したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

JRAの赤字転落を見守るスレ

161ぞぬ:2010/03/14(日) 22:39:49
Zenyattaは勝ってRachael Alexandraは負けたか

162ぞぬ:2010/03/14(日) 23:13:25
なんだこれ
ttp://www.hillndalefarms.com/stallions/seeking-the-dia.shtml

163あんなか:2010/03/14(日) 23:32:35
そうなのか。Zenyattaのレースはちゃんと全部見たから、
これに勝るのは至難だとは思ったが。

164あんなか:2010/03/14(日) 23:35:29
>>162

意味不明すぐる

165ぞぬ:2010/03/15(月) 23:11:51
Rachelは回避と。直接対決結局実現しない気がしてきた

166あんなか:2010/03/16(火) 01:24:03
ああ、そうなのか。

167あんなか:2010/03/16(火) 21:14:09
シェイク池上のニュースに登場。

168ぞぬ:2010/03/20(土) 14:56:43
シャガール勝った

169ぞぬ:2010/03/20(土) 15:52:40
ペルーサつおいな
サンテミリオンは吹っ飛んだけれどロブロイはやっぱり走る

170あんなか:2010/03/20(土) 21:21:30
ランフォザドリームにアルゼンチンスターか。
アルゼンチンスター懐かしいな。

171ぞぬ:2010/03/20(土) 22:36:12
ペルーサは皐月回避で青葉賞か
カズヲ先生の冷静な判断にはいつも感服させられる

172ぞぬ:2010/03/22(月) 00:26:25
ローズキングダムは馬体減であれだから本番微妙かもしれん
トウカイトリック、本命予定のアサクサキングスがデブだったので適当に買ったら当たった

173あんなか:2010/03/22(月) 19:00:40
カズヲ先生は皮肉られているのかなんなのか。。

トウカイトリックはえらいね。

174ぞぬ:2010/03/25(木) 23:59:56
いつの間にか卒業から一年が経っていた
まあ、何とかなるもんだ

175あんなか:2010/03/26(金) 01:29:09
いつの間にかNEETやって2年が経ってry

176ぞぬ:2010/03/27(土) 15:22:06
社会人は3年、ニートは5年やって一人前だとエロイ人が言っていた

177ぞぬ:2010/03/27(土) 15:51:36
武豊は酷い落ち方したな
クラシックの有力馬が揃っているだけに戦線離脱ということになったらカオスだ

178あんなか:2010/03/27(土) 22:29:50
5年か。。豊さん落ちちゃったのね。
ラッキーダイスだめだなぁ。
ロジユニよりはキッツだと思ったが。11倍もつくなんて。

179ぞぬ:2010/03/28(日) 02:24:30
ああ、ブエナ惜しかった

180あんなか:2010/03/28(日) 12:34:56
いま見たわ。ブエナはなかなかよかったね。
豊さんザタイキだったのか。

181ぞぬ:2010/03/28(日) 22:53:50
タイキは渾身の馬名があんなことになっちまってどうすんのかね
ミスターシービー(2代目)みたいに期待の馬名が活躍するのもなかなか難しい話で

182あんなか:2010/03/28(日) 23:49:08
タイキの実情を表してるのかなぁ。
しかし、ああいうのもタキオン産駒ってことに多少は関係するんだろうね。
それにしてもスポニチの写真はひどいな。
スポニチ二度と買わんというやつがいたので見てみたが。
いくら馬が経済動物だと骨身に染みて分かっていても、
やはり予後不良は悲しくなる。

183ぞぬ:2010/03/30(火) 23:39:07
今週のギャロップの写真もなかなかのグロさだった

184ぞぬ:2010/03/31(水) 23:50:41
シックスセンスがお亡くなりになってしもうた

185あんなか:2010/04/01(木) 12:37:03
カービーたんから昨日メールがきたもんで。。
まさしくシックスセンスやん。

186ぞぬ:2010/04/03(土) 02:03:33
ファンタストの伊達オーナーもお亡くなりになったそうで

187あんなか:2010/04/03(土) 20:44:21
ああ、ザカリア。
いい牝系に目を付けたよね。プリモディーネまでつながったし。

188あんなか:2010/04/04(日) 15:21:11
今日ラテ欄が産経大阪杯じゃなくて、ダービー卿CTになってた気がするんだけど、
格下のレースがフィーチャされることってあるんだっけ?

