊社店舗でのフクロウ飼養に関して貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。
弊社ではフクロウの飼養にあたり、第一種動物取扱業の展示業登録を受けており、愛玩動物飼養管理士の下で適正かつ適切に飼養しております。
 ○○様のように考えていらっしゃる方もおられることを常に考慮しながら、フクロウの健康と安全に留意してまいります。
 この度は貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。」
ベガスベガス山形本社

95名無しさん:2015/03/30(月) 14:54:03
こんな現実が存在してしまうのは、
いつまでも殺処分やペットショップがなくならないのと同じように、
自分が癒される事にしか関心がない、相手の痛みなんてどうでもいいアホどもがこの日本を支配してしまっているからである。

お前らが癒される事なんてどうでもいいから。
「ツイッターふくろうカフェ反応一覧」⇒ht tp://urx.nu/iQoX

96名無しさん:2015/03/31(火) 13:14:18


マグロ1匹の水槽にサメ投入…問題なければ追加

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00050085-yom-soci

97名無しさん:2015/03/31(火) 23:07:30

ペットのライオンが5頭の赤ちゃん出産、パキスタン That's purr-fect - Pakistani pet lion gives birth to five cubs

ht tps://www.youtube.com/watch?v=QW_I4f5z6iI

98名無しさん:2015/03/31(火) 23:14:18

みんなのアイドル、難民キャンプに暮らす子ライオン Lion cubs turn into stars of Gaza family

ht tps://www.youtube.com/watch?v=fGHvhaCpx4Q

99名無しさん:2015/03/31(火) 23:18:38

【動画】捕えた子牛を他のライオンから守るオスライオン

ht tps://www.youtube.com/watch?v=1q8WM9O55Uw

100名無しさん:2015/03/31(火) 23:21:02

ハイエナVS.オスライオン

ht tps://www.youtube.com/watch?v=aAl-8J1glEg

101名無しさん:2015/04/01(水) 00:19:22

天王寺動物園のライオン レオ(♂)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=Jz-1FkqidbE

102名無しさん:2015/04/01(水) 00:26:40

【タレント名鑑】松島トモ子vsライオン&ヒョウ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=MNM1WjeRedQ

103名無しさん:2015/04/05(日) 14:35:58

小さい体生かせ!ミニチュアダックスフントが警察犬に

104名無しさん:2015/04/07(火) 13:19:47

ファルクニーベンF1は狩猟で本当はどうなのか

h ttps://www.youtube.com/watch?v=5y0hYTUbIuo

105名無しさん:2015/04/08(水) 16:03:55

ペットも大喜び♡愛犬・愛猫のための手作りおもちゃアイデア8選♪

愛犬、愛猫のおもちゃはたくさんの種類が販売されていますが、遊んでいるうちにすぐに壊れちゃったり、気に入らないと遊んでくれなかったり、すぐに飽きちゃったりというのもありますよね。捨てようと思っていたTシャツやセーター、段ボールや身近な素材を使って、おもちゃをリメイクしてみませんか?

h ttp://iemo.jp/27167

106名無しさん:2015/04/09(木) 00:02:50

★☆ 犬猫薬局金平堂 ☆★

h ttp://ameblo.jp/konpeido/

107名無しさん:2015/04/09(木) 01:16:53

須崎動物病院ペット用サプリメント&ペットの食育講座☆愛犬愛猫の体と心を癒すペット専用サロン・アンシャンテ

食事改善+自然治癒力アップ+ペットコミュニケーション=ペットの健康長寿を実現!

h ttp://ameblo.jp/petlongevity/

108名無しさん:2015/04/09(木) 11:26:55
お腹がすいた犬の世話を続けた女性の葬儀に、犬たちが参列した(画像)

ht tp://www.huffingtonpost.jp/2015/04/04/stray-dogs-woman-funeral_n_7005692.html

「私の母は動物が大好きでした。道で動物たちに出会ったら、少しでも食べ物をやらずにはいられない人で、時には自分が食べるよりも先にやるほどでした。私たちが通夜に到着したとき、どこからともなく犬たちの群れが式が行われる部屋に入ってきて、しゃがみ込みました。そこにいる人たちと一緒に、まるで彼女を守るかのように一晩中そこにいました。朝、犬たちはどこかに行ってしまいました。でもママを送り出す時に犬たちは戻ってきました。まるで、最後のさよならを言うかのようにもう一度やってきたのです。神に誓って、とても美しくて不思議な出来事でした」

109名無しさん:2015/04/10(金) 00:55:24






マジ(゚д゚;)犬に厄年があるなんて知らなかった…
災難が降りかかると言われる厄年が犬にもあるらしい。。

ht tp://matome.naver.jp/odai/2142284166452840201

110名無しさん:2015/04/10(金) 00:58:31
体のいたる所をさわってあげて、チェックをしつつスキンシップを図ることが、異常の早期発見につながる

111名無しさん:2015/04/10(金) 01:00:04

年をとると足腰が弱くなり意欲も低下するが、適度な運動と遊びを取り入れることは若さを保つ秘訣

健康診断を年に1回、老犬なら半年に1回のペースで受けることで、見た目からは分からない体の変化にも気付ける

112名無しさん:2015/05/23(土) 00:25:29
★30代の部屋 #1■スクロールタグ禁止■ [Reload]
参加者 2人 : みこ 白 ROM 3人
みこ > いっぱい出てきたから痛かったけど立ち上がったんですよ( ;∀;) [2015/5/23 00:18 KD182250251006.au-net.ne.jp]
みこ > そんなっ(゜ロ゜;ノ)ノうち凄い痛かったけど目の前の停留所の人が [2015/5/23 00:18 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > 横断歩道? [2015/5/23 00:18 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 三人でアイスダンス・・ [2015/5/23 00:17 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > でも気分悪いから重症負ったことにして用もない接骨院に通い詰めましたさ [2015/5/23 00:17 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > ( ๑ º╰╯º)ん?三人で手を繋いで横断したんですけどね [2015/5/23 00:17 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > 今だからこそ時効(?)だと思うので言うけど、轢かれたくせに全然たいしたことなかったんすよー [2015/5/23 00:16 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 最後のだけ違うw [2015/5/23 00:16 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > 轢かれて安静にせず旅行にφ(..)半ズボンなんてカッコイイです [2015/5/23 00:16 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > あっ安藤美姫!だからみこ!(ぁ? [2015/5/23 00:15 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 真央ちゃん! [2015/5/23 00:15 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > うち足あります(*´ω`*)凄い回転決めました!アイススケートばりに! [2015/5/23 00:15 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > んなわけない [2015/5/23 00:14 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 冬でも半袖半ズボン [2015/5/23 00:14 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > 本当に代謝高いと思う(笑 [2015/5/23 00:14 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
白 > そして慰謝料で北海道旅行行ってきましたぃぇぃ!^^ [2015/5/23 00:14 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > 新陳代謝がよろしい←上から?( ・∇・) [2015/5/23 00:13 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > しっかり免停くらってもらいました^^ [2015/5/23 00:13 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
みこ > ちゃんと気持ちを伝えるなんてやっぱり素敵過ぎる(*´∀`) [2015/5/23 00:13 KD182250251006.au-net.ne.jp]
白 > ん。今、足ついてますかー? [2015/5/23 00:12 113x41x225x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp]
Reload : off Line : 20

113名無しさん:2015/05/23(土) 00:26:18

ベンガル猫ピーターの動物病院で大騒ぎ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=psoF9lje5CY

114名無しさん:2015/05/23(土) 00:31:18

ベンガル猫ラティアスの動物病院はアーウーなのだ!!

ht tps://www.youtube.com/watch?v=B0l95UFHaOQ

115名無しさん:2015/05/23(土) 00:35:51

ベンガル猫マオちゃんと赤ちゃん

ht tps://www.youtube.com/watch?v=_5X4-cUmd7Y

116名無しさん:2015/05/23(土) 00:38:48

ベンガル猫の言い争いは怖いのニャー!!

ht tps://www.youtube.com/watch?v=28A2grT_2lU

117名無しさん:2015/05/23(土) 00:41:22

我が家の可愛いベンガル女子軍団の寝姿

ht tps://www.youtube.com/watch?v=qIypPG9FFro

118名無しさん:2015/05/27(水) 00:47:23

「カラスの恩返し!」8歳少女が毎日エサを与えていたら、お礼に宝物を置いて行くようになった

h ttp://labaq.com/archives/51845367.html

119名無しさん:2015/05/27(水) 01:12:35
昔より、犬や猫の寿命は長くなってきた。もっともっと医学が進歩して、人間と歩調で、ペットたちも長生きできるようになるといいね。でもやはり、自分が死んだ後のペットのことが心配になっちゃうので、どうせなら、ほぼ同時期にあの世に旅立てるといいなと思うのは、やはり人間のエゴなのだろうか。

120名無しさん:2015/05/27(水) 01:15:50
第18回 カラスのお話

h ttp://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_18.html

121名無しさん:2015/05/27(水) 14:47:18

生放送で子ウサギ撲殺 デンマークのラジオ局「畜産業の残酷さ伝えるため」

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000004-jij_afp-int

122名無しさん:2015/05/27(水) 14:49:19

猫の殺処分を減らすために


犬猫殺処分は年間20万匹@年間100万頭以上

犬や猫などペットを家族の一員としてかわいがる人は多い。一方で、行政により殺処分される犬猫は年間20万匹余りに及んでいる。特に避妊や去勢をしない猫の過剰な繁殖で、猫の処分数は約15万匹に上る。こうした現状を変え、猫の命をできるだけ救おうと、ボランティア、住民らと協力して不妊手術や里親探しに取り組む自治体も出てきた

123名無しさん:2015/05/27(水) 14:49:51
猫の殺処分を減らすために

h ttp://www.jiji.com/jc/v4?id=2012chiiki-neko0001

犬猫殺処分は年間20万匹@年間100万頭以上

犬や猫などペットを家族の一員としてかわいがる人は多い。一方で、行政により殺処分される犬猫は年間20万匹余りに及んでいる。特に避妊や去勢をしない猫の過剰な繁殖で、猫の処分数は約15万匹に上る。こうした現状を変え、猫の命をできるだけ救おうと、ボランティア、住民らと協力して不妊手術や里親探しに取り組む自治体も出てきた

124名無しさん:2015/05/27(水) 14:51:40
猫は生後半年程度で妊娠可能になり、年2〜3回、1回当たり3〜6匹出産する。このため数年で何十匹にも増える。ガス、薬による殺処分

125名無しさん:2015/05/27(水) 14:54:09
猫関連の苦情は激減。以前多かった「自宅の駐車場に子猫が生まれている」などという訴えは(なくなり)、殺処分のために猫を保健所に持ち込む人もほぼいなくなった。さらに、これまで交通事故に遭った猫は動物愛護センターで殺処分していたが、今はちよだニャンとなる会が動物病院に連れていき、治療を行っている。猫にかかる不妊手術費用を除く医療費は、同会の会費と寄付金で賄い、餌・猫砂代はボランティアが自己負担している。

126名無しさん:2015/05/27(水) 14:55:43
譲渡、飼い主教育に力


収容動物の個室などを備えた横浜市動物愛護センター(横浜市)【時事通信社】
収容動物の個室などを備えた横浜市動物愛護センター(横浜市)【時事通信社】

 横浜市も猫の殺処分削減に熱心な自治体の一つ。1968年から不妊手術の助成を行い、2010年度の殺処分は、07年度の半分以下の約1000匹にまで減少した。殺処分の方法も、麻酔薬の注射による安楽死にしている。同市内、東京都内の動物愛護団体に猫の譲渡もしている。

 動物の引き取りは、「飼い主がいなければ、生後間もない子猫に限っています。飼い猫の場合は、けがや病気など、どうしても飼えない事情がある場合のみとしています」(横浜市健康安全部動物愛護センターの泉俊明さん)。しかし、「年老いた」「排せつ物の処理が面倒」などという無責任な理由でペットを持ち込む人も少なくなく、職員は持ち帰るよう説得するのに苦労しているという。

127名無しさん:2015/05/27(水) 14:56:35
昨年5月には猫が過ごしやすい部屋、収用犬の個室、飼育方法を体験する部屋などを備えた動物愛護センターをオープンし、動物の譲渡や飼い主教育などに力を入れている。取材で訪ねると、広々とした芝生の中の三角屋根の「猫の家」には大きなケージに猫が数匹おり、職員手作りのキャットタワーでくつろいでいた。一般の人がガラス越しに猫の生活を見学できるようにもなっている。中には片脚がない猫もいるが、器用に3本脚でタワーに登っていた。ただ、「どうしてもかわいらしい子猫(の譲渡)を希望する人が多く、人懐こくても、見た目の悪い子猫、成猫、障害のある猫はもらい手が見つかりにくい」(泉さん)という。

128名無しさん:2015/05/27(水) 14:57:07
地域猫の活動でいまだにトラブルが多いのは、猫に餌をやる人に対する苦情だ。そんなときは「われわれ行政の人間が、地域住民に猫が不妊手術済みであれば、1代限りの命であることを説明し、理解を得るようにしています」と泉さんは話す。

129名無しさん:2015/05/27(水) 14:58:02
自治会でも地域猫活動


譲渡を待つ横浜市動物愛護センターの猫(横浜市)【時事通信社】
譲渡を待つ横浜市動物愛護センターの猫(横浜市)【時事通信社】

 横浜市の方針を受け、地域でも取り組みが始まった。

 約1400世帯から成る同市神奈川区菅田町の自治会は以前から、猫にまつわる苦情に苦慮していた。11年、市の動物愛護センターができたことをきっかけに、12月に「猫対策委員会」を立ち上げ、自治会の役員らが市の職員から地域猫活動について説明を受けた。

 12年1月、全世帯に「野良猫の数を減らすことで住みよい地域を作りましょう」と地域猫活動に対する理解を求めるちらしも配布。不妊手術費のカンパも集まり、ボランティアの住民が少しずつ捕獲しては手術を施し、地域に戻している。

130名無しさん:2015/05/27(水) 14:59:04

「地域猫活動については特に反対もなく、住民の理解を得られています」と伊藤忠房自治会長。一方、猫好きで、捕獲作業を担っている住民の秋山篤さんは「捕獲器を取り付け、猫を病院に運び、手術済みの猫を病院から連れてきて地域に戻すなど、一人だけでやるのは負担が重い。今後は、協力してくれる住民を探すのが課題」と指摘。同自治会は今後、捕獲作業などを手伝える人を募ることを検討している。

次は>> あえて殺処分を公開

131名無しさん:2015/05/27(水) 14:59:54
あえて殺処分を公開


東京都内の地域猫【時事通信社】
東京都内の地域猫【時事通信社】

 全国には、殺処分を減らすために先駆的な取り組みを行っている自治体も幾つかある。「殺処分ゼロ」を目指している熊本市動物愛護センターは02年から、安易にペットを持ち込まれた場合にはできるだけ説得して引き取りを拒否し、責任を持って最後まで飼うように指導してきた。特に生後間もない子猫については、08年度からボランティアが里親探しをするようになってから殺処分が激減。02年度は610匹だった殺処分数が、11年度は交通事故で大けがした猫など20匹まで減らすことができた。

 この他、松山市の愛媛県動物愛護センターは、約6年前から希望者には殺処分を原則公開することで、その残酷な実態や、職員にどれだけ負担がかかっているかを市民に知らせる取り組みを続けている。この結果、犬の引き取り依頼や捨て犬は目に見えて減った。ただし、猫を去勢せずに外飼いする人が多く、11年度の猫の殺処分は県と松山市で計約3800匹と、ここ数年あまり変化がない。北川之大・同センター所長は「今後、猫の去勢と室内飼いの啓発や、ボランティアと協力して譲渡を増やすことにもっと力を入れていきたい」と話している。

132名無しさん:2015/05/27(水) 15:00:58
12年8月には動物愛護管理法が改正され、自治体は販売業者を含む飼い主から犬猫などが動物愛護センターなどに持ち込まれた場合、引き取りを求める相当の理由がないと拒否できることが明記された。収容されている動物についても、「殺処分をなくすことを目指し、元の飼い主への返還、新たな里親への譲渡に努める」と新たに記されている。「増やさない」「殺さない」を基本に、業者、飼い主、自治体などは、今後一層の自覚と行動が問われている。

133名無しさん:2015/05/27(水) 15:03:42

子犬を親から引き離す日数は

ht tp://www.jiji.com/jc/v4?id=dog-cat0001

5年に一度の見直し


飼い犬、飼い猫は子どもの数を上回っている【時事通信社】
飼い犬、飼い猫は子どもの数を上回っている【時事通信社】

 今や飼い犬、飼い猫は15歳未満の子どもの数を上回る。そんな家族の一員として大切なペットにも関わりの深い動物愛護管理法(動物愛護法)が今年改正される予定だ。

 5年に一度見直される動物愛護法。環境省の動物愛護のあり方検討小委員会は、法律改正について2010年8月から25回にわたり、関係者からのヒアリング、議論を行った。その結果、昨年12月に報告書が出され、取り締まりの強化、自治体の収容施設、実験動物の取り扱いなど多岐にわたって改善するべき点を挙げた。

 中でも、「病気の子猫が送られてきた」「業者と連絡が取れない」などとトラブルが多いペットのネット販売は現物確認の義務化、幼い犬猫などをイベント会場で販売する移動販売には規制の必要性が盛り込まれた。

134名無しさん:2015/05/27(水) 15:05:48

ドイツ最大の動物保護施設を訪ねて

ht tp://www.jiji.com/jc/v4?id=2013tierheim_berlin0001

全て寄付で運営


ティアハイムベルリンのカラフルでかわいい入り口【時事通信社】
ティアハイムベルリンのカラフルでかわいい入り口【時事通信社】

 日本では、年間に約17万5000匹(2011年度)の犬猫が殺処分されている。13年9月施行の改正動物愛護管理法では、飼い主が持ち込む犬や猫の引き取りを自治体が拒否できるようになるなど、伴侶動物(コンパニオンアニマル)で一部前進があったが、まだまだ不十分な点が多い。一方、欧州の中でも先進的な動物福祉国のドイツでは原則として殺処分は行われず、「ティアハイム」という全国に約1000施設ある民間のシェルターが動物を保護している。動物を救うために、どんな取り組みが行われているのか。このほど首都ベルリンにある最大規模のティアハイムを訪ねた

135名無しさん:2015/05/27(水) 15:06:38
ベルリン中心部から東へ約10キロ。車で20分ほどの郊外にある「ティアハイムベルリン」の門をくぐると、総面積18万5000平方メートルの緑に囲まれた広大な敷地が広がっていた。ベルリン動物保護協会が運営するこの施設は、1901年に設立された旧施設が手狭になったため、2001年に現在の場所に移設された。

 動物は年間1万〜1万5000匹が収容され、おおよそ4割が放浪、野良など飼い主不明だったり、劣悪な環境で飼われていたため獣医局から没収されたりした動物だ。残りの約6割は、飼い主の死亡や動物アレルギー、引っ越しなどの理由で引き取られた。獣医局が押収した動物については、行政が保管を委託する料金として年間60万ユーロがティアハイムに支払われている。これは、施設の年間維持費800万ユーロ(約10億4000万円)のうちの約7・5%に過ぎない。保管期間を過ぎた動物に対する不足分はティアハイムが負担している。

136名無しさん:2015/05/27(水) 15:09:47

押収した猫数千匹を生き埋めか、ベトナム当局に非難

ht tp://www.afpbb.com/articles/-/3038783?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Wed_r1

猫肉食が禁止されているベトナムで、中国から食肉用に密輸された猫数千匹を押収した当局が、密輸品に関連する法律に従い、猫たちを埋めて処分したことが明らかになった。猫たちの多くは生きたまま埋められたとみられている。

 警察当局は1月29日、首都ハノイ(Hanoi)で計3トンの生きた猫が押し込められた竹かごを積んだトラックを押収した。押収した当初、猫をどう扱うかについては決まっていなかったが、4日に警察関係者がAFPに語ったところによると、密輸品に対する法規定に従い、猫たちを埋却処分したという。

137名無しさん:2015/05/27(水) 15:10:57
ハノイ・ドンダー(Dong Da)地区のある警察官は匿名で「猫たちは中国から持ち込まれたもので、原産地を示す正式書類もなく検疫もされていなかった。何匹かは死んでおり、悪臭がひどく、環境汚染や今後、病気をはやらせるリスクがあったため埋却処分した」と説明した。処分した際に何匹が生きていたかについては述べなかった。ベトナムでは、鶏など密輸された他の動物も同様の方法で処分されている。

 これに対し、猫の助命を訴えていた動物愛護団体らは、多くの猫が生き埋めにされたのではないかと憂慮している。アジア犬保護同盟(Asian Canine Protection Alliance、ACPA)は「猫たちがどのように処分されたか、非人道的な内容を耳にしている。猫たちがどうなったかを示す証拠を開示してほしいというわれわれの要求は拒否されている。密輸された動物たちの非人道的な処分を終わらせるべきだ」と声明で非難した。

138名無しさん:2015/05/27(水) 15:16:54

空港トイレで子犬水死、米女性を逮捕

ht tp://www.afpbb.com/articles/-/3037893?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Wed_r2

139名無しさん:2015/05/27(水) 15:24:49

殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク

ht tp://www.cnn.co.jp/fringe/35043657.html

140名無しさん:2015/05/27(水) 15:28:47
欧州でキリンがまた殺処分か

デンマーク、動物園のキリンまた殺処分か

h ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6107175

141名無しさん:2015/05/27(水) 15:32:42

太地町の漁師ら会見「違反ない」 追い込み漁継続へ

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000035-asahi-soci

142名無しさん:2015/05/27(水) 15:33:37
イルカの追い込み漁に従事している和歌山県太地町の「太地いさな組合」は27日、今後も漁を続けていく方針を発表した。追い込み漁を問題視した世界動物園水族館協会(WAZA)から会員資格を停止された日本動物園水族館協会(JAZA)が、加盟水族館に追い込み漁で捕ったイルカの購入を禁止し、WAZAへの残留を希望したのを受け、記者会見を開いた。

143名無しさん:2015/05/27(水) 15:34:30
いさな組合が所属する太地町漁協組合の貝良文参事は「追い込み漁は残酷」との批判について、「脊髄(せきずい)を切断して一瞬で屠殺(とさつ)し、血が出ない方法で解体している」と反論。「これまで情報発信の仕方もわからず、反捕鯨団体の攻撃があるので発信してこなかったが、黙っていると誤解が広がってしまう。正しいことは正しいと伝えていきたい」と話した。

144名無しさん:2015/05/27(水) 15:35:27

野生イルカ入手で資格停止「いじめだ」 和歌山知事批判

ht tp://www.asahi.com/articles/ASH5F3JH7H5FPXLB005.html?ref=yahoo

145名無しさん:2015/05/27(水) 22:08:23

東京湾にシャチの群れ、船舶に注意呼びかけ

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150527-00000048-jnn-soci

146名無しさん:2015/05/28(木) 14:40:03

「子猫、10年間で100匹殺して埋めた」 室蘭の72歳女、愛護法違反容疑で逮捕

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00010000-doshin-soci

147名無しさん:2015/05/28(木) 14:41:25
トイプードルを虐待した疑い 高校生ら3人書類送検 神奈川県警

ht tp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0138389.html

148名無しさん:2015/05/28(木) 14:43:35

捨てネコに救いの手 苫小牧保健所の処分、3割まで減

h ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0132786.html

149名無しさん:2015/05/28(木) 14:47:17

鳴き声愛好家 野鳥354羽押収

野鳥354羽を一斉押収=鳴き声愛好家が違法飼育―愛知県警

ht tp://news.yahoo.co.jp/pickup/6152891

150名無しさん:2015/05/28(木) 14:48:32

猫4キロ引きずり死なせる=83歳男を送検―茨城県警

ht tp://news.yahoo.co.jp/pickup/6158588

151名無しさん:2015/05/28(木) 14:52:21

逃げ出したドーベルマンにかまれ、4人軽傷

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00050057-yom-soci

152名無しさん:2015/05/28(木) 15:10:31
犬用養護施設・老犬ホーム 「ワンワン・パラダイス」

ht tp://www.wanwan-paradise.com/index.html

自宅で飼えなくなった老犬を預けるならココ!「ワンワン・パラダイス」です。貴方の代わりに貴方の愛犬を生涯お世話を致します。愛知県新城市の緑ゆたかな田園地帯でのびのび暮らせる環境、十分な広さのドッグラン。動物病院付属の老犬ホームだから、専門獣医師の確かな専門知識でワンちゃんの健やかな生活をサポート。完全冷暖房システムときめ細かな管理体制。

153名無しさん:2015/05/28(木) 15:23:29

小さな命を守る会 〜命をつなごう〜 

ht tp://blog.livedoor.jp/chiisana23inochi/archives/8131490.html

154名無しさん:2015/05/28(木) 15:25:19
いろんな表情を見せてくれるので
毎日飽きません!
お散歩は少し慣れてきました。
ただ、草があるところは
サラダバー感覚で食べ始めます

155名無しさん:2015/05/28(木) 15:26:07
トイレはトイレシートで
食事の時はお座りと待てができます。
好き嫌いはしません!

156名無しさん:2015/05/28(木) 15:27:20
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



譲渡の際には条件がございます。

157名無しさん:2015/05/28(木) 15:29:30
繁殖用として扱われていた為
子供を産んでは取り上げられ、悲しい経験を沢山してきた子です。

158名無しさん:2015/05/28(木) 15:30:45
皆さんに知って欲しいことがあります。

ブリーダーの多くはまだまだ乳飲み子の段階で母親から子供を引き離します。
小さいうちに売った方がお金になるからです。

ペットショップでは、まだ2か月くらいの子が売られているのを目にしますが
買った仔犬が直ぐに死んでしまうという問題が昔から起きています。

これはあまりにも早い段階で母犬から引き離してしまうことに大きな原因があります。
買ってすぐに死んでしまったというクレームが後をたたない為、
ペットショップは保障を付けているのです。

ブリーダーの多くは、まだ母犬の傍にいる必要のある段階で引き離し競り市等に出します。

159名無しさん:2015/05/28(木) 15:31:31
そこでは安い値段で命が売り買いされます。

その為、ブリーダーは
より多くの仔犬を生産し売ろうとするのです。
「薄利多売」というが日本のブリーダー業界の現状です。

160名無しさん:2015/05/28(木) 15:32:26
その為この子達の様に
散歩もしてもらえない
触れてももらえない

ただ子供を産ませる道具のように
産ませては取り上げてを繰り返すのです。

161名無しさん:2015/05/28(木) 15:34:19
これがブリーダーの現状です。

ですがこんなにも悲惨な生涯を終えた子達も氷山の一角です。
表に出てこないまま、ブリーダーの元で隠ぺいされている命が沢山あります。


不衛生なケージに数匹押し込み
伸びきった毛が絡まり、ウジがわき
痒さに悶え苦しんでいても放置。

母犬が難産になれば、麻酔もなしでお腹を裂くブリーダーもいます。

162名無しさん:2015/05/28(木) 15:34:51
現状を知って下さい。
そしてそれを一人でも多くの人に教えてあげてください。

間違っていると声をあげてください。

163名無しさん:2015/05/28(木) 15:35:44
長くなりましたがこれがブリーダーです。
ペットショップの仔犬は無邪気で可愛らしく
キラキラして見えるかもしれません。

その陰にどれだけの犬たちが苦しんでいるか
どうか忘れないでください。

上辺だけ綺麗に飾られた
ペットショップの仔犬を買わないでください。

164名無しさん:2015/05/28(木) 15:36:27
この子たちを家族に迎えてあげてください。
生まれてきて良かったと
感じさせてあげてください。

165名無しさん:2015/05/28(木) 15:37:33
こちらの記事を拡散希望します。
少しでも多くの方に現状を知っていただけたら幸いです。

よろしくお願い致します。

166名無しさん:2015/05/28(木) 15:41:53

素敵なご縁に繋がりますよう、お祈りしています。

167名無しさん:2015/05/28(木) 15:46:42
この子達は飼い主を選ぶ事は出来ません。
だからこそ迎え入れる人間に責任があり最期まで共にすごして欲しいです。
簡単なようで難しい事、難しい事のようで当たり前の事。
この子達も与えてもらった大事な命です。
かわいいだけじゃない癒してくれるだけじゃない、その前にこの子達は確かな命を持っています。

168名無しさん:2015/05/28(木) 15:51:43

小さな一歩大きな前進

お預かりワンコの日常

ht tp://ameblo.jp/amera2424

169名無しさん:2015/05/28(木) 15:56:04
募集中の犬猫たち

どの子も辛い思いをして来た子達ですが誰かの[本当の家族]になれることを夢見ています。
どうか、あなたの家族に迎えてください!お願いしますm(_ _)m

170名無しさん:2015/05/28(木) 16:42:03
全国各地を拠点にして譲渡会を行い
一匹でも多く殺処分される命が救われることを願っています。
少しでも多くの方に関心を持っていただけると幸いです。

171名無しさん:2015/05/28(木) 16:44:23

どの子も温かい家庭を待ち望んでいます。ペットショップに行く前に保護犬の里親の道を考えてください!お願いしますm(_ _)m

172名無しさん:2015/05/28(木) 16:53:42

犬と猫の殺処分0を目指す

命をつなごう

殺処分される犬猫の現実を知り、もっとできることがあると思いました。命を救う 活動に全力で取り組みます。 命をつなげたい

173名無しさん:2015/05/28(木) 16:55:39
おやじの館

野良?猫および殺処分の多さに髪が抜け落ちた
親父の里親探し。
(感情がある小さな命への償い。)

ht tp://ameblo.jp/nekonagasaki/entry-11941051454.html

174名無しさん:2015/05/28(木) 16:56:59
どうかこの仔達の命をつないでください。

もう一度人のぬくもりを与えて下さい。

人の手が必要な仔達です。

宜しくお願い致します。

175名無しさん:2015/05/28(木) 16:57:43
仔お仔達は一人では生きていけません。

人の手が必要なんです。

もう一度、人間っていいなぁっと思うえる様に

皆さんのご協力お願い致します。

176名無しさん:2015/05/28(木) 17:00:43

どんな心理状態なんだろう。

毎日毎日〜〜〜今日も里親様募集中!

177名無しさん:2015/05/28(木) 17:02:01
こんなに可愛がって下さる方がいるのに、子猫・子犬を平気で遺棄する人、

虐待する人が後を絶たないのが悔しいです。


時代が変わるのだから人も変わらなきゃですね。

今、日本もなんだか大変なことになりそうな時代ですね、

平和でいられるのかなぁ???

