したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

電気電子工学科

1名無しさん@昼飯どうする?:2002/10/02(水) 12:57
ないとさみしいので、とりあえず。。。

94名無しさん@学園祭開催決定:2003/08/13(水) 13:09
特に無いけどなんかキモい

95名無しさん@学園祭開催決定:2003/09/04(木) 09:26
↑同感

96名無しさん@学園祭開催決定:2003/09/09(火) 10:39
みんな成績どうだったよ。現在一年生の私の成績はこのようになりました。

優:7 良:6 可:0 不可:1

97名無しさん@学園祭開催決定:2003/09/10(水) 11:12
>96
自慢しにきたのか?

98名無しさん@学園祭開催決定:2003/09/10(水) 19:08
>>97
1 年を騙しちゃだめだよ。

99名無しさん@学園祭開催決定:2003/09/11(木) 01:45
一年の前期はそのくらい取れるだろうよ。

100キリバンゲッター</b><font color=#FF0000>(XKILLYcA)</font><b>:2003/09/11(木) 15:06
100 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

101名無しさん@学園祭開催決定:2003/09/24(水) 21:19
モリモリをどうにかしてください

102名無しさん@学園祭開催決定:2003/10/24(金) 14:11
モリモリは良い先生だよ。

103天野ゼミOB:2003/11/01(土) 10:18
25年前の卒業生ですが、懐かしい教授の名前がたくさん出てますね。。Y元先生は確か電磁気学だったかな・・植草先生は、工業数学だったと思うけど・・
天野ゼミ(もういないでしょうかね・・)OBです。助手でいた川崎さんは元気かな?

104名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/01(土) 12:08
>>103 A 野先生 (今から伏せてみるテスト) は来年度で最後のようです。

105天野ゼミOB:2003/11/01(土) 17:16
A野先生、退官ですか・・「○田春秋」という文芸部はまだあるかな?

106名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/27(木) 20:52
やばい。情報処理演習やばい。タナケソやばい。1年生は今ここにおらんか?
Y元もちょっと怖い。

107名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/27(木) 21:14
>106
タナケンは、結構甘いと思うんだけど。情報処理演習は、ちゃんとレポート全部出してテストそこそこ出来れば単位ゲットは間違いない。レポート出すのサボってるならピンチかもね。
山Mは、ちゃんとレポートの問題を完璧に勉強すれば単位はゲットできる。

108名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/22(木) 02:35
てかu草の授業何とかしてくれ。なんかこ〜適当な感じがすごくいや。
y元とかm瀬の方がぜんぜんいいや。

109名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/22(木) 17:54
m瀬はなんであんなに汗っかきなの?

110名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/29(木) 13:09
電気回路のテストは計算機持ち込み可だったのに忘れちゃった・・・。

111名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/03(火) 20:57
修論と言えばタナケソ

112名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/04(水) 09:54
タナケンはいい人

113名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/05(木) 11:08
>>112はタナケン

114名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/05(木) 11:43
>>113はンヶナタ

1151じゃないよ:2004/02/06(金) 04:12
テスト結果いつ分かるんですか?

116名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/06(金) 15:01
3月に成績表が家に届くんじゃないの?

ところで、デンデンの各ゼミの良いところ悪いところがあったら教えてください。

117名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/08(日) 01:08
タナケン変わったらしいね

118名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/10(火) 01:35
変わったってどういうこと?

119名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/10(火) 10:28
いいひとになったんじゃん。

120名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/10(火) 10:58
あれでいい人になったってことは前はどれだけ酷かったんだよ・・・

121名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/17(火) 14:42
やっと明日卒論発表。これで自由の身。ふぅ・・・

122名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/17(火) 22:26
おつかれ〜。
卒論って、作るのにどんくらいかかるの?

123名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/18(水) 15:54
>121
ん〜どのくらいだろうねぇ・・・
実際研究はじめたの夏くらいからだし(就職活動してるからね♪)。
自分がこだわれば研究は大変になります。まぁやる気次第??