189あんなか:2010/04/04(日) 15:25:08
福原が日曜日でサニーサンデーがいいとかいってるけど、
サンデーと名のつく馬が腐るほどいるのはいいとして、
そもそも中央は土日しかやってないので、
日曜にレースなんて当たり前なので、何を言ってるのかわからんと
重箱の隅をつついてみるテスト。

190ぞぬ:2010/04/04(日) 15:50:38
伊達オーナーが亡くなった週にプリモディーネの仔が勝利とな

191ぞぬ:2010/04/04(日) 16:05:57
>>188
本当だ。仮にも「産経」大阪杯なのに
>>189
初心者向け番組らしいし予想の基準になりそうなこと言っておけ−って感じじゃないっすか

192あんなか:2010/04/04(日) 17:49:56
トゥザグローリーは人がいうほどヘボくもないな。

産経グループ内に亀裂?プ

プリモディーネってアメリカにいんの?

193ぞぬ:2010/04/07(水) 00:09:11
プリモは繁殖入りしてすぐにアメリカ行ったと記憶

フジサンケイの中でも産経新聞なんぞ赤字垂れ流しのお荷物メディアですから
最近ではとち狂ったのか写真に力入れているけれど。。

194あんなか:2010/04/08(木) 23:54:39
田勢〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さすがだよ。。

ttp://www.j-cast.com/2010/04/08064068.html

195ぞぬ:2010/04/10(土) 00:15:00
ワロタ
そういや最近日経にも署名記事書いてないな

196あんなか:2010/04/10(土) 00:21:33
官能小説に書名入りなんじゃないかな。。

197ぞぬ:2010/04/10(土) 00:43:21
とりあえず明日の番組はどうなるのかだけが気になる
仕事で見れないから大先生頼んだ

198あんなか:2010/04/10(土) 00:55:42
了解!ぼくの大好きな大江さんを見るよ。

199あんなか:2010/04/10(土) 11:13:25
何事もなかったかのように、日本人は人間としてのモラルがryとのたまわれたぞ!

200ぞぬ:2010/04/11(日) 13:05:36
200get

201ぞぬ:2010/04/11(日) 13:11:40
>>199
自戒の意味も込めてでしょう
うん、そうに決まってる

202ぞぬ:2010/04/11(日) 13:43:40
そうだ、競馬戦隊8レンジャーを見に京都へ行こう
ttp://www.jra.go.jp/news/201004/041004.html#2_1

203あんなか:2010/04/11(日) 22:36:08
うーん、あんまりぴんとこないかな。

204あんなか:2010/04/11(日) 23:05:45
ホワイトウオーターアフェアは優秀だねぇ。
ケン・マクリーンの好きなMachiavellian。

205ぞぬ:2010/04/17(土) 12:40:40
今決算も何とか生き残ったようだ

206あんなか:2010/04/17(土) 15:56:19
おつかれさんです。
原良馬がハンソデバンド◎だと。

207あんなか:2010/04/17(土) 20:13:10
ぼくの好きなミス東大森千晶がチーバくんにはまっている模様。

ttp://ameblo.jp/mori-chi/entry-10501601348.html#cbox

208ぞぬ:2010/04/17(土) 22:10:57
ようやく岡本玲を認識出来るようになって大先生に追いついたと思ったらまた新しい娘か!

