したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

就職活動について

1ななしさん:2002/11/14(木) 21:44
就職活動って何からはじめたらいいですか?
4年生の皆さん、M2の皆さん教えてください。
よろしくです。。。

25名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/19(水) 22:54
学内に接続できねー
俺の何がわりーんだよぉ

26名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/20(木) 00:48
>>25
串の設定っぽい罠

27名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/24(月) 13:54
追加情報キボンヌ

28名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/25(火) 01:48
2月25日 13:00〜14:30 0311 17 パイオニア
2月25日 14:40〜16:10 0311 38 インクリメントP
16:20〜17:50 0304 17 日本アイ・ビー・エム
2月26日 10:30〜12:00 0311 8 タカラスタンダード
13:00〜14:30 0304 17 富士通
14:40〜16:10 0309 18 三菱重工業
14:40〜16:10 0311 17 デンソー
2月27日 13:00〜14:30 0311 16 豊田自動織機
16:20〜17:50 0304 19 リコー
2月28日 14:40〜16:10 0311 16 ヤンマー
16:20〜17:50 0304
0309
0311 22 東日本旅客鉄道
3月4日 16:20〜17:50 0309 17 村田製作所
3月5日 10:30〜12:00 0311 38 NTTコムウェア
13:00〜14:30 0304 22 NTTドコモ
14:40〜16:10 0309 24 日本ユニシス
16:20〜17:50 0304 17 三洋電機
3月6日 14:40〜16:10 0311 22 KDDI
3月13日 14:40〜16:10 0311 24 キヤノン販売
16:20〜17:50 0304 17 東芝
3月19日 16:20〜17:50 0309 17 パナソニックモバイルコミュニケーションズ
3月20日 10:30〜12:00 0311 41 独立行政法人   
16:20〜17:50 0304
0309
0311 17 松下電器産業
2月25日 10:30〜12:00 0309 22 東日本電信電話
2月27日 14:40〜16:10 0309 17 アルプス電気
3月6日 13:00〜14:30 0309 22 東海旅客鉄道
2月21日 16:20〜17:50 0304
0309
0311 17 日本電気(NEC)
3月11日 16:20〜17:50 0304 18 本田技研工業
3月14日 10:30〜12:00 0311 38 松下システムエンジニアリング (2/15追加)
2月28日 13:00〜14:30 0309 17 カシオ計算機(2/18追加)
3月5日 14:40〜16:10 0311 19 ニコン(2/18追加)
3月6日 16:20〜17:50 0309 17 三菱電機(2/19追加)
3月7日 14:40〜16:10 0309 21 東京電力(2/19追加)
3月7日 16:20〜17:50 0304
0309
0311 17 日立製作所(2/19追加)
3月11日 10:30〜12:00 0311 17 ヒロセ電機(2/19追加)
3月12日 14:40〜16:10 0311 22 ソニー・エリクソン・モバイル・コミュニケーションズ(2/19追加)
3月13日 13:00〜14:30 0309 8 レンゴー(2/19追加)
2月28日 13:00〜14:30 0304 18 ジヤトコ(2/20追加)
3月3日 16:20〜17:50 0304 17 シャープ(2/20追加)
3月12日 13:00〜14:30 0309 17 富士通ゼネラル(2/20追加)
3月18日 16:20〜17:50 0309 18 石川島播磨重工業(2/20追加)
3月14日 16:20〜17:50 0311 17 富士電機(2/20追加)
2月26日 16:20〜17:50 0311 11 コニカ(2/24追加)
3月12日 1620 0304 ソニー(株)
3月17日 1620 0304/他 キヤノン(株)
3月14日 1620 0304 エヌ・ティ・ティ・データ(2/10追加)

いまいちやる気が起きないなぁ・・・
24日のセミナー日程、かなり厚みがあったのにさぼっちゃったし・・・
とにかくやんべぇよ・・・

2928:2003/02/25(火) 01:51
そうそう・・・
せっかくこのスレッドに何人か人が集まっているんだから
もう少し盛り上げていかない?
セミナーの感想とか、この企業はどうよ?とかそうゆうの書いていこうよ。