124pop:2004/02/22(日) 01:59
就職で推薦の人は何人くらいですか?それを決めるのは学科のテストの優良可ですか?
また、院に行ったら就職は研究のほうが重視になって、学部生のころの成績はあんま関係なくなるんですか?
質問ばっかですみませdん。

125名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/01(月) 02:46
松瀬の研究室って入るの難しい?

126ななしさん:2004/03/04(木) 21:54
普通にやってれば入るのが難しい研究室はないよ。

127名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/14(日) 16:09
タナケン妊娠

128名無しさん@学園祭開催決定:2004/04/02(金) 18:38
age

129名無しさん@学園祭開催決定:2004/04/08(木) 01:36
>>124
学部生時代は推薦での就職は成績で見るところが多い。
院生になれば企業によって違うかな。
>>127
こないだ見たけどまた太ってたね

130名無しさん@学園祭開催決定:2004/04/09(金) 01:29
タナケソキモイ

131誤字修正キボン:2004/04/15(木) 01:13
× 04/19 月曜-3限 理工学部 基礎数学Ⅰ 中村 進

○ 04/19 月曜-3限 理工学部 基礎化学Ⅰ 中村 進

ジムシツガマチガエチャッテドウスルンダヨ^^;

132誤字修正キボン:2004/04/15(木) 01:15
あ、ここのことね
http://www.meiji.ac.jp/sst/office/kyuukou.htm

1332年:2004/04/27(火) 23:02
電気電子工学実験きつ過ぎだって。・゚・(ノД`)・゚・。
レポート終わんねぇ・・・

1344年:2004/04/28(水) 01:44
実験は内容にかなりバラツキがあるから
楽なときはとっても楽だよ。

135名無しさん@学園祭開催決定:2004/05/18(火) 21:32
実験か〜。
ミキティとキャンパス内を一緒に散歩に行ったな〜。

136名無しさん@学園祭開催決定:2004/05/19(水) 17:00
ジュウベエがT中に襲われたそうだ

137名無しさん@学園祭開催決定:2004/05/21(金) 00:14
で、どこのゼミが楽なんだ?

138名無しさん@学園祭開催決定:2004/05/21(金) 00:59
神酒、亜麻野、HONDAだろう

139名無しさん@学園祭開催決定:2004/05/24(月) 20:18
神酒って??

140名無しさん@学園祭開催決定:2004/05/25(火) 01:47
神酒=幹

141名無しさん@学園祭開催決定:2004/05/26(水) 01:54
ああ、ミキティか

142名無しさん@学園祭開催決定:2004/06/20(日) 14:37
今日のTBSアッコにおまかせで、上区差教授が早大のあの人と同姓ということで
写真とコメントが発表されてました。

143名無しさん@学園祭開催決定:2004/07/18(日) 01:59
成績がいいと得することってある?

144名無しさん@学園祭開催決定:2004/07/18(日) 02:51
そういえば、3年のゼミ発表で田中賢一ってのが数人いたけど、田中先生はゼミ開いてないんじゃないの?

145名無しさん@学園祭開催決定:2004/07/18(日) 10:44
タナケンゼミは今年から復活らしい。

146名無しさん@学園祭開催決定:2004/07/18(日) 14:49
>>145
そうか。なら、勉強がんばろかなーっと。

147名無しさん@学園祭開催決定:2004/07/24(土) 16:32
回路設計のO澤最悪。

148名無しさん@学園祭開催決定:2004/07/24(土) 17:17
中間の時はまだ許せたが、期末ではさらに難しくしてきたな

149名無しさん@学園祭開催決定:2004/07/24(土) 17:17
中間の時はまだ許せたが、期末ではさらに難しくしてきたな

150名無しさん@学園祭開催決定:2004/07/24(土) 18:46
ほんと、ムッズ
λの値は大体どのくらいなんだろう

151名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/19(日) 17:40
とりあえず暇つぶしに英語でも勉強しようかと思うんだqけど、院へいったり就職するときに
少しでも役に立たせようと思ったら、TOEICの勉強がいいのかな?それとも英会話ができるほうがいい?