209あんなか:2010/04/17(土) 23:23:30
ごまんとチェックしているので追いつけません。。
岡本玲ちゃんはまだまだかわいい。

210あんなか:2010/04/18(日) 15:50:16
市川オーナーって素でやしきたかじんかと思ったry

211ぞぬ:2010/04/18(日) 22:54:14
それ、僕の知り合いも言っていたわ

212ぞぬ:2010/04/18(日) 23:09:03
しかし、岩田の追い方はすごいなw
現地で見ていたときはそこまで気にならなかったが、映像で見るとどっかおかしいw

213あんなか:2010/04/18(日) 23:15:18
たしかに抜け出してくるときの追い方はひどいw

214ぞぬ:2010/04/23(金) 00:20:24
天皇賞はドリジャとキッツという大先生のためのGⅠだと思ったら、2頭とも回避になるという噂が流れている件について

215ぞぬ:2010/04/23(金) 00:38:48
橋口先生が海外遠征発言するくらい吹いているらしい
ttp://db.netkeiba.com/horse/2008102953/

216あんなか:2010/04/23(金) 02:44:00
>>214

(;´∀`)

>>215

ずいぶん濃い配合だなぁ。

217あんなか:2010/04/25(日) 15:38:27
今日はトランセンドさっぱりだねぇ。
波が激しくて、いかにもな馬だ。

218ぞぬ:2010/04/25(日) 17:10:51
岩田実は骨折してましたワロタ
そして、ロブロイやっぱり走る

219あんなか:2010/04/25(日) 20:50:04
ネヴァブションは結構頑張ったのね。

220ぞぬ:2010/04/25(日) 23:20:10
体重がだいぶ落ちたらしいですからね
かなり頑張ったと言えるかも

221ぞぬ:2010/04/26(月) 23:52:15
昔大学図書館で借りたアメリカ競馬の本をヤフオクで落としちまった。。
うちにある競馬本では最高価格になるかと思ったらドバイで衝動買いしたゴドルフィン本が樋口一葉だったのを思い出した

222あんなか:2010/04/27(火) 00:56:29
ああ、あれかね?いい本そうだったよね。

うちには『サラブレッド血統大系』がありんす。。
『日本の種牡馬録』とセットで。。
ケン・マクリーンもツェーマンorz
マクリーンには大変勉強させられたが、前の二つはネットの登場によって、
早々とほとんど開かなくなってしまった。

他のジャンルで樋口以上の本なんてほとんど手元にないのに。
定価でいえば、井上忠の『究極の探究』が樋口をちょっと超えるくらいで、
それに次ぐのが、ハイデガーの『ツォリコーン・ゼミナール』(ともに古本)、
その下がルーマンの『目的概念とシステム合理性』(新品)かな。
なるべく高い本は買わない。
最近は、日本語で高い本は古本狙いで、訳が高い本は、原書が安ければ原書と決めている。

223ぞぬ:2010/04/27(火) 23:12:00
そう、あれですわ
手元に置きたいと思っていたのですが、古本屋では1冊夏目超えだったのでなかなか踏ん切りがつかなくて・・・

ケンマクリーンの本は去年ヤフオクで競り負けた記憶

やっぱり原著になっちゃいますよね
自分の興味ある本なんかは原著の方が多くなってしまうので
去年のポンド安のときにアマゾンUKで買いあさってやろうかと思っていたら
日本と違って梱包が甘いという話を聞いたので止めた。

224ぞぬ:2010/04/27(火) 23:24:43
嗚呼、バブル
ペルーサで弔い合戦か

しかし、バブルがもう17歳だったことに自分も年をとったと改めて認識させられた

225あんなか:2010/04/28(水) 01:27:05
あれは全然存在知らなかったけど、手元に欲しいね。
マクリーンの相場はどんな感じ?結構早くに絶版になってるよね。
どうとでも書けることしか書いてないけど、読み物としてはいい本なんだよなぁ。

テシオとかももうずっと前から日本語のものないしなぁ。
マリアンナ・ホーン女史なんかも需要ないみたいだし。
まぁ、競馬関連の書籍は長いこと読んでないが。
そういえば、wikiの「競走馬の血統」って項目は、
魔春さんとか疋田さんあたりが書いてる気がする。
宇田博士の理論なんてあの人たちに教わらない限り
どこにもほとんど出てこないのだ。