178名無しさん:2015/05/28(木) 17:05:47

にゃんことバーベキュー

震災を機に福島に移住してシェルターを開設した 暑苦しいハッスル(死語w)オヤジの日記

h ttp://porkporkpork.blog120.fc2.com/

179名無しさん:2015/05/28(木) 17:25:14

里親募集(猫)ブログランキング

ht tp://blog.with2.net/rank2833-0.html

180名無しさん:2015/05/28(木) 17:29:04

犬 里親募集人気ランキング

ht tp://dog.blogmura.com/dog_satooya/ranking.html

181名無しさん:2015/05/28(木) 19:30:27
花里倶楽部れぽーと

東北の最南端、城下町白河で活動をするNPO法人です。小さな命に優しい社会を目指しています。

ht tp://blog.goo.ne.jp/hanasato_2009

182名無しさん:2015/05/28(木) 19:32:34

このご縁を大切にしていきたいと思います。今後とも宜しくお願い申し上げます。

183名無しさん:2015/05/28(木) 19:40:42


ハラハラドキドキです

184名無しさん:2015/05/28(木) 19:48:17
Animal Life Saver

福岡県大牟田市を中心として、どうぶつ愛護活動をおこなっている団体です

ht tp://ameblo.jp/omuta-animal/

185名無しさん:2015/05/28(木) 19:49:35


※今後ともご協力を
どうかよろしくお願い致します!!

186名無しさん:2015/05/28(木) 19:58:01
アンケートの一部を紹介します。


「動物たちへのレクイエム」をよんで心が痛くなりました。
飼い主が「病気だから」、「引っこし」などの小さな理由で保健所にあずけるのはひさんで、とてもかわいそうだと思いました。
「飼い主はここにあずけたら殺されるのはわかっているのだろうか?」と思いました。
里親にひきとられた犬たちの顔を見ると、とても幸せそうな顔をしていて、こっちまで嬉しくなりました。
犬や猫も大切な命だし、心もちゃんとあるのに、なぜみんな平等に扱わないのかと思いました。
この本の最後に「ここに写っている子たちはもうこの世にはいません。」と書いてあって、とても悲しくなりました。もう手遅れだと思ったからです。
犬や猫を捨てた飼い主さんにこの本を読んでもらいたいと思いました。
 (13歳 女子)

187名無しさん:2015/05/28(木) 20:00:12

明日も多くの方に見ていただけますように

毎日多くの方に見ていただけますように

188名無しさん:2015/05/28(木) 20:39:46

くうめも

ht tp://yaplog.jp/qoo2009/

福岡。個人で猫の里親募集してます(^^) 募集猫がどんなに可愛いかを熱く語るブログです。

福岡で黒猫陸くんの里親さん募集してます!よろしく!

189名無しさん:2015/05/28(木) 21:21:35

動物愛護センターに行こう!

宮城県動物愛護センターでのふれあいの記録

ht tp://goaigo.blog.shinobi.jp/

190名無しさん:2015/05/28(木) 21:24:33



穢れ無き命の為に・・・


アウシュビッツのような人類の汚点である、原発・原爆・動物実験を無くす為に・・・

ht tp://blog.livedoor.jp/tmqtymkb/archives/cat_1086405.html

191名無しさん:2015/05/28(木) 21:25:16







残虐きわまりない非人間的・非人道的・非倫理的なジッケンを今すぐやめても、 現在の医療水準は保てます。 この世に生まれ何も悪い事をしていない無垢な命達が、 おぞましい恐怖のジッケンにより苦しめ殺されている事に対し、 「可哀相な事はやめろ!」と心素直に叫んでいいんだという事を可能にした、 心秘評論ブログ!です。 ある新聞社のある方の恐怖と欲望を見抜き、 動物解放を実現する、法律に保護された正当な!!言画活動ブログ!!!をどうかよろしくお願い致します。.

192名無しさん:2015/05/28(木) 21:29:31
知ってくださいこんなところで動物実験が行われています。

ht tp://www.coara.or.jp/~wadasho/doubutu.html

現在の私たちの生活は、おびただしい数の動物たちの苦しみと、死の犠牲のうえに成り立っています。医薬品の他にも、化粧品、洗剤、食品添加物、農薬などのために、毎年何百という新規化学物質が作りだされ、その「安全性=危険性」を確かめるために、動物実験が制度化されています。
 けれども、動物実験をしたら、本当に「安全」と言えるのでしょうか?それ以前に考えたいことは、本当にこれほど次々と新しい化学物質を開発・製造する必要があるのか?ということです。
 医薬品の分野においても、動物実験によって「有効」とされたものが、人体実験や患者に投与された段階で重大な「副作用」を起こす例は、枚挙にいとまがありません。
 私たちが目先の「便利さ」や「進歩」を追究する陰で、どれほど多くの動物が苦しんで死んでいき、どんな大きな生命の浪費が行われているかを、もう一度考え直すべきではないでしょうか?

「動物実験は必要なのでは?」と考える前にぜひ、

動物実験の実態を知ってください。

193名無しさん:2015/05/28(木) 21:31:30
化粧品
 ウサギは目に異物が入っても涙で洗い落とすことができません。痛くても泣き叫ぶ声がありません。その性質を利用して、ウサギの目の中に、化粧品、シャンプー、リンス等を注入し、目が炎症を起こし、ただれて腐っていく様子を調べる実験が行われています。(ドレーズテスト)
 現在、世界中で「動物の犠牲のない製品」への需要が高まっていますが、日本では依然として年間10万匹以上ものウサギが犠牲になっているのです。 *動物の犠牲のない商品を選びましょう。 *消費者として企業に問い合わせましょう。 写真:動けないように固定され、目に薬品を注入されるウサギ。

194名無しさん:2015/05/28(木) 21:32:40
たばこ
たばこは、吸う人にも、回りの人にも悪影響を及ぼすという事実は、これまでに肺ガンで死んだ何十万という人々の疫学調査で判明しています。それなのになお、「有害の証明」のために動物実験が行われています。一方、たばこ産業はたばこの「有益性」の証明のための動物実験に励んでいます。
 たばこは有害か有益かの証明のために人間の身代わりに動物を使う実験では、どちらの側にも都合のいいデータを作り上げることが可能なのです。 *人に害があるだけでなく、動物も犠牲にするたばこを止めましょう。単なる嗜好のために無益な動物実験は要りません。 写真:たばこを吸わされて中毒症状を強いられているサルとネズミ。

文房具・おもちゃ
最近の「清潔」ブームのために、「抗菌剤」入りのおもちゃや、文房具、家庭用品などが大変流行っています。抗菌剤には当然毒性があり、そのために動物実験が行われます。

 初めに行われるLD50(半数致死量)テストは、毒物を一群の動物に与えて、半数が死ぬ量を調べる実験です。麻酔は一切使われず、動物達は死ぬまで苦しみ続けます。しかも、LD50の数値は実験の条件によって非常なばらつきがあり、科学的な信頼度も低いとされています。

*単なる潔癖性のために動物を犠牲にしないよう、メーカーに求めましょう。*本来毒性のある抗菌剤などに依存せず、体の本来の抵抗力を強めましょう。写真:毒性試験で苦しむ犬。

195名無しさん:2015/05/28(木) 21:33:18
ストレス研究
健康な動物に、電気ショックを与え、水に溺れさせ、眠らせず、外傷を与える等の拷問によって不安や絶望を与える「実験的ストレスの研究」が今たいへん盛んです。しかし、それが私たちの生活のストレスからくる病気と何の関係があるのでしょうか?このような実験は、人工的に病気にさせられた動物と、長年の間のいろいろな要因で病気になった人間との間の、本質的な違いを無視しています。
*人間の心や感情から起きるストレスを動物で実験しても無意味です。 *いかにストレスをかけずに生活するか、人間の身をもって追究することこそが重要です。 写真:脳に電極を差し込まれた猫。

196名無しさん:2015/05/28(木) 21:35:32
NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

ht tp://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/ae97f28916aad8fd5f7b267db0096fc3


平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。

世界医薬産業の犯罪 堕胎されたばかりの胎児を実験材料として病院から 動物実験

197名無しさん:2015/05/28(木) 21:38:31

大往生したけりゃ、医療とかかわるな 中村仁一先生と船瀬俊介先生対談

h ttps://www.youtube.com/watch?v=zq9Tfgao7D0&feature=youtu.be

198名無しさん:2015/05/28(木) 21:39:56


「真実」は有害情報の山の中に隠されている

199名無しさん:2015/05/28(木) 21:43:03


今すぐ可能で強力な解決策を無視したものだ。

200名無しさん:2015/05/28(木) 21:43:44


知ってる人は知っています(^o^)

201名無しさん:2015/05/28(木) 21:45:23

この世界は一体何なんだろう・・・。

202名無しさん:2015/05/28(木) 21:46:12
======


信じられないことばかりする人間、、。

肉食も毛皮も動物実験も廃止されることを願わない日はありません。

203名無しさん:2015/05/28(木) 21:49:41

大阪大学 内部映像

ht tps://www.youtube.com/watch?v=BlSK0rCTGeg&feature=share

204名無しさん:2015/05/28(木) 21:53:10
自分がされて苦しいことは、
動物も同じかまたはそれ以上に苦しむんです。
そんな事を認める理由はひとつもありません。
唯一認めるときがあるならば、
自分がされる側になる事を認めるときだけです。

205名無しさん:2015/05/28(木) 21:53:53
そうだそうだ。


「私が動物実験者に勧告したいのは、


お互いを手術し合ったらどうかということだ」

206名無しさん:2015/05/28(木) 21:54:43
優れた人というのは、


恐怖と欲望の力が弱く、


それゆえ、


人間の本質である魂の力が強いので、


本当の愛の思いと考えが心に強く働き、


その愛ゆえの行動をとるという事実がある。
o0124012112707720971

207名無しさん:2015/05/28(木) 21:56:07
◆自宅でも携帯からでも簡単にできる、動物のための署名&活動リスト
h ttp://ameblo.jp/vivihappieta/entry-11157651371.html

208名無しさん:2015/05/28(木) 22:00:50

うさぎの里親さん募集しています⊂( ・ x ・ )⊃


NPO法人ディブルさん
ht tp://npo-dibble.com/index.html

209名無しさん:2015/05/28(木) 22:04:24
「保健所」は今も昔も変わりありません!
「殺処分0」を目指すなんてスローガンだけで 
「引き取り」を拒否しているだけの現実でした.

210名無しさん:2015/05/28(木) 22:42:52

保健所収容のマルチーズが変わっていくまで  The rescued dog Maltese

ht tps://www.youtube.com/watch?v=WDix9Se1RRk

211名無しさん:2015/05/29(金) 15:29:22

坂上忍、大型犬飼育事件に一言

ht tp://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/05/29/0008073160.shtml

212名無しさん:2015/05/29(金) 15:57:00

サル騒動 博多や天神でも目撃

福岡都心の天神にまでサル出没 範囲広がり続ける

ht tp://news.yahoo.co.jp/pickup/6159926

213名無しさん:2015/05/29(金) 16:02:06
ドーベルマンにかまれ4人軽傷…多発する飼い犬の噛みつきは、なぜ起こるのか?
28日、名古屋市守山区城土町の路上で、ドーベルマンに次々に噛みつかれ、4人が軽傷を負った。今月に入り、飼い犬の噛みつきが多発しています。

ht tp://matome.naver.jp/odai/2143281072344842301

214名無しさん:2015/05/29(金) 16:04:26

●訓練された犬の場合は、人に噛みつく可能性は低い?

一般によく訓練(しつけ)された犬ならば、噛む前に自分を抑える事ができます。

また噛んでよいものと悪い物の区別をつけることができます。

犬の噛みつき事故の多くは、飼い主の不適切な犬の管理から起こる場合が多いと言えます。

215名無しさん:2015/05/29(金) 16:06:27

●人に噛みつく主な原因とは?

・主従関係が逆転する

・犬が体調不良の場合

これは人間でも同じですが、体調が悪いとやはり犬もイライラします。

そのため、何も悪気はないし、普通だったら怒ったり噛みついたりするようなシチュエーションではなくても、それをしてしまうということがあります。

216名無しさん:2015/05/29(金) 16:07:23


・その他の原因





他には、過去に人から虐待を受けたり騙されたりして、人に猜疑心を持っている場合が考えられます。

217名無しさん:2015/05/29(金) 16:08:26


・噛まれる人に、原因があることも…

犬が人を噛む他の理由として、噛まれる人に原因のある場合もしばしばみかけます

相当の場合、ある人たちは何度も犬に噛まれる傾向があるのです。無意識のうちに、この人たちは犬を恐れ、 あるいはそれに対して敵意を抱いており、それが犬に悪い影響を与えるのです。

218名無しさん:2015/05/29(金) 16:12:54

ドーベルマン人気ランキング 

ht tp://dog.blogmura.com/doberman/

219名無しさん:2015/05/29(金) 16:13:46
ドーベルマン・ほのかな日々 (ヨーロピアン・ヨーロッパ系)

ほのかの愛息子・娘(バカ息子ともいう)寵太・琴音・楓
そして2012年10月に生まれた鈴音・雛乃も加わり
ファイブドーベルとの日常を少しだけ公開 画像の転載を一切禁止しております!!

ht tp://blog.livedoor.jp/elu_kuma-elu_kuma/

220名無しさん:2015/05/29(金) 16:35:25

だから、悔いのないように、なんでもしてあげる、これだけね

221名無しさん:2015/05/29(金) 16:38:52



ノーカット版 ローカルSSの平凡なる毎日 Ⅱ



ボルドー&シェリーに、レオ&アン&シンシア&ラムが加わり、ローカルSSはドーベルマンでいっぱいです

ht tp://blog.livedoor.jp/lucifer2012-002/

222名無しさん:2015/05/29(金) 16:45:26


愛犬をしのんで


愛犬が亡くなって半年。永遠の思い出にする為に、彼の一生を振り返ってみる。忘れ去られるのは可哀想だしね。

ht tp://doberman05.blog100.fc2.com/

223名無しさん:2015/05/29(金) 16:50:02
犬への愛情あふれるこのドラマだが、このドラマを見ていた頃たまたま友人の若い女性から、くだらないジョークを聞かされた。いま日本中で大流行?の韓国人等を誹謗中傷する人種差別ジョークの一種で、その中の犬に関するジョークだ。この手の話が大の苦手な私は相手にせず冷たくあしらったのだが、どういうわけかムキになって話をエスカレートさせてきたので、「日本でも食用ゴキブリとか変なものがあるでしょ?牛豚等の肉食が無く昆虫食が盛んな国だった名残が今でも日本各地にあるけど、それが何?虫どころか馬まで食べる(しかも刺身で!)長野県民!(そう私も半分長野県民)が、日本全体を嘲笑うネタになるわけ?と言おうと思ったが、面倒なのでやめた。なぜレイシズムに走るのか。彼女らは言う。「日本は何も悪いことしていないのに、韓国や中国は日本の悪口を言っている」と。私は子供の頃、課外学習の一環で元兵士等の皆さんから、とんでもない話をたくさん聞いてきたので、安部ら極右の歴史修正主義とは無縁。当然被害妄想とそれに伴うこういう野蛮行為とも無縁だ。彼女には、ウマ鹿ウヨの彼氏とは、別れたほうが良いのでは?と言いたい。

224名無しさん:2015/05/29(金) 17:02:36
をひとり残して倒れるわけにはいかないので、これ以上絶対に無理はしないが。


犬の全力疾走はどうなのだろう。犬は人間のように考えて事前にストレッチするわけでもない。これひとつとっても、リスクは多い。四足だから背骨にまともに重力と衝撃波がかかる。もちろん犬種にもよるだろうが、いずれにしても猫科の動物のようなしなやかさは無いから、リスクは高いのでは、といろいろ調べてみると、やはりそのようだ。だから、犬の全力疾走については、自分のことと同じように気をつけ、管理してあげるのが飼い主の責任ということになろう。

225名無しさん:2015/05/29(金) 17:03:11
犬をひとり残して倒れるわけにはいかないので、これ以上絶対に無理はしないが。


犬の全力疾走はどうなのだろう。犬は人間のように考えて事前にストレッチするわけでもない。これひとつとっても、リスクは多い。四足だから背骨にまともに重力と衝撃波がかかる。もちろん犬種にもよるだろうが、いずれにしても猫科の動物のようなしなやかさは無いから、リスクは高いのでは、といろいろ調べてみると、やはりそのようだ。だから、犬の全力疾走については、自分のことと同じように気をつけ、管理してあげるのが飼い主の責任ということになろう。

226名無しさん:2015/05/29(金) 17:11:50
ドッグランのマナー

実は私はドッグランがあまり好きではない。愛犬を思いっきり走らせたいという動機で連れていく人が多いと思うが、家には走れる庭があるのでそれは必要ないし、出来るだけ人間とのコミュニケーション能力を高めたいので、動物がえりを呼ぶ犬友も私にはあまり必要ない。犬は野生動物ではない。ブリーディング或いは品種改良という名のDNA操作で、野生動物を人間とのコミュニケーション動物に改造してきた人工的な生き物だ。犬らしさとは何かというのは哲学的な問題になる。因みに人間を守る為に開発されたドーベルマンという犬種は、人間とのコミュニケーション能力が最も優れている部類に入るだろう。犬友のいない犬は不幸なのだろうか?そんな事はないと思う。群れたがる犬種とそうではない犬種があるので一概には言えないが、うちの子に限って言えば、彼にとって必要なのは、自分を愛してくれる家族であり、面倒を見てくれる人だ。実際うちの子は、よその犬など顔を見るのも嫌という雰囲気がある。

227名無しさん:2015/05/29(金) 17:12:54
ドッグランへ行かないかと誘いがあった。何でも、公的な仮設の無料ドッグランがあって、あと数日で閉鎖されるのだという。それなら犬の福祉の為にも、少しでも実績作りに協力するかと思い、行くことにした。行ってみると、驚くほど広大な綺麗な芝生の広がる公園で、その奥隅に造られていた。大型犬用と書かれた広いエリアと、小型犬用と書かれた小さなエリア、もうひとつ迷路のようなエリアがあった。小型犬が大型犬に噛まれると致命傷になるのでエリアを分けているのだが、何故か小型犬用のエリアには誰もいない。監視員が居ないせいか、ルールを無視して全員が広いエリアに居た。

228名無しさん:2015/05/29(金) 17:14:21
性格上これで当然リードは離せなくなった。まあ最初から他の犬が居たら離すつもりは無かったが。ドッグランのマナーとして複雑なのは、リードの問題だ。どんなに調教ができているとしても、相手のある問題なので、入って来ていきなりリードを放すのはマナー違反だろう。エリア内を一周するなどし、10分程度は慣らすのがマナーだと思う。しかしよほど自分の調教技術に自信があるのか入場した瞬間に離す人が居て面食らった。入場する頃にはもうかなりの興奮状態だったので制御ができなかったのかもしれない。つまり実はこの人は犬を制御できていないのだ。

229名無しさん:2015/05/29(金) 17:15:12
はもちろん私の横にピッタリ付いて完全に制御されている状態で入場した。そしてとりあえずその状態のまま、エリア内をゆっくり歩いた。


エリアの中にはいくつかのグループがあった。最初に挨拶した方は、何もかもがほぼ完璧な御夫婦で、犬への接し方も素晴らしかった。

230名無しさん:2015/05/29(金) 17:16:43
もちろん私の横にピッタリ付いて完全に制御されている状態で入場した。そしてとりあえずその状態のまま、エリア内をゆっくり歩いた。
エリアの中にはいくつかのグループがあった。最初に挨拶した方は、何もかもがほぼ完璧な御夫婦で、犬への接し方も素晴らしかった。

231名無しさん:2015/05/29(金) 17:19:03
仲良くなりそうだった。エリア内がこの子だけなら、私もリードを放したかもしれない。気を良くして次のグループに近づく。ここはごく普通の水準か。グループ内の太鼓持ちのような存在の小型犬が吠えに来る。するとそれに引きずられるように大型犬たちもやってくる。犬たちに先ほどのような友好的かつ温厚な雰囲気はみじんもない。
犬は同じ事態なのに先ほどの経験とは真逆なので非常に驚いていた。そしてそこで飼い主の一人から、ドッグラン内でリードを付けているのはマナー違反だというようなことを言われた。こういう状態になったのはリードを付けているせいだという。理屈はこうだ。リードを付けている=弱い=攻撃しやすい

232名無しさん:2015/05/29(金) 17:22:32
でも、先ほどの最高水準のグループでは、同じように太鼓持ちの犬が吠えそうになったとき、その子の飼い主は即座に制御して、おとなしくさせていたけどね・・・。 辟易しながら次のグループへ。ここも普通のレベル。しつこく喧嘩を売ってくる犬を飼い主さんは制御できない。

233名無しさん:2015/05/29(金) 17:23:34
堪忍袋の緒が切れる。ド迫力で反撃に出たので、すかさずリードを横に引き制御した。そして、そのままでは可哀想だし、せっかく積み上げてきた調教が壊れ野蛮になり兼ねないなど、ここに居てもロクな事はないと判断し、結局早々に退出した。見ると相変わらず小型犬エリアには誰もいない。ルール違反だが日も暮れそうだしもうここには誰も来ないだろうとサッカーボールを持って入り、のびのびと遊んだ。

234名無しさん:2015/05/29(金) 17:24:31
犬も御機嫌になった。 ・・・ ボールは持ち込むし小型犬エリアには入るしと、実はこの日の一番のマナー違反者は私だったりして。

235名無しさん:2015/05/29(金) 17:25:54

広大な芝生がある綺麗な公園。 ・・・ もしかして、犬を放す人が多くてドッグランを作った?

236名無しさん:2015/05/29(金) 17:27:44
そういえば数年前、ひとりで堤防を散歩している時、私は一羽の子カラスを助けたことがある。手すりに絡まっていて、そのままでは間違いなく死ぬことになりそうだった。そこで何とかしてあげようとしたのだが、複雑に絡まっていたしパニクっていて暴れるので、助けるのにずいぶん苦労した。たっぷり一時間ぐらいかかっただろうか。その時も大勢のカラスに囲まれた。最初は敵対的だった。「子供のカタキ」と誤解され襲われそうだったので逃げようとも思ったが、子カラスが可哀想だったので何とか助けようとした。するとやがて空気が変わり、こちらの意図が分かったのか喧騒が止み、驚くほど静かになった。固唾を呑んで救出劇を見ているようだった。そしてついに救出に成功した。子供は元気に飛び立った。その瞬間空気が一変した。その時の騒ぎを今も覚えている。カラスたちはいっせいに鳴きだした。あれは喜びの声だったと思う。

237名無しさん:2015/05/29(金) 17:31:31
愛犬を他人に託す練習

犬を飼う中高年の単身者というのは今後ますます増えていくと思う。お利口でよくなついた愛犬の癒し効果は、孤独な単身中高年にとって抜群だ。私の実体験では、天と地ほどの差があった。心の癒し効果は、体の健康にも大きく貢献するはず。
一番大きく変わったのは、家に引きこもらず、毎日必ず(悪天候を除く)外へ出て散歩をするようになったことだ。その他にも様々な変化があるが、これひとつとってみても、犬を飼うことの効果は明らかだろう。心身の健康への貢献は、国全体にとっても、様々な経済効果や医療費の抑制、やさしい思いやりある社会への寄与など、いずれも素晴らしい効果が考えられる。

238名無しさん:2015/05/29(金) 17:32:24
だが大きな問題が二つある。犬の調教の問題と、客観的事実として、単身の中高年の、死亡率の高さだ。日本の場合特に男性の死亡率がかなり高いという。調教に関してはそれ以前にマナーの問題もあろう。昨日も何時もの散歩道に、大きな犬の糞の塊が放置してあった。他にも小さな犬の物と思われる糞もあった。いったいなぜこんな事をするのか理解に苦しむ。今では手を汚さずにトイレにポイと流せる便利な糞袋がある。一枚あたり10円ぐらいだろうか。とても安い値段で売っている。それを外出時にポケットに入れておけば済む話ではないか。なぜそんな事もできないのだろうか。

239名無しさん:2015/05/29(金) 17:33:23
話は戻って、まあ縁起でもないが、もし私が死んだ場合を考えて、身近な人に愛犬の調教の練習をしてもらえるのなら、それに越したことはない。難しく言う必要はない。ただ「一緒に散歩しよ」と言えばよい。もちろん本当に楽しくなければならない。私が選んだシチュエーションは、広大な芝生の中をブラブラなロングリードを使ってノーリードに近い状態にし、ストレス無しに一緒に歩くというものだ。この手法は、愛犬が正しく調教されているのなら、落ち着いてグループの中に入るものだ。そういう状態ならば、協力者は、比較的早く、気持ち良くこの犬を自分でコントロールできるようになるだろう。細かいテクニックはまた機会があれば書きたい。

240名無しさん:2015/05/29(金) 17:39:31

小トラブル色々

小か大かは気持ちしだいだが最近起こったトラブルをいくつか書いてみる。

241名無しさん:2015/05/29(金) 21:04:38

セラピードッグを目指して♪ Angelina & Coco

【 ドーベルマン アンジー・ココと子育てパパの奮闘記 】
ひがし野整骨院 のブログ
守谷市 つくばみらい市 取手市 常総市 を中心に診療させて頂いています。首・肩・腰・膝の痛みから交通事故によるむち打ち、スポーツ外傷まで当院にご相談下さい。

h ttp://ameblo.jp/higashinoseikotsuin/

242名無しさん:2015/05/29(金) 21:18:07

1シェル1ドベな生活

都会でシェルティとドーベルマン、爬虫類達との日々。2013年8月にラフコリーを追加投入。本当は1シェル1ドベ1コリーとなりました。

ht tp://ballylulu.blog.fc2.com/

243名無しさん:2015/05/29(金) 21:19:33


ねむねむ〜ねむねむ〜

244名無しさん:2015/05/29(金) 21:20:23


仲良しさんだけど、そこは許せんらしい。

245名無しさん:2015/05/29(金) 21:23:00
バーで一杯飲み。
ここで私の犬シックが始まる。
寂しい。超寂しい。

246名無しさん:2015/05/29(金) 22:41:37

ドーベルマン&ワイマラナーのちゃちゃ☆モモ日記

我が家の愛犬ドーベルマン&ワイマラナーのほのぼの成長日記を中心に
ドッグショー、ワイマラナーの子犬情報をノンビリお届けしてますo(^▽^)o

h ttp://ameblo.jp/tkrs0108/

247名無しさん:2015/05/29(金) 23:03:48

としももそうじ・そして、く〜とコモモとミル

4ニャンコとドーベルマンのコモモに 振り回される家族のブログです。 たまに温泉あり

ht tp://toshimomosouji.moe-nifty.com/blog/

248名無しさん:2015/05/29(金) 23:08:40
お花は和みますね。

とても、気持ちが穏やかになります。

いつもいつも、ありがとう〜〜。

そして、震災で亡くなられた方・動物たちのご冥福をお祈りします。

249名無しさん:2015/05/30(土) 17:18:50

もずくとの日々

ht tp://fureburumozuku.seesaa.net/

250名無しさん:2015/05/30(土) 17:24:43
夜は強い風が吹き、人もいない、食べ物もない、水もない…声をあげても誰も来てくれない…どれだけの絶望感を動物たちが味わっているかと思うと毎日胸がはりさけそうになります。こんなこと絶対にあっちゃいけない。本当になんとかしてやってほしい。

もうこれ以上動物たちや私たちを絶望させないでほしいです。

251名無しさん:2015/05/30(土) 17:26:11
もっともっと早く行われていたら、苦しい辛いさみしい思いをしながら死ななくて良かった子がいっぱいいるんだもの。

なんとかがんばって生き残ってくれている子すべてを一秒でも早く救出してやってほしいです。

252名無しさん:2015/05/30(土) 17:36:37
毎日毎日情報が錯綜し、一筋の光が見えたかと思うと消えてしまう。

そしてまた光が消えてしまうの!?


いったいどうなっちゃってんの。
大丈夫なのか日本…

253名無しさん:2015/05/30(土) 17:38:45
連携プレイで



鬼に金棒の、「救国政府」を作ってくれたらと 切に願う。


内閣の最悪のところは 自分たちの延命しか考えていないこと。



だから空っぽのパフォーマンスだけなのだ。

254名無しさん:2015/05/30(土) 17:40:19
こんな政府 日本はいらない。


家畜や ペットは 人間がいなければ死んでしまう。


人間は 家畜から 「生」 を受け、 ペットから 「癒し」 を受けている。


その 「恩恵」を 殺処分で返すとは なんということか。



天罰よ 下れ! 政権に。

255名無しさん:2015/05/30(土) 17:42:08
力の集結!情報の拡散!

自分にはピンとこなかった言葉であり、自分にはほど遠い言葉だったのかもしれない。

256名無しさん:2015/05/30(土) 17:47:17

運命の犬!

リードアグレッションの元保護犬ベル、問題克服への日々のこと。

ht tp://jijibell.blog.fc2.com/

257名無しさん:2015/05/30(土) 17:49:22


いつもありがとうございます。感謝〜〜。(*´∀`*)

258名無しさん:2015/05/30(土) 17:50:53


ず〜〜〜っと、このパターンの繰り返し。

259名無しさん:2015/05/30(土) 17:55:32


秘密基地的な安心感。

260名無しさん:2015/06/18(木) 17:57:20
口先の平和をとなえる中国、このまま中国の動きを黙認すれば、東シナ海を取り巻くアジア諸国は中国の支配国となり世界全体の脅威となる事はたしかです、日本では、沖縄列島が標的になっているのも確かです、こうした中国の動きはアメリカにとってもう放置するわけにはいけないでしょう、アメリカに対する威嚇をみれば、武力行使による対立しかありません、つまりは、米中は戦争になり、日米同盟の本領が発揮されます、東シナ海を取り巻く国、米同盟国も参戦することになるでしょう。 
その日はそう遠くありません、日本もしっかりと準備をして、中国と対峙しなければなりません、その行動が日本を守りアジアを守ることになります。

261名無しさん:2015/06/18(木) 17:58:38
文化だからといって生態系を崩していいものか?文化だからしょうがないというひとはどうかしている。限りある資源と文化どちらが大切かなんて考えなくてもわかる。

262名無しさん:2015/06/18(木) 17:59:30
生態系の事を言うなら人間なんて居なくなればいい。生態系を乱しているのは人間の存在そのものだから!!

263名無しさん:2015/06/18(木) 18:02:47
文化とか伝統、技術はその時代によって変わっていって当たり前。変わらないものは残らないのも世の常。人間の尊厳だけを押し付けて来たからこんな環境になったわけで、やめなきゃいけないこともあると思う。それをやめたから私たちが自然と共に生きていくこととして大切なことなら人から言われる前に辞めるべき。

264名無しさん:2015/06/18(木) 18:04:12

中国が大量に輸入している事には触れないんだね???