個人的には就活経験者の先輩方からの書き込みなどがあるとよりありがたいです。
では皆さん、就活戦線を共に乗り切りましょう。

30名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/25(火) 11:32
このスレ毎日見てるけど真面目に就職活動してないから
情報提供出来なくてスマン
さー学校行くか。

315:2003/02/26(水) 00:11
今日の日本IBMなかなかよかったなぁ。。。とりあえずモチベーションあがりました。でも俺は自己分析は結構やってたりするんだよね。自分のやりたい事を元に企業を探すほうが困難だったり、そんな気がします。
しかも最近ブランド志向でやりたい事をやってるとこ探したら大手ばっか。もっとしっかり企業研究する方法はないもんですかね?

32名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/26(水) 09:11
IBMの人の話は面白かったね。
自分は機械系なんで受けないかもしれないけど、説明会に
出てよかったと思うよ。

33名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/26(水) 11:38
逆に漏れはIBMの人の話にはしょんぼーりだったよ。
なんか話が長かったなぁ・・・程度。
漏れのモチベーションの低さを物語っているね。
今日はこれからふじつー行かないと。

ちなみに昨日のインタラプトPの説明会はツッコミどころが満載だった。

34名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/26(水) 19:55
三菱重工の説明会もダメポ

355:2003/02/26(水) 20:25
三菱重工は研究室ごとによって大きく説明違うからなぁ。そういって意味ではしっかり目的をもってないと決めにくいかもね。個人的にはあそこでミサイルの研究しているのが面白そうだったよ。
宇宙ステーションの話とかも聞いたけど、スケールが大きすぎてぴんとこなかった。ただ技術者としては魅力的ではありますよね。

36名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/27(木) 01:08
俺は今日デンソーに行った。
いろんな分野での企業ランキング順位を教えてくれたが、
売上、利益、資金など会社の大きさを表すような順位は高かったが
人気はそんなに高くない、と。
なんか、それがわかる気がした。
会社として大きいのはわかるが、なんかデンソーに行ってこれがやりたいという
ようなことがよくわからない。どーせくるまやるならやっぱ豊田、本田
日産、富士重…ってなるよな。

37名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/27(木) 01:46
例えば日産系が好きだとして、トランスミッションを作りたいから
ジヤトコか愛知機械工業に行きたい!だとか、エンジンを作りたいから
日産工機がイイ!みたいに、何かにこだわりがあるなら子会社、関連会社
であっても全然オッケーじゃないかと自分は思うです。

でも「デンソー行ってラジエータ作りてえ!エンジン冷やしてぇんだよ!」
とか「デンソーの燃料ポンプハァハァ」とはなりにくそうだな。
大切な部品だけど地味だからなぁ。

38名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/27(木) 02:19
富士通にションボリだよ。
もっとなんかやり方ないの?って思った。
大手だから適当にやっておいても志望者来るだろうって感じのセミナーだった。
コニカももう少しやりようがあるんじゃないかな?って思った。
逆にデンソーはかなり良かった。
いままで興味がなかった自動車部品業界に興味が湧いたしね。
ただ、専門分野が生かせなそうで鬱だ・・・

395:2003/02/27(木) 12:45
>36,37
私も同じような考えです。私は電気系なので安全走行技術(制御系)について興味を持ったのですがどうも部品だけを愛することって難しいですよね。確かにデンソーに興味はもてるんですが「ぜってーいきてー」という気持ちにはちょっと…
私の場合は車全体をみてどうこう考えていくほうが好きな気がします。

40名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/27(木) 19:55
リコー、よかったよ。
ああやって、しっかりとOBが来てくれると
なんか企業のやる気を感じて、こっちも行きたくなる。
あと、日産自動織機もなかなか良かった。
1人しか来なかったけど、なんか熱意が感じられた。
アルプスは微妙だった・・・1人しか来ないし
具体的な業務内容についての質問が出来ないのが致命的だった。

415:2003/02/27(木) 20:22
>>40
へー、リコーよかったんだ。聞きにいけばよかったなぁ。
OBのやる気の出る話は行きたい業界じゃなくても聞きに行きたいものです。
で日産自動織機?いやいや豊田自動織機でしょ?

