したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

機会工学科を大いに語るスレ!!

1名無しさん@肉体美:2002/10/11(金) 10:33
おい、お前ら!大いに語ってください...。お願いします。

232名無しさん@学園祭開催決定:2004/10/27(水) 22:18
>>231
でも普通 (ANSI C でやるなら) は getchar() じゃないか?

233名無しさん@学園祭開催決定:2004/10/27(水) 22:42
へぇ curses.h か。一年から気の効いたことするね。

234名無しさん@学園祭開催決定:2004/10/30(土) 07:56
一番人気は機械力学か?流体か?ロボットか?

235名無しさん@学園祭開催決定:2004/10/30(土) 23:18
>>234
今年は下坂が人気らしいな。

236名無しさん@学園祭開催決定:2004/10/30(土) 23:44
>>235
そうみたいだね。
俺が聞いた中では1〜20番の中で少なくとも4人くらい第1希望のヤツがいるそうだ。
あとはどこが人気でそうかな?
椎葉?江原?長谷川?

237名無しさん@学園祭開催決定:2004/10/31(日) 12:48
計測工学のレポってどんな感じで書けばいいんだ?わかんねー

238名無しさん@学園祭開催決定:2004/10/31(日) 22:48
FEMの課題もわかんねー

239名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/01(月) 00:08
>>234
とりあえず第12希望は決定済み・・・
みんなこれは同じだろ?

240名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/01(月) 15:55
>>239
マタロー

241名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/01(月) 19:15
うそ??
自分はマタロー第一の予定。。
あくまでも予定だけども。

242名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/01(月) 23:09
こば

243名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/01(月) 23:54
>>239
myg

244名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/13(土) 23:16
抽選とかふざけた選考の仕方すんな!

245名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/15(月) 19:01
長谷川研究室イイ!!

246名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/15(月) 20:10
>>245
どうした?もう投票は終わったぞ。

247名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/15(月) 23:55
だから抽選は嫌だって言ったんだよ!!!

248名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/16(火) 00:25
dmp

249名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/17(水) 01:05
下坂研バンザイ!!

250名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/22(月) 11:13
抽選希望で3けた引いちまった。
もうどうでもいいや

251名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/29(月) 21:57
ついに研究室発表されたな。

252名無しさん@学園祭開催決定:2004/12/01(水) 23:27
第4希望になった。

253名無しさん@学園祭開催決定:2005/01/23(日) 00:19
おまいら試験でつよ

254名無しさん@学園祭開催決定:2005/01/26(水) 01:07:35
制御とかいってわけわからんし。
テスト棄権しようかな。。

255名無しさん@学園祭開催決定:2005/01/26(水) 21:06:47
つかれた

256名無しさん@学園祭開催決定:2005/03/15(火) 01:21:55
age

257名無しさん@学園祭開催決定:2005/03/15(火) 02:28:36
みんななにしてんの

258名無しさん@学園祭開催決定:2005/03/21(月) 11:16:00
就活…

259名無しさん@学園祭開催決定:2005/03/22(火) 03:50:53
>>258
おお仲間じゃん。機械工の教授推薦ってどうなってんだ?
やっぱ成績か?

260258:2005/03/28(月) 21:52:26
>>259
好感度じゃない? って教授推薦があるのかどうかすわからないよ。。。

261258:2005/04/07(木) 00:00:14
機械工学科に南雲慎一教授が着任されました (2005.4.1)
ってあったけど、どんな人なの?

262名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/07(木) 00:00:18
機械工学科に南雲慎一教授が着任されました (2005.4.1)
ってあったけど、どんな人なの?

263名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/07(木) 01:36:21
機械工学科に南雲慎一教授が着任されました (2005.4.1)
ってあったけど、どんな人なの?

264名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/07(木) 01:58:42
>>261-263
とりあえずもちつけ

自動車工学の人だよ。

265258:2005/04/08(金) 01:41:13
とんだ失礼を! スマソ&アリガト

266名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/08(金) 09:26:59
>>264
あのお方が着任、しかも教授で・・・
大学側は自動車工学の授業を見たことがあるのだろうか・・・
ま、研究者(日産の)としては一流の方だったかもしれんが。

267名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/21(木) 17:58:02
南雲研募集中。だれか異動した人いる?

268名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/17(火) 18:33:04
今更無理だろ…

269名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/19(木) 14:18:55
眞下研と納富研ってなくなっちゃったんですか?