265名無しさん:2015/06/18(木) 20:05:42

本当にイルカが見たけりゃ、イルカのいる海に行けってことだよ。

266名無しさん:2015/06/18(木) 20:07:28
どこかの動物園の園長が言ってましたが
動物園は繁殖させることにも力を注いできたが
水族館は繁殖が難しいとかお金がかかると言い訳を言って繁殖させずに今まで来たつけが回ってきたって
その通りだと思います
追い込み漁って必要な漁なのでしょうか?
伝統的漁法って言われていますが殆どの日本人はあの映画でこの漁のことを知ったんじゃないでしょうか?
イルカを食べる事って現在では必要なことなのでしょうか?
イルカのショーを子供に見せて
追い込み漁で食べられなかった運のいいイルカなんだよって伝えられます?
昔は必要な漁だったかもしれませんが今はどうなんでしょうか?
食べるための漁ではなく水族館展示目的の捕獲とするならまだ国際的には言われないような気がするのですが・・・

267名無しさん:2015/06/18(木) 20:09:01
解決策が他に見つからない段階での判断を迫られたのですから、JAZAの決定は仕方ないし賛成です。クジラ類1数種の為に他の動物の入手を困難・不可能には出来ないですから。
反対の方の多くは、少し論点がずれてるように思われます。WAZAの決定に反対か賛成かではないんですよ!

268名無しさん:2015/06/18(木) 20:10:41

追い込み寮で、手軽に手にはいるので繁殖の努力をしてこなかった側面があると思う。したがって、どちらとも言えないな!

269名無しさん:2015/06/18(木) 20:12:04


レジャーで動物を撃ち殺すハンティングの禁止が先。

イルカの次は何の動物で日本を悪者にしてくるのかな。

禁止していたらこれから動物園では、
イルカが見ることが出来なくなるよね〜!
魚も、牛もみんな条件は同じにして考えてね!
食文化の違いはどこにもあるはずでしょ!

270名無しさん:2015/06/18(木) 20:13:18
これを機に
世界中の動物園も水族館も捕獲するやり方を禁止にするべき
繁殖していくしかないね。
頭の良い猿、猫、犬捕まえたり喰ってる国は放置しといて
イルカやクジラだけに反応するのは理不尽だし
なんだか不自然
次はイルカやクジラ食の文化にまで口出しするんだろうね

271名無しさん:2015/06/18(木) 20:14:05

普遍的な価値観を重視せよ。

272名無しさん:2015/06/18(木) 20:15:04
イルカばかり取り上げているが、アシカはいいのか?

陸に目を向けて、サーカスの動物たちは虐待とは違うのか?それらを管理する猛獣使いはどうなの?とか考えてしまうが

273名無しさん:2015/06/18(木) 20:15:46
いつか魚を獲ることさえ悪となりそうですね。
そもそもイルカショーが終点ではなく、動物の研究過程での成果を還元することがイルカショーだと思うし、子供がそれ見て学ぶことってたくさんあると思う。
というか学校や親がその機会で学ばせるべきです。

繁殖技術の向上には賛成ですが、イルカが減少することによる研究の衰退は残念ですね。

274名無しさん:2015/06/18(木) 20:16:41


欧米にオベイ(obey)するな、とか言う。

275名無しさん:2015/06/18(木) 20:20:55

全身真っ白のスズメ 男児が散歩中に発見 「突然変異の白変個体」

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00010003-chibatopi-l12

276名無しさん:2015/06/18(木) 20:22:43
人種差別でしょうね。グリーンピースの幹部みたいな髭もじゃの太った白人。
KKKみたいな白人至上主義者とそっくり。

白人・欧米と日本が違う点を探してやっかみ半分て捕鯨を見つけて嫌がらせ。
わかりやすい。

北欧やアラスカの捕鯨にはだんまりでしょ。
典型的なレイシズム。ことの本質を見ぬかないと。
日本人や日本のマスコミが慌てふためいてわさぐのをみてほくそえんでいる連中。

277名無しさん:2015/06/18(木) 20:24:06

吉兆? 黄金のヘビ 市原

ht tp://www.chibanippo.co.jp/news/local/144540

278名無しさん:2015/06/18(木) 20:43:29

デンマーク・フェロー島でのくじら追い込み漁の現実を知っていますか?h ttp://genevieve65.blog.fc2.com/blog-date-20140122.htmlを見て下さい。

279名無しさん:2015/06/18(木) 21:36:59
別にイルカがどうしても水族館になくてはいけないなんて決まってないし。
それをひどいと考える人間がいるのであれば別に無理に捕獲しなくてもいいのではないでしょうか。
野生のイルカだって見ようと思えば見れます。

280名無しさん:2015/06/18(木) 21:40:55


何の目的も持たない追い込み漁はする事は無い。

281名無しさん:2015/06/18(木) 21:57:34
予防注射とお医者さん代とお食事とカーペットの洗濯代とかであれこれ月平均3000円以上だけど、自分の子供は生意気な口をきくけど 猫たんは 私が寝込んでいるとき 外からみみずや
カエルを生きたまま運んでくれるからかわいいなあ。

282名無しさん:2015/06/18(木) 21:59:07
トリミング代、グリニーズ代、予防注射代、手術代、ご飯代を合計して計算すると、かなりの金額になりますが責任もって飼育するための費用は妥当だと思っています。

283名無しさん:2015/06/18(木) 22:06:36
今考えているのはドツクフードをやめて餌は家庭で作る事を考えています。ロイヤルカナンが韓国生産になれば家で作ります。安全でないのと犬を食べる文化の国で生産した物は食べ物では無いです。中国も犬を召しあがる国です安全を優先します。

284名無しさん:2015/06/18(木) 22:07:59
理想国家日本の条件 自立国家日本

日本の誇りを取り戻そう!(´・ω・`)桜 咲久也
マスコミがあまり報道しない情報

ht tp://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/8babca61b597976e64c1c162bd6584c8

285名無しさん:2015/06/18(木) 22:08:52
私たち日本人は、

いるか、くじら追い込み漁、

白人ならOKで日本人ならアウトという判断の非人道性について深く懸念しています。

286名無しさん:2015/06/19(金) 14:02:41
イルカとクジラ

イルカの追い込み漁を、問題視され、日本の水族館団体が、世界協会から、会員資格停止の、宣言をされました。


追い込み漁は、イルカを入り江に追い込んで、捕獲する伝統的 なやり方です。和歌山県で、行なわれて、います。日本の水族館は、この方法で捕まえた、イルカを購入しています。日本も加盟していた、水族館の世界協会や、反捕鯨団体から、批判を受けています。


アメリカ サンディエゴにある、海軍の施設では、和歌山県から捕獲された、イルカが訓練を受けています。イルカの知能指数は、 とても高くて、ホルムズ海峡で、海峡封鎖の目的で、ばらまかれた機雷を、捜索するために、イルカが活躍しました。


また、イタリアのシシリー島と、本土の間に、フィリッポと言われる、イルカが住んでいます。海岸で子供たちが、ゴムボートで遊んでいると、離岩流にながされて、沖合いまで、ゴムボートが、なされていきました。イルカがゴムボートを、海岸まで押して戻してくれました。


オーストラリアのグレートバリアリーフは、ダイビングのメッカです。ダイバーたちに、鮫が襲いかかろうとした時に、イルカがダイバーたちの生命を守りました。


オーストラリアのケアンズでは、イルカを見るツアーが催行されています。イルカに、イワシを餌として、与えています。直接イルカに、触れることもできます。おでこのところに、超音波発振器官が、あるのでおでこに触らないように、注意されます。


日本では、国際捕鯨委員会で調査捕鯨の為の、漁獲量認定のために、国際 会議に出席しています。また、 シーシェパードと呼ばれている、過激で暴力的 な反捕鯨団体のグループが、日本の船に向かって、反対運動を行います。


捕鯨をおこなっている国は、 そのほかに、アイスランド、グリーンランド、ノルウェーなどが、あります。このシーシェパードという、グループは重点的に、日本の船をねらって、反対運動を起こしています。


これは ハリウッドにある、映画俳優たちが、鯨を捕獲することは、野蛮行であるという理由によって、多額の寄付を、シーシェパードに、おこなっているからです。寄付をすればするほど、自分たちのイメージが上がります。人気が出るので、喜んで寄附行為をします。

287名無しさん:2015/06/19(金) 14:03:40
マグロ戦の船長が話を、していましたが、クジラが眠る時は、どのようにして、眠るのか ご存知でしょうか。一度地上に出て、十分な呼吸をして、眠りにはいります。直径2キロぐらいの、円描いて、海底に沈んでいきます。


ヒレを微妙に調整しながら、重力にまかせて、ぐるぐると回りながら、2000メートルぐらいの海底に、重力にまかせて、沈んで行きます。その間ずっと、睡眠をとるわけですが、30分ぐらいして、息苦しいくなると、海底から地上に、浮かんで、まだ十分な酸素をとって、円を描きながら、重力に従って、沈んでいくうちに、睡眠を取る訳です。


クジラの遺伝子を調べると、アフリカの沼地や湿地に住んでいる、アフリカのカバと、同じ遺伝子を、持っている事が、分かります。カバが海に出て、クジラの祖先になったといわれています。


マグロ 船には色んな魚が、かかってきます。イルカは頭がいいので、マグロの蝿縄には、かかりません。鮫が、多くはえ縄漁の針に、ひっかかって来るそうです。5メートルぐらいある、大きなダイオウイカが、針に引っかかっている、マグロ 捕食しようとして、まぐろ船に、引き上げられる、事もあるそうです。

288名無しさん:2015/06/19(金) 14:04:39
長さが5メートルぐらいある、大きなマンボウが、かかることもあるそうです。図体が大きくて、船に引き上ことができないので、ナイフで、針を、切ろうとした瞬間に、海に落ちてしまった、船員がいます。大きなマンボウの図体と、はまぐろ船の間に、はさまって肋骨を骨折してしまいました。


インド洋で操業中だったので、緊急に、オーストラリアのフリーマントル港に、入港しました。パース大学 病院で、骨折の治療をしたそうです。


日本の水族館協会は、物々交換で、珍しい魚を、外国から提供されるされる機会が、少ないくなるので、とても悩んでいます。


北極海の近くでは、イヌイットや、 エスキモー達は、アザラシを捕獲して、一角獣や、小型のクジラを、捕獲して食料としています。

289名無しさん:2015/06/19(金) 14:05:14
国際捕鯨委員会の会議で、クジラやイルカをとることは、野蛮行であると、避難されます。その会議で、アメリカが食料に、多くの牛を殺すことが、野蛮ではないのですか と質問する と、牛は改良されて、家畜になっている。それは、職業 食用にするのだから、問題はないと反論しています。


鯨の油は、 とてもすぐれた性質を、持っています。山の頂上にある、宇ハップル宙天文台は、寒冷地にあります。工業用の油を使うと、すぐに凍結してしまいます。クジラの油がないと、シリンダーや、ギアを動かすことが、不可能になります。鯨の脂は、寒冷地でも凍結することがありません。

290名無しさん:2015/06/19(金) 14:06:34
人道的な意味で、クジラやイルカを捕獲することを、反対することも、よく理解できます。とても難しい判断です。

291名無しさん:2015/06/19(金) 15:46:55









【ぞろ目の意味】ゾロ目は天使からのメッセージ!【111・222・333・・・】
「最近、ゾロ目を良く見る」なら、それは「エンジェルナンバー」と呼ばれる、天使からの大事なメッセージかも。

ht tp://matome.naver.jp/odai/2138787117866026001

292名無しさん:2015/07/06(月) 11:34:28

2015 5 11 野良兄弟子猫を保護した。 I rescued a stray kitten 【瀬戸の野良猫日記】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=MH0BPUM1NFI

293名無しさん:2015/07/08(水) 00:20:13

森泉、ペットは20種類以上!「今は増やさないように…」第1回「ベストペットスマイルアワード」会見

ht tps://www.youtube.com/watch?v=A3JQ30j2lrA

294名無しさん:2015/07/08(水) 00:41:20

珍しいペットを飼う美人芸能人たち…

htt ps://www.youtube.com/watch?v=oop-_pnN-bE

295名無しさん:2015/07/08(水) 00:46:55

ペット 飼いにくい動物ベスト10

ht tps://www.youtube.com/watch?v=Eq3Mpmq-pqM

296名無しさん:2015/07/08(水) 14:44:47
★年代フリーの部屋■スクロールタグ禁止■ 参加者 4人 : はんな みほ aine イマ ROM 9人
aine > それならでていけよ [2015/7/8 14:44 ngn-west-058-143-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > おひさしぶりです  イマ [2015/7/8 14:44 ngn-west-058-143-060-180.enjoy.ne.jp]
みほ > 酒は夜飲むものです。 [2015/7/8 14:44 224.net059085005.t-com.ne.jp]
はんな > 出ていけーも。言われた [2015/7/8 14:44 cha74-5-78-236-242-136.fbx.proxad.net]
イマ > いや、 朝3時あたりから  みほ [2015/7/8 14:43 59.224.242.49.ap.yournet.ne.jp]
aine > だまれ  はんな  裏切りもの消えなさい  00みたいに論点すり替えていいよ    謝罪なしで結構 [2015/7/8 14:43 ngn-west-058-143-060-180.enjoy.ne.jp]
イマ > はんな じゃれてる [2015/7/8 14:43 59.224.242.49.ap.yournet.ne.jp]
みほ > 午後から酒かい? イマさん [2015/7/8 14:43 224.net059085005.t-com.ne.jp]
はんな > 言ったよ。私が初めてここにきたとき [2015/7/8 14:43 cha74-5-78-236-242-136.fbx.proxad.net]
イマ > ・・・飲みすぎ、気分わるい [2015/7/8 14:43 59.224.242.49.ap.yournet.ne.jp]
みほ > はんな ボクシングでもやるとか [2015/7/8 14:42 224.net059085005.t-com.ne.jp]
みほ > あいねっち [2015/7/8 14:42 224.net059085005.t-com.ne.jp]
aine > こんにちは [2015/7/8 14:42 ngn-west-058-143-060-180.enjoy.ne.jp]
はんな > かかってこいやーーー笑 [2015/7/8 14:42 cha74-5-78-236-242-136.fbx.proxad.net]
aine > みほっちだ^^ [2015/7/8 14:42 ngn-west-058-143-060-180.enjoy.ne.jp]
みほ > こんにちは [2015/7/8 14:42 224.net059085005.t-com.ne.jp]
aine > もういい  はんな  関わる ?   [2015/7/8 14:42 ngn-west-058-143-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > みなさんこん [2015/7/8 14:41 ngn-west-058-143-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > いつあなたに死ねって言った?馬鹿も休み休みいいなさい。それこそいいがかりやめなさい。 [2015/7/8 14:41 ngn-west-058-143-060-180.enjoy.ne.jp]
イマ > やー  久 [2015/7/8 14:41 59.224.242.49.ap.yournet.ne.jp]
Reload : 10 Line : 20

297名無しさん:2015/07/08(水) 14:53:36


消えろよ   あんたとは仲良くしたくはない  はんなかかわらないでね    バイバイ

298名無しさん:2015/07/08(水) 21:30:43

バイキング 坂上森泉-最新ペットサービス 2015年6月15日 15.06.15

ht tps://www.youtube.com/watch?v=6br03XOAMwM

299名無しさん:2015/07/09(木) 14:30:22

競走馬を安楽死させる理由
故障した馬はなぜ処分させられるのか。

htt p://matome.naver.jp/odai/2136979498145188601

300名無しさん:2015/07/09(木) 14:32:04

名馬テンポイントの悲劇

ht tps://www.youtube.com/watch?v=jSlQVV-Ca2k

301名無しさん:2015/07/09(木) 14:33:31
【感動】 キーストン物語 転倒し痛めた足をひきずりながらも 落馬した騎手によりそう 心やさしきキーストン 人は馬を愛し馬も人を愛す


ht tps://www.youtube.com/watch?v=gGiM46P3uTY

302名無しさん:2015/07/09(木) 14:35:49
今日、いくつかの掲示板を見ていたら、昨日の大井競馬場での落馬アクシデントのことが
書かれていた。私も昨夜、テレビニュースで見た。

馬も予後不良で安楽死させられたそうである。悲しい話である。

馬のアクシデントといえば、絶対忘れられないのが名馬テンポイントである。

天皇賞や有馬記念を制した名馬であることはもちろんだが、その当時、競い合っていた馬が
トウショウボーイやクライムカイザー、グリーングラスという一流馬であるところが凄かった。

現在は、西高東低の感がある中央競馬界であるが、あの当時は関東側が強くて、いつも関西側は
やきもきさせられたものであった。そんな時、関西の競馬ファンが唯一鬱憤を晴らせる馬が
テンポイントだったと思う。

昭和53年 1月22日(日)淀の京都競馬場は雪が降っていた。日経新春杯。負担重量66,5Kg。
とんでもないハンディを背負わされ、雪の中、トップを走っていたテンポイントは4コーナー
手前で失速した。全国の競馬ファンが声を失った。左後肢を骨折したのだ。

その後、闘病生活43日、3月5日、テンポイントは静かに永眠した。

闘病生活が長かったのは全国のテンポイントファンが最善の治療をして欲しいと願ったから
である。
40年近くが過ぎようとする今でも、競馬のアクシデントがあるとこのテンポイントのことを
思い出して涙が出てしまう。今後このようなアクシデントが起こらないことを祈っている。

303名無しさん:2017/06/15(木) 10:43:04
●●●●●あいねの動物保護活動日記●●●●●

ある意味、地域猫・避妊・去勢はせざるおえないことはわかっている。

そのうえで、避妊・去勢した地域猫は苦渋の選択。
殺すよりはいいけどね。
地域猫・避妊・去勢も生かしてるだけで要は殺処分と同じだ。

その影響で家庭内でも避妊・去勢が
安易に行われるようになった。

304名無しさん:2017/12/15(金) 21:05:40
鹿差し止め血抜き!猟師以外は見ないように!(閲覧注意)
.
h ttps://www.youtube.com/watch?v=8HBP1-X4o0Y

kawanotaiti777

kawanotaiti777

305名無しさん:2017/12/15(金) 21:06:29
鹿差し止め血抜き!猟師以外は見ないように!(閲覧注意)
.
ht tps://www.youtube.com/watch?v=8HBP1-X4o0Y

kawanotaiti777

306名無しさん:2017/12/18(月) 22:04:00
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●

●●●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●●●
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●
最も重要で、最優先されるべきは「命」である。
言葉が見つからない・・・・・・・・・・
見つけられない・・・・・・・・・・
命を捨てて殺した人間たちは出頭がいいと思います。
いろいろな方法があるはずなのに・・・・・・・・・・
殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・
まずは問題はそこからはじめないと元も子もありません。
だからいつまでたっても悲惨で不幸すぎるのです・・・・・・・・・・
そういえば私のような考え方をしてる方は一度も一人もおめにかかったことがありません。 ワンコ、ニャンコの殺処分ゼロも大切です。その前にそれと同時に不特定多数・飼い主の教育の方が先決だと思う。野良を作らない社会であって欲しい。 毎年のように狂犬病予防注射やフロントラインをしては自己満足する飼い主・人間たち。@要は殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・不幸な命たちが生まれてるのです。今もこれからもずっと・・・・・・・・・私たちの人間の意識・自覚がない限り生まれ続けていくのです。いくら命があってもたりません・・・・・・・・・・これは絶滅させてると言っても過言ではない。もうすでに絶滅危惧種ですね。早くなんとかしなければ・・・・・・・・・・命に猶予もないのだから生ぬるい事ばかりではダメだわ・・・・・・・・・・私も含めて見殺しして指を加えてるのは高み見物の人間だけです。@そもそも、それが間違いの元・・・・・・・・・・ゆうちょなことしてられないのに・・・・・・・・・・だからいつまでも殺処分の犠牲があるだけですね・・・・・・・・・・とても哀れです・・・・・・・・・・命の現場がいつまでもこうだからいつまでたっても殺される命がなくならないのです・・・・・・・・・・生かすも殺すものすべては現場から始まる。

: ●●●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●●●

動物救済ホーム。

ハート

307名無しさん:2017/12/22(金) 11:22:45
話の流れとは関係ないかもしれませんが、すみません。
結論から言いますと、ぼくは菜食主義者とか肉食だとか、それはそれで人の自由だと思います。
どんな人間でもどんな動物でも、他の命をいただいて自らの命を保っていると思います。ただ、他の動物はしないのに人間だけがすることがあると思ってます。それは無駄に食べること。すなわち無駄な命をつくること。動物たちはある程度空腹が満たされていれば、他の命を食らうことはありません。趣味嗜好で狩りをしている動物を見たことがありません。人間だけが自身を保つ目的以外の目的で命を奪っていることが多いのではと思っています。要するに必要以上の食べ物を食べないようにする。腹八分目ってことですね。科学的にもデータがありますが、その方が若さを保てますしね笑
一方、あらゆる命を養殖している方たちの動物の扱いにも改善すべきことがあると思っています。日本を含めてまだまだ弱い立場の動物たちは、単なる金儲けの道具としてひどい取り扱い方をされている現状があります。消費者側もそうなら生産者側も、この命によって生かされている!という感謝のような気持ちが足りないのではないかと考えています。その感謝が土台にあれば、もっとそれぞれの立場で、それぞれの人が、それぞれの方法で、他の命に対し思いやりを運んで行けるのではないかと考えています。その思いやりは各々の心からわきおこるオリジナリティあふれる行動でいいと思っています。それが菜食主義という形で表すのならそれはそれでその人の思いやりだと解釈しています。ただそれをお互いに押し付けたり、抗議したり、相手を非難したりするのは、どうなんだろって思います。
霊長類として、毎日必死な思いで苦難に耐え、自らの命と引き換えに、この我が命を土台でしっかり支えてくれている動物や植物たちにもっと感謝を。そしてもっとみんなの温かい思いやりを。

308名無しさん:2017/12/23(土) 21:54:16

2017年12月12日の保護犬カフェ鶴橋店のワンコ達

ht tps://www.youtube.com/watch?v=nytGQn7I-zc

309名無しさん:2017/12/23(土) 22:35:45
あってはならないことです。なぜ小さい命を大切にできないのでしょうか・・・
命の大切さを教えず教わらずにいるので簡単にリセットできると思うのでしょう
簡単に人を殺せるのでしょう
生命体として生まれてきたのは人も動物も一緒
すべての生き物に生きる権利は平等にあるはずです。
これを機会に一度はご家族や大切な方と
命の尊さ、命の重さ、命の大切さを考えて見てください。
人間が殺処分する側、そのうちに何かの動物に人間が殺処分されるとしたら?
あなたはどうしますか??

310名無しさん:2017/12/23(土) 22:46:35


犬・猫は家族ですけどなにか?

311名無しさん:2017/12/23(土) 22:48:42

捨て猫。捨て犬。 新しい家族に会えるのか

312名無しさん:2017/12/23(土) 22:57:55
12/23現在、岡山県動物愛護センターの収容犬・猫情報です!!
※なお、岡山市保健所・倉敷市保健所管内で捕獲された子たちの収容情報につきましては別ですので、それぞれのHPをご確認ください!!
岡山市保健所→ht tp://www.city.okayma.jp/category/category_00000500.html
倉敷市保健所→ht tp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005

岡山県動物愛護センターには、今日も多数の子たちが収容されています!

この子たちは収容されている子たちの内のほんの一部。最近収容された子たちです。

この子たちは、掲載期間が終了すると、一部の子は「特別譲渡」に回してもらえ、ボランティアが里親様募集することが許されていますが、、、、
里親様募集のチャンスさえ与えてもらえず、殺処分になる子たちもいます。。。

行政の方でも、もっと独自で、捨て犬・猫を減らす事や、元の飼い主への返還率を高める事、そして里親様募集のための努力をしてほしい。。。

私がこの「収容犬猫情報」を毎週毎週ブログで記事にしているのだって、この情報が知れ渡っていないから。 
収容されている犬猫の情報が、もっと多くの人の目にとまり、、、元の飼い主に戻ることにつながったり、犬猫がいなくなった時に保健所に届け出をしてくれる人が増えたり、、、この子達に関心を持ち、保護犬を家族に迎えてくれる人が増えてくれることを期待して、この情報を拡散しています。

行政も、収容犬・猫の情報拡散のためにフェイスブックやツイッターなどを活用したり、迷子札の普及に有効的な対策をとったり、責任を持った飼い方の啓発や犬猫がいなくなった場合の対処についての啓発をしたりなど、、、、
捨て犬・猫が減り、迷い犬・猫が飼い主の元に戻れるよう、もっともっと、努力すべきだと思うんです。

そして、一番悪いのは、もちろん、無責任な飼い主たちです。

どうしてこうも、犬・猫を捨てたり、いなくなっても探しもしないような、心無いクズ飼い主が、こんなに多いのか???

自分の子どもがいなくなった時、探さなかったら、保護責任者遺棄となり、犯罪とされるでしょうに、、、、
犬・猫だって同じですよ。
飼い主には、いなくなった犬・猫を探す義務があるはずです!!!!

そんなクズ飼い主にたまたま選ばれ、飼われてしまったが故に、不幸な犬生・猫生を強いられてきたこの子たち、、、、

どう考えても、この子たちを見捨てた飼い主を許すことは出来ません。。。 

そしていつも犠牲になるのは、見捨てられた、何の罪もない犬・猫たちと、それを見て見ぬふり出来ない私たちボランティア。。。
無責任な飼い主には、なんの制裁も下されず、、、、何事もなかったかのような毎日を過ごしている。。。
動物愛護法的には、犬猫の遺棄は、れっきとした犯罪行為なのに、逮捕されることなんて、ほとんどない。。。

そんなの、おかしくないですか?????

そんな飼い主に、命ある生き物を飼う資格なんて、絶対にない!!!!!!!
そんな飼い主は、お願いだから、二度と、、、生涯、動物に関わらないでほしい。。。
いつまでも消えない罪を、地獄まで抱えていってもらいたい。。。

次から次へと収容される、犬・猫たち、、、、

私たちボランティアの力だけでは、どんなに頑張っても頑張っても、お世話の時間も収容スペースも限界があり、、、、
全ての子たちを救うことは出来ません、、、、

この子たちの捕獲場所近辺にお住まいの方、、、
この子たちの飼い主さんを知りませんか?
紫で囲んでいる部分に、捕獲場所が記載されています。
もしお心当たりのある方は至急飼い主さんにお知らせいただき、岡山県動物愛護センターに迎えに行くよう、お話ししてください!

313名無しさん:2017/12/23(土) 23:06:32
2017年も残すところあと1週間程となりました。

ご購入頂いた皆様、わんわんclubカレンダー2018はお手元に届きましたでしょうか。ご購入がまだの方、追加でご購入されたい方は、通信販売、あるいは石垣島島内の方は下記店舗にて販売しておりますので、ぜひお買い求め下さい。

「戌年」に、ワンコいっぱい、チャリティーにもなるカレンダーはいかがですか?

なお、通信販売では、お振込みを確認してからの発送となりますので、ご了承ください。

通信販売は、引き続き2018年3月末日までご購入いただけます
(年末は12/28が最終、年始は1/4から発送致します)
ht tp://wanwanclub-365.com/

石垣島内の協賛店
(それぞれ、営業日・時間をご確認の上、いらしてください)

■ルースト・ディジュ(とんぼ玉アクセサリーのお店)
 石垣市大川203
 ゆいロード、タウンパル山田のお隣り
 TEL:0980-82-8033
 11:00〜(不定休)
市街地のお店ですので、お買い物がてら、ぜひお立ち寄りくださいませ。ワンちゃん、猫ちゃん用アクセサリーもあります!
ht tp://ameblo.jp/007huu-sippo/

■UliUli Cafe(ウリウリカフェ)
 石垣市伊原間2-511
 玉取崎展望台下、国道390号沿い
 TEL:0980-89-2002
 土〜火 11:00〜16:00LO
 水   11:00〜14:30LO
 木・金 定休
カレンダーのみのご購入でも、お気軽にご来店下さい。
h ttps://uliulicafe.jimdo.com/

314名無しさん:2017/12/23(土) 23:09:16
譲り受ける事の素晴らしさを伝えたい

一般の方々は、生体販売のみに着目し勝ちですが・・・

保健所やセンターへの収容に歯止めを根底から掛けるには
もっと、もっと大切な事があります。

保健所やセンターから救いだし続ける事はいわば焼け石に水
笊から水を流し続ける事と同じです。

・犬や猫の避妊・去勢の徹底
・生体販売への規制強化

各々の思いはあれど上記、一律の規制がかかれば今の処分数は
半減以下になるでしょう。

自らが動くことを嫌い労を惜しみ動物にお金を使うことを拒み

訴えることで変われば何も苦労はしません。
実行と実働あるのみです。

物事は順を追って進める必要があり愛護精神、愛護活動
約10年が10年前からの殺処分数を変えて来ました。
これはゆるぎない実績であります。

その10年...
皆が同じ気持ちで思いで志で不幸な命を増やすのはやめよう
その一念だったと確信しています。

命はお金では到底、買うことのできないもの

315名無しさん:2017/12/23(土) 23:10:49

ラムネハウス 里親様募集中

動物保護活動に取り組むボクの仲間。
保護したネコちゃんのずっとの家族を探しています。
こんなコワモテしていて甘え上手なキジタロウ君。
里親様大募集中です。

キャバリアチョコの業務日誌
ht tp://chocotyanmama.blog.fc2.com/

#保護活動 #捨て犬 #捨て猫 #尊い命 #里親 #殺処分ゼロ #ラムネハウス #家族との出会いまってます

316名無しさん:2017/12/24(日) 20:41:04
☆拡散大大大希望☆

昨日は、山口県周南市保健所と広島県動物管理センターをまわり、38頭の救護でした。
この時期に、2ヶ月にも満たない子犬達が、山盛りです。
行政の御用納め前に何とか救護しなくては、殺処分にまわっていきます。

予想外の頭数の多さに、本日の個体識別・内部・外部寄生虫除去の投薬・体重測定・シャンプー等等、、、

まだまだ、終わりは見えません。

今年最後の譲渡会を開催致します。

どうか、温かなおうちで歳を越させてあげて頂けませんか。

滋賀シェルターに現在いますが、スキー場の麓で大雪です。

子犬達が、家族と巡り逢える事を願っております。

*大阪譲渡会*12月24日(日)
12:00から16:00
大阪市旭区赤川2-10-19
エンジェルズ動物病院にて

お待ちしております。☺♡☻♡☻♡☻♡

317名無しさん:2017/12/25(月) 22:35:47

心臓病(犬と猫の病気と食事)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=GIRjwRvA4Hg

318名無しさん:2017/12/25(月) 22:55:53

高齢期に大切なこと(犬と猫の病気と食事)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=s9vTOEOBpKw

319名無しさん:2017/12/25(月) 22:57:04

犬や猫のバランスの取れた栄養と食事

h ttps://www.youtube.com/watch?v=J-BZb3PEqf8

320名無しさん:2017/12/25(月) 23:01:33

子犬の食事の回数、時間、餌の量など良い食事のあげ方

ht tps://www.youtube.com/watch?v=CEexeUjMpJQ

321名無しさん:2017/12/26(火) 15:48:05


足をすべて失った犬 07 9 1

ht tps://www.youtube.com/watch?v=Us2kcCi2Uc4

322名無しさん:2017/12/29(金) 21:21:07

【注意勧告】ドッグランで犬連れ去り事件〜危機管理をお願いします!【東京都足立区 】

2017-12-16 発生
東京都足立区 舎人公園のドッグランで
犬が連れ去られたそうです!