152名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/25(土) 22:52
>>151
英会話なんかよりも英語論文読めるようにしとけ

153名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/26(日) 01:50
>>151
院へ逝くと、英語論文が読めないとすぐに辛い思いをしますよ。
余裕があるなら、興味のある科目の本を洋書にしてみるとか (?)

154名無しさん@学園祭開催決定:2004/11/26(金) 19:55
久しぶりに見に来たので記念パピコ

155名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/01(火) 11:01:26
電気系の学生ならこの資格取ったほうがいいYOっていうのは何かありますか?

156名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/01(火) 18:21:19
>>155 運転免許

157名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/04(金) 18:34:00
既に持ってたりして

158名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/14(月) 20:46:48
植草研ってどうなんですか?
全部みたけどあんま触れられてないんで。

159名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/15(火) 09:48:37
>>158
木直が好きならいいんじゃない?そういう人は見たこと無いけど。

160名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/15(火) 14:37:53
植草にやる気が見えないのはそういう仕様ですか?

161名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/18(金) 06:06:21
よくわからないレポートを出すのも仕様

162名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/20(日) 11:04:22
つまり勘の悪い学生が蟻地獄に落ちるような仕様なのですね。

163名無しさん@学園祭開催決定:2005/02/25(金) 01:30:09
3年後期から始まるゼミに入るには2年終了時に64単位取得していなければ
いけなかったと思いますが、もし足りてない場合は春休み中に赤紙みたいな
感じのものは送られてきますか?送られてこなかった場合は単位数は足りてる
と考えてよろしいでしょうか・・・。今更ながらけっこう瀬戸際なんですがw

164名無しさん@学園祭開催決定:2005/03/01(火) 07:40:37
>>163
来るかどうかはしらんが5年生確定の人は、自分でよく分かってる人多いね。
計算してみよう。

165デソデソ:2005/03/09(水) 20:49:07
>>158
木直は自慢話が多いみたいだけど,
人間的には悪いうわさは聞かないよ。
電々の中では良い方だとは思う。
つーか他がひどいから。

166名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/11(月) 23:03:10
森啓之先生の情報処理Ⅱを履修した先輩方
いましたらどんな授業だったか教えて下さい。
噂ではかなり大変だと聞きましたが・・・

167名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/12(火) 17:15:59
モリモリは口が悪いからなぁ

168名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/12(火) 19:54:46
プログラム計算のアルゴリズムを勉強するんだっけ?
たしか授業中、終始森節ですよw
行列みたら死ぬ人は取らないほうがいいかと…

169名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/12(火) 21:51:11
アドバイスありがとうございます

170名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/13(水) 17:05:45
>166
俺の代では半分落としてた。

試験内容は、4行4列のLUかガウスで解を求める奴だったかな。答えが1,2,3,4とかで笑った。計算はかなりだるかった。
あと、テイラー展開の反復計算かな。あと、よくわからんのが1問、情報処理用語(何とか法とかってやつ説明しろみたいな)の説明問題が5問ぐらいかな。
レポートでやらされるから、レポートやっておけば難しくないと思うんだけど。

木木木は、難しそうに見えてノートとレポートと最後の授業で内容をツッコミまくるとテストは軽く読めるので取りやすい。しかし情報処理Ⅱに関して言えばあまりお勧めはしない。丸暗記と数学とプログラミング得意ならどうぞ。

171名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/13(水) 17:10:30
そういえば今年は、松と木木木が人気という話を聞いた。
毎年学生の好みがコロコロ変わって面白いね。去年はO研が超大人気だったし。

タ×ケンは相変わらず・・・らしい。

172名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/13(水) 19:24:12
>170
ありがとうございます参考になりますた

173名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/14(木) 00:04:32
昨日タ○ケン見たけど、なんか喉の辺りがすっきりしてたな。
ダイエット成功か?