バブル17か。。

226ぞぬ:2010/04/29(木) 12:47:29
今日手元に届いた。結構綺麗でなにより

ケンマクリーンは15000くらいかな
前オクで競り負けたときは樋口と謎の激安。飲んでいたらいつの間にかさらに高値入札されてしまったのですが
笠雄二郎氏あたりが批判していましたが、一度読んでみたいもの

wikiの血統項目はたしかに凄いw
ああいうのを見ると日本人って本当に凝り性なのだとつくづく認識させられる

227ぞぬ:2010/04/29(木) 12:52:30
すげえw

ttp://p.tl/rWiL

228あんなか:2010/04/29(木) 16:10:52
へぇ。笠先生が批判ねぇ。形式的にははっきりいってほとんど一緒だと思うよw
前に書いたような意味で、I理論の方が段違いに優れている部分と段違い劣っている部分がある。
マクリーンと笠さんは同じような部類でいいと思うけど、I理論とは一緒にできないな。
I理論てやっぱりいい意味でもわるい意味でも特殊だよ。

>>227

すげぇ。NTのやつを超えるね。

229あんなか:2010/04/29(木) 16:16:04
>>227

詳しく読んでないんだけど、これが中国で、中国はこんなこともできちゃうからヤバイってこと?

230あんなか:2010/04/29(木) 17:20:56
天皇賞は残念なメンバーだねぇ。ジャガーメイルに勝ってもらいたい。
むろんキッツでもいいけど。

231ぞぬ:2010/04/30(金) 00:04:19
>>228
以前、マクリーンの姓染色体に絡むという理論はインチキとか詐欺とか言っていた記憶
まあ、僕は両者の本を読んでいないので何とも言えませぬが

I理論といえば、ディープ初年度産駒をI理論で分析!とかいう本が売っていた。
初心者にも取っ付き易いように理論の基礎から教えてくれる本みたいでへーと思ったが
なかなかのお値段で買う気は起きなかった

232ぞぬ:2010/04/30(金) 00:07:25
>>229
この写真の元ソースがどこなのか分かりませぬが、
投稿者が言いたいのは、こんなアメ公には理解できない残虐な行為をできる中国マジヤバイって感じかと

ちなみに別写真見っけた
ttp://pbh3.tumblr.com/post/547680716/attention-world-we-are-doomed

233あんなか:2010/04/30(金) 00:32:36
>>231

それはマリアンナ・ホーン女史に対してじゃないのかな?
性染色体といえばホーンというイメージなんだが。
マクリーンも性染色体の話してたっけな。
I理論も新書形態だったりでギリギリのとこでやってるよね。
一時ライトニックスとかなったし。

>>232

あれは残虐行為なのかね?

234あんなか:2010/05/01(土) 15:09:50
マイウエイやっと走り出したか。

235あんなか:2010/05/01(土) 15:49:43
ペルーサこんなに強いのかよ。もうすこしトゥザが相手になるかと思ったが。

236ぞぬ:2010/05/01(土) 23:26:48
Dubawiの仔が2000ギニー勝った
これでDubai Millenniumの血が残るな

>>235
現地で見ておりましたがレース後場内がざわざわしていたw

237ぞぬ:2010/05/01(土) 23:49:35
>>233
いや、確かにマクリーンの著作をさしての発言でしたので。
彼が勘違いしているという可能性を否定しないでもないですがw

>あれは残虐行為なのかね?
間違っても「あんな行為アメリカには無理だ。中国ヤバイ(良い意味で)」という意ではないのかなと
じゃあ、こんなアホみたいな見世物をできる中国ヤバイ(悪い意味で)かなと。
まあ、犬食べる文化や鯨食べる文化が第三者(という欧米)からは否定されるように、文化ってのは
他民族に理解されにくいのはやむをえない面もある