▶詳細はこちら
ht tp://ameblo.jp/majokko-shuri-chan/entry-12339114484.html


一人暮らしで犬猫と暮らしている方は
万が一のときの対策や
人との繋がりも大切ですね


ドッグランで席や目を
離さないでください


スーパーやレストランなど
買い物中など外に
繋いで待たせないでください!


危険はもちろんのこと
寒さや不安など
ストレスにもなります


いつでもご注意ください!


外や車で待たせたり
目を離したり
小さな子供にやらないことは
犬にもやらないでください

連れ去られたり
飼育目的だけでなく
虐待や繁殖犬に使われる
可能性もあります!


迷子札は命綱です
必ずつけてください


小さな尊い命
護れるのは飼い主さんだけです

危機管理と
飼い主の意識の向上を!
よろしくお願いいたします

▶犬の連れ去り(盗難)被害にあったら!〜対処法と防止策について〜
ht tp://ameblo.jp/majokko-shuri-chan/entry-12338677171.html

323名無しさん:2017/12/29(金) 21:37:34
【危険】高速道路のサービスエリアで犬が咬まれる事故にご注意!

ドッグラン併設サービスエリアが増えてきて便利になった一方で悲しい事故も増えています


私も何度も事例を目にしています


年末年始、連休で旅行など犬を連れてお出かけの方も多いと思います


犬が疲れないように休憩やリフレッシュも大切ですが、リードをつけたり、犬同士の挨拶にも細心の注意を払ってください


ストレスでいつも咬まない犬が
咬む可能性もあります


ドッグランではノーリードの方が多いと思いますが、咬まない犬だけノーリードにするべきですが


無責任な飼い主で攻撃性のある犬をノーリードにしていることもあります💦


常に注意していないと怖いですね


犬を使った当たり屋についてなど

全文はこちら
ht tp://ameblo.jp/majokko-shuri-chan/entry-12339400218.html

324名無しさん:2017/12/31(日) 13:58:53


安易な避妊も去勢も残酷です

325名無しさん:2018/01/05(金) 17:46:10
大矢誠に禁固刑を。 動物虐待は サツ 人者への入口です。

検察庁、裁判所へたくさんの声を

東京地方検察庁
ht tp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/page1000043.html

署名
ht tps://www.change.org/p/%E7%8C%AB%E3%81%AB%E7%…/…/53768808…

326名無しさん:2018/01/05(金) 17:51:39
どうか一筆でも多くの署名が集まりますように?
?ネット署名もあります↓??
ht tps://www.change.org/p/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E6%84%…







動物の愛護及び管理に関する法律の改正を求めます

327名無しさん:2018/01/07(日) 21:40:26
●●●ペットショップでなく保護動物たちに会いに来て下さい。●●●

沢山の可愛い犬やネコが家族に迎えられる日を待っています。ペットを飼いたい!と思ったら、ペットショップでなく保護動物たちに会いに来て下さい。ブリーダーでなくショップでもない3つ目の選択肢があります🐶

328名無しさん:2018/01/07(日) 22:05:11
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
真岡市根本にて保護された女の子です。
立派な首輪をつけていますが迷子札はありません。
どうか迷子札をつけてください。
目をうるうるさせて飼い主さんのお迎えを待っています。
飼い主さん、見つけてください。
至急お迎えお願いいたします。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-01-0026
収容日 2018/01/05
収容期限 2018/01/13
収容場所 真岡市 根本
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雌
年齢 成
毛色 茶白黒 毛の長さ 短
性格
首輪 赤(布) 不妊・去勢処理 不明

329名無しさん:2018/01/07(日) 22:17:01
怪我をしてる?!首輪も装着!! 早くお迎えに!!

1801TD002
保護(引取り)年月日 平成30年01月04日
保護(引取り)した場所 沼津市宮本  新沼津カントリークラブ付近路上
保護(引取り)した状況 1/2の15時頃に保護され、1/4に沼津警察経由で指導班が収容する。
掲載期間 平成30年01月10日
動物の種類 成犬
種類 ポメラニアン
性別 メス
体格 小
首輪 赤色の布製
毛の色・長さ 茶白、長毛
耳の形状 立ち耳
尾の形状 長い
マイクロチップ 無
その他特徴(性格・年齢など) 左前肢跛行

連絡先 健康福祉部東部健康福祉センター衛生薬務課
沼津市高島本町1-3 055-920-2102

330名無しさん:2018/01/07(日) 22:30:52
岡山県迷子情報〜npo法人 しあわせの種たち

1月5日 21:20 ?


【岡山県迷子犬情報】

2017年12月28日、井原市野上町で保護収容されました。
柴雑種の成犬、管理番号2910280の男の子です。

黒色の首輪と青色のリードがついていました。

寒い犬舎で、飼主さんのお迎えを健気に待っています。

飼主さん、早く見つけて下さい!
1日も早くお迎えに来て下さい!

この子に見覚えのある方はいらっしゃいませんか?

〈問い合わせ先〉岡山県動物愛護センター TEL.086-724-9512
ht tp://www.pref.okayama.jp/page/353032.html

331名無しさん:2018/01/07(日) 22:48:13

初めまして。早々ですが、皆様にご協力のお願いがあります。下記ブログをまず最後まで読んでください。

熊本の動物愛護センターでボランティアをされている方のブログです。

熊本は殺処分ゼロを知事が宣言されました。
でも、そのため対策は殆どされないまま殺処分ゼロだけ宣言されてしまったため、犬たちは、生き地獄を味わっている状態だそうです。

そのことを県政に知ってもらうため、パブリックコメントで全国のみなさんからも意見をしてほしいとお願いが書いてあります。

これは、110番に値する課題だと思いましたのでここに投稿させていたきます。みなさまの声を届けてください。

ただし、苦情は駄目です。あくまでも現状改善をお願いす意見してパブリックコメントをしてあげてください。全国的にも注目されていることがわかれば、県も動かざるを得ないと思います。

どうかよろしくお願いします。

締め切りは1月17日だということです。

ht tps://ameblo.jp/yumeyume0801/entry-12341957326.html

332名無しさん:2018/01/08(月) 15:19:37
●全てが いい加減な飼い主の責任。殺戮職員の責任

意味もなく金の為の配合!命の販売!生体販売。。。。。

先ずは蛇口(ペット繁殖業者、生体販売、不特定多数・飼い主のモラル啓蒙、其々への罰則を含む法的措置の施行)を国策として取り組むべきだと思います。

動物には感情がある!
こんなに悲しんでる生き物に感情が
無いとは思わないでほしい。

人間は金になれば、なんでもやる…地球上で一番卑劣な、残酷な生き物だと思います。

333名無しさん:2018/01/08(月) 15:29:16

●●●●●●●●●●動物虐待は犯罪です●●●●●●●●●●

動物虐待は犯罪です

334名無しさん:2018/01/08(月) 15:38:34
動物虐待は犯罪です

【動物の遺棄・虐待は犯罪です】
☆動物をみだりに殺し、傷つけた場合。
★二年以下の懲役 又は200万円以下
の罰金。
☆動物を虐待、遺棄した場合。
★100万円以下の罰金。
これ以上に重たい罪を求めたいです。
・口も聞けない弱者にしか勝てない人間
・家族を平気で捨てる人間。平気で殺す人間。
・生き物を道具にしか思ってない人間。
・愛情の無い人間。
・くだらない人間。等
場合によっては 死刑も求めたいのが本音です。

335名無しさん:2018/01/08(月) 16:38:59
【緊急SOS 拡散希望ですっ!】

年末に一人暮らしのお婆ちゃんが亡くなられ
家の中に6匹の大人猫が置き去りになっています。

家の取り壊しが決まったようで、今月の半ばぐらいがリミットになる可能性が大です。

近隣の方々が外に出されたままになってた猫を捕獲して下さり、今は亡くなられたお婆ちゃんの家に入れてもらえてるのですが、いつまた追い出されるか分からない状況です。

元々、家外飼いだったらしいので人慣れも微妙な子が居てます。

どの子もサクラ耳になってますので避妊去勢済。

せめて初期検査(エイズ・白血病、ノミ駆除)はしたいと思っています。

この子たちの新しい家を探すためにどうぞお力をお貸しください

リブログ、シェア、ツイート、転載
大歓迎ですっ!

1人でも多くの人の目に留まり
家族として迎えて下さる方々との出会いがありますように・・・

家族として迎えて下さる方々がいらっしゃいましたら
botan212botan▲gmail.com
までご一報下さい。
(▲を@に変えてください)

現地は東大阪です。

詳しい住所はお問い合わせ頂きましたら
お伝え致しますっ!

何卒、宜しくお願い致しますっ!

336名無しさん:2018/01/08(月) 19:52:46
どうか、命が繋がって生きていますように…

ht tps://ameblo.jp/alma-soulmate/entry-12337854750.html
????????????????????????

337名無しさん:2018/01/08(月) 19:53:24


茨城県から緊急拡散お願いします‼️里親さん大至急募集‼️
家族に迎えて終生飼育して可愛がって頂ける方、是非挙手をお願いします‼️

どうか、命が繋がって生きていますように…

ht tps://ameblo.jp/alma-soulmate/entry-12337854750.html
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️

338名無しさん:2018/01/08(月) 19:59:00
殺処分ゼロ❗
とてもいいことだと思います。
でも、その前に やるこことがあるでしょう❗なにをヤるべきか

本当に動物たちのこと考えているのでしょうか

ペットSHOPの問題、捨てられてしまう問題、殖やしてしまう問題、ネグレクト。どれも、人間なんですよ。

家がなくて、外で暮らしてる人間だって居るんですよ❗そういう人たちにだって、支援の手があります。

声にならない声を(動物)聞いて 支援するのが人間の役目でしょう

339名無しさん:2018/01/08(月) 23:54:50
これです、これです、見て下さい。
「自分が飼っていない猫に対しては「みだりに餌や水を与えてはならない」と規定。」
酷いです。命の要水まで奪うんですか?? 
差し伸べてくださった手まで奪わないでください。
ht tp://www.topics.or.jp/…/…/2017/03/2017_14896268989971.html

340名無しさん:2018/01/08(月) 23:56:43


自分と同じ動物だもん、同じ命だもん、大事にして当たり前

341名無しさん:2018/01/09(火) 16:11:24
【毛皮も革も、どうぶつの皮膚です。人間に必要ですか?】
寒くなってきました。今年もまもなく革製品、毛皮製品のハイシーズンです。

毛皮は、もともと寒い地方の原住民の方々が食べる為に殺した動物の皮を剥いで防寒服として衣服や帽子にしたものがその殆どです。 ※裸族が生活している一部の地域では装飾としても使われていました。

しかし現代では繊維科学と技術の発達により、皮や毛皮よりも保温性が高く、また耐久性もある生地が開発され、衣服として販売されています。

そんな世の中で、皮や毛皮産業は、単なる「ファッション」として成り立っています。

つまり、人間が着飾る為だけに殺されるどうぶつが沢山いるという事なのです。

日本でも、毛皮に反対する方が増えてきましたが、さらに詳しく知りたい方はこちらをご高覧くださいませ。↓↓↓↓↓
ht tp://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1832112.html

ーーーーーーーーーーーーー
LIAの活動を無料で応援していただけるサイトがございます。 ht tp://gooddo.jp/gd/group/lia/ ページの下の方に『応援する』という赤いボタンがあります。毎日1クリックお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
活動へのご支援は、下記をご覧いただけますと幸いです。
ht tp://ngo-lia.org/jp_charity.html
ーーーーーーーーーーーーー
★☆★☆★以下のアドレスを経由してからお買い物をされると購入金額の一部がLIA活動に役立てられます。※但し、アマゾンの場合、アドレスを経由する前にカートに入れてしまうとLIAに紹介料は入りません。ですからアドレスを経由してからカートに追加してください。楽天の場合は、アドレスを経由する前にカートに入っていても紹介料がLIAに入ります。※以下のリンクには、フードの画面がリンクされていますが無視してお買い物をお楽しみください。

楽天
ht tps://hb.afl.rakuten.co.jp/…/15f65756.9f88fe34.15f65757…/…

アマゾン
h ttp://amzn.to/2w4DZWE

342名無しさん:2018/01/09(火) 17:08:01
人間がもたらした地球温暖化による異常気象は、地球上の多くの生物の住処や命を奪っています。
それはいずれ、いえ、もうすでに、自分たちに返って来ていることを覚悟すべきです。

343名無しさん:2018/01/09(火) 17:21:54

●宮島の鹿からのお願いです●人間の都合で酷すぎます‼️●

💖宮島の鹿からのお願い🙇‍♀️💦人間の都合で酷すぎます‼️

観光地誘致で犠牲になった鹿は、増えすぎたからと観光客は餌やり禁止で餓死をさせる作戦です😢人間都合で酷すぎます‼️
💖宮島の鹿からのお願い🙇‍♀️💦
皆様から支援物資が必要です🙇‍♀️💦
チモシー、アッペンコーン、アッペン麦、えん麦、おから、鹿はこの時期、大好きです😍💕 Amazon通販で直送便で送れます🙇‍♀️💦
支援物資送り先❣️〒7380034広島県廿日市市宮内1291-6米田和子様 tel.0829-39-5357

344名無しさん:2018/01/11(木) 13:23:24
人々の思い込みで、日本の犬が苦しんでいます。

長い一生を繋がれたまま ほとんどの時間を孤独に過ごし愛情を受けず
満足にご飯、水も与えられず散歩に、行かせてもらえず糞尿だらけの場所で過ごさせられ
暑さで苦しんでいても、 寒さで震えてもいても、 平気な飼い主がたくさんいます。

345名無しさん:2018/01/11(木) 13:37:05
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
真岡市根本にて保護された男の子です。
とても不安そうで悲しそうな顔をしています。
首輪はついていません。
今の時点でこの仔が飼い犬かお山育ちの仔か
把握していません。
この仔をご存じの方はみえませんか?

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-01-0023
収容日 2018/01/05
収容期限 2018/01/13
収容場所 真岡市 根本
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 茶 毛の長さ 短
性格
首輪 なし 不妊・去勢処理 不明

346名無しさん:2018/01/11(木) 13:45:28

●緊急^^犬猫里親大募集^^よろしくお願いします●^^●

成犬・成猫の里親さんの募集です。🐶

ht tp://www.pet-home.jp/young/sortlimit/

347名無しさん:2018/01/11(木) 14:14:29
浜松行きが明日!!11日のようです。命の期限が迫ってます!!

シェア拡散のご協力よろしくお願いします!!

収容が増えてます!!
どうかどうか大至急お迎えお願いします!!

1712GD009
保護(引取り)年月日 平成29年12月31日
保護(引取り)した場所 御殿場市上小林
保護(引取り)した状況 住民からの通報により、12月30日に御殿場警察が高根第2保育園西側の路上で保護。31日に指導班が収容。
掲載期間 平成30年01月10日
動物の種類 成犬
種類 甲斐犬
性別 オス
体格 中
首輪 黒色・革製
毛の色・長さ 茶黒・中毛
耳の形状 立ち耳
尾の形状 長い
マイクロチップ 無
その他特徴(性格・年齢など)  

連絡先 健康福祉部御殿場健康福祉センター衛生薬務課
御殿場市竃1113 0550-82-1223

348名無しさん:2018/01/13(土) 17:27:18
★長崎県から里親さま募集です!★
長崎県から里親さま募集です!この長崎9746は、年末から一般家庭に入り込み、保護されていました。茶色(元は青?)の革製の首輪をつけています。首輪は古びておりスタッズがたくさんついていて途中で切れた金具がついています。ラブラドール系と思われます。体格が大きめで力も強いのできちんとした制御としつけのできるかたが望ましいです。とても人になれていますし、お座りができます。老犬ではないようですが、それほど若くはないようです。写真のように、美形な女の子です!何故、飼い主のお迎えが無いのか・・・

どなたか、この子を室内飼いで家族に迎えてくださる方はいらっしゃいませんか?全国どこへでも空輸可!この子に挙手いただける方は、PCは★右上の「メッセージ送信」から★メッセージを下さい。スマホは、 1番上の『彼らを救おう、日本でも殺処分ゼロを!by Save Their Life』をクリックすると会のページに移動します。そのページに行くと『メッセージ送信』がありますm(_ _)m

この子はまだ生きています、何とかこの子の命を繋ぎたい・・・
皆様、シェア拡散/里親さまの挙手を、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

▼▼▼妨害者たちの特定は、不可能でしょうが、スパム攻撃の次は詐欺ですか?根拠のない誹謗中傷や妨害には、絶対に負けません。大石 千春が乗っ取った、当該妨害サイトの活動終了まで、告知します。あの過去の2000のH.Gと同様の処置です▲▲▲

★ペットショップで、絶対に犬や猫を買わないでください!
           どうぞ保健所の子を救ってあげてください!★

★保健所から出られれば、全ての子は幸せになれるのに・・・
        何故殺処分か?皆さまこの現実を考えてください。★

★★★日本の殺処分の現実です★★★
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/727928253983492/?type=3

★日本が一日も早く、殺処分ゼロの国になれるように、全国各地で声を上げてください、保健所の子たちを飼ってあげてくださいm(_"_)m★

活動基金のご寄付にご協力いただければ幸いです。
里親が決まらず殺処分される子や、病気の子を救うための基金です。
------------------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行
記号 10270 番号 94950611 名前 セーブゼアライフ
ゆうちょ銀行以外から振り込みの場合
店名 〇二八(ゼロニハチ)
店番 028 普通預金 口座番号 9495061 名前 セーブゼアライフ
------------------------------------------------------------------------------------------

349名無しさん:2018/01/13(土) 17:33:09
★凛(りん)ちゃんの幸せ便りです!★2018.1.13
可愛い秋田風の女の子、長崎9594改め凛ちゃんの、幸せ便りが届いています!凛ちゃんは、真の幸せを掴むことが出来ました。殺処分が普通に行われ、動物愛護管理法も不十分な日本で、全ては飼い主次第で、動物運命が決まります。凛ちゃんこんなに幸せになれるのに、他の子も幸せになって欲しい・・・里親さま、感謝m(_ _)m

★日本でも、殺処分ゼロを!★

★茨城のIさまのメールです!★
凛とお昼のお散歩(畑から畑へ)で、最近、走るので私が息切れしてしまいます(笑)

さっきも寒くなってきたのでハウスの中に入れてストーブで焼き芋をして食べさせたらワンちゃん用のおやつのサツマイモを食べなくなってしまいました(笑)


茨城のIさま、皆様、シェア拡散、ありがとうございましたm(_ _)m
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/videos/1452029258240051/?hc_ref=ARRso9tr9XBAcuuZLDyfRWaoh8H-RRaRF7OauH9KSqyMhxrheFa_2vGkdDI8Y2tT1g0

350名無しさん:2018/01/13(土) 17:40:03
●★★★●日本の殺処分の現実です●★★★●

★★★日本の殺処分の現実です★★★
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/727928253983492/?type=3

★日本が一日も早く、殺処分ゼロの国になれるように、全国各地で声を上げてください、保健所の子たちを飼ってあげてくださいm(_"_)m★

活動基金のご寄付にご協力いただければ幸いです。
里親が決まらず殺処分される子や、病気の子を救うための基金です。
------------------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行
記号 10270 番号 94950611 名前 セーブゼアライフ
ゆうちょ銀行以外から振り込みの場合
店名 〇二八(ゼロニハチ)
店番 028 普通預金 口座番号 9495061 名前 セーブゼアライフ
------------------------------------------------------------------------------------------

351名無しさん:2018/01/13(土) 17:42:13
こんばんは🌙😃❗
メンバーに加えていただきありがとうございます😆💕✨
一日も早く可哀想な子が居なくなることを願います❗
ヨロシクお願い致します

352名無しさん:2018/01/13(土) 17:44:16
山口県庁の生活衛生課に言いたい!あの長崎県でさえ、1ヶ月以上の猶予期間を与えているのに、山口県は保健所の公示期間が、たった1週間ですか?たった1週間で殺処分するのですか?★★★皆さまのご意見を、生活衛生課に届けてください!★★★

山口県のルールだと、保健所に保護されて1週間で引き出さないと、最終処分場に送られ、リストから消され引き出しが不可能となり、殺処分となります・・・これで良いのですか?1週間では短すぎる!最低でも1ヶ月の命の保証を与えるべき!

この子はまだ生きています、何とか子の命を繋ぎたい。
皆様、シェア拡散/里親さま、宜しくお願いいたしますm(_"_)m

岩国健康福祉センター 0827-29-1527

★岩国、柳井、萩の各保健所で助けてくださるボラさん募集です!★
メッセージをお待ちいたしておりますm(_ _)m

353名無しさん:2018/01/13(土) 21:54:57
人を叩くというのは自分も叩かれるかもしれないというリベンジのリスクと裏表なんですよ。だけれどもネットは匿名性が保持されるので自分に対するリベンジを考えなくていいんですね。だから叩く喜びの方が大きくなりやすいという欠点がありますよね

354名無しさん:2018/01/14(日) 13:40:07
見つけて涙した動画、あの頃とまだまだ変わらない世の中なのが悲しい。

この動画「GIFT(贈り物)」は

「地球上のすべての生き物は贈り物であり、価値のある命である。」

という意味が込められているそうです。

世界でたったひとつの命、その子の代わりはいないし、産まれて来たからには幸せになる権利が平等にあるんです。
幸せって、人それぞれの価値観で違うかもしれませんが、笑顔になれる生活だと私は思います。
家庭動物にとって、綺麗にして貰って、健康的に衛生的に愛情をかけて貰って暮らせること、この子は今幸せなのかな?って考えてあげたり、一緒に過ごす中で信頼関係を築けて、話せないけど何を望んでいるかわかるような、きちんとその子自身をみてあげられて、適正飼育できることなのだと思います。
沢山飼って、トリミングにも連れて行けず、健康管理も出来ずに、愛情も分散されて1匹1匹をきちんと見れない飼い方は幸せとは言えないのではないでしょうか?

どうか、動物を家族に迎えると言う本当の意味、そして迎える覚悟と迎えた責任をきちんと考えられるような世の中になっていって欲しいです。

このような動画の親に育てられた娘は、大人になったらまた親と同じことをするのでしょうね。
どこから教育していけば、変わるのだろうと考えてしまいます。

355名無しさん:2018/01/14(日) 16:42:51
●栃木県動物愛護指導センターに収容されています。●
那須町高久甲にて保護された女の子です。
恐らくお山育ちの仔と思われますが
どなたかこの仔をご存じの方はみえませんか?
お山育ちの仔を飼育した経験のある方、
経験者さんが身近にいらっしゃる方、
この仔の全てを受け止めてくださる覚悟のある方で
この仔の家族になってくださる方はみえませんか?
暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も堪え、
お腹いっぱいにご飯も食べることもなく
誰かに頼ることなく生き抜いてきただろうと思います。
知恵を使って辛抱強く生きてきたと思います。
人間の優しさを知らないだけで、
人間に甘える方法を知らないだけの綺麗な心を持つ子ばかりです。
この仔と向き合ってくださる方、ご連絡ください。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-01-0029
収容日 2018/01/05
収容期限 2018/01/13
収容場所 那須町 高久甲
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雌
年齢 成
毛色 茶黒 毛の長さ 短
性格
首輪 なし 不妊・去勢処理 不明

356名無しさん:2018/01/14(日) 16:44:44

🔴 悔しい‼️
殺処分などされてたまるか‼️
【この子をセンターに繋いで置いていった飼い主さんへ】
◉この子はまだ生きていますよ
♦️犬舎の中、小さい体で必死に恐怖に耐え
捨てられた絶望感を味わいながら
それでも貴方を待っている……
この子の前から消え失せて。
優しい里親は皆んなで探すから
💠とことん幸せにしてやるぞという方の挙手お待ちしております‼️
『今は通路に繋がれています』

༻༓࿇༓༻༓࿇༓༺༓࿇༓༺ ༻༓࿇༓༻༓࿇༓༺༓࿇༓༺
🔴高知県
吉村さん本文抜粋⬇︎
ht tps://www.facebook.com/yoshimura.yoshifumi/posts/1557803250936107

今日病院に連れて行き皮膚病のため飲み薬、塗り薬をもらって来たそうです

そしてその後は犬舎から出して通路側に繋いでるとのこと

🔶とりあえず現状襲われることはありません

他の犬たちを牽制して吠えてましたが人には問題ないとのことです

🔶飼い主に見捨てられたであろうこの子を迎えてくれる方いましたら連絡ください

連絡先 09086956797 (吉村)
♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
♦️高知は火曜日、殺処分の子が2匹います。そちらは緊急ですので宜しくお願い致します‼️⬇︎

ht tps://www.facebook.com/yoshimura.yoshifumi/posts/1557862250930207

357名無しさん:2018/01/14(日) 17:20:30
※1/16(火)AM8:30〜2匹殺処分!

このまま飼い主さんもしくは希望者が現れなければ殺処分になります…

どの子も可愛いく1つしかない命

この命、繋がりますように

譲渡を希望していただける方は1/16(火)の朝8:30(タイムリミット)までに連絡くださいますようよろしくお願い致します
電話は深夜でも何時にいただいても大丈夫です諦めずに待ってます
※連絡はなるべく前日までにお願いします

この子達が生きるためにあなた自身が出来るご協力(行動)をよろしくお願いします

現在、中村(四万十市)の小動物管理センターに入っています
元の飼い主さんが現れない場合の為、新しく飼い主になっていただける方も募集してます。

※センターに入ってる子たちは野良で飼い主がいなかった子や、無責任な飼い主によって持ち込まれたり捨てられた子たちなので病気があったり躾が出来てないなど様々なリスクがあることが考えられます、この子たちを新たに迎えようとお考えいただける方はそのことをご理解の上ご検討ください
また環境が変われば現在の様子とは変わる可能性がありますのでこのことも十分考慮してください
わからないことが有れば遠慮せずお聞きくださいわかる範囲でお答えさせていただきます

※センターから譲渡候補に選ばれず殺処分対象になってる犬や猫の譲渡を受けるということは現状のまま引き受けるということです(高知県の場合)

※上記の内容全てを受け入れ自己で責任の取れる方のみご連絡ください、命を引き受けるにはその覚悟が必要です
自ら希望し受け入れたにもかかわらず他人のせいにするような方はご遠慮ください

※<猫の場合>
子猫は一見元気そうでもすぐに体調を崩し引き出してお迎えいただいても亡くなることも有ります

そして稀ですがパルボなど厄介な病気にかかってる可能性も有ります
保護猫は保護犬同様に今までどういった経緯でいたのかわからないため病気などのリスクも多々有ります

この子達を迎えたいと思ってくださる方はそれらのリスクを理解し自己責任で飼育できるのであれば連絡ください
そしてこの子達を迎えるにあたり先住猫などいる場合は3週間ほど他の子達と接触させないでおける環境を整えることが必要です

※譲渡を希望していただける方がございましたら色々と手続きの手順などございますので直接センターへ向かわず、まずは吉村までご連絡くださいませ。
(基本的にはセンターで犬を確認後にご判断をいただくようになりますが、それ以外も可能なのでご確認ください)

※高知県外の方への譲渡も可能ですので検討出来る方がいましたらご連絡くださいますようお願いします

※この子たちは私のところで保護しているわけではありません、現在 小動物管理センターに収容されています

358名無しさん:2018/01/14(日) 17:32:58
〘 与えよ、さらば救われん 〙

屋根や壁のない子たちには、家を与えればいいい
寒さに震えている子には、暖かい毛布を与えればいい

お腹が空いてひもじい子には、ご飯を与えればいい
名前のない子には、表札を与え生きる権利を主張させればいい。

シェルターにいる子たちは、今まで何かが足りなかった
それは、私たちにしてみれば普通にどこにでもあるもの
それが、この子たちには なかったのだ。

家や毛布、ご飯そして生きる権利・・

普通にあるものが、普通にないとき
どんなに厳しいだろうか、どんなに悲しいだろうか

強い人間が弱い動物にすべきことは
公園で笑いながらこの子たちに石を投げることでもなく
バットや傘を振りかざし追いかけることではない。

ひもじかろうと、ご飯を差し出し
寒かろうと、毛布をあてがえ、出来ればそれを延々と
続けること、これこそ人の道ではないだろうか。

2000の野犬たちを救え!プロジェクトは、そんな普通なことを
これからも継続してやって行きたいと思います。

(写真最後は支援いただいた機材や食品で頂いているものです)

2000の野犬たちを救え!プロジェクト
ganman

359名無しさん:2018/01/14(日) 17:35:11

【国の偉大さや道徳発展は、その国の動物の扱い方でわかる】

この、ガンジーの言葉を国はどう受け止めているのだろうか。

弱い者に力を出さないその姿勢に邪悪が宿り
その邪悪はやがて、全体に同化して行く
簡潔に訳せば、このような意味合いの言葉。

心が全ての原動ならば
毎日のように行われている、この動画の中の苦しむ動物の姿は
日本と云う国に微塵の(心)も存在していないことが分かる。

心こそ、偉大であり
心こそ、道徳なのだ。

そして心こそ平和に繋がる唯一つのチケットなのだ・・。

ganman

ht tps://youtu.be/Tuam7UDXTqM
(動画観覧注意ですが、さっきまでおしっこをしていた、さっきまで 昼寝を していた、さっきまですがるような目で見つめていた犬猫がボタン一つで死なされて行く動画です。。)

360名無しさん:2018/01/14(日) 19:07:50

〘 壊れた孤独 〙

飼い主と戯れる一枚の写真
よくある写真かもしれない。

しかしけっしてよくある場面ではないことを
知り、けっしてこんなことがもうないために
この写真を忘れないでいていたい。

2011年3月
あの東日本大震災により避難勧告を受け6000余名の村の人が
飯舘村からいなくなった。
500の番犬及びペットが無人の家で生きるしかなく
飢えと寒暖に耐え、厳しい孤独と恐怖の日々を四年近く送ったそんな一匹の犬くー君が、久々に飼い主さんが帰宅して感極まり抱きついて離れない・・
その時の写真がこれなのだ。

繋がれたままの孤独
これがどんなものなのか私たち人間には分かることはない。
自由を奪われただけで、一人になっただけで、その頻度によっては発狂するやの状況と言えるのではないだろうか。
(クー君はこの後、二年を経て飼い主さんの新居へと移動され
ました。)

災害に備えることは人間だけではなく動物たちにも必要であることを、この東日本大震災は大きな教訓として問いかけた。

災害時のペット同伴避難の確立を私は日本全国規模で望みたい。

震災で孤独で壊れた命と壊れた時計
今、尚 その心の部品を繋ぎ合わせながら懸命に生きる命が100もいる。

飯舘村動物保護施設〔福光の家〕は当初、三年ほどの予定だったが、その長すぎる災害の余波のため、まだまだ稼働を余儀なくされています。

この子たちが存在する限り原発災害は終わることはなく
この子たちが生きる限り福光の家も終わることはありません。

福光の家
平山 ガンマン

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

飯舘村動物預かり施設・福光の家はこちら
htt ps://www.facebook.com/hukkounoie/






画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、屋外

361名無しさん:2018/01/14(日) 19:19:20
〘 一人ぼっちの秋田犬 〙

犬は小さければ小さいなりに
大きければ大きいなりに、生きて行くことはとても大変だ。

海外では大人気の日本の秋田犬
そんな大きな秋田犬が被災地飯舘村を徘徊していた。

福光の家で、この子を保護しようと捜査網を展開させ
この度、二か月近くの捜索の末 やっと保護された。

とても大きいが痩せていて怖がりの秋田犬 はなまる君が
誰かに捨てられて、夜は氷点下になる寒さの中 頑張って
生きていた。

大きくても人気犬種でも、捨てられたら一人ぼっちだ
淋しさと寒さと飢えの中を、よく頑張って生きて来た。

生まれたんだから生きていたい
生きていたいから 一杯 食べたいに決まっている
そして出来れば一人じゃない方がいいに決まってる。

これからは、はなまるの犬生を歩めるように
はなまる君! 頑張って行こう!!

