したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロジユニヴァースの東京優駿2着を見守るスレ

1ぞぬ:2009/01/01(木) 23:23:57
    /    l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l   |
     |   /             丶   |
     |  l"   ,---、       ,---、  〉 |
     |  |   /   `         \ |   |
     |  /   __     __     |  |
    | ,|   /   l    l   \  |  |
     ヘ |                    | へ
    | 6 |.          |        |∂| 
     しl |            |        | J
       .|      \  |  /      |
       | .       ̄ ̄      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \、└──────┘ / <    クズども、神のスレを汚すな!
        ゙\    ` ̄   " ,/     \____________
          \        / 
フェブラリーS・・・ビワシンセイキ ジャパンCダート・・・ウイングアロー、シーキングザダイヤ、フィールドルージュ
天皇賞(春)・・・サクラローレル、リンカーン 高松宮記念・・・ビコーペガサス、ブラックホーク
NHKマイルC・・・ツクバシンフォニー、アグネスソニック、エイシンツルギザン、ファイングレイン
オークス・・・エアデジャヴー、ローズバド 日本ダービー・・・メジロライアン、ゼンノロブロイ、ハーツクライ
宝塚記念・・・ツルマルボーイ、ハーツクライ スプリンターズS・・・ビコーペガサス 秋華賞・・・クロックワーク、ローズバド
菊花賞・・・リンカーン、ホオキパウェーブ、アドマイヤジャパン、ドリームパスポート
天皇賞(秋)・・・メジロアルダン、ツルマルボーイ、ゼンノロブロイ、スウィフトカレント
エリザベス女王杯・・・メジロカンムリ、ブライトサンデー、ローズバド、フサイチエアデール
ジャパンC・・・エアグルーヴ  有馬記念・・・メジロライアン 川崎記念・・・シーキングザダイヤ
帝王賞・・・ナリタハヤブサ、ビワシンセイキ 南部杯・・・タイキシャーロック、シーキングザダイヤ
東京大賞典・・・ファストフレンド、ビワシンセイキ、ユートピア、シーキングザダイヤ
JBCクラシック・・・サクセスブロッケン

2あんなか:2009/01/02(金) 14:50:06
顔があんま似てないので、サクラローレルあたりを見るまで気づかなかった。

3ぞぬ:2009/01/02(金) 23:20:35
似ていないのは仕方が無いかと

4ぞぬ:2009/01/02(金) 23:25:48
ウイポの新作が発売決定したのはいいがまさかのwii

5あんなか:2009/01/03(土) 20:56:30
なんかちゃっちそうだなぁ。

6ぞぬ:2009/01/03(土) 23:48:35
テレ東の矢野アナの音声実況という時点でもっと違うところに力を入れろよと思ってしまう

7ぞぬ:2009/01/03(土) 23:59:47
カズヲ先生の新刊を買って読んだら、ヤマトダマシイのヤの字も出てこなくて絶望した

8あんなか:2009/01/04(日) 00:49:32
もう忘れたのか。橋本は忘れてないぞ!

9ぞぬ:2009/01/06(火) 00:18:43
私が橋本のことを忘れてた

10あんなか:2009/01/07(水) 12:17:07
Σ(゚д゚lll)

11ぞぬ:2009/01/08(木) 00:04:23
そういや、橋本でもどっかのクイズ番組に回答者として出演したことあるんだとか
それを聞くと、本当に競馬ブームってあったんだなーと思う

12あんなか:2009/01/09(金) 01:00:44
橋本の顔を正確に思い出せなかったり。。

13ぞぬ:2009/01/09(金) 23:41:35
ラッシュライフがクラシック戦線で活躍?していたときチラホラ見かけたな
相変わらずのアンパンマンでしたが。。てゆうか、引退して太ったせいか余計に見えた

14ぞぬ:2009/01/09(金) 23:42:55
ちなみに何でラッシュライフかというと、伊藤圭三厩舎で調教助手やってるからね
念のため念のため

15あんなか:2009/01/10(土) 14:27:19
その念のためがなかったら確実にわからなかったなry

16ぞぬ:2009/01/10(土) 23:54:52
現役で一番影が薄いであろうGⅠ馬のアロンダイトが復帰するらしい
あんなか先生がググらないでアロンダイトの戦跡を思い出すかは知りませんが。。

17あんなか:2009/01/11(日) 00:54:17
多少わかります(;´Д`)

18あんなか:2009/01/12(月) 17:09:02
アイアムネオもネオユニ産駒としては定石通りの配合だわ。
馬主があれだが。

19あんなか:2009/01/12(月) 17:15:15
著書の一部

『サラリーマンなんか今すぐやめなさい』
『一番いいのはサラリーマン』
『日本の半導体産業は負けた』
『日本の半導体産業は世界を席巻している』
頭がおかしい。
そして、ご存知のように
『ハゲを隠す15の方法』
ほんとうにおかしい。