270名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/21(土) 21:45:50
眞下研はなくなったよ。納富研は来年は復活するはず。
あと来年は藤井研と小林研がなくなり、黒田研が復活

271名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/21(土) 22:20:25
>>270
黒田はそのまま出て逝きそうな雰囲気

272名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/21(土) 23:52:51
もしも自分が学部4年のときに所属してた研究室が院に上がるときに無くなったら、異動してまた1から研究を始めなきゃいけないから、なんだか嫌ですね。

273名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/22(日) 21:29:25
>>272
その分幅広い知識を身につけることが出来るってかんがえたら?

274名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/22(日) 22:43:10
器用貧乏になるのは技術者・研究者にとってプラスかマイナスか…

275名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/25(水) 17:40:40
分野次第じゃない?
ト○タの人は
「自動車業界は幅広い知識を持ってる人が重宝される」
って言ってたよ。

276名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/07(火) 00:51:55


277名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/11(土) 16:51:49
age

278名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/22(水) 12:03:45
航空業界(航空機の整備系)に就職したいんですが、毎年飛行機を作ってる伊藤研がいいですか?

279名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/22(水) 23:23:07
>>学部卒じゃ、研究室関係ないよ。たぶん。
あと、伊藤研は飛行機って言ってもたしか滑空グライダーだった気がする。
整備やりたいなら専門学校にでも逝ったら?

280名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/23(木) 00:27:46
今年の就職状況はどうでしょ

281.:2005/07/09(土) 09:26:25

CANON
奇怪3名 騎乗11名

合格最低点は毎年、騎乗が約40点低い

282名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/09(土) 10:26:38
入学時の学力と就職は関係ないだろ。騎乗は名前と授業内容で企業から人気がある

283名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/09(土) 10:45:41
CANONのようなブラック企業逝ってもね〜

284名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/09(土) 12:38:20
機械工だったら自動車業界でしょ!!

285名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/09(土) 13:52:38


283 名前:名無しさん@学園祭開催決定 投稿日: 2005/07/09(土) 10:45:41

CANONのようなブラック企業逝ってもね〜

286名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/12(火) 18:38:54
機会工学科のホームページにある「就職情報 (学内のみアクセス可)」にログインする方法を知ってる方はいらっさいませんか?

287名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/20(水) 10:22:11
暇だなぁ〜

288名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/20(水) 22:31:56
>>287
テストは?

289287:2005/07/20(水) 22:55:49
今4年で、ちゃんと単位取ってきたから、
履修しているのは卒研とゼミだけなのでテストなし!!
定期テストのない学校生活は保育園以来だ!!

290名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/20(水) 23:14:56
>>289
就職は?

291287&289:2005/07/21(木) 00:03:08
決まってるよ。
ただ、会社名は言えない。
私が誰だかわかってしまう可能性があるので。

292名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/21(木) 20:04:16
いや、殆ど履修してない、とっくに就職決まっていると言う時点でほぼ特定可能w

293名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/21(木) 21:24:49
>>292
そうか?ほとんどそんな人ばっかじゃないか?

294名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/21(木) 23:36:47
>>292
ww

295名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/22(金) 01:03:04
先輩達はどういう会社に就職決まってるんですか?

296名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/22(金) 01:15:01
TV番組でも紹介されるほどお金が貯まるサイト!
登録するとスグ100円が貯まり、広告を見るだけでお金がたまる!
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=380414
無料だからすぐに登録!

友達が登録するとアナタにも100円が貯まります。
もしあなたが10人紹介してみんなが広告を見てたら、
100円×10人+広告をみてGETしたお金×10人。その人達がさらに10人に紹介して広告を見たら、
100円×100人+広告をみてGETしたお金×100人・・・
って感じでその後もず〜っとお金が入ってくる!!
まずは登録して、友達に紹介してみよう!

297名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/22(金) 12:15:11
>>295
就職科に就職先と職種が研究室ごとに記載された資料があるから、
一度見てみるといいよ。
研究室による就職状況の違いがわかるから。

298名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/22(金) 13:34:50
>>296
ねずみ?いまどきひっかかるやつがおるかい

299名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/22(金) 20:55:33
>>297
ありがとうがざいます!
自動車関係の仕事はどの研究室がいいでしょうか?

