したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

作業療法の治療って?

1OTRになりたい:2008/01/03(木) 22:30:04
OTSの4年ですが、作業療法士が病院の臨床場面で行っている治療?を見ても
何が治療なのかがさっぱりわかりません。作業を用いた治療がわかりません。
作業療法士の皆様は、自信を持って治療だと断言できるものはありますか?
私は、臨床実習で聞かせれてきたのは、「生活のために」や「その人の作業遂行のために」
とは聞いてきましたが、本質は支援ではないのかと思えて仕方がありません。
支援であれば、PTと並列ではいけないですよね?

2名無しのOTさん:2008/01/04(金) 08:12:17
わたしも、手工芸を使った治療がよく分かりません
生活障害や作業遂行のためにといいますが、急性期回復期にどう応用して
変化をだすのか、患者さんに納得していただけるのか分かりません
精神障害や老人ホームだけだろうか、OTが介入できるところは?と悩んでいます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板