したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イシマル

147名無しさん:2015/05/22(金) 15:08:11


ここにはあなたの探している正義はありません。

148名無しさん:2015/05/22(金) 17:36:33
★50代の部屋 #2■スクロールタグ禁止■ [Reload]
参加者 3人 : はな まな ぼよん ROM 8人
はな > オトコには聞かないの? [2015/5/22 17:35 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
ぼよん > それを聞いてたメンバーは星になってしまった・・・・・・・・・・ [2015/5/22 17:35 110-133-87-238.rev.home.ne.jp]
まな > 答えなきゃ入れなかったの? [2015/5/22 17:35 p1231-ipbf3008hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
はな > ほぉ・・・ [2015/5/22 17:35 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
ぼよん > 以前 チャットに参加する♀は、履いているパンツの色を聞かれたんだけど・・・・・ [2015/5/22 17:34 110-133-87-238.rev.home.ne.jp]
はな > 腰蓑ってなんだ? [2015/5/22 17:33 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
ぼよん > 腰蓑は? [2015/5/22 17:33 110-133-87-238.rev.home.ne.jp]
はな > 腹巻もせえへんーw [2015/5/22 17:32 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
はな > 理系男子なんだな・・w [2015/5/22 17:32 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
ぼよん > Tが無い場合は 腰巻でもいいそうだよ! [2015/5/22 17:32 110-133-87-238.rev.home.ne.jp]
まな > あらw w [2015/5/22 17:31 p1231-ipbf3008hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
ぼよん > アルコールからアンモニアが形成される化学反応を調べないとwwwwwwwwwwww [2015/5/22 17:31 110-133-87-238.rev.home.ne.jp]
はな > 持ってないもんw@T [2015/5/22 17:31 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
まな > Tを差し出すことになっちゃうからw [2015/5/22 17:31 p1231-ipbf3008hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
はな > 釣られる?ww [2015/5/22 17:30 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
まな > 釣られちゃダメよw・・・ [2015/5/22 17:29 p1231-ipbf3008hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
はな > 水ナス食べたい・・ [2015/5/22 17:29 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
ぼよん > ホントは ナスとかゴーヤもあるらしい;;;;;;; [2015/5/22 17:28 110-133-87-238.rev.home.ne.jp]
まな > えええ!w アンモニア。。。 [2015/5/22 17:27 p1231-ipbf3008hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
はな > スーパーの大根でいいやーw [2015/5/22 17:27 118-83-72-19.htoj.j-cnet.jp]
Reload : off Line : 20

149名無しさん:2015/05/22(金) 20:33:34

今そこにある恐怖!話の通じない隣人はサイコパスかもしれない

ht tp://buzzhouse.jp/article/94381217207479612

150名無しさん:2015/05/22(金) 20:39:12

サイコパスとは?


 サイコパスとは、愛情や良心を持たない冷酷な性質をしており、平気でうそをつきます。精神病質とも言われ、性格や病気ではなく、生まれつきの障害という説が有力です。
 障害ということは、非常に困ったことに、治療の方法がないのです…。

151名無しさん:2015/05/22(金) 20:39:54

サイコパスの特徴



良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的
口が達者で表面は魅力的

152名無しさん:2015/05/22(金) 20:45:01
25人に1人は良心などない(サイコパスとは?)

ht tp://libpsy.com/psychopath/656/

このことを知るだけでも大きな意義があり、救われる人もたくさんいるのではないかと思ったため、今後も少しずつ紹介していこうと思います。
反社会性人格障害者とは、神経症よりも更に悪化した人格障害領域に属する、数ある人格障害の中でも最も嫌われている人格障害の一つです。

端的に言うと、良心がほとんどない、もしくは全くない状態を「反社会性人格障害」と精神医学では呼んでいます。

この良心の欠如の状態には「社会的病質(ソシオパシー)」ないしは「精神病質(サイコパシー)」と一般的に呼ばれているので、反社会性人格障害者の別称を「サイコパス」とも呼びます。

153名無しさん:2015/05/22(金) 20:47:26
これらの性格は、それまでの環境や心理的な愛着関係が問題ではなく、どうやら50%は遺伝である、つまり脳の病気であるという見解があります。