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

福光の家のFacebookページはこちら
ht tps://www.facebook.com/hukkounoie/

はなまる君を含めて物資(フード・おやつ)が、不足しております。
物資は➡
960-1803福島県相馬郡飯舘村字伊丹沢826 目黒様方 福光の家
090-8800-7259
この子たちの医療費がかさんでおります。
ご支援は➡
ゆうちょ 記号10180-1935691/他行から 018支店-1935669 共に名義は=フッコウノイエ

みんなが頑張って生きています。
どうぞ、よろしくお願いします。

362名無しさん:2018/01/14(日) 19:26:34
【 犬食反対への署名募集 】

私はこの動画の5分過ぎからの動画をまともに見れない。
それは、人間の残酷さがまともでは ないからだ。

その鳴き声は、天までに届き遠い末代まで鳴り響くことでしょう・・。

霊長類、哺乳類動物を生きたまま火であぶる
生きたまま煮え湯の鍋に入れる・・

せめて日本国内での犬食食堂を廃止させませんか。。

署名を
よろしくお願いします!

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

363名無しさん:2018/01/14(日) 21:00:27
虐待+苦しみ+殺処分
どこまで痛めれば、気が済むの?
喋れず、我慢の限界を越したと想う。
人間に真似が出来るのか?

364名無しさん:2018/01/14(日) 21:18:12
【今ならまだ助けられる...多分、週明け早々には灰になる栃木の子たち。】
13日で期限が切れましたが、今12日現在、まだ生きています。
ウチのシェルターでも既に他の数頭を栃木から引き出し予定のため、これ以上、この子達の枠が取れません。
この子たちの命の器になって下さる方はおられませんか?
今夜中に家族に迎えて下さる方か、預かって新しい家族を探してやるよ。って言って下さる方がいたら...
もし、そんな勇気ある方がいてくださったら...
この子たち、生きていける。
自らは声を上げることが出来ないこの子たちに。
最後の願いを込めてシェアさせて下さい。
栃木から。

最初の画像
和犬ミックス君
ht tp://www.tochigi-douai.net/ht…/stray/dog/2018-01-0023.html

2番目の画像
垂れ耳鼻グロ君
☆ #この子は野犬でなく飼い犬です。 #首輪が付いています。#でもお迎えはありませんでした。
ht tp://www.tochigi-douai.net/ht…/stray/dog/2018-01-0024.html

365名無しさん:2018/01/14(日) 21:32:41
《人間の大罪》・画像後半観覧注意・

彼らのお墓を見て、泣かないで下さい。

生きている間
愛されることもなく、泣かれもしなかった子たち
死んでしまった後に泣いても、私たちの罪は償いきれません。

彼らの現実に、目を背けないで下さい。

あなたが目を背けたとき
この子たちはいつまでも、どこまでもこのままなのです。

彼らの命を、軽く見ないで下さい。

父も母もいた、夢も明日もあった
心も体もあった命を私たちが死なせる権利はどこにもないのです。

動物が好きとか嫌いとか、それは関係のないことです

生命は自然から産まれ自然に育ちそして自然に帰る
殺処分はこの自然の摂理を大きく犯すことであり命への冒涜以外なにものでもないのです。

バクテリアがアメーバを殺していた40億年前
この二つは、共に生きて助け合うことを知り進化して生命が発展したそれは小さくとも、発展と平和を望んだ何よりも重く尊い 人類未来に関わる大きな出来事だった

単細胞微生物でさえ
お互いに助け合うことを知り、この世界の進化に力を注ぎ
命の存続と発展に貢献して生命の星・地球を創生させたのだ。

人間という進化した生物はこの世界の上位に君臨したが
最高位の生き物ではないはずだ
そして未来も共生も考えない人間社会はバクテリア以下と言えるのではないだろうか・・

命と自然への冒涜がここにある
愛と平和への摂理がここにある
社会と人間の大罪がここにある

人間社会は何を考え
人間社会は何処に向かっているのだろうか

心を言葉に出来ない、動物たち
言葉を振りかざし、心が出来ない人間たち

この温度差が、彼らの息の根を止めて行く・・。

366名無しさん:2018/01/14(日) 21:46:18
《 涙色の煙 ・人の心と共に 》

動物愛護センター
俗に言う保健所
なぜここが愛護センターなのかは別にして
ここは飼い主から飼育放棄された犬猫たち
町で捕獲された犬猫たちが収容される施設だ

なぜこの収容所に慰霊牌があるのか
しかもいつ行っても綺麗なお花が飾られてあるのはなぜなのか・・

それはここで生涯を全うした犬猫たちが供養されているのではない
年間8万にも及ぶ行き場のない犬猫たちが
誰にも愛されなかった犬猫達が〔殺処分〕という
三文字の言葉によって葬られたことへの最後のかすかな生きた証しなのだ・・

火葬場の煙突から吹き出ている灰色の煙が空高く上がる
どこにも行き場のなかった情念が空の彼方へ消えて行く
この世にこれほど淋しく、これほど悲しい煙は他にないだろう・・

人を信じることは大切だ
しかし、裏切られることは大切じゃない
この子たちの命は大切だ
しかし、煙にさせられることは大切じゃない。

一枚のガラスがこの子たちの自由を奪い
一つの裏切りがこの子たちの明日を奪う
そして今日も数百数千のかき傷がガラスに刻み込まれている。

このかき傷の数だけこの子たちの悲しみがあり
このかき傷の数だけこの子たちの命があった・・

傲慢な私たちがこの子たちの悲しみを感じ知ることは
難題の方程式を解くよりも難しいのかも知れない。

この子たちの思い出が灰色の煙にされてしまうなら
この子たちの生きた証しが首輪だけにされてしまうなら
何のために産まれ
何のために頑張り
何のために何を求めて生きて来たのだろうか・・

老いて捨てられることが
信じていたのに捨てられることが
どれほど冷淡で、残酷なことか私たちは思い知るべきだ。

私たちの心の歪みを彼らは知っている
彼らは、どんなに無力でも助け合うことを知っている
彼らは、どんなに小さくても愛することを知っている
そして、どんなに疲れ果てても彼らは生きようとすることを知っている。

この子たちは懸命に生きて来た
そしてこれからも頑張りたかった
しかし、悲しい命の子守詩を無理やり聞かされ
死なされて行ったのだ。

それは彼らの頑張りが足りなかったわけじゃない
私たちの 愛が足りなかっただけだ・・。

私たちの心が消えて行く
灰色の煙と共に・・。

367名無しさん:2018/01/14(日) 22:09:18

絶望の豚舎 「殺される命だからどう扱ってもいい」などという考えは通用しない

ht tps://daysjapan.net/2015/12/20/%e7%b5%b6%e6%9c%9b%e3%81%ae%e8%b1%9a%e8%88%8e-%e3%80%8c%e6%ae%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%91%bd%e3%81%a0%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%a9%e3%81%86%e6%89%b1%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84/

368名無しさん:2018/01/14(日) 22:29:57

広島宮島鹿通信

世界遺産の宮島の鹿は、食に飢えに苦しんでいます。島に芝生が敷き詰められるその日まで・・・

ht tp://sikamama.blog9.fc2.com/?no=703

369名無しさん:2018/01/15(月) 15:40:34


神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ

370名無しさん:2018/01/16(火) 19:31:57
🔴 兵庫県 🆘 緊急 🆘 拡散お願いします●
この子を見かけた事はないですか?
どこかの子ではなかったですか?
🔷もう、戻らないんですよ‼️
♦️飼い主さんでなければこの子は木曜日が命の期限ですよ‼️
皆さん、この子を生かす為に協力して下さい‼️

◉抗議の電話などお止め下さい‼️
それより元の飼い主、この子を知っているかたいませんか‼️飼い主を何が何でも探したい‼️
明後日までで延期なし‼️
兵庫県動物愛護センター 三木支所
0794-84-3050

371名無しさん:2018/01/16(火) 23:17:29
★山口県から里親募集です!1/19が公示期限です!★
山口県の山口健康福祉センターに収容されている29 - 5 - 271は、飼い主が急死されたので、1/12に持ち込まれました・・・この可愛い男の子は青い首輪をして、大人しく威嚇はありません。
1/19が、山口県の1週間の公示期限です・・・どなたか、この子を室内飼いで家族に迎えてくださる方はいらっしゃいませんか?

この子はまだ生きています、何とか子の命を繋ぎたい。
皆様、シェア拡散/里親さま、宜しくお願いいたしますm(_"_)m

ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/1455036497939327/?type=3

372名無しさん:2018/01/17(水) 15:47:20
後5000人ほど署名の数が足りません❗宜しくお願い致します。

大矢の画像でPTSDになった❗黒ムツたちにも刑事責任を!の署名にご協力下さい。こいつら人間じゃない。

ネット署名
h ttp://chn.ge/2jqkYZF

賛同済みの方はシェアお願い致します

373名無しさん:2018/01/17(水) 16:02:27
ブリーダー、ペットショップ、虐待、ネグレクト、飼育放棄、殺処分、保健所のシステム…人々の認識と意識を変えない限り動物たちの犠牲はなくならない。










まずは知ること、そして現状をシェアや話したりして多くの方にも知ってもらう、啓発活動。命の生産販売に加担しない、外飼いなど飼育環境が悪いのを見たら声をかけてみたりシェアをする、殺処分廃止や動物愛護管理法改正に署名する、ボランティアをする(散歩・清掃・餌やり・搬送の手伝い・ポケボラ・譲渡会手伝い・支援・預かり・トレーニングなどなど)、動物愛護のDVDや映画を見せる・伝える(「犬と猫と人間と」など)

自分の犬猫や家族である動物を大切に愛するする。

374名無しさん:2018/01/17(水) 21:55:17
命に優しくない世の中はさびしい不信の世界ですね。
人間の傲慢が全ての原因。
汚れのない純粋な動物の命ほど素晴らしいものは無いよ。

375名無しさん:2018/01/17(水) 22:17:43
本当に同感です!人間のエゴのせいで動物たちを苦しめて。小さな罪のない尊い命を守っていきたいです

376名無しさん:2018/01/18(木) 15:36:19
沢山の可愛い犬やネコが家族に迎えられる日を待っています。
ペットを飼いたい!と思ったら、ペットショップでなく保護動物たちに会いに来て下さい。ブリーダーでなくショップでもない3つ目の選択肢があります🐶

377名無しさん:2018/01/18(木) 18:02:28
猫ちゃん迷子になった時は、家の玄関や周辺に、匂いのついたトイレ砂をたくさん撒いて窓を開けて待ってあげてください‼️1.6キロ位ならば匂いで帰宅できると言われています

378名無しさん:2018/01/18(木) 19:40:12
動物愛護活動してない西村誠二、
宮島の鹿は野生ではありません!FBやツィッターで、ウソの情報流すのやめてください!公害です!

379名無しさん:2018/01/19(金) 15:25:06
知って頂きたい事。廿日市市 宮島町の鹿

シェア希望です????
宮島の鹿というのは
ご存じだと思いますが神の鹿と言われてました。

戦時中にほとんど頭数が減り昭和25年に保護育成をしようと観光資源というで
奈良県からつがいを宮島へ連れてきました。

皆さんもご存じだと思いますが
厳島神社の裏で檻をつくって飼ってましたが
頭数が増えてしまい
昭和40年代頃に檻が狭くなって水族館の前で山を囲いまして檻をつくりました。

そこで飼ってたところを途中から予算の都合上、檻が壊れてしまい
自然に鹿が町の中へ出てしまいました。

これは観光資源として途中で山に帰す方が良い。

いや餌を与える方が良いなど、

色々な学者の先生などで議論が出ました。

与えてみたり
山へ帰えそうとしたり。

餌付けを町ぐるみでしてきたので
非常に頭数が増えてしまいました。

鹿せんべいや、旅館の残飯、家庭の野菜のクズなど、、、

現在は、観光客へ怪我をさせないように
角のある鹿は角切りをしてます。

しかし
鹿の角が観光客に突き刺さった時
責任がどうしても市の方に来るので

鹿を減らすために
餌やり禁止を始めましたが痩せた鹿が多く何頭も亡くなりました。

現在も餌やり禁止は続いており、観光地の鹿達はいつもお腹をすかせており
ゴミでも、毒草でも食べてしまうという神の島とこれでも呼べるのでしょうか?
痩せた鹿はほとんど死んでしまい
頭数もだいぶ減りました。
これを
餓死と呼ぶのではありませんか?

悲しいです。
写真はその時の鹿達を撮ってくださった方からお借りしております。

380名無しさん:2018/01/19(金) 21:03:16
子供が生まれたら犬を飼いなさい。

子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。

子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。

子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。

そして子供が青年になった時、

自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

大好きなイギリスの諺です。(日本で作られたと言う説も)
犬を飼うと言うことは家族になると言うことですから、終生飼養も当たり前な事なのです。
日本では子供ができたから保健所に…なんて事も少なからずあるようですが…。
小さい頃から動物と触れあうことで、命を育む心、優しさ強さも学べます。
自分は犬、猫と共に成長してきました。
良い思い出も辛い思い出も今は宝物です。

明日は今日よりもたくさんの良いことありますように。

381名無しさん:2018/01/19(金) 21:55:06
現在、野良さん保護して6匹が大切な家族です。弱い者虐め、虐待は絶対に許せません。そして、犬や猫達の殺処分0を切に願います!

382名無しさん:2018/01/21(日) 15:14:43

わが家にはペットはいないけど、できることがある。
啓発活動も「できること」だと思います。

ht tps://holly-kotonoha.com/volunteer

383名無しさん:2018/01/23(火) 19:20:12

●●●●●一般社団法人動物愛護の会アベニール●●●●●

一般社団法人動物愛護の会アベニール

人間と動物が同じ命を持つ生き物として尊重し合い、共存し合える未来を目指して。

一般社団法人 動物愛護の会 アベニール【沖縄】


ht tp://avenir.or.jp/

384名無しさん:2018/02/02(金) 17:10:45
{物言えぬ犬や猫のために、私たちは声をあげます。}

物言えぬ犬や猫のために、私たちは声をあげます。

日本では、平日毎日約700匹の犬や猫が全国の自治体で殺処分されています。一方、犬だけでも毎日、約1600匹が販売されています。

物言えぬ犬や猫のために、私たちは声をあげます。東京五輪が開催される2020年までに、不幸な犬や猫を「ゼロ」にし、まずは東京を世界にほこれる「動物福祉先進都市」とするために。

ht tps://www.change.org/p/tokyo-zero%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%B8

385名無しさん:2018/02/02(金) 17:12:58
動物虐待事犯を厳正に処罰するために法の厳罰化とアニマルポリスの設置を求めます!

ht tps://www.change.org/p/%E5%8B%95%E7%89%A9%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E7%8A%AF%E3%82%92%E5%8E%B3%E6%AD%A3%E3%81%AB%E5%87%A6%E7%BD%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%8E%B3%E7%BD%B0%E5%8C%96%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99?source_location=petition_footer&algorithm=promoted&original_footer_petition_id=12697543&grid_position=2&pt=AVBldGl0aW9uAIkrxAAAAAAAWnQafH8nngFlNTY0MmEwYg%3D%3D

386名無しさん:2018/02/02(金) 23:40:49
犬と猫をペットショップで買わない方がいい理由
.

アニマルズジャパン

アニマルズジャパン

ht tps://www.youtube.com/watch?v=u5dMmFCNhU8

387名無しさん:2018/02/03(土) 17:31:07
『動物実験の闇―その裏側で起こっている不都合な真実』

【井上太一 翻訳新刊】
マイケル・A・スラッシャー著
『動物実験の闇―その裏側で起こっている不都合な真実』合同出版

かれらの瞳に懺悔する――。
長年研究者として動物実験に携わった著者が、自ら行なってきた動物実験業務の過去を振り返る。
決して外部に明かされることのない動物実験の実態を、内部関係者の目線から包み隠さず描き出した衝撃の話題作。
htt ps://vegan-translator.themedia.jp/posts/3350079…

#動物実験 #動物解放 #アニマルライツ

388名無しさん:2018/02/03(土) 19:37:56
#宮島の鹿
多くの人に歴史と事実を知ってもらいです。

廿日市市が適正な管理をしない限り、鹿が死滅しても事実は拡散していきます。

猿の件含めて
廿日市市(旧宮島町)は何も学んでない
大人がこんなことやっていることも未来の子どもたちに申し訳ないです。

芝の約束守られず
鹿予算は2000万から
現在ゼロ
ブログから鹿への直接的仕打ちもわかってきました

こんな悲しい観光地ってどうなのでしょうか?

多くの人に参加してくださりますように。

#宮島の鹿

389名無しさん:2018/02/04(日) 15:41:00
💗宮島の鹿💗

宮島は全島が花崗岩🏔️で構成されています。

島全体が暖地温帯標準林で、特に弥山山頂付近には原生林が保たれていて、
弥山原始林は国特別天然記念物に指定されています。

鹿の越冬期の主食はササであり
本来はスギやヒノキではありません😭

特に冬の餌が少ない時期には枯葉迄食べています😭😭

宮島では主食であるササが少なくなる一方

鹿が本来食べない針葉樹や栄養価の低い枯葉や樹皮ばかりです。

🍀宮島の鹿へ餌のご支援願います🍀

ドングリは土付きのまま可👌
ラビットフード、チモシー、乾燥野菜、向日葵🌻カボチャ🎃の種、乾燥おから、圧ぺん大麦など📦

ご支援下さる方は→米田和子さん
7380034広島県廿日市市宮内1291-6
電話0829-39-5357

390名無しさん:2018/02/04(日) 16:52:08
●●●これは、動物のナチス●●●

これは、動物のナチス
物の様に扱われて見てるのが

苦しかった(T_T)
死んだ犬達の勝ち開く目

あれで、安楽死では無い事くらい理解出来ますよね。

子猫は、ビニール袋まさにずさん過ぎる!では、もしも、人間以上に知恵が高い知的な、生き者が、地球を支配し、私達があの様に扱われたらと考え置き換えて頂きたい。

その時悔やんでも帰って来ない一つ一つの命を理解するのでは、遅すぎる。

391名無しさん:2018/02/06(火) 21:33:05


●●●●●動物の場合はグレーゾーンは必要だと思う。●●●●●

392名無しさん:2018/02/06(火) 22:41:37
Magical Mystery Nara Tour

独自の視点で奈良の魅力&情報を発信していきます。


ht tp://naratour.blog.jp/archives/1027013553.html

393名無しさん:2018/02/07(水) 17:35:34
━━━━━ 捨てないで ━━━━━
´
´
飼い主に捨てられた犬猫を処分する、
日本の動物愛護センターへは、
毎日のように捨てる人が、
育てた犬猫を持ち込み、
殺処分を依頼します。
´
´
若い新婚さんから御年寄りの方まで、
生活費が苦しく困難となった理由や、
部屋を汚すからと簡単に捨てます。
´
´
正しいという字は、
「一つ」「止まる」と書きます。
どうか一つ止まってから、
犬猫を殺処分する事が正しいのか、
判断できる行動をお願います。
´
´
捨てたいと電話を頂きますが、
何も努力せずに、
犬猫で自分の欲望を満たそうとする、
そんな人間には、
どうかならないで下さい。
´
´
命ある相手の身になって、
共に生きる意味を抱く人間となり、
決して損得だけで、
犬猫を買う人間にならなずに、
本物の愛を捧ぐ覚悟で育てましょう。
´
´
「どうか犬猫を捨てないで下さい」
侍 ★ 犬猫里親NETWORK 本間久登
━━━━━━━━━━━━━━━━

394名無しさん:2018/02/07(水) 19:43:36
━━ 継続は力となり発揮する ━━
´
━━ 東日本と西日本の統一 ━━
´
´
人それぞれ好みはあるけれど、
小さな仔も大きな仔も可愛くて、
この中で誰が一番だなんて争わず、
捨てられた仔だって生きているから、
愛するワンちゃんと猫さんを、
日本全国の行政で殺処分される前に、
協力して救済活動しましょう。
´
´
ワンちゃんと猫さんも、
がんばって咲いた命であり、
1つとして同じ仔はいないから、
姿かたち問わず命あるもの、
名前は知らなくても、
私たちだけの特別な愛情を注いで、
その花を咲かせることへ、
一生懸命に頑張りましょう。
´
´
■ ━━ 西日本【大阪】開催 ━━ ■
´
〜どんな嵐が吹こうとも絶対開催〜
´
2月11日(日)13時半〜17時半
´
新大阪セミナーオフィス 【04】
´
━━ 参加費5400円(税込) ━━
´
ht tp://seminar-osaka.com/アクセス/
´
2/12(月)13:00京都〜金閣寺 試運転
´
´
■ ━━ 東日本【東京】開催 ━━ ■
´
〜 心配はいらない約束の未来へ 〜
´
【2月25日(日)】時間割の組み方
´
▼ 9時〜12時【初参加者は11時】
西小岩コミュニティ会館
ht tp://www.mapion.co.jp/…/phonebo…/M13022/13123/21330585298/
´
▼13時半〜16時半【午後も移動】
南小岩コミュニティ会館´

395名無しさん:2018/02/07(水) 19:49:51
〜殺処分する犬猫を救済する動機〜
´
´
わたしが行政で殺処分される犬猫を、
救済する〈動機〉は、 忘れられない亡き愛犬と過ごした、 思い出への『恩返し』です。
´
´
天国から、
「パパ助けてあげて!」って、
言っているように感じています。
´
´
だから、
わたしは牢獄へ真っ向から突っ込み、
みんな「おいで!」って、
優しく抱き締めて助けることで、
いつまでも変わらぬ愛を誓うのです。
´
´
━━━「胸いっぱいの愛を」━━━
侍 ★ 犬猫里親NETWORK 本間久登
━━━━━━━━━━━━━━━━
侍 ★ volunteer里親と犬猫を守る会

396名無しさん:2018/02/08(木) 14:02:57
【地方には相変わらず多い問題。なのであきらめず再度シェア。】



【まだまだ地方では多い家の前に繋がれたままの番犬という犬の飼い方。そろそろ見直してみませんか?犬も生きてます。暑さも寒さも寂しさも感じます。欧米では犬を鎖で繋いで飼うことは虐待と定義されている国すらあるのです。
犬たちを道具としてでなく命ある家族として迎え入れる事が当たり前の日本になりますように。】

追記
投稿や記事の主旨を感違いされてらっしゃる方が複数おられるようなので追記します。
室内で自由にしていたり、きちんと脱走防止策がなされた敷地内でフリーにしてもらい、夜はお家に入れるような子が自主的に番犬をするのは問題ないのです。
問題なのは、お外に繋がれたまま、ご飯と水を貰うくらいしか、構って貰えないような子たちです。
逃走防止対策が施され人間がきちんと犬たちの安全を護ってやれる環境下で犬たちが自由に過ごし、その中で見知らぬ存在を警戒するのは自然な事ですよ。

暑い日も寒い日も、玄関など守らせたい場所に短く繋いで飼われ、放ってあったり、逃げても探して貰えない。そんな道具みたいに消費される子たちが問題なんじゃないのか?と、この投稿はそういうお話です。

397名無しさん:2018/02/08(木) 15:37:52
●動物愛護は本来あえてするものではないと思います。

先日、徳島で聞いたHiro氏の講演を 愛媛でも・・・
強く そう思う理由は例え話で 言うと・・・
*******
殺処分するセンターを 大海原の真ん中で 
沈んでいくタイタニック号とします。
「 犬・猫達を 助けなきゃ!!! 」
と ボランティアが必死で 救助船を出します。
でも 定員数は限られています。
下手すると 救助船も沈んでしまいます。
中には 
「 1頭でも 助けたい。 」
と 救命ボートに犬・猫を
次々と 乗せるボランティアもいます。
でも 救命ボートにはオールも磁石もありません。
もし オールがあっても犬・猫には扱えません。
大海原に漂い
嵐にあって 沈んでしまうかも・・・
食べ物も水もなく 飢えて干からびてしまうかも・・・
おなかをすかせた鳥やサメに襲われてしまうかも・・・
助けたとは 言えません。
ただただ 不安と孤独と恐怖の 生き地獄でしょう。
あるボランティアは 金にものを言わせて
大型の救助船を出しました。
でもその大型船は 犬・猫を積むだけの設備しかなくて
どんどん犬・猫を積み込んでいくと
そこで 繫殖をしてしまい 奥にギュウギュウ詰めです。
それでも どんどん押し込んで行きます。
不幸な犬・猫を増やしているだけで
やがて 大型船とは言え 定員数の限界があり
犬・猫と共に 沈んでしまいます。
タイタニック号よりも 悲惨です。
犬・猫達を陸に上げ、
安心して暮らせるお家に落ち着かせて
初めて 助けた事になります。
でも その安心して暮らせるお家も
数が限られていて 犬・猫達は
「 命の椅子取りゲーム 」
を させられています。
<< 必死で 助けた犬・猫達の椅子が無い!!! >>
タイタニック号には 今も 次々と
犬・猫達が 落とされていきます。
犬・猫達も ボランティアも 苦しみ続ける・・・
<< 元栓を 締めよう!!! >>
そこでHiro氏の講演です。
今、出来る現実的な事です。 
この運動はどんどんと広がっています。
私は 犬・猫達も
心優しいボランティアも 助けたい。
皆が 笑顔で暮らせるようにしたい。
動物愛護は本来あえてするものではないと思います。
動物達の不幸は人間社会の心の歪(ひずみ)表れだと 確信しています。
ガンジーの言葉を 思い出してください。

398名無しさん:2018/02/08(木) 16:32:45
●動物愛護のことで・・・・・なんでもあり●

動物愛護のことで
日々、人間同士のトラブルの話が聞こえてきます。
この人達は いったい何をしたいのか?
何を目指しているのか?
「動物達を 救いたい!!!」
では ないのですか???
本当に 残念な気持ちです。
もう
命の 無駄使い。
お金の 無駄使い。
時間の 無駄使い。
辞めてください。
目指すものが同じならば やり方が違っても
共鳴できる部分で 協力のし合いこは出来ませんか?
たかが人間、一人一人が出来る事は 知れています。
だからこそ 動物達の為に協力し合ってほしい。
他人を理解出来ない、 他人に優しくなれない、 自分しか信じられない人が どうやって動物達を理解し、守って上げられるのですか?
動物達は 純粋な瞳で真っすぐに人間を見ていますよ。
まずは 動物達と目をそらさずに真っすぐに向き合える人であってください。

399名無しさん:2018/02/08(木) 19:56:13

☆多頭崩壊現場から親子犬レスキュー☆

ht tps://ameblo.jp/gourtship/entry-12350959802.html

400名無しさん:2018/02/11(日) 16:48:49
★ペットショップで、絶対に犬や猫を買わないでください!
           どうぞ保健所の子を救ってあげてください!★

★保健所から出られれば、全ての子は幸せになれるのに・・・
        何故殺処分か?皆さまこの現実を考えてください。★

★★★日本の殺処分の現実です★★★
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/727928253983492/?type=3

★日本が一日も早く、殺処分ゼロの国になれるように、全国各地で声を上げてください、保健所の子たちを飼ってあげてくださいm(_"_)m★

活動基金のご寄付にご協力いただければ幸いです。
里親が決まらず殺処分される子や、病気の子を救うための基金です。
------------------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行
記号 10270 番号 94950611 名前 セーブゼアライフ
ゆうちょ銀行以外から振り込みの場合
店名 〇二八(ゼロニハチ)
店番 028 普通預金 口座番号 9495061 名前 セーブゼアライフ
------------------------------------------------------------------------------------------

401名無しさん:2018/02/11(日) 17:02:08
◆◆◆◆◆【保健所収容・里親募集】◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆【保健所収容・里親募集】本日で募集期 ◆
◆限が終了して殺処分の可能性が高まります◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ht tp://www.pet-home.jp/center/sortlimit/
(シェアしていただける方は、「元の投稿を含める」で行って頂ければリンク付きでシェアされるのでありがたいです)

402名無しさん:2018/02/11(日) 17:07:16

皆さん殺処分という事を全くご存知ないという事で、殺処分とは何かというお話しをさせて頂きました。

403名無しさん:2018/02/11(日) 19:44:55
💞 🌿宮島の鹿 署名🌿 💞

🌿🌿🌿🌿🌿広島県 廿日市市 宮島の鹿🌿🌿🌿🌿🌿

増やされた宮島の鹿さんたちの
保護管理の署名です。

まだの方、どうか署名のご協力よろしくお願いします🙇

キャンペーン · 廿日市市市長: 広島県廿日市市長: 宮島の鹿の為に島の環境を整え、鹿の健康管理、増え過ぎないよう対策をお願いします。

ht tps://www.change.org/p/%E5%BB%BF%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%B8%82%E9%95%B7-%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BB%BF%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E9%95%B7-%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E9%B9%BF%E3%81%AE%E7%82%BA%E3%81%AB%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%95%B4%E3%81%88-%E9%B9%BF%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E7%AE%A1%E7%90%86-%E5%A2%97%E3%81%88%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%92%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-e4db3864-04a0-4177-9593-905e7ace6986

404名無しさん:2018/02/11(日) 19:51:20
1匹が箱から出ていなければ車でそのまま通り過ぎるところでした。田舎の県道の脇で、動くこともできないくらい弱って、血便にはウジが湧いていました。そばの畑にはカラスがいました。すぐに病院に連れていき、この子達は助かりましたが、ほかに兄弟はいなかったのでしょうか。。。カラスにとって小さな赤ちゃん猫はエサでしかありません。命を捨てることは自分の手は汚さないつもりでももっと酷い結果が待ち受けているんですよ!捨てた人。