工道ゼミに入ってみたいんですけどどんな感じですか?

174デソデソ:2005/04/14(木) 12:15:54
工道ゼミは雰囲気良さそうだよ。
先生も良い人だし。

それにしても,松と木木木が人気だったとは・・・

175まほ:2005/04/20(水) 23:03:43
ここの院生を好きになりました。ここの院生って彼女いる率ってどれくらいですか?

176名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/21(木) 01:32:36
院生って気持ち悪い人結構多いけど、たまにびっくりするくらいかっこいい人いるよな。
サークルの勧誘のときどっかのサークルの先輩が若くて驚いたような気がする。

177名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/22(金) 17:54:52
タ×ケンがTVに出たらしいですね。

誰かビデオ撮ってないかなあ。

178名無しさん@学園祭開催決定:2005/04/29(金) 08:45:49
今日0時55分の「企画工場なりあがり」にタ×ケンがかすかに写ってた!!
先週は、画面にデカデカと出て質問したりしていたらしいけど、今日は画面の脇に微妙に写ってたぐらいだった。

TBSもタ×ケンを出すなんてすごいなー。

179名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/20(金) 19:14:38
で、結局、植草ゼミって入っても大丈夫?
内容にひかれるけど、毎週授業受けてると不安になるんです。
あと、休講もちょくちょくあるんだけど、松瀬みたいにほとんど研究室に顔を出さないってことないよね?

>>178
何日かずっとやってたけど、ばっちり映ってる日もあったよ。
発言もしたらしい。

180デソデソ:2005/05/21(土) 15:16:38
>>179
木直ゼミから他の大学に行った香具師は、出て良かったって言ってる。
俺はあの雰囲気好きだけどな。

181名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/22(日) 07:02:38
>>179
木直は、自分の得意分野に入ると突然やる気が出てくるらしい。
得意分野以外の授業はダルイみたいだ。

182名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/22(日) 08:29:47
俺は案外、あのダレダレ感が好きだったりするw

183名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/14(火) 13:11:31
要は木直でも特に問題ないってことですね。

184名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/15(水) 19:49:31
3年は、来週の月・火にゼミ見学だっけ?夜中の8時までなんて大変だ。
去年はOh!No!研がスゴい人気だったけど、今年はどうなるんかな。

成績はほとんど考慮されないから十分注意して挑むと良いです。特に教授に名前
を覚えられてマークされていると第一回でその教授の名前を書いた瞬間、そのゼ
ミに配属が決定します。どうしても行きたいゼミがあるなら、ゼミ見学後にでも
挨拶に行かないと入るのは難しいらしい。

185名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/18(土) 10:58:11
電気電子の卒業予定の皆さんは就職決まりましたでつか?

186名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/18(土) 20:43:07
ちょっとゼミ関係のことについて質問。

たとえば、3年金曜2限に木公瀬先生のゼミがありますよね。
でも、同じ時間にはHONDA先生のディジタル制御の授業もありますよね。
ディジタル制御を4月の履修届出で登録したのに
ゼミの振り分けでもし木公瀬ゼミに配属になった場合、
事務室に行って履修変更やら何やらの手続きをやらなければならないんですか?

187名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/18(土) 22:56:08
>>186
9月の履修変更で削除してしまえばOK。
望み通りのゼミに入れるかなんて全く分からないから、あんまり今は
気にしないで良いと思うよ。

188名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/20(月) 22:37:53
斧ゼミがかっこよすぎる件について

189名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/20(月) 22:54:30
うちのゼミがかっこ悪すぎる件について

190名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/21(火) 02:14:46
今年は、どこのゼミが人気あるんけ?

191名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/21(火) 09:14:02
斧じゃない?斧と3木は毎年定番なような。

192名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/23(木) 19:27:41
さぁ、俺はどこのゼミになるか・・・
お願いですから第一希望に入れてくださいorz

193名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/23(木) 19:38:10
お願いですからお酒に強い学生が来て下さいorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板