日産と聞いて思い出したけど、説明会のとき名刺もらっておけばよかったなぁ。
何であの時思いつかなかったのか、、、失敗した。
志望する会社を決める上でとりあえずOBと話してみたいなぁ。

誰か日産、またはデンソーのOBの方の名刺もらった方、いませんか?

42名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/27(木) 20:42
今日の豊田自動織機かなりよかった。
別にこの会社を志望してなくても、聞いておく価値はあったのでは??
なにより、きてくれた人が俺のこと覚えていてくれたのが嬉しかった。
前に技術セミナーのときに少し話ししただけだったのに。

リコー、俺も聞いておけばよかったなぁ…。

43名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/28(金) 20:45
ジャトコ5人しかきてなかったよー・・・
人数が少なかったから、研究内容とかを突っ込まれた。
ジャトコのこと全然知らないし、自動車業界を
志望しているわけではないから、かなりてんぱった。
ヤンマーは環境面に力を入れていて、その点には将来性を感じたけど、
なんとなく決定打に欠く気がした。
終わった後、あることをさりげなく聞いたら、軽く青ざめてたし・・・
JRはなんか微妙だった。やりたい仕事が出来なそう・・・
というか、速攻でリストラされそうな気がした。
今日行ったところは3社とも微妙だったなぁ・・・

個人的にカシオの情報キボンヌ

44名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/28(金) 21:49
ジヤトコ今日だったのか・・・
行きたかった。

45名無しさん@昼飯どうする?:2003/02/28(金) 23:21
>43
俺はカシオ行った。豊田自動織機に続き、かなりよかったと思う。
カシオなんて、全然興味なくて、とりあえず的な感じで行ったのに
かなり自分の中ではポイント高かった。
ていうか、カシオに興味もったよ、まじで。

465:2003/03/01(土) 00:16
ジャトコいきたかったなぁ。今日とは知らなかった。
でも5人か・・・それはつらいかも。。ジャトコのひともかわいそ。。。

4743:2003/03/01(土) 06:28
>>45
正直行きたかった・・・
ションボリ・・・

48名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/01(土) 18:43
リクナビ・就活ナビ・日経ナビ・毎日ナビから送られてきた
未読メールが700通・・・
リクナビだけにしとけば良かった

495:2003/03/02(日) 02:12
>>48
その気持ちわかるきがする。リクナビだけで未読200件超えてるし。
大半がIT企業からのDM。興味ないのに。。。志望変えても送ってくるのはなぜ?
新しい志望からのDMがこないのはなぜ?

50名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/02(日) 09:35
つーか、大学にはめられたね。
はっきり言って申し込まなくていいナビサイトにまで名簿が流れている。

51名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/03(月) 19:52
sharpびみょうだたよー
皆はどう思った?
ちなみに学校推薦は電通、電電、情報のみだそうでし

52名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/03(月) 20:19
シャープの話はつまらなかった
現場の人間であるOBの人の話に少し期待してたけど、それもイマイチ

535:2003/03/03(月) 22:14
祝!今日は初筆記試験を受けてきました。横河電機株式会社ってところ。
内容は、、、

SPI   2×10=20点
英語    4×7=28点
技術基礎  4×13=52点   計100点

SPIは引っかかるのが順列、組み合わせ、確立。あとは簡単。
英語は普通。
技術基礎は高校の物理程度でした。

全然できないってことはないけど、弱点は埋め合わせしたほうがいいかもね。

54名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/03(月) 23:20
折れ、物理わかんないよー

55名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/04(火) 21:03
合同セミナーはどうよ?