405名無しさん:2018/02/11(日) 19:59:24
●●●【●ガス室での殺処分動画 ●】●●●閲覧注意 ●●●

【ガス室での殺処分動画 】閲覧注意
➡ h ttps://www.youtube.com/watch?v=Tuam7UDXTqM

1年間に約15万頭の犬猫が殺処分されています。子犬や子猫は手がかかるので保健所に収容されると即殺処分です。

406名無しさん:2018/02/12(月) 19:38:22
●●●●●●●●●●殺処分になります?●●●●●●●●●●

殺処分になります?
今すぐに殺戮職員たちに殺処分させないようにせんといかん。
まずはそこからはじめないとそれこそ殺処分になります。
元凶そのもの殺処分。
あくまでも殺戮するのは
本来なら救出しなければいけない現場にいる事の重大さが全く分からない他人事責任転換殺戮職員です。

407名無しさん:2018/02/12(月) 20:11:24
※2/13(火)AM8:30〜1匹殺処分!●

とうとうこの子が…

このまま飼い主さんもしくは希望者が現れなければ殺処分になります…

どの子も可愛いく1つしかない命

この命、繋がりますように

譲渡を希望していただける方は2/13(火)の朝8:30(タイムリミット)までに連絡くださいますようよろしくお願い致します
電話は深夜でも何時にいただいても大丈夫です諦めずに待ってます
※連絡はなるべく前日までにお願いします

この子達が生きるためにあなた自身が出来るご協力(行動)をよろしくお願いします

現在、中村(四万十市)の小動物管理センターに入っています
元の飼い主さんが現れない場合の為、新しく飼い主になっていただける方も募集してます。

※センターに入ってる子たちは野良で飼い主がいなかった子や、無責任な飼い主によって持ち込まれたり捨てられた子たちなので病気があったり躾が出来てないなど様々なリスクがあることが考えられます、この子たちを新たに迎えようとお考えいただける方はそのことをご理解の上ご検討ください
また環境が変われば現在の様子とは変わる可能性がありますのでこのことも十分考慮してください
わからないことが有れば遠慮せずお聞きくださいわかる範囲でお答えさせていただきます

※センターから譲渡候補に選ばれず殺処分対象になってる犬や猫の譲渡を受けるということは現状のまま引き受けるということです(高知県の場合)

※上記の内容全てを受け入れ自己で責任の取れる方のみご連絡ください、命を引き受けるにはその覚悟が必要です
自ら希望し受け入れたにもかかわらず他人のせいにするような方はご遠慮ください

※<猫の場合>
子猫は一見元気そうでもすぐに体調を崩し引き出してお迎えいただいても亡くなることも有ります

そして稀ですがパルボなど厄介な病気にかかってる可能性も有ります
保護猫は保護犬同様に今までどういった経緯でいたのかわからないため病気などのリスクも多々有ります

この子達を迎えたいと思ってくださる方はそれらのリスクを理解し自己責任で飼育できるのであれば連絡ください
そしてこの子達を迎えるにあたり先住猫などいる場合は3週間ほど他の子達と接触させないでおける環境を整えることが必要です

※譲渡を希望していただける方がございましたら色々と手続きの手順などございますので直接センターへ向かわず、まずは吉村までご連絡くださいませ。
(基本的にはセンターで犬を確認後にご判断をいただくようになりますが、それ以外も可能なのでご確認ください)

※高知県外の方への譲渡も可能ですので検討出来る方がいましたらご連絡くださいますようお願いします

※この子たちは私のところで保護しているわけではありません、現在 小動物管理センターに収容されています

※シェア協力のお願い
もしこの子達がこのまま殺処分になるのは可哀想だなと思っていただけたなら少しでもチャンスを広げるためにご協力お願いいたします

408名無しさん:2018/02/12(月) 21:26:58
※2/13(火)AM8:30〜1匹殺処分!●
命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)


とうとうこの子が…
このまま飼い主さんもしくは希望者が現れなければ殺処分になります…
どの子も可愛いく1つしかない命
この命、繋がりますように
譲渡を希望していただける方は2/13(火)の朝8:30(タイムリミット)までに連絡くださいますようよろしくお願い致します
電話は深夜でも何時にいただいても大丈夫です諦めずに待ってます
※連絡はなるべく前日までにお願いします
この子達が生きるためにあなた自身が出来るご協力(行動)をよろしくお願いします
迷子になってしまった子、どこかで捨てられた子、飼い主さんの都合で持ち込まれる子、センターに入る子はさまざまです・・・
そして飼い主さんに愛され暖かい場所で過ごしてる子、どの子も同じ命です・・・
間口が広がり多くの人の目に止まれば今以上に救われる命が有ると思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

※最後にもう一度、この子達は現在センターにいます、ボランティア団体や預かりさんの所にいるわけではありません

全てのことを受け入れこの子達を幸せにしてくれる方を待ってます

命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)

※直接センターに行ったり、連絡せずに一度こちらにお電話ください
※話を進めてる途中で連絡を故意に取らなくなる中途半端な方は迷惑ですのでご遠慮ください
いらぬ時間を取られますし他の方にも迷惑がかかります
相手があってのことなので自分勝手に終わらせるのではなく大人としての対応をよろしくお願いします
現在、中村(四万十市)の小動物管理センターに入っています
元の飼い主さんが現れない場合の為、新しく飼い主になっていただける方も募集してます。

※センターに入ってる子たちは野良で飼い主がいなかった子や、無責任な飼い主によって持ち込まれたり捨てられた子たちなので病気があったり躾が出来てないなど様々なリスクがあることが考えられます、この子たちを新たに迎えようとお考えいただける方はそのことをご理解の上ご検討ください
また環境が変われば現在の様子とは変わる可能性がありますのでこのことも十分考慮してください
わからないことが有れば遠慮せずお聞きくださいわかる範囲でお答えさせていただきます

※センターから譲渡候補に選ばれず殺処分対象になってる犬や猫の譲渡を受けるということは現状のまま引き受けるということです(高知県の場合)

に入る子はさまざまです・・・
そして飼い主さんに愛され暖かい場所で過ごしてる子、どの子も同じ命です・・・
間口が広がり多くの人の目に止まれば今以上に救われる命が有ると思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

※最後にもう一度、この子達は現在センターにいます、ボランティア団体や預かりさんの所にいるわけではありません

全てのことを受け入れこの子達を幸せにしてくれる方を待ってます

命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)

※直接センターに行ったり、連絡せずに一度こちらにお電話ください
※話を進めてる途中で連絡を故意に取らなくなる中途半端な方は迷惑ですのでご遠慮ください
いらぬ時間を取られますし他の方にも迷惑がかかります
相手があってのことなので自分勝手に終わらせるのではなく大人としての対応をよろしくお願いします

409名無しさん:2018/02/12(月) 22:28:08
命は買う物では無く 助けるものです。
買う人が居るからパピーミルの生地獄が続く。
自分が幸せに成りたいだけ。

410名無しさん:2018/02/12(月) 23:08:08
※2/13(火)AM8:30〜1匹殺処分!●
命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)


とうとうこの子が…
このまま飼い主さんもしくは希望者が現れなければ殺処分になります…
どの子も可愛いく1つしかない命
この命、繋がりますように
譲渡を希望していただける方は2/13(火)の朝8:30(タイムリミット)までに連絡くださいますようよろしくお願い致します
電話は深夜でも何時にいただいても大丈夫です諦めずに待ってます
※連絡はなるべく前日までにお願いします
この子達が生きるためにあなた自身が出来るご協力(行動)をよろしくお願いします
迷子になってしまった子、どこかで捨てられた子、飼い主さんの都合で持ち込まれる子、センターに入る子はさまざまです・・・
そして飼い主さんに愛され暖かい場所で過ごしてる子、どの子も同じ命です・・・
間口が広がり多くの人の目に止まれば今以上に救われる命が有ると思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

※最後にもう一度、この子達は現在センターにいます、ボランティア団体や預かりさんの所にいるわけではありません

全てのことを受け入れこの子達を幸せにしてくれる方を待ってます

命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)

411名無しさん:2018/02/13(火) 11:07:37
30年以上 100命を超える犬 猫たちを
保健所や団体から引き取り助けてきた おばあちゃん
ばあちゃん は 身体が弱り 立てなくなり
痴呆もすすみ それでも ぎりぎりまで頑張って繋いできた
覚悟を決めて挑んだ動物達の保護
自らの命を削り 生活も破綻し 最後 崩壊したことを
誰が 責めることができるだろうか。。。

そんなおばあちゃんが守りきれなかった子達
ずっとのお家 に 迎えてやってください

ht tps://ameblo.jp/pokharapaki/entry-12351694526.html

412名無しさん:2018/02/13(火) 15:13:22
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
那須塩原市北弥六にて保護された男の子です。
迷子かお山育ちの仔かわかりませんが大人しい仔のようです。
とても綺麗で賢そう。どなたかこの仔をご存じの方はみえませんか?
収容期限があまりありません。 収容期限内に飼い主さんか里親さんが現れないと
成犬の生きる道はほぼありません。
飼い主さん、みえましたら大至急センターに連絡ください。
もし新しい家族にとご検討くださる方がおみえでしたら、
栃木県内の方はセンターに、県外の方は私にメッセージください。
現地にお繋ぎします。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0014
収容日 2018/02/07
収容期限 2018/02/15
収容場所 那須塩原市 北弥六
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 黒茶白 毛の長さ 短
性格 おとなしい
首輪

413名無しさん:2018/02/13(火) 15:28:57
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。 大田原市堀之内にて保護された男の子です。 首輪とリードがついています。
富士額な感じの癒し系ワンコ。 右目の上に何かできているかもしれません。
飼い主さん、お迎えお願いいたします。
雑種の成犬は期間内に飼い主さんのお迎えか新しい家族の申し出がないと、
生きて出ることが非情に難しくなります。
それは若くても人馴れしていても同じです。
ですから飼い主さん、そのうちに帰ってくると思わず
センターまで迎えに来てください。
迷子札をつけてください。お願いします。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
h ttp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0008
収容日 2018/02/05
収容期限 2018/02/13
収容場所 大田原市 堀之内
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 茶白 毛の長さ 長
性格
首輪 赤(布)、赤白リード

414名無しさん:2018/02/13(火) 16:01:18


明日は我が身。
 
どの犬の飼主も迷子になると思っていませんでした。
 
迷子札は付けましょう!

迷子犬掲示板を見てみて下さい。
 
h ttps://www.instagram.com/maigo_dog/

415名無しさん:2018/02/13(火) 16:47:52
動物と人間は共存共栄は不可能。




動物と人間は住み分けでしか共存共栄はできない。




人間と密接な関係が不幸な動物をうんでるのにもかかわらず、もっともらしく、当然のごとく避妊去勢等とか言っている人間はエゴ?エゴではない。傲慢?

そんな言葉ではかたずけられない。




私も含めてだが、気がつくのと気がつかないのとでは大きな差はある。




人生も同じ気がつくのと気がつかないのとでは大きな差はある。

416名無しさん:2018/02/13(火) 20:23:09
売るか 殺すかです。
自分が殺すか 人に殺してもらうかです。


買う人のお金に群がる悪い人達です。
動物を繁殖させる人
動物を販売する人
動物を購入する人
動物を引き取りする人
動物を殺処分する人

全て同じ悪人です。
実は変わりは有りません。
何処に入るかだけです。

417名無しさん:2018/02/14(水) 15:10:19
拡散シェア希望します!! 保護活動をする中で、思いの全てを込めて動画をつくりました。この動画に出てくる子達は、今まで保護した子、愛ある里親さんにつなげた子達。かわいそうだからとか、見るのが辛いからと最後まで見れない方は見ない方がいい。
最後まで見ないと、かわいそう、見るのが辛いだけで終わってしまう。
最後まで見ないと、伝えたいことの全てが伝わらない。
それでは今までと何も変わらない。
今までと同じ、命に起こる問題から背を、目を背けているのと同じことだと思います。

動物の問題ではなく、これは人間の問題です。
ならばその人間が、見るのが辛いとか、かわいそうだけで終わらせなければよいのです。
知って、感じて、
そして、自分に出来ることを、選択肢を考えて欲しいという思いの全てを込めた動画をつくりました。

↓YouTube版
ht tps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=P_TcSkBRV3A

418名無しさん:2018/02/14(水) 17:12:25
2018.02.08 私たちにできること
【北海道内保健所情報 収容犬猫77頭!昨日より2頭減!】
犬猫など愛護動物の遺棄は犯罪です。
動物愛護管理法により100万円以下の罰金に処されます!

≪昨日からの更新情報 ≫
札幌: 収容猫23頭!
旭川: 迷い犬 白高齢ミックス犬(メス)/収容猫14頭!
石狩: 飼い主募集犬 白黒ミックス犬(オス)
別海: 迷い犬 オーストラリアンシェパード系(メス)
釧路: 飼い主募集猫 茶長毛猫(メス)

<写真>
渡島保健所には、飼い主放棄の猫3頭と
森支所にも飼い主放棄の猫3頭が収容され
出会いを待っています。
キジトラ猫のメスは、人懐っこく身体をスリスリし、
お腹をだして喜び、 新しい環境にも興味津々で、
部屋の中をあっちこっち動き回っている元気な子です。
黒猫のメスは、環境が変わったせいか固まっていますが、
攻撃性は無く身体を触ることも問題ありません。
毛づやが良くかわいい子です。
もう1頭のメスのキジトラも
最初から人懐っこく身体をスリスリし、
新しい環境に興味津々な様子です。
森支所収容の黒猫のオスは、今はだいぶ慣れてきて、
抱っこされるのも嫌がりません。
大柄ですが、鳴き声がとてもかわいらしいです。
メスの黒猫は、不慣れな環境にもすぐに慣れ、
抱っこより自由に動き回るのが好きです。
黒白猫のメスは、臆病ですがシャーもしませんし、
おとなしく抱っこさせてくれ、とても静かな子です。
幸せになりたいのはどの子も同じはず・・・
お迎え入れのご検討や情報の拡散、
シェアのご協力ををお願いいたします!  

渡島総合振興局:0138-47-9439
ht tp://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/kainushi6.htm

保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!犬猫を迎え入れる予定のある方は、どうかお近くの保健所に収容されている犬猫に救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。
☆ しっぽの会北海道保健所情報 ☆ 
ht tp://shippo.or.jp/dekirukoto.html

419名無しさん:2018/02/14(水) 19:24:27

2018.02.01 私たちにできること
【北海道内保健所情報 収容犬猫73頭!昨日より9頭増!】
犬猫など愛護動物の遺棄は犯罪です。
動物愛護管理法により100万円以下の罰金に処されます!

≪昨日からの更新情報 ≫
札幌: 迷い犬 ビーグル(去勢オス)/飼い主募集猫 白黒茶3101(去勢オス)白黒茶3102(去勢オス)/収容猫22頭!
旭川: 飼い主募集犬 トイプードル94(去勢オス)シーズー95(避妊メス)ヨーキー96(避妊メス)/収容猫13頭!
森: 飼い主募集猫 黒白(メス)
遠軽: 迷い猫 黒白(オス)
帯広: 飼い主募集犬 トイプードル(オス)
釧路: 迷い猫 茶長毛(性別不明)

<写真>
深川保健所には、飼い主死亡により、
1月19日に放棄された猫4頭が収容されています。
若いキジトラのオスは、すり寄って甘えてくるようになり、
とても大人しく抱っこも出来、
顔や体を撫でても嫌がりません。
キジシロのオスもまだ若く、人に慣れていて、
最近ではすり寄ってきたり、
お腹を見せてくれるようになりました。
撫でるとノドをゴロゴロ鳴らし、
大人しい子で抱っこも出来ます。
シャム系の子も若く、
とても人懐っこく足下にすり寄ってきます。
抱っこもさせてくれて、
撫でると喉ドをゴロゴロ鳴らします。
黒白猫のメスは、10歳前後で、
タオルや毛布に潜り込むのが好きなようで、
顔だけを出し鳴いている姿がかわいいそうです。
とても大人しく抱っこも出来ます。
4頭とも人に慣れ大人しく飼いやすい子です。
皆、ドライフードを食べ、猫砂のトイレを使っています。
幸せになりたいのはどの子も同じはず・・・
1日も早く出会いがありますよう、
お迎え入れのご検討や情報のシェア、拡散もお願いいたします!

深川保健所:0164-22-1421 
ht tp://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/…/fth/inuneko_jouhou…

保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!犬猫を迎え入れる予定のある方は、どうかお近くの保健所に収容されている犬猫に救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。
☆ しっぽの会北海道保健所情報 ☆ 
ht tp://shippo.or.jp/dekirukoto.html

420名無しさん:2018/02/14(水) 19:44:01
保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!

札幌市動物管理センター:011-791-1811  殺戮場
ht tp://www.city.sapporo.jp/…/syuuyou_doub…/joutoinuneko.html

保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!犬猫を迎え入れる予定のある方は、どうかお近くの保健所に収容されている犬猫に救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。


☆ しっぽの会北海道保健所情報 ☆ 
ht tp://shippo.or.jp/dekirukoto.html

北海道内の保健所情報
☆2018年02月14日更新時点での犬猫収容数 63 頭

ht tp://shippo.or.jp/dekirukoto.html

小さな命を守りたい わたしたちにできること
 人間の都合で小さな犬や猫の命が失われるのは、本当に仕方がないことなのでしょうか。
ペットの数が子どもの数を大きく上回り、世界有数のペット大国と言われる日本。
コンパニオンアニマルと呼ばれ、家族の一員として一生を終える犬や猫がいる一方で、平成28年度(平成27年度統計)、日本では64,377頭(犬10,875頭、猫53,562頭 ※負傷、保管中死亡含む)の犬猫が不要とされ殺処分されました。ペット業者が廃業するたびに悲しいニュースを見聞きすることも多く、保健所では飼い主に捨てられた犬猫が、殺処分される間際まで飼い主が迎えに来るのを信じて待っています。【2017(平成29)年8月更新】
H28犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況(全国統計)PDFファイル

平成29年度発表(平成28年度統計)の札幌市動物管理センターに収容された犬は211頭、猫1,151頭。そのうち、犬の殺処分は3年連続でゼロとなり、猫も最少の1頭の殺処分となりました。行政での殺処分数は限りなくゼロに近づいていますが、一方で動物福祉のあり方が問われるようになりました。動物の福祉を向上させながら一頭でも殺処分される犬や猫を減らすには、飼い主が責任を持ち正しい知識で飼うことが重要です。愛犬・愛猫を守ってあげられるのは飼い主です。
※飼い犬猫には不妊・去勢手術を施し、外に放すことは絶対に止めてください。
※野良猫は大変厳しい過酷な環境で生きています。野良猫のような不幸な命を増やさないためには、行政と地域が協力する必要があります。北海道はまだ実現出来ていませんが、地域猫の理解と取り組みが重要ではないでしょうか。小さな命を守るために、「わたしたちにできること」がきっとあるはずです。

住んでいる町の保健所を知ることから

こうした現状を変えていくために、
まず、自分の住んでいる町の保健所のことを知ることから始めてみてはいかがでしょうか。

■一年間に収容された犬猫の数は
■どんな理由で収容されたのか
■収容期間は何日か
■何頭の犬猫が家に帰れたのか
■何頭に新たな引き取り手が現れ、何頭が殺処分という悲しい結末を迎えたか
■なぜ、彼らは殺されなければならなかったのか

人間の身勝手な都合で行き場を失った、小さな命の悲鳴に耳を傾けてください。
2013年9月1日、改正された「動物の愛護及び管理に関する法律」が施行されました。
小さな命を大切にする社会は、人間社会も豊かにし、私たちの福祉にも繋がっていくのではないでしょうか。

421名無しさん:2018/02/14(水) 21:39:57
●●●●●香取の鹿愛護会●●●●●

香取の鹿愛護会
htt ps://katorishika.net/index.html

香取神宮の鹿が健康に生きていけるよう飼養

【香取の鹿愛護会の活動内容】

・餌やり(近隣農家や企業から野菜などを受け取り、鹿に与える)
鹿の食べ物についてはこちらをご覧下さい
・怪我や病気の鹿の観察と保健所への連絡(救護)
・怪我防止のための除角・繁殖制限のための避妊去勢手術
・鹿たちが暮らす環境の整備

422名無しさん:2018/02/15(木) 14:43:50

●●●●●動物問題は人間問題です。 ●●●●●

動物問題は人間問題です。
平和的な解決を望みます❗人間として恥ずかしい。

423名無しさん:2018/02/15(木) 21:53:24
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。 小山市塚崎にて保護された男の子です。 本人、全く自分の身に何が起こったかわからないのか、 穏やかそうな表情です。
でもこの仔、写真の写りなのか未確認ですが皮膚炎があるかもしれません。
首輪もついていないし、外飼いの犬種でもありません。
色々と不思議です。
飼い主さん、家族のお迎えお願いいたします。
同時に、この仔の新しい家族にご検討くださる方、
おみえでしたらセンターにご連絡ください。
県外の方はメッセージください。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0021
収容日 2018/02/13
収容期限 2018/02/21
収容場所 小山市 塚崎
動物種別 犬 大きさ 小
種類 雑種(マルチーズ系)
性別 雄
年齢 成
毛色 薄茶白 毛の長さ 短

424名無しさん:2018/02/16(金) 19:45:09
●●●●●●●●●●犬猫里親大募集●●●●●●●●●●

犬猫里親募集

連絡先
島根県出雲市小山町113-1
NPO法人
小さな命を救いたい❗
アニマルレスキュードリームロード
090 3742 7334 はら

425名無しさん:2018/02/18(日) 21:17:13
人は何のために知恵を得ていきているんだろう、、。

人間て、本当に愚かです

426名無しさん:2018/02/18(日) 21:32:21


【生きている姿を見ていれば死ぬ姿を見るに忍びなく、その声を聞いていれば、その肉を食べるに忍びない  孟子】

427名無しさん:2018/02/18(日) 21:50:24
命を懸けることは、誰でも簡単に出来ることではありません。


工場畜産、自然卵養鶏、庭先での優しい飼育、バタリーゲージ飼育、平飼い飼育。
これら、どの様な飼育方法で生かされている鶏であっても、現在の鶏は毎日卵を産む様に改良されています。

鶏卵を目的とし改良された白色レグホンは1年に約300個、これは原種鶏(本来の野生とされる鶏)の15倍にあたるとのことです。

また肉用鶏でも親になる雌の産卵は日々行われなければブロイラーは生産されませんので、ここでも多産が求められています。
鶏の産卵が無ければ人は卵を食べることも、鶏肉を食べることもできません。

しかし、この産卵が鶏の体にどの様な影響を及ぼしているのか・・・。

この動画はlittle red bird sanctuaryという動物のサンクチュアリーで保護され卵黄腹膜炎に罹った鶏の手術の映像です。(この鶏は命が助かったのでご安心ください)

鶏は生後150日齢程から産卵を始めますが、業界のマニュアル的に光線のルクスや照度延長、給餌量の増量などで産卵を促し鶏の成熟への刺激をしコントロールします。

しかし、まだ小さく成長出来ていない鶏は、体に見合わない不自然で大きな卵を産んだり、以前にここの記事で書いた様な奇形卵やブヨブヨとした軟卵を産みます。
又、成熟している鶏も奇形卵を産みます。

この動画の鶏の様に卵黄腹膜炎は、卵の卵黄が卵巣の腹腔に溜まり、または産卵されずに卵管内で薄い殻の卵が破れたり奇形の卵が破裂した事により生じます。
卵管内で卵が壊れ、卵黄が鶏の中に蓄積すると、卵管や腹部に卵の材料が溜まり、痛みを伴う腫れや致命的な細菌感染を引き起こすことがあります。

この様な症状を伴う鶏の「腫れ」とは尋常な腫れではありません。

そして、この炎症悪化とともに食欲が落ち、腹部の痛み、憔悴、腹部に水が溜まり、地面に届く程お腹が腫れ、腹部の高熱。そして腸にまで炎症が及び排便も困難になり死に至ります。

お腹の中に、卵や便までもが。

人は簡単にコンと割って卵を食べます。
人は、何のためらいもなく生まれたばかりの鶏を食べます。
ですが。。。
その、食べる卵や肉になるための卵を産むために、わずか1個の卵を産む鶏は「命を懸ける」という事実がこれなのです。

今、体の中が蝕んで命を無くそうとしているのに鶏の体は次々と卵を作ろうとすることを辞めません。
いいえ、止めることができないのです。

鶏は家禽として人への忠義を果たさなければなりませんか?
命を懸けて忠義を尽くすのが鶏ですか?

もしや卵や鶏肉は、そんな大袈裟なものではありませんか?
・・・であるならば人間である皆さんは、誰に命を懸けて忠義を尽くしていますか?

命を懸けることは、誰でも簡単に出来ることではありません。

ですから、こんなに小さな鶏に・・・
容易く誰かのために命を懸けるなど、人間にすら出来ないことを・・
どうか強いらないでくださいませんか。

428名無しさん:2018/02/18(日) 21:54:24
人は簡単にコンと割って卵を食べます。 人は、何のためらいもなく生まれたばかりの鶏を食べます。
ですが。。。その、食べる卵や肉になるための卵を産むために、わずか1個の卵を産む鶏は「命を懸ける」という事実がこれなのです。
今、体の中が蝕んで命を無くそうとしているのに鶏の体は次々と卵を作ろうとすることを辞めません。
いいえ、止めることができないのです。
鶏は家禽として人への忠義を果たさなければなりませんか?
命を懸けて忠義を尽くすのが鶏ですか?
もしや卵や鶏肉は、そんな大袈裟なものではありませんか?
・・・であるならば人間である皆さんは、誰に命を懸けて忠義を尽くしていますか?
命を懸けることは、誰でも簡単に出来ることではありません。
ですから、こんなに小さな鶏に・・・容易く誰かのために命を懸けるなど、人間にすら出来ないことを・・
どうか強いらないでくださいませんか。

429名無しさん:2018/02/18(日) 22:01:49
鶏の産んだ卵です。 卵管又は排泄腔付近から出血と考えられます。
出血が酷く血が止まらない鶏は息絶えます。

消毒されて出荷されるので一般には見られません。

けれど彼女は出血しても
明日もまた卵を産み続けなければなりません。

430名無しさん:2018/02/20(火) 16:21:37
【注意喚起】野良猫の居場所を呟くと不幸な野良猫が増える【拡散希望】
あなたがふとSNSにあげている言葉、それがもしかしたら不幸な猫が増えるきっかけになっているかもしれません。

h ttps://matome.naver.jp/odai/2147824297516734401

431名無しさん:2018/02/20(火) 22:38:48
●●●●●岡山より里親大募集●●●●●
岡山より
倉敷保健所でご縁をまつ、2/21期限を前に、まだお話のない四頭です。
個々の説明は、それぞれに書き加えています。
よろしくお願い申し上げます。

連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電 話: 086-434-9829 
※平日8時30分〜17時15分 土日祝除く
e-mail: anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp

432名無しさん:2018/02/20(火) 22:56:44
AC 殺処分についてとてもすばらしいCMです。
.

天美動物診療所

天美動物診療所

ht tps://www.youtube.com/watch?v=BycxAxqRI7A&feature=share

433名無しさん:2018/02/21(水) 21:23:58
ht tp://www.pet-home.jp/all/
ここでは現在
犬 43818匹
猫 102293匹
が、里親さんを待っています。

不幸な命、不幸な繁殖犬猫をなくすため、今後ペットを家族に迎え入れる考えのある友達、ご近所さん、FBフレンドさんにもこのような里親募集サイトや保護施設の利用をおすすめ願いますm(_ _)m

434名無しさん:2018/02/22(木) 14:33:01
猫助けようと…有馬温泉観光施設で男性死亡

ht tp://www.news24.jp/articles/2018/02/22/07386260.html

435名無しさん:2018/02/22(木) 22:24:14
岡山のシュシュさんみたいな業態が良いなと思います。
ただ、私は純血種(血統書付きと言うべきか…)も好きなので「店頭での生体販売は廃止」にしてもらってブリーダーさんを紹介する場にしたり(紹介のみで実際買うと決めたら犬舎まで本人が出向くという形にしてもらって)、先に書いた「シュシュ」さんの様に保護犬譲渡の場にしてもらうのが良いかと思ってます。

436名無しさん:2018/02/22(木) 23:42:59
●「●法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず●」●

【猫惨殺裁判】杉本彩 執行猶予判決に怒る「法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず」

ht tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000029-tospoweb-ent

437名無しさん:2018/02/23(金) 10:19:15
法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず。

殺戮してる人間の情報を言っても逮捕しないし動物だけでなく人間をも・・・命をも殺戮が
まかり通ってしま今の世の中は狂ってる。何事もなかったように殺戮した人間たちは呑気に畑を作り
のうのうと暮らしてる。殺戮人間たちを早く逮捕して下さい。警察は信用できない。生ぬるいしいざというときは役立たず。警察も信頼回復に必死に努力してください。よろしくお願いします。

438名無しさん:2018/02/23(金) 10:48:31
法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず。
殺戮してる人間の情報を言っても
逮捕しないし動物だけでなく人間をも・・・
命をも殺戮が
まかり通ってしまう今の世の中は狂ってる。
殺戮した人間たちは何事もなかったように
呑気に畑を作りのうのうと暮らしている。
殺戮人間たちを放置せずに早く逮捕して下さい。
警察は全く信用できない。
生ぬるいしいざというときは役立たずのポリス。
警察も信頼回復に必死に努力してください。
よろしくお願いします。

439名無しさん:2018/02/23(金) 10:57:14
今日本で起きている現実
動物たちが置かれた悲惨な状況
命を物のように生産し安易に扱い横流し
需要があるから供給がある
ペットショップで命を買い続ける限り
不幸な命はなくならない
人間のモラル、エゴの問題

動物も人間も行政や法に守られず
殺されている。
人にも動物にも優しくない
悲しい現実…。

440名無しさん:2018/02/24(土) 22:19:05
猫好きの皆さんには申し訳ない事を書きますm(__)m
なぜそんなこと投稿する必要ある?。投稿するな💢とか思う投稿になりますが
同じ気持ち味わってほしくないので書きます。すみません😢⤵⤵

いまさっき車で自宅付近の国道を走行中
猫ちゃんをひいてしまいました。
どうか生きててほしいと思いながら場所にすぐ戻ると
もう見れない姿で一目見て即死だと思った。だけど、
このままにしてたらいけない。可哀想だと思いながら車道から抱き抱えて道路脇の草の上にソッとおいてあげました。初めての経験で(経験したくなかった)どうしたらいいかと思いながら
現場が国道であり道路沿いの家の脇から飛び出てきたので
家にお伺いさせてもらい事情を説明して
猫ちゃんがどこの子か
家の脇に置いたこと
これからどうしたらいいのかなどを話させてもらって名前や住所伝えると
どうやらお伺いした家の方が親の知り合いだったらしく
今日は暗いからこちらで対処するよって事になりました。
急に飛び出してくるのが猫だから気にすることはないからとりあえず手を洗いなって言われ
現場が暗かったのでよくわからなかったけど手が血だらけだった
その自分の姿を見て
自分のしでかした事の愚かさと残酷さを思い出させられました。
奪ってしまった命
ご家族にどう説明したらいいんだろう
殴られたって罵倒されたって憎まれたってしかたないことをしでかしてしまったと思う

なにより猫ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
普段から運転するときには気をつけてたし
スピードも出さないようにしてるし
ひいてしまうぐらいなら自分が自損した方がいいと思いながら運転してたけど
こうなるとは思ってなかった。

明日お伺いした家に行き
ちゃんと供養してあげたいと思います

人間の身勝手なルールの中で生きてる子達がいて自分の身勝手で奪ってしまった。
自分は運転する責任と重さを知りました😢

そしてこの投稿を見たなら

もしも同じ境遇になったら

絶対に逃げないで💦、ほっとかないで💦

自分は助けたかった

441名無しさん:2018/02/25(日) 22:53:33
【豚は愛玩動物である、と考えて頂けないでしょうか?】

豚・牛・鶏は、畜産動物ではなく、愛玩動物である。
と、考えて頂けないでしょうか?