238あんなか:2010/05/02(日) 00:51:48
へぇ。笠さんはどうなんだろう。勘違いにしてはひどすぎるから、
そういう記述あったかも。

まぁ、そうだねぇ。たしかにそういう意味だとは思うんだけど、
やってることが残虐なのかどうなのか判然としなかったんで。
クマはさすがにないとしても、猿とかなんとか他の動物を乗せたりするのは
日本とかでもありそうなんだがな。それが虐待なのかどうなのか。
リアルブレーメンの音楽隊がいい意味でニュースになったりするみたいだしw
クマは重すぎるってことか。

239あんなか:2010/05/02(日) 01:48:18
2000ギニーはMakfiってのが勝ったみたいだね。

240あんなか:2010/05/02(日) 15:46:05
予定通りやねぇ。予想じゃないよ。予定。

241ぞぬ:2010/05/02(日) 15:52:22
ジャガー先生の単勝ご馳走様でした
キッツがあんな積極的な競馬するとはねー。ウィリアムズ・松岡共に上手かった

242あんなか:2010/05/02(日) 15:58:18
よかったね!

243ぞぬ:2010/05/05(水) 22:51:00
どもども
今日のエスポワールシチーも完調途上なのに強かった

244あんなか:2010/05/07(金) 01:36:56
船橋でも2万人弱も見に行くんだね。なんか意外。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100506/dms1005061611006-n2.htm

245ぞぬ:2010/05/08(土) 14:36:40
面子もそこそこ揃っていましたからね
かしわ記念なのに柏住民の私は行かずに家でニートしていましたが

246ぞぬ:2010/05/08(土) 14:39:23
だ…大先生はだいじょうぶだよね??
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52309870.html

247ぞぬ:2010/05/08(土) 15:53:55
ルーラーシップ強いな
それにしても今年のダービーはなかなか面白そう

248あんなか:2010/05/08(土) 19:34:52
>>246

ちょっと見たわ。ぼくは全然平気だよ。。
そうだなぁ、前田と大島優子は好きだけどね。

>>247

強かったね。ダイワファルコン惨敗だ。

249ぞぬ:2010/05/09(日) 15:46:35
タイムありえん

250あんなか:2010/05/09(日) 15:48:32
何このタイム。
何このヒロシのうざさ。

251ぞぬ:2010/05/09(日) 23:14:45
そういや携帯が故障中で使用不可能です
治らないようならau解約してソフバンにしようかと思うので新しいメアド送ります

252あんなか:2010/05/10(月) 00:02:04
ああ、そういえばぼくの携帯も機種が使えなくなるとかアナウンスしてきたなぁ。

253ぞぬ:2010/05/10(月) 23:23:56
昨日知ったけれど、なんか周波数だかが変わるらしいね
僕の携帯は大学1年の時に買ったものなので、それに対応していないということも知らなかった

254ぞぬ:2010/05/11(火) 00:01:43
そういやケンタッキーダービー勝ったSuper SaverがLa Troienneを7本持っててすげーって
アメリカで言われてるけれど大先生的にはどーなんでしょ

255あんなか:2010/05/11(火) 23:53:34
>>253

そう、それ!ぼくも携帯は壊れるとかなんかないと変えないので。
まぁ、地デジみたいもんか。

>>254

たしかに多めではあるね。アメリカで言われてるってw
そんなのいちいち見てるやついるんだねw
でも、La Troienneはいっぱい散らばってるから、このくらいは結構ありそうかな。

256ぞぬ:2010/05/12(水) 00:45:29
久しぶりにmixiやったら南関先生ことArrigoがいた
といってもめんどくさいので何もしませんでしたが

257あんなか:2010/05/12(水) 00:58:17
ああ、Arrigo。
まだJGのお尻追いかけてるのかしら。

258名無しさん:2010/05/12(水) 12:57:18
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

259あんなか:2010/05/12(水) 20:06:27
↑ もしやJGに反応?w

260あんなか:2010/05/13(木) 16:27:57
豊さんまたもやさっさと復帰するのか。
いつ収録したんだか知らないが、テレ東でゴルフしてたなw
中途半端な状態で乗られる馬の身にもなってくれよー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板