565:2003/03/04(火) 22:01
合同セミナーね、、、きてる企業は微妙でした。でも、小さい会社でもすごい熱心なところもありましたよ。
私は1つしか回ってないけど、つい聞き入ってしまって、おまけに世間話までしてしまいました。一生懸命採用に力入れているところは将来伸びる可能性ありますね。

57名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/05(水) 00:35
自分は合同セミナーの方が面白かった。
聞いてる学生が自分一人の時なんか、30分くらいのあいだずっと会話して
あれこれ聞けるから楽しい。
大人数でやる学内企業セミナーよりも気合いが入るです

58名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/05(水) 18:45
NTT系ってどうよ?

595:2003/03/06(木) 20:17
>>58
NTT系か・・・ちょっと志望してないんでわからんです。。
NTTDataの説明を前に学校で聞きました。
①SE集団であること。
②官公庁に強いという事
くらいしか知らないです。すいませんです。。。

今日は富士重工の説明会を聞きに行きました。
新宿エルタワー30Fということで景色を期待したんですが、、すごい!

で、内容はというと、、、普通。先輩社員との懇談会はまぁよかったんですが、
もうちょっと工夫がほしかったかなと。。

60名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/06(木) 21:01
>59
俺も富士重工行ったよ。
なかなかよかったよ。

61名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/10(月) 23:07
トヨタどうだった?
今日寝坊していけなかったよ・・・

625:2003/03/11(火) 01:58
>>61
トヨタの人事の人たち、まだもう一つ別の会場で説明会あるらしくてすぐいなくなってしまった。
ホントはもう少し聞きたい事あったんだけど。しょうがないかな。今日の本田に少し期待。

63名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/11(火) 18:33
ほんだはだめだった・・・

64名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/12(水) 00:13
学内説明会ってスーツ?

65名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/12(水) 00:47
スーツがほとんどかな
私服もちらほら

665:2003/03/13(木) 22:25
あ〜早くはやく景気よくならないかな。。。

そういえばバブル期の就職活動ってのはどんなんだったんだろ?
自己分析も企業研究もいらなかったんだろうか?

675:2003/03/13(木) 22:31
おしえてください。

みんな何社くらい受ける?滑り止めなんてのは考えてる?

685:2003/03/20(木) 23:45
久しぶりに来てみれば、、、だいぶ下がってますね。このスレ。
そろそろ学校推薦もちゃんと公表されるみたいですし、就職活動本番といったところ!!

気合入れていきましょう!!

69でんでん:2003/03/27(木) 16:56
一般的に明治理工の就職はどうなんですか?
やはりいいのですか?
教えて下さい!

705:2003/03/27(木) 20:14
>>69
これからメーカーの面接など始まりますが正直厳しいですよ。
世の中の厳しさがよーくわかります。『明治だから』などという甘い考えは起こさぬ事です。

71名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/30(日) 00:09
そういえば、人事が学歴重視の人間で、
やっぱり能力的に東大、東工大、早慶には太刀打ちできない・・
といっている人がいたよ。

72名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/30(日) 06:43
NTT系に多いらしいよ。
そういうところは学校推薦がないと入れなんだって

73名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/30(日) 10:56
>>72
入っても学歴社会が強く残っていて、活躍する場がないという罠

745:2003/03/30(日) 17:25
「大学名は関係ないよ。」なんていう人事がほとんどだが、それを間に受けては駄目かも。
本音と建前をうまく使いこなせるのが社会人なわけで。大学名をぶち壊せるだけのポテンシャルを持ってる人が行きたいところ内定出るんだろうな。

75名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/31(月) 01:10
>>74
そうそう。そんなん建前だよね。
入試の時点で既に学力と運には差があるわけだし、
それなりの大学ではきっとカリキュラムの締め付けも厳しいよ。
そんな中でどれだけ頑張って自分の実力を蓄えたかで
就職って決まってくると思う。