20ぞぬ:2009/01/12(月) 22:07:09
堀の息子が照哉の娘と昨年結婚したとかいうニュースどっかで見たな
そうするとアイアムカミノマゴという馬名は凄い気がする

21あんなか:2009/01/13(火) 12:17:27
へぇ〜、それはしらんかった。

22ぞぬ:2009/01/16(金) 00:01:25
シックスセンスが愛国で供用だとさ

23あんなか:2009/01/16(金) 18:15:24
いいじゃない。

24かわべ:2009/01/16(金) 22:08:16
シックスセンスと聞いて。

頑張ってほしいね。

25ぞぬ:2009/01/16(金) 23:35:04
かわべ先輩生きてたんですか。。

26ぞぬ:2009/01/16(金) 23:51:34
ウイポ、PCでも出るのか…。人柱にはなりたくないが考えてしまう

27かわべ:2009/01/17(土) 03:52:05
勝手に殺すなw
細々と生きてますよー。

28あんなか:2009/01/17(土) 12:01:15
えー、カービーたん、こんなとこウォッチしてるんすか(;´Д`)

29しらさか:2009/01/18(日) 02:26:22
かわべ先輩が生きてると聞いて。

30あんなか:2009/01/18(日) 14:28:03
ホワイトも忙しそうだな。

31ぞぬ:2009/01/18(日) 15:25:55
4年ぶりくらいにホワイトが書き込んでいるのを見た

シックスセンスの話していたら、弟のデルフォイが新馬勝ちますたな

32ぞぬ:2009/01/18(日) 15:56:21
プリキュア強すぎワロタ
まあ、今日の京都の馬場とハンデ考えりゃ勝ってもおかしくは無いが

33あんなか:2009/01/19(月) 12:49:18
デルフォイの神託がシックスセンスを介してなされるということなんだと思う。

プリキュア単勝30倍以上もついたのか。

34ぞぬ:2009/01/20(火) 23:57:15
なるほろなるほろ
公式では『「古代ギリシャの聖地」の意。母名の韻から。』だとさ

35あんなか:2009/01/21(水) 17:25:07
へぇ。Dしかあってなくね?w韻てそれでいいんだっけ。

36ぞぬ:2009/01/21(水) 23:40:09
母デインスカヤDaneskaya
仔デルフォイDelphi

韻って何だっけか。
ちなみに。ジェルミナル(Germinal)も母親の韻からだと
母はオンブルリジェール(Ombre Legere)だが

37ぞぬ:2009/01/21(水) 23:48:23
テイエムプリキュア引退撤回ワロタ

38あんなか:2009/01/22(木) 12:49:20
Gerとgereは、まぁわかるじゃない。
デルフォイはアガ・カーン的なラインとしか思えないような。
子音だけで韻っていうのかね。

プリキュア予想通りの撤回(*´д`*)

39ぞぬ:2009/01/23(金) 00:16:42
プリキュアはね。。
ハンデキャッパーも馬鹿じゃないから49㌔とかもう付けないだろうし微妙

40あんなか:2009/01/23(金) 11:42:06
斤量にあんま関係なく成績に波があるね。

41ぞぬ:2009/01/23(金) 22:47:12
550 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2009/01/23(金) 19:12:30 ID:A+cd6BCu0
2008年度栄光のクリ嫁達(誰でも知ってそうなののみ抜粋)
アドマイヤグルーヴ スカーレットレディ トゥザヴィクトリー スーア
ダンスインザムード ダイヤモンドビコー ディアデラノビア ダンスパートナー
アグネスショコラ チューニー ウイングレット デアリングハート
グルーピアスター デインスカヤ グローリアスデイズ フサイチパンドラ
コイウタ ポップス サイレントハピネス マイケイティーズ
サクセスビューティー メジロドーベル サクラメガ レクレドール
シングライクトーク ローズバド etc



・・・なんでだ、なんでなんだドーベルよ。よりによってシンボリクリスエス
確かに丈夫そうな産駒ができそうだが

42あんなか:2009/01/25(日) 15:49:29
ネヴァブションktkr

43ぞぬ:2009/01/25(日) 23:08:10
珍しくあんなかたんがオンタイムで競馬を見ている

44あんなか:2009/01/25(日) 23:37:08
毎週メインくらいはわりと見てるよ ( ・ω・)ノ

45ぞぬ:2009/01/26(月) 00:07:51
今日のラジオNIKKEIの記事がヒドすぎる件について
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1232880378/l50
134 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2009/01/25(日) 22:54:38 ID:MYcN3w3fO
まあ血統表を眺めるだけでご飯3杯いけるのには同意
138 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2009/01/25(日) 22:59:24 ID:kDvh7h1SO
>>134
ホーリーブルの血統表でオナニー出来るタイプですか?
俺は母系の4代前くらいににリボーが入ってる方が興奮するタイプです
142 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2009/01/25(日) 23:15:32 ID:L7UqPPgG0
リンカーンの血統表で抜ける。
ってかサニーヴァレー一族はやっぱすげぇ。>アンライバルド、アドマイヤフジ

お仲間さんですか?