マーサ・スタウト曰く、悩んでカウンセリングに来る人の大半はサイコパスに悩みを植え付けられた人だと言います。

つまり”多くの人の悩みの元凶となる人間”であるということです。
サイコパスは大脳皮質が原始的な状態にあって、良心や道徳観念などの感情的な反応が、脳機能の変調により欠落しています。

太古の時代から存在する大脳辺縁系組織から生じる”良心”が、高次の感情と違って大脳皮質の働きで大幅に修正されず原始的なままにとどまっているのです。

154名無しさん:2015/05/22(金) 20:48:26
サイコパスの研究の中で「イス」と「愛」との言葉にも科学的に同様の反応を示すというものがあります。

これはつまり「物」と「心」が区別されていない、脳機能に欠落のある人間だということです。

このサイコパスが、アメリカでは人口の4%も存在していています。

るまり、100人いたら4人、25人なら1人いる計算です。

25人に1人と聞いて「あっ自分のことだな、フヒヒ」と思う方は、まだ救われているような気がします。

155名無しさん:2015/05/22(金) 20:49:28
その神経症の思考回路のまま一生、嗜虐的な自分に自己陶酔して死んでいけばいいと思います。

サイコパスは、自己愛性人格障害者(ナルシスト)とも違い、一切感情などありません。

期待する方が、彼らの術中にハマってしまいます。

156名無しさん:2015/05/22(金) 20:50:39
いくらか文献よりまとめたサイコパスの傾向を記載しておきます↓
・他者に対して平然と嘘をつき、巧妙にだます

・反省しない

・他者を嘲笑する

・社会的に悪いと言われることをして自分の方に興味を向かせようとする

・他人を支配し、人と物を同じに考え、他者を利用しようとする

・自分が他の誰よりも優れていると考え、インチキな社会の中で自分だけが正直で本物であると考える

・相手の所有物を奪う(他人の物を私物化する)

157名無しさん:2015/05/22(金) 20:51:52
・人を殺して何も感じない

・女性との乱交を好む

・虐殺や虐待を好む

・お世辞を言い、虚勢を張る

・他者を蹴落として陥れることに楽しみを感じスリルを求める

・感情は一切ないのに”そう感じている演技”をする

・アルコール依存や薬物中毒にもなりやすい

・追い詰められるとこれ見よがしに泣いて同情を求めるか、逆ギレする。

ほとんどの場合、サイコパスは最終的に犯罪で捕まる結果になるとしても、成功者や、立派な肩書きの者、普通の人間関係にも潜在的に紛れ込んでいることも多いです。

そうやって賢(かしこ)い場合も多いので、そういうサイコパスには注意が必要です。

158名無しさん:2015/05/22(金) 20:52:50
・人を殺して何も感じない
・女性との乱交を好む
・虐殺や虐待を好む
・お世辞を言い、虚勢を張る
・他者を蹴落として陥れることに楽しみを感じスリルを求める
・感情は一切ないのに”そう感じている演技”をする
・アルコール依存や薬物中毒にもなりやすい
・追い詰められるとこれ見よがしに泣いて同情を求めるか、逆ギレする。
ほとんどの場合、サイコパスは最終的に犯罪で捕まる結果になるとしても、成功者や、立派な肩書きの者、普通の人間関係にも潜在的に紛れ込んでいることも多いです。
そうやって賢(かしこ)い場合も多いので、そういうサイコパスには注意が必要です。

159名無しさん:2015/05/22(金) 21:52:32
アスペルガー症候群と自己愛性人格障害の違いと対処法

h ttp://libpsy.com/asperger-narcist/917/

分かる人には分かると思いますが、実際に両方の方に会って比較したことのない限り、
●アスペルガー(知的障害を伴わない自閉症スペクトラム障害)

●自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性人格障害)
の違いが分からないことが多いと思います。

はっきり言うと、直接会って比較するのが一番わかり易いと思いますが、ここで違いを紹介します。

根本的な違い

知的障害を伴わない自閉症スペクトラム障害(アスペルガー)