ただ、灯台早計の落ちこぼれより、明治のトップクラスの人間の方が
実力的にはあると個人的に思う。

76名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/31(月) 01:18
>>73
受けなくてよかったぁ。
明治にも結構出身の先生いるよね。
わかりやすい授業する人は少なそうだけど(w

77名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/31(月) 01:55
あ、受けなくて良かったのはNTTで、
わかりやすい授業する人が少ないと思うのは灯台出身です。
単位的には取りやすい授業多いみたいだけどもね。
授業わかりにくいかわかりやすさを意識しすぎて
馬鹿にしてるのみえみえか、どっちかのこと多いよね。
早計出身講師は個人的にレベルが高いけど、
明大学生の真のレベルをわかってない人が多いんじゃないかと。

78名無しさん@昼飯どうする?:2003/03/31(月) 02:01
ごめん、話題ずれました。sage忘れたし。
古くから有力な大企業は、やっぱり学閥って存在してる気がするよね。
某大手鉄道会社はOBが十数名しかいないんだって。
何十年もやっていてそれだけって言うのはやっぱり少ないよね。
見えない学閥の存在をひしひしと感じました。
セミナーきてた人の中には第一志望なんです!って
力説してる人もいたけど、これから頑張って入れるのかなぁ。
頑張って欲しいなと思ったけど、4、5回も選考あるらしいんだよね。

79名無しさん@昼飯どうする?:2003/04/01(火) 21:05
いや、あげてもいいとおもわれ

805:2003/04/06(日) 00:39
皆さん、調子はどうでしょうか?内定ゲッツ!!できそうでしょうか?
なんか気分的に落ち着かない日が続きますな。

学校推薦ほすぃ今日この頃。。。

81名無しさん@生田の春:2003/04/06(日) 02:00
ガイダンスで第一希望推薦の奴にした〜?

825:2003/04/06(日) 19:05
>>81
第1志望本田技研で勝負です!きっと無理なんだろうなぁ。。。

とりあえず、小さな会社ですが最終面接までこぎつけました。
一つでも内定があればホッとしますもんね。がんばるべし。

83名無しさん@生田の春:2003/04/06(日) 20:03
>>81
知り合いの院生さんがそうだった・・・(汗
最終面接かぁ・・・。
やっぱり好きな業種でないと面接でボロが出るからねぇ。
興味持ってなくてもせめて基礎知識くらいは身につけて
おいたほうが良いよね。

84名無しさん@生田の春:2003/04/12(土) 02:55
まだ内定ないのか?

85名無しさん@生田の春:2003/04/12(土) 11:12
>>84
内定無いてぃ?




・・・。

86名無しさん@生田の春:2003/04/12(土) 12:25
就職活動終了しますた。

875:2003/04/12(土) 15:17
>>86
まじっすか?おめでとうございます。いいなぁ。
俺はというと・・・世の中きびすぃ。。。

まだ内定もらってない人、がんばろうぜ!!

88名無しさん@生田の春:2003/04/13(日) 02:05
>>86
進学ケテーイでつか?

89名無しさん@生田の春:2003/04/13(日) 02:17
>>88
(禿ワラ
漏れはどっちに転んでもいいや。

9086:2003/04/14(月) 01:38
民間企業決まりますた。

915:2003/04/14(月) 12:31
うらやますぃ・・・

92名無しさん@生田の春:2003/04/23(水) 22:15
就活をサボりすぎていた
今では後悔と焦りで気がおかしくなりそうだ

93名無しさん@生田の春:2003/04/25(金) 17:53
インに行け

94名無しさん@生田の春:2003/04/25(金) 18:29
アウトに膨らんでいってるよ。マジで。

95名無しさん@生田の春:2003/04/26(土) 23:06
もうだめぽ

96名無しさん@生田の春:2003/04/27(日) 18:10
高学歴のフリーターを大量に世に出しそうですな。
うちの大学も…

97名無しさん@生田の春:2003/04/27(日) 23:53
うちの大学は高学歴ではないと思われ・・・

98名無しさん@生田の春:2003/04/28(月) 21:09
明治なんて全然高学歴じゃない。むしろ低学歴。
しかし、そんな俺も本命が次最終。神様・・・。

99名無しさん@生田の春:2003/04/28(月) 22:44
そんなこといわずに自信持とうぜ!