300名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/24(日) 00:45:35
>>299
学部で就職するなら、研究室やテーマはそれほど関係してないと思う。
職種に関しても。
それよりも自動車関係の会社の学校推薦が取れるかどうか、
就職活動に対してしっかりと対策(自己分析、筆記試験の勉強等)をして望む、
といったことのほうが重要だと思う。
ただ、299が職種に関してこだわりがある場合や修士終了後就職しようと考えている場合、
研究室や研究テーマを就きたい職種にあわせて選ぶ必要があると思う。
たとえば、車体系をやりたいならS葉研やS坂研、生産技術だったらT舎研など。
これについても資料があるから自分で調べてみたら?
ちなみに、N雲先生は元日産。コネがあるかは知らんが。

301名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/24(日) 00:57:55
>>299
補足

S葉研やS坂研は毎年人気高いから、
入りたいのなら成績はしっかり取っておく必要がある。
確実に入りたいのなら、20番以内の成績が必要。
俺の感覚では
優(A,B):良(C,D):可=6:3:1
以上であれば20番以内の成績順位は確実だと思う。
ちなみに、評価されるのは3年前期までの成績。

302名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/24(日) 06:22:45
元日産って言っても宇宙航空部門でしょ
いまN雲研は何人いるんだ?

303名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/24(日) 10:10:32
>>302
そうだったのか。知らなかった。
自動車工学の授業をしていたから、
てっきり自動車やってたのかと思ったよ。

304名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/24(日) 22:14:51
工業力学を二年連続で落とすと留年なんですか?

305名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/24(日) 23:33:07
>>304
3年でも4年でも履修できるから平気だよ。
だけど2年目だったらさすがに取れるって・・
優とるつもりで勉強しなさい

306名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/25(月) 03:33:35
工業力学IIを再々履修(3年後期)でやっと取った俺が来ましたよ。

…個人が特定されそうだ。別にいいが。

307名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/25(月) 07:39:51
>>306
特定しました

308名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/27(水) 22:51:28
おそろしや・・・

309名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/29(金) 21:34:58
>>304
それよりも工業熱力学を落とすなよ

310名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/31(日) 07:32:51
もう藤井さんいなくなるんじゃないっけ?

311名無しさん@学園祭開催決定:2005/08/01(月) 02:31:23
そうなの?

312名無しさん@学園祭開催決定:2005/08/01(月) 22:45:08
うん。定年。

313名無しさん@学園祭開催決定:2005/08/02(火) 00:20:11
来年からは熱力を落とす人が激減するだろう

314名無しさん@学園祭開催決定:2005/08/12(金) 03:43:50
熱力に関して嫌な噂を耳にしたよ・・・

315名無しさん@学園祭開催決定:2005/08/13(土) 23:21:49
>>314
今年4年で11人くらい落としたらしいな
当然留年

316名無しさん@学園祭開催決定:2005/08/14(日) 20:49:59
>>315
再テスト

317名無しさん@学園祭開催決定:2005/08/15(月) 21:01:47
再テスト?

318名無しさん@学園祭開催決定:2005/08/30(火) 14:16:24
そんな制度あったら留年なんてしないよ

319名無しさん@学園祭開催決定:2005/09/06(火) 14:32:34
藤井脅威だな・・・

320名無しさん@学園祭開催決定:2005/09/14(水) 16:16:53
サイリで熱力を今年落とした人いるけ?

321名無しさん@学園祭開催決定:2005/09/15(木) 18:16:45
メカトロって履修しといたほうがいいですか?後々役に立ちますか?

322名無しさん@学園祭開催決定:2005/09/22(木) 00:29:43
後期はじまったか・・・

323名無しさん@学園祭開催決定:2005/09/25(日) 14:05:56
機械工3年は前期に比べて後期随分楽になったなぁ。
3連休逆に暇。

324名無しさん@学園祭開催決定:2005/09/25(日) 22:11:31
2年生はこれから地獄のような日々だろうな・・・

325名無しさん@学園祭開催決定:2005/09/26(月) 20:52:50
>>323
就職で学内推薦狙ってるなら、後期も手を抜かないほうが良いよ。
大学院(明大等)に逝く場合もね。

326名無しさん@学園祭開催決定:2005/10/10(月) 19:16:11
機械工3年にイケ面発見。彼女いるのかなぁ。

327名無しさん@学園祭開催決定:2005/10/28(金) 22:35:59
みんな、研究室どうするよ

328名無しさん@学園祭開催決定:2005/11/01(火) 20:27:56
やりたいことがないなら友達がいるとこにしとけ

329名無しさん@学園祭開催決定:2005/11/06(日) 04:13:21
去年くじ引きアンバランスにやられたものの意見としては、誰がどこの研究室狙ってるか大まかな人数把握しといた方がいいぞ。第一希望はずれたら用紙を一番下にまわすなんて頭悪いとしか言いようが無いけど、文句言ったって直んないんだからこっちが動くしかないでしょ。

330名無しさん@学園祭開催決定:2005/11/07(月) 00:26:11
たしかに急に人気が出るなんて事も考えれますしね。
はぁどうしよ・・・ 順位微妙すぎるし

331名無しさん@学園祭開催決定:2005/11/07(月) 11:27:16
30番以内ならどこでも入れる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板