自己愛性人格障害者
のまず大きな違いは先天的か、後天的かという違いです。

アスペルガーはほぼ全て先天性によるものです。

具体的には、脳の中枢神経系の機能的障害によって、見る、聴く、さわる、嗅ぐ、といった知覚を理解したり、周囲のできごとを見たり、聞いたりして、そのできごとの意味を知る機能(認知といわれる脳の働き)の障害があります。
それにより、対人関係の発達の偏り、コミュニケーション能力、特に言語能力の発達の偏り、想像力の障害及びそれに基づく行動の障害があります。

160名無しさん:2015/05/22(金) 21:53:33
自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害:ナルシシズム)は、後天的なものです。

育った環境により、自我が病的に肥大化してしまい、誇大自己・万能感・全能感を持つようになります。
そのため極めて現実検討能力の低く、精神病の手前の人格障害(パーソナリティ障害)と呼ばれます。

161名無しさん:2015/05/22(金) 21:54:19
どこが似ていると言われる原因なのか?

共通点として、脳の血流や神経伝達物質が健常者と比較すると正常ではなくなっているのは共通です。(単に心の問題だけではないということ)

またアスペルガー症候群(自閉症スペクトラム障害)と、自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)は両方とも、自閉症状の典型のような以下の傾向が一部で共通しています。(全て当てはまるのが典型的な自閉症です。)

1、コミュニケーションの欠け(言語障害や言語遅滞など)
2、社会性の欠け(独自のこだわり、理由なしに嫌がったりなど)
3、想像力の欠け(表情からの気分の読み取り、場の雰囲気の理解、共感能力の欠如など)

なので見分けが分かりにくいのです。

特にアスペルガーに特徴的なのは1、コミュニケーションの欠け(言語障害や言語遅滞など)です。吃音症(どもり)やチック症(長期のものをトゥレット障害)などが目立ちます。

162名無しさん:2015/05/22(金) 21:55:23
※吃音(どもり):発語時に言葉が連続して発せられたり、瞬間あるいは一時的に無音状態が続くなどの言葉が円滑に話せない疾病。言語障害の一種のような。
例えば「おはようございます」の発声が「お、お、お、おは、おはようございます」などの連声型。
「おーーーはようございます」と、語頭の音が引き伸ばされる状態の伸発。
「ぉ、……(無音)」となり、最初の言葉から後ろが続かない無声型(難発、無音型)など人それぞれです。

※チック症:突発的で、不規則な、体の一部の速い動きや発声を繰返す状態が一定期間継続する障害。1年以上続くものをトゥレット障害という。
例えば、運動チックだと咳払い、短い叫び声、汚言症(罵りや卑猥な内容)、うなり声、ため息など。
音声チックだと、顔面の素早い動き(まばたき、顔をしかめるなど)、首を振る、腕や肩を振り回す、体をねじったり揺すったりする、自分の体を触ったり叩いたりする、口の中を噛む、他人の身体や周囲のものなどにさわる、など。

163名無しさん:2015/05/22(金) 21:56:09
自己愛性人格障害者には、このようなアスペルガーの言語障害の傾向は、比較的には少ないです。

自己愛性人格障害はコミュニケーション能力はあるのですが、その内容についてあまりに神話化(妄想)にされすぎていて、こちらも共感することが困難で、
自己愛性人格障害者自身も、現実離れしているので共感能力が欠如しています。
そして自分のこと以外は興味ありません。

この点において、
3、想像力の欠け(表情からの気分の読み取り、場の雰囲気の理解、共感能力の欠如など)
のアスペルガー傾向とそっくりです。

164名無しさん:2015/05/22(金) 21:57:25
見分けるポイントは?

アスペルガー症候群と、自己愛性人格障害を見分ける時のポイントは、「動機」と「行動」を分けて見て、「動機」に注目することです。

自己愛性人格障害者の「動機」には、常に誇大な自分への注目・承認欲求があります。賞賛欲求が強すぎるゆえに高慢です。

対して、アスペルガーの「動機」はそういうことにはわりと無関心です。

同じ「自分のこと以外興味ない」にしても、
自己愛性人格障害は、「外向き」(外から見る自分にしか興味が無い)、
アスペルガーは、「内向き」(あくまで自分の興味のみ)
です。

「外向き」な自己愛性人格障害は、単に誇大自己だけで相手が怒るように煽るだけでなく、たまに相手をおだててから、近づいてきた所をまた貶(けな)すという「操作性」もよく加わります。
アスペルガーは、あまりそういうことはしません。