>>98
がんばれぃ!内定ゲットじゃ!!

100名無しさん@生田の春:2003/04/29(火) 14:54
うちの大学は企業がなんとか面接をしてくれるアーチ大学だからな。
でも、それだからこそ、その人が持つ力が試されるってこと。
まぁやるっきゃないわな

101名無しさん@生田の春:2003/05/13(火) 17:03
みなさんいかがお過ごしでしょうか
みんな就職活動終了?

102名無しさん@生田の春:2003/05/13(火) 20:16
おわらないよぉ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

103名無しさん@生田の春:2003/05/13(火) 22:30
俺も終わってなーい
活動時期が遅い業界なのよねぇ
早く就職活動から開放されてぇ〜

104名無しさん@生田の春:2003/05/14(水) 20:21
就活やめて職員になるか

105名無しさん@生田の春:2003/05/15(木) 00:49
本命に内定でました。
就活終了です!

106名無しさん@生田の春:2003/05/15(木) 03:52
>>105
内定おめ。

107名無しさん@生田の春:2003/05/19(月) 19:44
>>104
せ、生協の!?
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

108新校舎入れないyo!ヽ(`Д´)ノウワァァァーン:2003/08/01(金) 21:55
前期終了age

109名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/05(水) 22:58
age

110名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/10(月) 16:53
どうよ?みんなやってる?

111名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/19(水) 19:01
とりあえず10社ほどエントリーしますた

112名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/20(木) 09:56
周りの奴ら見てるとガッコの事だけを真面目にやった奴らほど
未だに就職決まってない・・・。そぉんな状況。
所詮与えられたレールに乗りっぱなしじゃさっぱり通用しないって事ね
ほどんどの企業は成績なんて卒業できるかくらいしか見てないしw
まぁ諸君頑張りなさい!

113名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/20(木) 22:14
>>112 院に行く人じゃないの?

どっちにしても個人記録カードを書かなきゃなぁ。鬱だ。

114名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/20(木) 22:50
>>113 いや進路絶たれた末に院に行く奴も多いよ^^;
    最初から院に行くと決めてる奴らは随分早くに推薦とってるし
    個人カードかー 結局出してねーや俺w
    就職課にも一度も行かなかったなー
    ただやっぱ学校の就職課は巧く使うべきだね
    でなきゃ一からすべて自分でやるか
    これから決まるまで一年間鬱だろうけど自信もっていきな^^
    きっと何とかなるよ!
    特に面接はされてるんじゃなく こっちがしてるんだくらいの気持ちでね!

115名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/29(木) 00:20
久々にage
今日会社説明会行ってきまふ

116名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/29(木) 23:46
理工の単位履修上限っていくつなんですか?

117名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/31(土) 00:49
>>116
1,2,4 年次は 46、3 年次は 48 です。たくさん受けたかったら潜ろう。

118名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/31(土) 19:02
>>117
ありがとうございます。
3年になってもやっぱ上限厳しいんですね。
潜るのは記録に残らないのでちょっと・・・

119名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/03(火) 23:46
最初から院行くやつらって、成績悪くても推薦で行けるの?

120名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/15(月) 15:50
インに行く奴もいれば、俺みたいにアウト(無職)にいく奴もいる。

121名無しさん@学園祭開催決定:2004/04/17(土) 19:15
持ち駒0になりました・・・・

122121:2004/04/17(土) 22:56
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.

123名無しさん@学園祭開催決定:2004/04/18(日) 02:21
120うまい

124名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/09(火) 20:59
そろそろだな age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板