犬と豚の違いは、なんでしょうか❓
猫と牛の違いは、なんでしょうか❓

「犬は、愛されていますね❗多くの人に。」
「豚は、食べられていますね❗多くの人に。


この一線を引いたのは、誰でしょうか?
逆になっていたかも、しれないですね。

【イヌカツ定食】・【猫のしゃぶしゃぶ】・【犬まん】・【猫の生姜焼き】・【猫丼】・【犬肉の食べ放題】・【キャットナゲット】……

私達は、肉食社会の時代に生まれて来ました。
江戸時代の私達は、肉食はしていませんでした。
ベジタリアンでした✨
世界一の動物愛護国家でした✨
世界最初の動物愛護法・「生類憐れみの令」を産み出した素晴らしい国でした❗

【意識を変えて頂けないでしょうか?】
この社会に、肉食は存在しない。
この社会に、畜産動物は存在しない。
この社会に、豚肉・牛肉・鶏肉は存在しない。

すべては、私達一人一人の心の有り様だけです❗

☆今回の投稿も、私の心の想いです。
押し売りの気持ちはございません🙇
また、飲食業・販売業をなさっておられるフ
レンド様及びご家族に対して異議を唱える気
持ちもございません🙇
ご理解頂けましたら、幸いです。


「動物愛護政党 大阪庶民の会
代表 堤 博之」

442名無しさん:2018/02/25(日) 22:55:30
【豚肉・牛肉・鶏肉、どれか一つ止めませんか?】

「週1日 ヴィーガンしませんか?」

前回の投稿「週1日ヴィーガンしませんか?」に、早速呼応頂き、あるフレンド様が実践して頂きました。
心より感謝申し上げます🙇

今回も「私の心の想い」ですから、フレンド様に押し付けの気持ちは、全くございません🙇
ご理解頂けましたら、幸いです。

添付の写真は、【お母さん豚が亡くなった姿】です。
【母豚妊娠ストール】(ストールとは、檻の事です)で、母豚は、寝返りもできない・足も伸ばせない・視野が90度しか見えない狭い檻の中で、年2〜3回出産させられ、4〜5歳で「屠殺」されます。
豚の通常の平均寿命は、約15年です。
しかもその肉は、スーパーやコンビニのパッケージされた肉にはなりません。
加工食品やだしの素に使用されます❗

母豚妊娠ストールは、「寝る場所」・「食べる場所」・「糞尿する場所」、が同じです。
豚は本来、犬と似ていまして、活発に走り回り、お友達と遊ぶのが大好きな社交的な動物です。
しかし、繁殖用の雌豚は、この不衛生な妊娠ストールの中で、一生孤独に過ごします。
「退屈」な一生です❗
出産した子豚とは、生後3週間でお別れです。

豚は、犬・猫同様に喜怒哀楽があり、知能指数も同じです。
学習能力は勿論、予知能力もあります。
すなわち、【屠殺される事を、豚はわかっている】のです❗
すなわち、それがどれ程の「恐怖」で、どれ程の「絶望感」であるか‼️

国の施策にも問題はあります。
しかし根本的な問題は、【食べる人がいる】。
これがすべてです‼️

☆日本の母豚頭数 年間約90万頭
日本の豚の飼育頭数 年間約950万頭

「動物愛護政党 大阪庶民の会
代表 堤 博之」

443名無しさん:2018/02/25(日) 23:01:52
G A N M A N

自分が幸せになれる道は、動物愛護だと、16歳の時に決心をして今日までやって来ましたが…………

動物達を早く幸せにしてあげたいです✨
そして、私も幸せになりたいです✨

命のあるうちに…………

「動物愛護政党 大阪庶民の会
代表 堤 博之」

444名無しさん:2018/02/26(月) 14:57:28
●●●●●━━━大量の数を救済します━━━●●●●●

━━━大量の数を救済します━━━
´
´
犬猫救済活動の基本理念とは、
先手先手と働き掛ける事を自負して、
自ら動く当団体では、
半年前から3月末の時点に、
シェルターの全頭が、
里親様の元へ向かいます。
´
´
殺処分される難しい犬猫の救済を、
成し遂げることに活動の意味があり、
わたし達は目標を達成するために、
計画を立てた忍耐と工夫へ挑み、
新年度のスタートも、
取り組んだら目的完遂まで諦めず、
前進あるのみです。
´
´
「昨日も、ありがとうございます」
侍 ★ 非営利「里親と犬猫を守る会」
━━━━━━━━━━━━━━━━

445名無しさん:2018/02/26(月) 15:07:14
━━━ 手伝ってください ━━━━
´
´
毎年の3月末は、
日本が犬猫を殺処分する締め日です。
´
´
新年度へ数字を持ち越さないように、
全国【動物愛護センター】では、
たくさんの犬猫を殺処分しますので、
わたし達も大変に忙しい時期です。
´
´
先日「2月11日」に開催した、
大阪での説明会は大成功を収め、
難易度の高い〈犬猫救済〉へも、
積極的に活動する決意を固めた結果、
大阪府内に【シェルター】が出来て、
下記に『命の搬送』が始まりますので、
関東勢の方々は手伝ってください❗️
´
´
━━ 年度末も手伝って下さい ━━
´
´
3月28日 中国地方「広島に集結」
3月29日 広島県動物責任者顔合
3月30日 関東勢から犬の大搬出
3月31日 東海と近畿へ犬の搬送
4月1日 名古屋《中東会議室》
4月1日 大阪府《シェルター》
´
´
関東勢の仲間は、
大阪府内へ犬を搬送しますので、
車の運転を手伝ってください。
´
´
大阪府との連携が強化された事で、
東海地区への犬猫搬送を、
京都と三重の方々も手伝ってくれ、
名古屋で無事に説明会は開催でき、
更なる飛躍する地域に、
北海道と九州を始め、
四国の人員安定と東北にも、
素晴らしい有志が現れました。
´
´
わたしは心から人様を大切にして、
犬猫の救済活動に命をかけ、
世に殺処分がある限り、
最後まで続けますので、
ご協力よろしくお願いします。
´
´
━━明日は宜しくお願いします━━
犬猫殺処分ゼロ「前進あるのみ❗️」
侍 ★ volunteer里親と犬猫を守る会
━━━━━━━━━━━━━━━━

446名無しさん:2018/02/26(月) 15:45:09
●同じように人間をもそうしたらいいのにね・・・・・生きる価値のない人間は仰山います。人間の姿してるだけで殺されないで、動物の姿してるだけで殺されるなんて理不尽というもんではないですね。不特定多数、元飼い主・殺戮職員云々もですが私たちの問題であり、人の道に反してます。もうすでにしっぺ返しきてるし、罰当たってます。どこかの台詞ではないですが法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず。

447名無しさん:2018/02/26(月) 15:54:00
●●●●●大切な命です‼●●●●●

私達が悪いのに助けを求めている動物達を救わないとですよ‼
私自身もウサギを飼ってますから,動物の虐待,処分は嫌なんですよね😢💦
🆘を出している動物達を救いたいです

448名無しさん:2018/02/26(月) 16:15:39
【香川県・山中に捨てられた犬たち】
今日も行ってきます。せめて食べさせてあげたい。

ht tps://ameblo.jp/tazimi/entry-12352278850.html

449名無しさん:2018/02/26(月) 17:06:31

A Petition to the Mayor of Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture:
As people concerned about the welfare of the environment and the deer population on Itsukushima Island, we ask that your offices take measures to improve the current conditions on the island and control the number of deer and their health.

The Itsukushima Shrine in Miyajima was registered as a World Heritage Site in 1996. There were a large number of deer inhabiting the area around Itsukushima Shrine on Itsukushima Island. In the past deer on the island were considered to be special messengers from the gods, and they were often fed by humans from a special pail called a “Shikaoke”.
After World War II, the number of deer dropped rapidly, so in order to increase the numbers, the deer were fed intentionally by local people.

Later, when hundreds of thousands of tourist began to visit Miyajima to see the deer, the city decided to stop feeding them in order to control their numbers. The deer had been living near those people who fed them. Therefore, the deer began to depend of the local population to get food. Gradually, however, the locals began to think that the deer were a nuisance. Because of that, city officials thought that by no longer feeding the deer, they would move into the mountains.

The city government insists that they do not have any responsibility if the deer die. City officials at this time do not have data on exactly how many deer live on the island, but the number of deer in the city has been declining. At this time, because they cannot obtain food as before, deer are eating anything found in the garbage thrown away by tourists, such as paper and plastic bags. This leads to some deer to die from digestive problems.

Those who are concerned about the situation had been continuously asking the city government to increase the number of public garbage bins and take other actions to prevent the deer from eating garbage. However, so far, the city has not taken any measures.

Animal activists are also concerned that the mountains on the island are also registered as a World Heritage site. Therefore, even if the deer did move to the mountain areas, if the deer over-consume the foliage on the trees, the trees might die off from the over consumption of leaves by the deer. In addition, the number of kinds of trees that the deer like to eat in the mountains is limited. Much worse, grass land is limited there, and the number of plants which are poisonous for deer are many.

For the past nine years, an old couple living near the island go to Itsukushima Island to feed the deer once a week, and from time to time local volunteers clean up the garbage in the area.

The deer in this area should be part of the World Heritage designation. In order to help protect them, please sign this petition, leave a comment, and share it!

450名無しさん:2018/02/27(火) 14:26:51
【そんな高いところから、ただ眺めていないで、
こうしてあなたを見上げる事しか出来ない子達のために どうぞ、力を貸して下さい。

あなたのように自由に羽ばたく日を夢見ながら、小さな暗い部屋の中で
人知れず命を落としていくしかない子たちのために、せめて祈りの声を響かせて下さい。

神の御許に向かう、この子達の魂が もう迷い彷徨うことのないように。

いつか光が この地上の全ての命に等しく降り注ぐ日が来ますように。】

451名無しさん:2018/03/09(金) 22:20:18
【何故、動物実験が無意味だと言うか】

【何故不要な動物実験を行い続けるか】

例を挙げると

動物実験を行うことで...
国から膨大な助成金が降りること

本来なら高額な費用をかけ購入する実験動物を動物愛護センター
動物病院などから格安で買い取り

改ざんした金額を経費として請求したり、猫捕り業者を雇い野良猫や飼い猫などを拐い虐殺し利益をあげている

また自社の製品に問題が発覚した場合の
控訴逃れの為
動物実験を行った記録で責任追求を免れることができる

しかし動物の体の構造と
人間の体の構造は全く異なる為

動物実験は安全性を証明することはできないだけでなく全く無意味なデータであると多くの学者、研究者が告発している

仮にも動物実験が安全性を証明する効力をもつなら世界の多数の国で動物実験が禁止される法律が作られることはなかっただろう

その事実を差し置いても
これだけの暴虐の限りを尽くした暴力
殺戮が許される理由など何処にもないと
正常な神経をもつ人間なら
説明するまでもない

452名無しさん:2018/03/14(水) 15:23:16
ー殺処分現場にてー

「恐怖・苦しみ・悲しみ・絶望・・・」
思いつく限りの言葉を並べても彼らの心情を代弁することはできません。

収容期限が迫るここにいる全ての子が悲しい顔を・・・
全ての子が恐怖から体を震えていました。

人懐っこい子は悲しい顔をしながら
「お願いだから助けて」と
こちらに寄って願うように・・・
もう一方、野犬・その子供たちは人間からできる限り逃げるように みんなで隅っこに固まり震えていました。

この日殺される命は十二頭の犬と二頭の猫。
無機質な冷たい機械の迫る壁に、 彼らはゴミのように、鎮静器へ押し込まれていきました。

鎮静器の中へ入っても
「お願いだから助けて」
「生きたい」と
必死に私に伝えようとする ガラス越しにこちらを見つめる子達が忘れられません。
私が見ることができたのはここまでです。

ここの殺処分現場はトラックの中です。
鎮静器ごとトラックにに移され、 焼却場に向かうとと同時に鎮静器に毒ガス(二酸化炭素)が吹き込まれます。
トラックの中のモニタリングで職員は彼らが殺されている状況を確認します。

鎮静器のガラス越しの中にいる写真の子達は、数分後に苦しみながら殺されました。

その日案内してくれたお若い獣医さんは
「約3分間本当にもがき苦しみます。安楽死なんかじゃないんです。
動物を助けたくて獣医になったのに・・・」と
涙を浮かべお話してくださいました。
苦しみや恐怖の中死んでいった恐ろしい顔をした遺体ばかりです。
目を見開いたまま、口から泡を吹いたまま、恐怖の中で死を迎えます。

実際にこのような殺処分現場を・・・殺された彼らを見てしまったら
生涯この問題から避けることはできません。
それでも私たちがこの殺処分現場を見る辛さと比べ物にならない程、
実際に殺されるという辛さを彼らはむかえます。 全て人間が作った残酷な社会です。

だから、多くの人にこの社会問題を知ってもらいたい。そして悲しい世界が変わりますように。

453名無しさん:2018/03/17(土) 21:42:08
飼い犬・飼い猫・動物・家族をすてないで・・・・・殺さないで。
‏ @yutakirima2015
1時間1時間前

■すてられ殺される老犬・老猫が多すぎる。ペットフードの進化で犬猫たちは長生きになった。老犬介護や大病が急増している。世話をするのが嫌で捨てていると推察できる。犬猫たちの命や運命は自分たちで切り開けない。全て人間次第、全て飼い主しだい。その時人間・飼い主の真価が問われる。

454名無しさん:2018/03/26(月) 15:51:00
★ペットショップで、絶対に犬や猫を買わないでください!
           どうぞ保健所の子を救ってあげてください!★

★保健所から出られれば、全ての子は幸せになれるのに・・・
        何故殺処分か?皆さまこの現実を考えてください。★

★★★日本の殺処分の現実です★★★
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/727928253983492/?type=3

★日本が一日も早く、殺処分ゼロの国になれるように、全国各地で声を上げてください、保健所の子たちを飼ってあげてくださいm(_ _)m★

455名無しさん:2018/03/27(火) 17:36:35
地元の人たちが猫達を救おうと努力しているのに国は猫達の処分を進めようとしています。

その数
600〜1200命

無責任な人間のせいで悪者にされ殺される

なんでも殺せばいい国
日本😡😡😡
隣と変わらないですね

Japan, the Amami region. In order to register the World Heritage to UNESCO, we plan to kill 1000 cats living in Amami. Opposite A country like this is the lowest!

人間の無責任が作ってきた状況の尻拭いを猫に押し付けるのは やめてください

456名無しさん:2018/03/28(水) 22:08:58
全国の動物愛護団体のみなさまへ

【熊本県動物愛護センターの犬に手をさしのべて下さい】

止まらない収容とままならない譲渡のため、以前より犬の収容数が大幅に増えています。

咬傷犬、傷病犬の安楽死が目の前に迫ってきています。
感染症や咬傷事故を未然に防ぐため、止むを得ない状況です。

県の「殺処分ゼロを目指す」方針のもと、職員やボランティアの皆さんが毎日一生懸命頑張っていますが、止まらない収容とままならない譲渡の中、生かされる子と、そうでない子の存在があります。

今回、無理を承知で団体の皆様にお願いがあります。

愛護センターの犬を全面的に受け入れてくださり、必要な治療を施せる高度医療の整った団体様、又は個体と向き合い、しつけやトレーニングが出来る団体様がいらっしゃいましたら、熊本県動物愛護センターで頑張る命をお引き受けくださいませんか?

引き受けてくださるのであれば、予算の関係もありますが、出来る限りお手元へお届けできるようにします。

団体様による意思表示の期限は来週の火曜までです。

譲渡もままならない上に、次から次へと収容されてくる熊本県動物愛護センター。
熊本地震から間もなく2年の月日が過ぎようとしています。

収容されている犬たちからの最後のお願いです。

その時が来るまで、この子たちの存在を、誰にも知らせずに葬ることなど、出来ません。

安楽死が目の前に迫っている犬たちを、引き受けてくださる団体様のお力がぜひとも必要です!

「どうか助けてください」

私たちは、私達ボランティアの想いを汲んだ対応をしてくれて熊本県に感謝しています。

くれぐれも業務を妨げるような、お電話などはお控えください。

※今回、団体間譲渡となる対象犬のため一般譲渡はございません。

当方へご連絡をお待ちしています。

時間がありません!
みなさまのご協力が必要です!
どうかどうか、宜しくお願いします!

457名無しさん:2018/04/06(金) 22:43:32
殺処分絶対😤反対❗何の為に命有るものを殺すのか意味が分からない。人間が原因を作ってるんです。殺処分ならない為にどうしたらよいか対策を考える方が世の中良くなるのではないですか。これからの子供にとっても

458名無しさん:2018/04/07(土) 21:55:16
●●●殺処分廃止の署名にご協力下さい。●●●
野良犬、野良猫は昔は居なかった。私たち人間が自分たちの勝手で増えていった。人間のせいです。口先だけはいい加減、傍観者と気がつきましょう❗署名活動に協力して下さい。

ネット署名
ht tp://chn.ge/2xfs0V4

世界100万人大署名プロジェクト
#END殺処分JAPAN


請願内容
即殺処分の廃止、TNRの徹底化、
養殖業者の廃止、生態販売禁止、シェルター完備、アニマルポリスの設置。

459名無しさん:2018/04/12(木) 10:55:19
みなさん知ってますか?
自覚ありますか?
知ってましたか?
我々は税金でドリームボックスというガス室で無抵抗な犬猫を無理やり窒息死させながら殺される・・・・・殺してる・・・・・・・・・・いまだに殺し続けてる・・・・・・・・・・これからもまだ殺したらないのか、殺し続けるらしい・・・・・


時代錯誤もはなはだしい

460名無しさん:2018/04/14(土) 11:37:33
冷凍ドッグフードといえば ももまる

できたてのドッグフードをクール便でお届け

ht tps://frozen-dogfood.com/

461名無しさん:2018/04/14(土) 14:16:01

☆今週金曜までの命になるかも…宮崎からSOS☆
ht tps://ameblo.jp/gourtship/entry-12367691149.html

多頭飼育逮捕現場のコ達をレスキューしたら…
待った無しで
今度は管理所のコ達を
今週金曜に殺処分しますと…電話がありました…

追い討ちかけるなぁ…꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱

ここの管理所は犬舎が20個しかないから
今その20個の犬舎が満杯になったのだと…

もう長〜くいる3匹が殺処分対象です…

1匹は威嚇ありの飼い主持ち込み犬 ♀

1匹はびびりで威嚇ありの飼い主持ち込み犬♀

1匹は普通にかっこいいコ♂

家族に迎えて下さる事が出来る方
保護主になって下さる事が出来る方
ちょー緊急に探してます‼️
よろしくお願い致します‼️

詳しくはこちらまで↓
sakumonto☆gmail.com
☆は@に変えてください

09057240572 さくもんと番号

よろしくお願い致します‼️‼️

この子達以外にも
後17匹います‼️

今までは
多頭飼育逮捕現場のコ達がいて
証拠物件の為に
管理所の中に入れなかったので
その他のコ達の情報がわかりません。

管理所の中に入れてた頃と同じメンバーがまだいるのであれば
このコ達もいるとおもいます。
☆←管理所の中に入れてたときに書いてた募集記事

この記事の中からでも
家族に迎えて下さる方や保護主になって下さる方がいましたら
ご連絡をお待ちしてます‼️

シェア拡散・リブログ・お声かけ
‼️よろしくお願い致します‼️

詳しくはこちらまで↓
sakumonto☆gmail.com
☆は@に変えてください

09057240572 さくもんと番号

462名無しさん:2018/04/14(土) 16:57:56
嫌な人と真っ向から戦うのか、それとも避けるのか、それともその人の立場を理解して好意を持つか、選択肢はいろいろあるけれどどれを選ぶかによって結果は自ずと違ってくる。要は自分が一番ハッピーになれる選択をすることが大切だと思う。

463名無しさん:2018/04/17(火) 21:59:20
●●●チャルちゃんを救う会●公開版●●●


何事もなかった様に名前を変え、建物を変え、営業してますが…
かぎしっぽ=モフモフミュージアムはチャルちゃんを殺したのは変わりません!!

早くチャルちゃんの返還をしてください!!
真相を話してください!

チャルちゃんを返還するまでは追求はやめません!!

この板で覆った中で何が行われてるんでしょうか?
動物たちは散歩にも行かず、日の当たらない場所でストレスもたまり、おかしくなりますよ!!
また動物達の怪我が増えるんでしょう。
虐待はやめてくださいね。

唐揚げまで始めちゃったんですか?
食中毒に気をつけてください!!!

※この写真はこちらでとったものです。ミラーには人が写ってるので修正しました!!

SNSに出すなと言うならば出されるような事はいい加減やめましょう!

464名無しさん:2018/04/21(土) 10:08:49
九州・福岡県・福岡市・・・誰か調べたらいかかですか?
殺戮職員たちは1999年からペナルティーとして、罰金という形の裏金があるはず。
もしなかったら、これで、私のひとつの答えが出ることになる。

465名無しさん:2018/08/13(月) 18:01:32
●●●チャルちゃんを救う会●公開版●●●


何事もなかった様に名前を変え、建物を変え、営業してますが…
かぎしっぽ=モフモフミュージアムはチャルちゃんを殺したのは変わりません!!

早くチャルちゃんの返還をしてください!!
真相を話してください!

チャルちゃんを返還するまでは追求はやめません!!

この板で覆った中で何が行われてるんでしょうか?
動物たちは散歩にも行かず、日の当たらない場所でストレスもたまり、おかしくなりますよ!!
また動物達の怪我が増えるんでしょう。
虐待はやめてくださいね。

唐揚げまで始めちゃったんですか?
食中毒に気をつけてください!!!

※この写真はこちらでとったものです。ミラーには人が写ってるので修正しました!!

SNSに出すなと言うならば出されるような事はいい加減やめましょう!

466あいね ◆J7A/eDFzyw:2018/11/14(水) 21:49:25
捨てないでほしい。殺さないでほしい。


当たり前の願い・・・・・捨てないでほしい。殺さないでほしい。

この子もあの子も本当は沢山甘えたい子たち。収容期間が長くなってきて奥に引っ込むようになりました。その気持ちを考えると哀れでなりません。
自分だったら出してほしい。甘えさせてほしい。優しく触ってほしい。抱っこしてほしい。置き去りにしないでほしい。捨てないでほしい。殺さないでほしい。

467aine ◆LSXl4.fh/.:2019/06/04(火) 21:15:51
#野良猫 #猫動画 #GoPro

路地裏で見掛けた野良猫をナデナデしていたら他の猫もモフられに来た
.

感動猫動画

感動猫動画

ht tps://www.youtube.com/watch?v=VTMtgxqU76s

468aine ◆LSXl4.fh/.:2019/06/04(火) 21:18:41
捨て猫を飼います。妹が持って帰った
.

ht tps://www.youtube.com/watch?v=i2QtYsfffdw

469aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/25(火) 22:46:48
動物駆除作戦の思いがけない結末
.

トップランキング

トップランキング

ht tps://www.youtube.com/watch?v=USoLcQIZbrk

470aine ◆rh1spdmvAo:2019/07/18(木) 20:43:25
【スピリチュアルから食肉を考える】食べられる側、食べる側、役割を考えると見えてくるものがある
.

PASAIT channel

PASAIT channel

ht tps://www.youtube.com/watch?v=UCKMPQ5uwS4

471aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/14(水) 22:11:09


猟友会をぶっ壊す

472aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 22:58:21


ネット募金

htt ps://donation.yahoo.co.jp/search/?query=&sort=week_total

473aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 23:23:27
#Greatpyrenees #グレートピレニーズ #超大型犬

上手に薬を飲めたルンルンとアランです Great Pyrenees グレートピレニーズ
.

今日のルンルン / Today's RunRun

今日のルンルン / Today's RunRun

h ttps://www.youtube.com/watch?v=v7RfCti_VAM

474aine ◆NeaLgIQX3w:2019/09/03(火) 21:06:02

地球で生きる生命の全てに幸多きことをお祈りします

475aine ◆NeaLgIQX3w:2019/09/03(火) 21:08:24


究極の言霊を3つご紹介します♪

ht tps://www.youtube.com/watch?v=NJV1q6PxyqA

476aine ◆NeaLgIQX3w:2019/09/03(火) 22:27:54
犬の顔面神経麻痺に対する自然療法


犬の顔面神経麻痺に対する自然療法


ht tp://www.prema-anc.com/facial_nerve_paralysis.html

477aine ◆NeaLgIQX3w:2019/09/03(火) 22:28:35
わたしは、いろいろ疑問があるが、

先ずは、避妊去勢によって殺処分がへる、もしくはなくなる、なくす、挙句の果ては、殺処分0(ゼロ)にするという皆さんの気持ちはわかるが、なぜそう思うのか?

動物虐待である避妊去勢をすることにより殺処分がなくなるとは到底思えない

@@@@@@@@


最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。

       動物救済ホーム

              ハート

478名無しさん:2020/03/29(日) 22:13:43

子豚の離乳準備と挟まりブタのその後
.

yuuichi harasawa

yuuichi harasawa

ht tps://www.youtube.com/watch?v=b4lonThMJFo

479名無しさん:2020/03/29(日) 22:38:23

日本が生んだ救いの法 「神伝禊法」 風の禊、光の禊、大気の禊、霊の禊、神の禊
.

契山館広報部

契山館広報部

ht tps://www.youtube.com/watch?v=1S07uNxLhk0

480名無しさん:2020/04/01(水) 15:18:02
新型コロナ ペットへの過度な接触避けて 海外では犬猫の感染確認

ht tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000506-san-life

481名無しさん:2020/04/02(木) 20:06:36
#WithMe #StayHome

コロナウイルス 霊的対処法。誰にでもできる「この状況に勝つ」
.

五次元アストラル テンちゃんねる

五次元アストラル テンちゃんねる

ht tps://www.youtube.com/watch?v=a4BE2QAq9RQ

482名無しさん:2020/04/02(木) 21:05:14
「大の動物好き」志村さんは入院前、家政婦に犬を託していた もしあなたならどうする?

ht tps://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20200402-00170683/

483名無しさん:2020/04/03(金) 20:18:19
#子豚 #爆睡 #癒し

【癒し】豚が寝てるだけ
.

セブLIFE

セブLIFE

ht tps://www.youtube.com/watch?v=mky2EoRc1zY

484名無しさん:2020/04/04(土) 22:05:22
志村けん--天才!志村どうぶつ園 特別編[字] 4月4日(土)夜 7:00〜
.

Kar�・�・�・k Official

Kar�・�・�・k Official

ht tps://www.youtube.com/watch?v=vemz6NouyLY

485名無しさん:2020/04/09(木) 22:39:49
#世界の奇跡 #環境汚染

このクジラを見て世界中が愕然
.

世界の奇跡

世界の奇跡

ht tps://www.youtube.com/watch?v=jUEns_qdusQ

486名無しさん:2020/04/09(木) 22:40:28
#世界の奇跡 #環境汚染

このクジラを見て世界中が愕然
.

世界の奇跡

世界の奇跡

ht tps://www.youtube.com/watch?v=jUEns_qdusQ

487名無しさん:2020/04/15(水) 21:55:33
天国言葉とは、具体的に言うと「愛してます」「ついてる」「うれしい」「楽しい」「感謝してます」「しあわせ」「ありがとう」「ゆるします」の8つの言葉を指すそうです。


地獄言葉とは、「恐れている」「ついていない」「不平・不満」「愚痴・泣き言」「悪口・文句」「心配ごと」「ゆるせない」などの負の感情がつまった言葉のこと。

488名無しさん:2020/04/17(金) 23:22:01
死後の世界 あなたのペットは死後幸福になれる?
.

契山館広報部

契山館広報部

ht tps://www.youtube.com/watch?v=nBbcp2RQF4Y

489名無しさん:2020/04/29(水) 15:38:12


今日で5カ月です。お花買ってきました。

490名無しさん:2020/04/29(水) 22:39:43


今日で5カ月目だから、木の葉モールでお花買いました。

491名無しさん:2020/05/24(日) 21:28:20
なんの罪もない猫たちをただただ殺す。こんなことをいつまでも続けていてよいわけがない。

なんの罪もない犬たちをただただ殺す。こんなことをいつまでも続けていてよいわけがない。

なんの罪もない動物たちをただただ殺す。こんなことをいつまでも続けていてよいわけがない。

492名無しさん:2020/06/10(水) 10:43:39
わたしは、いろいろ疑問があるが、

先ずは、避妊去勢によって殺処分がへる、もしくはなくなる、なくす、挙句の果ては、殺処分0(ゼロ)にするという皆さんの気持ちはわかるが、なぜそう思うのか?

動物虐待である避妊去勢をすることにより殺処分がなくなるとは到底思えないし思わない

@@@@@@@@


最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。

       動物救済ホーム

              ハート

493名無しさん:2020/06/15(月) 16:16:41


●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●

494名無しさん:2020/06/15(月) 16:20:21
財産を寄附する

h ttp://www.eva.or.jp/devise

495名無しさん:2020/08/19(水) 20:53:46
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

496名無しさん:2020/08/19(水) 22:01:23


ペットロス励まし合い掲示板にいったけど、余計にさびしくて悲しかった。いくのもよしあしだわね

497名無しさん:2020/08/22(土) 23:19:48
どうにもならないとわかっていますが、今は亡き愛犬たちに対して残された私たち家族は何ができるんだろう?