165名無しさん:2015/05/22(金) 21:58:31
ただアスペルガーの場合、自閉症傾向によくある「イメージが何より先行」しています。
家庭や学校や職場でも、聞こえる音、見えるもの、におい、触感、コップの色、筆立ての位置、時間etc..
全てにおいて「独自のこだわり」があります。

166名無しさん:2015/05/22(金) 21:59:27
「社会性(モラル)の欠け」「想像力の欠け」による対人関係の苦しみ

アスペルガーも自己愛性人格障害も「自分のことしか考えてない自己中で自己主張の強い人」くらいに周囲から思われることが多く、普通に関わる分には(自分が相手に振り回されなければ)楽しいのですが、これが組織(家族、学校、会社)の中に入ると大変なことになります。

特に、「3、想像力の欠けによる共感能力欠如」の対人関係の苦しみだけでなく、モラルとしての「2、社会性の欠け」に苦しめられます。

167名無しさん:2015/05/22(金) 22:00:42
例えば、
家族、学校、会社で、誰かが自殺したり、過労死したり、あるいは急に親族が亡くなって忌引きしても、アスペルガーや自己愛性人格障害者がその人に掛ける言葉は、
「あっそう。それで?」でしょう。
普通なら驚いて「それは大変でしたね」とか「なにか思い煩うことがあったのかな・・」とか一寸でも疑問に思ったり、言うはずですが、そんなことは微塵も、なんの関心もありません。
興味あるのは自分だけです。自分中心以外の世界は存在してないのです。

自己愛性人格障害者なら人によってはモラルが低いので「ゴミが一人死んでくれてよかったよかった。」(そんなことよりオレに注目してくれ)と遺族の家まで誹謗・嘲笑しに行くくらいの行動はします。
あるいは、これ見よがしに大げさに「自分がいかに混乱しているか」「自分がいかに動じずに強靭であるか」(そんなことよりオレに注目してくれ)をアピールしてくることもあるでしょう。
他人やその周辺人脈の話なのに、自分の話しかしないのでよく分かると思います。

このような場面の他にも、特に病人や障がい者や子どもなど社会的弱者は軽視する傾向(そもそも無関心)なので、その時にモラルの低さに周囲との軋轢や葛藤が生じます。

168名無しさん:2015/05/22(金) 22:01:37
また、同じく家族、学校、会社で、彼らに「仕事などの行動を押し付けられる」ことが多いと思います。
アスペルガーは行動を順序立ててマニュアル化していればその通りに動きますが、裏を返せばそれ以外の行動はできません。
例えば、時間が指定してあれば、残業代云々関係なく、その仕事が途中でも時間にさっさと帰ってしまうでしょう。逆にやることに熱中しすぎて離れられなくなる場合もあります。特に周囲への断りや謝罪もありません。
さっさと帰られると、周囲の人は、仕事を押し付けられた気分になると思います。また断りや謝罪もないので余計に勘違いされやすいです。

自己愛性人格障害の場合は、人によってはよく働くかもしれませんが、やるのは自分のことに関わることだけです。
全体では重要なことでも、本人がやりたくなければやらずに、それどころか他人に責任をなすりつけて責任転嫁することしか考えていません。

こちらがプレゼントや好意を向ける行動をしても、返ってくるのは唾(つば)だけです。
正確にはこちらが「唾を吐きかけられたような気分になる」のです。

最初は良いフリをしていても、すぐに飽きます。

169名無しさん:2015/05/22(金) 22:02:26
このように、何も知らずに関わった人は、十中八九、利用されるか、振り回されて、頭を抱えて苦しむことになると思います。

そしてアスペルガーや自己愛性人格障害者自身も、周りから疎遠されて、なぜ自分がそうなるのか分からず苦しむのです。

誰も得しません。

組織・集団(家族、学校、会社)の中に、このようなことに理解ある人がいればいいですが、ほとんどの場合ありません。

日本では100人に1人がアスペルガー、10人に1人は自己愛性人格障害者と言われます。

特に理解を考慮した上で、お互いに適度な距離をおけるようになるのが最善の方法です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板