[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
精神障害者について
2
:
名無しのOTさん
:2008/04/20(日) 23:52:21
医療の業界では余り話されない・・・ですか?
少なくとも平成16年の「精神保健医療福祉の改革ビジョン」以来、「入院
医療中心から地域生活支援へ」という流れは、福祉でも医療でも常識ですよ。
気になるのは、1さんが「病院で知らされたり、話し合ったり」と書いている
ことです。情報は、与えられるものではなく、自ら積極的に集めるものです。
特にめまぐるしく制度が変わっていく昨今、まめに国や都道府県の動きをチェ
ックしていかないと、患者さんの退院が急に決まってあたふたするようなこと
になりかねませんよ。
単に1さんが知らないだけで周りのスタッフは知っているならともかく、病院
全体が自覚していないとしたら、それは病院経営にかかわってくる問題ですよ。
それでも、1さんは民生委員さんと接点を持って、そういう情報があるらしい
ことに気づいたんですから、ラッキーです。
厚生労働省のホームページやワムネットなどをのぞいて、自分で勉強されるこ
とを強くおすすめします。
まずは、「改革ビジョン」あたりから読まれてはいかがでしょうか。
3
:
名無しのOTさん
:2008/04/23(水) 01:45:17
厚生労働省は、養療病床60%削減を目標にしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板