ちゃんと現実は現実として死を受け入れてる。けど、しっかりしなくちゃと思ったり・・・でも、日に日に空虚感のような感じがして、気持ちがというよりもどこかの世界に迷い込んだようでいて途方に暮れてる自分がいます。

いつまで続く?死ぬまで永遠でしょう。

498名無しさん:2020/08/22(土) 23:30:45
We Are the World【訳詞付】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=mOCj3Jh4y8w

@@@@@@@@@@@

499名無しさん:2020/08/22(土) 23:50:32
なんてはかなく切なく短い一生なのでしょう。短い短い人生を思うと胸が痛くとても辛いです。もっともっと生きていて欲しかった。早いよ。はかなすぎてやるせない気持ちでいっぱいです。私の寿命を喜んで分けてあげるのに。49日は私は虹の橋=天国と私達のお家を自由に行ったり来たりできるようになった日でありその訓練が終わった卒業式と考えてます。この日から正式に私達のそばにいて虹の橋公園に遊び心に行ったり自由に飛び回ったりして夜には門限までに帰って来る、みたいな自分勝手な解釈やこじつけで自分自信の気持ちが楽になるように自分で自分を洗脳しながら日常生活を送ってます。ずっと一緒、見えないけど、ずっと一緒ですね。皆さんも自分なりの解釈や考え方があるかと思います。正解などないと思うしだれにもわからないことですがそれで良いと思います。

500名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:10

皆様の笑顔で穏やかな生活が戻ること、祈ります

501名無しさん:2020/08/26(水) 23:05:15

[DAÏREÏKAÏ] Epilogue (エピローグ)

h ttps://www.youtube.com/watch?v=L6262dZji88

502名無しさん:2020/08/27(木) 16:39:10
ペットロスではなく愛別離苦

毎日毎日、哀しみ、苦しみ、切なく、もどかしく、なぜか怒りもありますが人生、毎日が反省と学習の日々だと思います。

愛別離苦、心に穴が開く、

自分一人だけが苦しいと思い込まずに自分だけではないんだ、みんなが経験することと思って乗り越えていってほしいと思います。


どうか手を合わせて、供養を続けることはしていただきたいと思います。


それも愛別離苦を乗り越えるひとつの力になると思います。

503名無しさん:2020/08/27(木) 17:07:52

ペットの霊界 動物たちの死後の世界【宇宙の兄弟たちへ】

h ttps://www.youtube.com/watch?v=gneF8ViUPgY

504名無しさん:2020/08/30(日) 21:42:22
なんか今日は、耐えられない・・・耐えられなかった・・・・・嗚咽が出るほど号泣してしまった・・・・・
いつかは、また、笑顔でいることができるようにと思いますがまだまだまだまだ、時間かかりそうです。時間しかないけど乗り越えるときは時間ではないのかもしれません。

今、離れたからって縁あって授かった命。縁あって預かった命。縁あってつながった命。簡単には離せないし離れないし離さない。離れるもんか。離すもんか。永遠に離れないために、一旦は離れてなくてはいけないんだと思った。
今度のためにも・・・超越した。


うちの我が愛犬も、も0ま0やG000N 000にお世話になりました。

ありがとうございました。

感謝しかありません。

全ての動物、わんこ、にゃんこたちがいつまでも幸せでありますように願っています。

505名無しさん:2020/08/30(日) 21:44:35
なんか今日は、耐えられない・・・耐えられなかった・・・・・嗚咽が出るほど号泣してしまった・・・・・
いつかは、また、笑顔でいることができるようにと思いますがまだまだまだまだ、時間かかりそうです。時間しかないけど乗り越えるときは時間ではないのかもしれません。

今、離れたからって縁あって授かった命。縁あって預かった命。縁あって繋がった命。簡単には離せないし離れないし離さない。離れるもんか。離すもんか。永遠に離れないために、一旦は離れてなくてはいけないんだと思った。
今度のためにも・・・すべて超越した。超越をも超越した。


うちの我が愛犬も、も0ま0やG000N 000にお世話になりました。

ありがとうございました。

感謝しかありません。

全ての動物、わんこ、にゃんこたちがいつまでも幸せでありますように願っています。

506名無しさん:2020/08/31(月) 22:15:02

感謝がないから平気で捨て、殺すんだね。人類よ、覚悟せよ。今まで通りみたいにはいかないよ。なぜ、コロナがきたかわかるんか?

507名無しさん:2020/09/01(火) 20:46:36

【光明真言】聞き流すだけで除霊や厄払いに効果絶大な日本のマントラ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=9bhjraWdbF0

508名無しさん:2020/09/03(木) 21:53:15

手放され収容された老犬たち 殺処分が迫る「老犬たちの涙」

ht tps://news.yahoo.co.jp/articles/4822d20b2a65dc5c50e41311dad82ebe4e937e97

509名無しさん:2020/09/03(木) 21:55:08
「人と動物との共生」をテーマに、取材活動を続けているフォトジャーナリストの児玉小枝(こだま・さえ)さん。写真ルポルタージュ「老犬たちの涙―“いのち”と“こころ”を守る14の方法」(KADOKAWA)が昨年9月に刊行された。介護放棄などで行政施設(動物愛護センターなど)に持ち込まれたり、あるいは放浪していて捕獲されたり、多くが殺処分されることになる老犬たちを取り上げている。声なき声の代弁者として、児玉さんが訴えたいことについて聞いた。

510名無しさん:2020/09/03(木) 21:56:02
【写真】犬を飼いたいあなたへ お金、時間、介護…大変だけど大丈夫?



悲しい目をした行政施設の老犬たち





「老犬たちの涙―“いのち”と“こころ”を守る14の方法」
 本書の表紙は老犬が鉄格子の向こうからじっとこちらを見つめる写真。瞳は悲しみに満ちていて、見る者の心をえぐるように迫ってくる。「どうして、どうして、ぼくはここにいないといけないの?」「怖いよ、不安だよ」と訴えかけてくるようだ。

511名無しさん:2020/09/03(木) 21:56:57


ページをめくると、「ここから逃げないと!」と冷たく硬い鉄格子にかみつく犬もいれば、認知症のため犬房(けんぼう)の中を弱った脚を引きずるようにしてうろつく犬もいる。ただただ悲しみと不安に満ちた眼差しをファインダーに向ける犬もいて、チワワなど人気の小型犬も例外ではない。

512名無しさん:2020/09/03(木) 21:57:58
 児玉さんは、一時は“家族”だった老犬たちが、人間の手によって行政施設に送られることが、犬の心を深く傷つけると憂慮している。犬は、突然家族に捨てられ、わけも分からず、冷たいコンクリートの上で困惑し、悲しみにくれるのだ。

 児玉さんは、老犬たちが行政施設に連れてこられる理由は、大きく分けて4つあるという。

・老老介護の破綻
・看取り拒否、介護放棄
・引っ越し
・不明(迷い犬として捕獲・収容される)

 どれもが人間の身勝手さによるものだ。行政施設では「ここに置いていくと、殺処分されますよ」という職員の声に耳を貸さず、「構いません」と背を向けて立ち去る飼い主もいるのだという。

513名無しさん:2020/09/03(木) 21:58:56


一方、収容する行政施設側は満杯状態で、人手も乏しいため、長期間に渡って老犬たちの世話をする余裕はない。飼い主が持ち込んだ老犬の収容期間は短く、その日のうちに殺処分されることさえあるという。収容期間中に引き取って飼いたいという人が見つからなければ、殺処分されてしまう。

 多くの場合、犬たちは「ドリームボックス」と呼ばれる部屋に入れられ、二酸化炭素を充満させて窒息死させられる。「安楽死」とは程遠く、どの犬も苦しみもがいて死んでいくそうだ。

514名無しさん:2020/09/03(木) 22:00:59
終生飼い続ける覚悟を
 本書の巻末には、「いのちとこころを守る14の方法」が掲載されている。中でも児玉さんが繰り返し訴えるのは、「終生飼養の覚悟」だ。

 もう齢60歳、70歳を超えた老人が、「子犬」を求めてペットショップなどにやってくる。犬の寿命は大型犬で10〜13歳くらい、小型犬、中型犬なら13〜15歳を超えることも珍しくない。きちんと最期まで世話ができるのか、犬を飼う前に考えなければならない。「息子や娘が飼ってくれるだろう」というのは、都合のいい考えで、必ずそうなるとは限らない。あくまでも「自分が責任と愛情をもって世話をできるかどうか」が問われるのだ。

515名無しさん:2020/09/03(木) 22:01:57


「介護サポーターをみつける」ことも大切で、通院や投薬、食事、排泄の介助をするために、獣医師や動物介護ができるペットシッター、家族や友人の助けが得られる体制を整えておく必要がある。何よりひとりで思いつめない、孤立しないよう早めに相談することが大事だという。

516名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:10

犬や猫、150匹処分したのに「殺処分ゼロ」? その訳は…

ht tps://sippo.asahi.com/article/12319515?utm_source=yahoo&utm_campaign=news_distribution&utm_medium=news

517名無しさん:2020/09/03(木) 22:06:07


一方、14年度以降、犬・猫両方の一切の処分ゼロを達成してきたのが神奈川県だ。県動物保護センター業務課長の上條光喜さんは「他の地域と簡単には比較できない」としつつも、「かみ癖があっても訓練で状況は改善するし、身体に障害が残っていても受け入れてくれる人はいる。ボランティアの協力も得て、譲渡は必ずできると思ってやっている」と話す。

518名無しさん:2020/09/04(金) 11:20:48
愛犬たちよ^^天まで届け^^

客観的に見るということで忘れることではなく・・・人間も同じ、子供のこといつも考えてますか?考えてないでしょ?それと同じかも^^

逃げるが勝ち。逃げるは恥だが役に立つ。

これをやると人に嫌われるよ。意見が食い違ったら相手が正しい。

この力がついた人には相手は参ったするしかない。勝てないと本能がわかる。

こたえはあるようでないようなものでもこたえはあるのです。

天国の階段はどれぐらいあるんでしょうか?
先は見えないんでしょうね・・・・・

天国の階段をのぼりはじめると、たとえ遠すぎても見えるのかもしれません。

長いトンネルもありません・・・・・たぶん。

519名無しさん:2020/09/09(水) 23:06:25
全てのものに幸あれ。
あなたのせいでは決してないよ。 自分を責めないで。 動物は、あの時こうしてれば寿命が延びたという事はなく、生まれた時から、今世で、いつまで生きるかは、
あらかじめ決まっていて、長さは変わる事は残念ながら決してないと言うから。死に急ぐことはない。それは神様しか知らない。
不思議だよね。この子はもう天使に。時間は有限、愛は永遠。形あるものは、有限で、形の無いものは、永遠なのかな。あなたは来世ではなく、現世を生き抜くの。そうしていて突然に、ひょっこり現世に遊びにあなたに会いにくるかも。この子が神様に頼んだら。あなたがそれを望むのなら。起こりうる、ミラクル。
本当にお辛かったですね。we love you.

520名無しさん:2020/09/10(木) 22:35:42
自分を受け入れて乗り越えないことか・・・どういうことなんだろうか?乗り越えようとしてるからきついんかな?

大波ではなく津波のようなどうしようもない気持ちになります。

その時は、号泣というもんではないです。全身が震える感じです。

狂ってしまうんではないかと思うぐらいです。

きついけどそのまんまでいいんのかな?

本当の私ではない私がいます。

もう、どうにもならない・・・・・きついまんまこのままいくしかないと思っています。

当たり前と思ってなかったけど、その時は当たり前の幸せを感じていました。

当たり前ではなかった幸せはもう戻らない。
失って初めて気がつくといいますが、身に染みてるというもんではないぐらい身に染みています・・・・・今、きついのは、それなんです。

521名無しさん:2020/09/10(木) 22:39:38
自分を受け入れて乗り越えないことか・・・どういうことなんだろうか?乗り越えようとしてるからきついんかな?

大波ではなく津波のようなどうしようもない気持ちになります。

その時は、号泣というもんではないです。全身が震える感じです。

狂ってしまうんではないかと思うぐらいです。

きついけどそのまんまでいいんのかな?

本当の私ではない私がいます。

もう、どうにもならない・・・・・きついまんまこのままいくしかないと思っています。

当たり前と思ってなかったけど、その時は当たり前の幸せを感じていました。

当たり前ではなかった幸せはもう戻らない。もう戻ってこない。もう戻れない・・・・・・・・・・
失って初めて気がつくといいますが、身に染みてるというもんではないぐらい身に染みています・・・・・今、きついのは、それなんです。

522名無しさん:2020/09/10(木) 22:47:30
自分を受け入れて乗り越えないことか・・・・・どういうことなんだろうか?乗り越えようとしてるからきついんかな?

大波ではなく津波のようなどうしようもない気持ちになります。

その時は、号泣というもんではないです。全身が震える感じです。

狂ってしまうんではないかと思うぐらいです。

きついけどそのまんまでいいんのかな?

本当の私ではない私がいます。自然体でいきます。

もう、どうにもならない・・・・・きついまんまこのままいくしかないと思っています。

当たり前と思ってなかったけど、その時は当たり前の幸せを感じていました。

当たり前ではなかった幸せはもう戻らない。もう戻ってこない。もう戻れない・・・・・・・・・・
失って初めて気がつくといいますが、身に染みてるというもんではないぐらい身に染みています・・・・・今、きついのは、それなんです。

523名無しさん:2020/09/10(木) 22:49:24
自分を受け入れて乗り越えないことか・・・・・どういうことなんだろうか?乗り越えようとしてるからきついんかな?

大波ではなく津波のようなどうしようもない気持ちになります。

その時は、号泣というもんではないです。全身が震える感じです。

狂ってしまうんではないかと思うぐらいです。

きついけどそのまんまでいいんのかな?

本当の私ではない私がいます。自然体でいきます。

もう、どうにもならない・・・・・きついまんまこのままいくしかないと思っています。

当たり前と思ってなかったけど、その時は当たり前の幸せを感じていました。

当たり前ではなかった幸せはもう戻らない。もう戻ってこない。もう戻れない・・・・・・・・・・
失って初めて気がつくといいますが、身に染みてるというもんではないぐらい身に染みています・・・・・今、きついのは、それなんです。

この先、光が見えたらいいな・・・自分らしくなれるんかな?

524名無しさん:2020/09/11(金) 15:31:13


全てのものに幸あれ。

魂は永遠。愛は永遠。愛と光と忍耐です。

525名無しさん:2020/09/11(金) 15:56:32


哀しみは時間とともに癒えると思うけど淋しさは、増すばかり・・・これは、どうにもならない。

526名無しさん:2020/09/12(土) 16:28:21
哀しみは時間とともに癒えると思うけど淋しさは、増すばかり・・・これは、どうにもならない。

当時よりも心に、気持ちに少しづつ変化あるんですが、なかなか無理難題な境地があります。

気休めなんかいらない、余計に辛く苦しむことになる。

「また今度」のほうが会える確率が高そうに思います。
「またいつか」は会えないかもしれないという予感を感じます。

実際問題、どうなってるんだろうと思う。というか、私は信じる、信じてる、信じ続ける、信じ抜く。

ここの掲示板にきて、皆様の投稿を読んで共感したり、号泣することもありますが、
心の支えになっています。ありがとうございます^^感謝しかありません。

527名無しさん:2020/09/12(土) 16:29:40
哀しみは時間とともに癒えると思うけど淋しさは、増すばかり・・・これは、どうにもならない。

当時よりも心に、気持ちに少しづつ変化あるんですが、なかなか無理難題な境地があります。

気休めなんかいらない、余計に辛く苦しむことになる。

「また今度」のほうが会える確率が高そうに思います。
「またいつか」は会えないかもしれないという予感を感じます。

実際問題、どうなってるんだろうと思う。というか、私は信じる、信じてる、信じ続ける、信じ抜く。

なんか私の独り言を書いてるようで申し訳ありません。

ここの掲示板にきて、皆様の投稿を読んで共感したり、号泣することもありますが、
心の支えになっています。ありがとうございます^^感謝しかありません。

528名無しさん:2020/09/12(土) 16:48:47
愛犬たちの気持ちを考えると、思うと、もどかしい・・・・・
愛犬たちは言葉では話せないので不満やストレス等・・・・・でも、幸せな時もあったと思う。
愛犬たちの顔見たら笑ってたし、へそ天もしてたし、
たとえ言葉は話せなくても気持ち、心は通じ合っていた。

哀しみは時間とともに癒えると思うけど淋しさは、増すばかり・・・これは、どうにもならない。

当時よりも心に、気持ちに少しづつ変化あるんですが、なかなか無理難題な境地があります。

気休めなんかいらない、余計に辛く苦しむことになる。

「また今度」のほうが会える確率が高そうに思います。
「またいつか」は会えないかもしれないという予感を感じます。

実際問題、どうなってるんだろうと思う。というか、私は信じる、信じてる、信じ続ける、信じ抜く。

なんか私の独り言を書いてるようで申し訳ありません。

ここの掲示板にきて、皆様の投稿を読んで共感したり、号泣することもありますが、
心の支えになっています。ありがとうございます^^感謝しかありません。

529名無しさん:2020/09/12(土) 16:53:59


なんで死ぬの?なんで生きるの?

530名無しさん:2020/09/12(土) 18:23:11
愛犬が天国へ渡ってから2ヶ月を過ぎました。
里親募集のサイトなどを見て、期限が付けられている殺処分の子を思い、心苦しくなり涙しました。
でもそういう子を見てウチの子は看取られて幸せだったんだよね、と思う自分がイヤでもありました。
自分の心を慰めるために保護されている子たちをみて納得しているのかも知れない、と感じるとそんな自分の汚さもイヤでした。
そんな間は暫く落ち着いていたのですが、やっぱり物凄く寂しい。
当初より更に辛い、寂しい気持ちがぶり返し、この気持ちを紛らわすために保護の子たちのサイトを見ていたんだ、と・・・・
特に辛いのはやはり夜と朝。昼間も泣いてばかりですが、特に辛くなります。
朝起きて隣にあの子がいない寂しさ、夜寝るときもあの子が隣にいない寂しさ・・・
かなり辛いです。一体いつになったら正常に戻れるんだろう・・・
火葬も立ち会い、海への散骨もし、でもそれさえも現実のこととは思えなく、ついこの間まであの子はここに居てくれたのに、
遠い遠い昔のことのように思えます。あっという間の1日なのにあの子がいない1日がとてつもなく長く感じる錯覚からなのでしょうか・・・
泣いても泣いてもこの苦しみはなくなってくれません。

531名無しさん:2020/09/12(土) 18:24:14
愛犬が天国へ渡ってから9ヶ月を過ぎました。
里親募集のサイトなどを見て、期限が付けられている殺処分の子を思い、心苦しくなり涙しました。
でもそういう子を見てウチの子は看取られて幸せだったんだよね、と思う自分がイヤでもありました。
自分の心を慰めるために保護されている子たちをみて納得しているのかも知れない、と感じるとそんな自分の汚さもイヤでした。
そんな間は暫く落ち着いていたのですが、やっぱり物凄く寂しい。
当初より更に辛い、寂しい気持ちがぶり返し、この気持ちを紛らわすために保護の子たちのサイトを見ていたんだ、と・・・・
特に辛いのはやはり夜と朝。昼間も泣いてばかりですが、特に辛くなります。
朝起きて隣にあの子がいない寂しさ、夜寝るときもあの子が隣にいない寂しさ・・・
かなり辛いです。一体いつになったら正常に戻れるんだろう・・・
火葬も立ち会い、海への散骨もし、でもそれさえも現実のこととは思えなく、ついこの間まであの子はここに居てくれたのに、
遠い遠い昔のことのように思えます。あっという間の1日なのにあの子がいない1日がとてつもなく長く感じる錯覚からなのでしょうか・・・
泣いても泣いてもこの苦しみはなくなってくれません。

532名無しさん:2020/09/12(土) 18:35:59
良くも悪くも愛犬たちの気持ちを考えると、思うと、もどかしい・・・・・
愛犬たちは言葉では話せないので不満やストレス等・・・・・でも、幸せな時もあったと思う。お水を変えたりとか、関わり方は大いに違うけど今も愛犬中心の生活です。でも・・・・・ふと我に返ると何とも言えない感じです。
愛犬たちの顔見たら笑ってたし、へそ天もしてたし、散歩行くと軽やかに楽しそうに、嬉しそうに歩いていました。愛犬たちにとても会いたい、特にあの可愛い肉球がたまらない。シャンプーしたてのあとなんていい香りだった。すべてが愛しい、恋しい。愛犬たちは私の気持ち、心の中に生きてる。
たとえ言葉は話せなくても気持ち、心は通じ合っていた。

哀しみは時間とともに癒えると思うけど淋しさは、増すばかり・・・これは、どうにもならない。

当時よりも心に、気持ちに少しづつ変化あるんですが、なかなか無理難題な境地があります。

気休めなんかいらない、余計に辛く苦しむことになる。

「また今度」のほうが会える確率が高そうに思います。
「またいつか」は会えないかもしれないという予感を感じます。

実際問題、どうなってるんだろうと思う。というか、私は信じる、信じてる、信じ続ける、信じ抜く。

なんか私の独り言を書いてるようで申し訳ありません。

ここの掲示板にきて、皆様の投稿を読んで共感したり、号泣することもありますが、
心の支えになっています。ありがとうございます^^感謝しかありません。

533名無しさん:2020/09/15(火) 13:42:18


猟友会を筆頭に人間以外の生命を脅かす団体・個人たちを潰すの会

猟友会を筆頭に人間以外の生命を脅かす団体・個人たちを潰そうの会

534名無しさん:2020/09/15(火) 13:50:05


お気の毒だが要は襲われる人間たちが悪い。勝手に山にいき、人間が襲われそれにより、くまという動物の命はうしわなくてもいいのに射殺されるはめになる。全ては自覚ない人間が悪い。

535名無しさん:2020/09/15(火) 15:26:27


人類たち、人間たちこそ、射殺等にしたらよい。習近平とかプーチンとか、いろいろいるじゃない。

536名無しさん:2020/09/17(木) 14:48:33


【人類で最強で最良の周波数】聴くほどに運気が上昇し、あらゆる奇跡があなたに起ります。開運から病気の完治まで奇跡の連発・開運・金運・恋愛・仕事・DNA回復・免疫力や治

ht tps://www.youtube.com/watch?v=gdyCqPNhvH4

537名無しさん:2020/09/23(水) 22:27:56
●●●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●●●
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●最も重要で、最優先されるべきは「命」である。 言葉が見つからない・・・・・・・・・・見つけられない・・・・・・・・・・命を捨てて殺した人間たちは出頭がいいと思います。いろいろな方法があるはずなのに・・・・・・・・・・殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・まずは問題はそこからはじめないと元も子もありません。だからいつまでたっても悲惨で不幸すぎるのです・・・・・・・・・・そういえば私のような考え方をしてる方は一度も一人もおめにかかったことがありません。 ワンコ、ニャンコの殺処分ゼロも大切です。その前にそれと同時に不特定多数・飼い主の教育の方が先決だと思う。野良を作らない社会であって欲しい。 毎年のように狂犬病予防注射やフロントラインをしては自己満足する飼い主・人間たち。@要は殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・不幸な命たちが生まれてるのです。今もこれからもずっと・・・・・・・・・私たちの人間の意識・自覚がない限り生まれ続けていくのです。いくら命があってもたりません・・・・・・・・・・これは絶滅させてると言っても過言ではない。もうすでに絶滅危惧種ですね。早くなんとかしなければ・・・・・・・・・・命に猶予もないのだから生ぬるい事ばかりではダメだわ・・・・・・・・・・私も含めて見殺しして指を加えてるのは高み見物の人間だけです。@そもそも、それが間違いの元・・・・・・・・・・ゆうちょなことしてられないのに・・・・・・・・・・だからいつまでも殺処分の犠牲があるだけですね・・・・・・・・・・とても哀れです・・・・・・・・・・命の現場がいつまでもこうだからいつまでたっても殺される命がなくならないのです・・・・・・・・・・生かすも殺すものすべては現場から始まる。

最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。

       動物救済ホーム

              ハート

538名無しさん:2020/09/23(水) 23:31:57
ハッピースマイルの関係者様

譲渡希望者が申しますのは

だるまちゃんとハニーちゃんの場合です。

結論から言うと、だるまちゃんとハニーちゃんの二人の相乗効果により幸せの道に行くのか、それぞれの幸せの道に行くのかということなんです。

避妊去勢は何とでもなります。もしだめなら、諦めます。幸せを願います。

ご検討をお願い申し上げます。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥だるまちゃんとハニーちゃん♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

もう一組いたであろう譲渡希望者にチャンスをください。

よろしくお願いします。

私は譲渡希望者の代弁者ですのでお間違えの無いようお願いします。

譲渡希望者の夢が叶いました。(過去形)

ハッピースマイルの関係者様

明日までお返事お待ちしております。

それにより譲渡希望者の行動が決まります。

539名無しさん:2020/09/24(木) 10:22:02
やはりハッピースマイルの関係者様からお返事がなかったようですね。
直に譲渡会で逢いましょう。絶対に二人は離すことはいけない。人生はいちたすいちはにではない。さんにもよんにもごにもなる。

お問い合わせの件等のこというべきではなかったんではないですか?
譲渡希望者が譲渡会に行きやすくしてほしかったししてほしい。頑張ってるハッピースマイルに汚点がつかなようにしてほしいです。

ここで待っててもだめですからお返事はもういいです。トライアル中なので決まってないし事務的な冷たい対応は、やめてください。

必ず二人は戻ります。そこに譲渡希望者が譲渡会にいく。二人に再会する。あとはそこからですね。とても楽しみです。

二人のパワー、見えない力の作用により、二人がより一層幸せになるための道が始まる。どっちみち二人は幸せになるんですからね。

譲渡希望者は譲渡会にいく予定です。要相談等、よろしくお願いします。

540名無しさん:2020/09/24(木) 10:44:00
わたしは、いろいろ疑問があるが、

先ずは、避妊去勢によって殺処分がへる、もしくはなくなる、なくす、挙句の果ては、殺処分0(ゼロ)にするという皆さんの気持ちはわかるが、なぜそう思うのか?

動物虐待である避妊去勢をすることにより殺処分がなくなるとは到底思えないし思わない

@@@@@@@@


最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。

       動物救済ホーム

              ハート

541名無しさん:2020/09/24(木) 10:44:35
●●●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●●●
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●最も重要で、最優先されるべきは「命」である。 言葉が見つからない・・・・・・・・・・見つけられない・・・・・・・・・・命を捨てて殺した人間たちは出頭がいいと思います。いろいろな方法があるはずなのに・・・・・・・・・・殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・まずは問題はそこからはじめないと元も子もありません。だからいつまでたっても悲惨で不幸すぎるのです・・・・・・・・・・そういえば私のような考え方をしてる方は一度も一人もおめにかかったことがありません。 ワンコ、ニャンコの殺処分ゼロも大切です。その前にそれと同時に不特定多数・飼い主の教育の方が先決だと思う。野良を作らない社会であって欲しい。 毎年のように狂犬病予防注射やフロントラインをしては自己満足する飼い主・人間たち。@要は殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・不幸な命たちが生まれてるのです。今もこれからもずっと・・・・・・・・・私たちの人間の意識・自覚がない限り生まれ続けていくのです。いくら命があってもたりません・・・・・・・・・・これは絶滅させてると言っても過言ではない。もうすでに絶滅危惧種ですね。早くなんとかしなければ・・・・・・・・・・命に猶予もないのだから生ぬるい事ばかりではダメだわ・・・・・・・・・・私も含めて見殺しして指を加えてるのは高み見物の人間だけです。@そもそも、それが間違いの元・・・・・・・・・・ゆうちょなことしてられないのに・・・・・・・・・・だからいつまでも殺処分の犠牲があるだけですね・・・・・・・・・・とても哀れです・・・・・・・・・・命の現場がいつまでもこうだからいつまでたっても殺される命がなくならないのです・・・・・・・・・・生かすも殺すものすべては現場から始まる。

最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。

       動物救済ホーム

              ハート

542名無しさん:2020/09/24(木) 11:02:42
■害獣は人間

まったく仰る通りです

考えなくてもわかる。

猟友会ってなに?なにがしたいの?
動物殺したいひとたち??
動物との適度な距離感も理解できていないひとたちがなにを目的に会をなしてるのかまったくつたわってこない。 

こんなにばかげたことをいつまでやる?

命の尊さを知らない人間こそ 地球上の害獣だ。

543名無しさん:2020/09/24(木) 11:06:33
ハッピースマイルの関係者様

ご迷惑をおかけしました。

これからは影ながら応援します。

一方的に好き勝手言いましたことをお許しください。

これからも犬猫たちのために頑張ってくださいね。

それでは失礼します。

544名無しさん:2020/09/24(木) 21:23:19
夜まで待っていましたが、やはり全くお返事ないみたいですね。どういうことですか?無理は言いたくはないが、本音は二人を戻しなさいって言いたいところです。

※ハッピースマイル・・・譲渡希望者という関係

●譲渡希望者・・・ハッピースマイルという関係○

ハッピースマイル様、お気持ちわかりますが、ここにもお返事するべきです。

反対にもうお返事がきても意味はない。失礼な動物団体という汚点つきました。

返事ひとつで変わるんです。第三者から見て改善の余地ある動物団体です。

不愉快な思いさせて申し訳ありません。

人生精進してくださいね。今回の対応やお問い合わせの件、譲渡希望者にはどうするつもりですか?

今まで書いたこと読んだらわかります。

譲渡希望者がうなだれるの見て余計に書かせて頂きました。

変な人だと思って忘れてください。

もういいです。それでは失礼します。

545名無しさん:2020/09/24(木) 21:32:04


動物のいてくれる人生は私にはバラ色の人生だったから、急に幸せを失ってしまうと、さすがにこたえますよね。

546名無しさん:2020/09/24(木) 21:38:37


人の子と違い、動物は、ずっと赤ちゃんって言いますから大変です。ファイト!『

547名無しさん:2020/09/25(金) 16:08:39
個人的意見は多く書いてきたが、無意識に焦りがあると思う。
コロナの時に、なんで?気のゆるみがあるかもね・・・・・私ならしない。
そういう印象を受けた。だから、いやなんだよね。
あなたたちがしてることは理解してるつもりです。今までのやり方でしていってくださいね。方針とかとやかく言う必要もないし、言うつもりはありません。
あなたに言われることはないわよって言われるのはわかります。あくまでも第三者から見た個人的な感想です。
お話があればなんでも飛びつくかのかな?少しは吟味しないのかな?
決まってもそれはそれでいいが、だるまちゃんとハニーちゃんが決まったとしても帰ってくると思う。
避妊去勢のために浅はかな人間のために離れ離れは言語道断。
引き取り先に先住犬や先住猫がいたとしても要は、一頭でトライアル。
或いは2頭一緒の時もあるはず。老犬だから避妊去勢はなんとでもなる。
決まったらそれが、だるまちゃんとハニーちゃんの幸せの道の始まりである。

人事を尽くして天命を待つ。 神のみぞ知ること。神に任せます。神にゆだねます。

548名無しさん:2021/01/19(火) 11:08:20


「最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。」

   
             動物救済ホーム
                        ハート

549名無しさん:2021/01/19(火) 15:44:04
「『天までとどけ』」

「『●天までとどけ●』」

「●『●天までとどけ●』●」

●「●『●天までとどけ●』●」●

550名無しさん:2021/01/19(火) 16:29:58
【ペット介護】心の準備はできてますか? 知っておきたい 老犬・老猫介護の現場 〜ドキュメンタリー・動物と暮らすということ〜【 from H 】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=vCuRxgE6sPk

551名無しさん:2023/08/03(木) 14:38:37


暑いです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板