46あんなか:2009/01/26(月) 13:34:11
どれもそれほどぼくの好みの配合ではありません(;´Д`)
でも(*´д`*)ハァハァの気持ちは忘れてません。

47ぞぬ:2009/01/28(水) 22:41:54
カネヒキリつえーな
GⅠ8勝いきそうで怖い

48ぞぬ:2009/01/29(木) 23:03:43
生まれて初めて停電というものを経験したかも試練
地元歩いていたら突然真っ黒になってワロタ
コンビニは非常灯が点いていた

49あんなか:2009/01/30(金) 00:51:36
まぢか。昔は夏場に雷なると何度もなってたな。
そういう意図的なもの以外にってことかな。

50ぞぬ:2009/01/30(金) 14:16:18
家庭のブレーカーが落ちたりしたことはあったけれど、町全体は初めてに近いわ
雷で停電とか記憶に無いな

51あんなか:2009/01/30(金) 17:16:27
へぇ。雷はよくなったわ。

52ぞぬ:2009/01/31(土) 00:47:37
さすが埼玉

53あんなか:2009/01/31(土) 21:18:56
遼くん怒っちゃうもんね!!!

54ぞぬ:2009/01/31(土) 23:36:43
ゴルフ場は雷が落ちてきそうで遼くんも怖いだろうな

55ぞぬ:2009/02/01(日) 23:15:41
ttp://www.team-japan.co.jp/

巷で話題の怪しいサイト

56あんなか:2009/02/02(月) 11:34:49
うお、怪しい。

57あんなか:2009/02/02(月) 13:16:52
チョコのCMの水沢エレナチョンマルカワユス

58ぞぬ:2009/02/03(火) 08:51:06
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

59あんなか:2009/02/03(火) 11:55:22
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < アハハ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

60あんなか:2009/02/04(水) 00:31:45
活力先生がミクシーに復活する夢を見た。たぶん夢だったはず。

61ぞぬ:2009/02/04(水) 22:28:15
ミクシーってあったな。すっかり忘れてた
ついでにパスも登録したメアドも忘れてた

62ぞぬ:2009/02/04(水) 22:46:19
ttp://db.netkeiba.com/horse/ped/2007106106/

なんというか、夢溢れる血統

63あんなか:2009/02/05(木) 11:23:12
これはなかなかのもんだねぇ。

64ぞぬ:2009/02/05(木) 23:29:19
こういう血統の馬が1頭でも活躍して欲しいものです
サードステージとメイジガルダンはまだか

65あんなか:2009/02/07(土) 21:06:31
ぞぬってそういうタイプだっけ。

66ぞぬ:2009/02/07(土) 23:39:38
カメレオンみたいにその場しのぎの考えで生きてるよ

67ぞぬ:2009/02/07(土) 23:46:39
次号のギャロップの表紙ワロタ
ttp://www.keiba.net/gallop/weekly/img/gpnow.jpg

68あんなか:2009/02/08(日) 00:07:37
シェイク!

69ぞぬ:2009/02/08(日) 15:23:16
今日の東京4Rすげー
アポロノサトリが1着で、2着がかなり前に取り上げたHorse Chestnut産駒

70ぞぬ:2009/02/08(日) 16:10:44
豊、復帰してから上手いな
先週も昨日も今日も重賞では本当に上手い

71あんなか:2009/02/08(日) 18:25:30
そうそう。アポロノサトリって障害行ったのよね。
アラメダキングなんてよく覚えてたね。

豊はそこまで人気じゃないのに勝ったからびびた。

72ぞぬ:2009/02/09(月) 00:14:17
ああ、変なところで無駄に記憶力がいいのが自慢の一つですからね
ほとんど役に立たないけれど

ブレイク、落鉄して上がり33.6はかなり凄いな

73あんなか:2009/02/09(月) 00:25:35
落鉄かよ。

74ぞぬ:2009/02/10(火) 08:53:03
カジノドライヴ、フェブラリーかよ。。
迷走に次ぐ迷走は最近のカズヲを表しとる

75あんなか:2009/02/12(木) 20:57:25
もともとフェブラリーじゃないん?

76ぞぬ:2009/02/12(木) 22:51:00
>>75
既に向こうから招待は来ていたから直行の予定だった
しかし
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた松国か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

77ぞぬ:2009/02/12(木) 23:31:02
ハットリ、今年の秋シーズンはアルゼンチンで供用だとさ

78あんなか:2009/02/14(土) 11:28:50
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < マツクニ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

ハットリはアルゼンチンも似合ってる。

79ぞぬ:2009/02/15(日) 00:00:27
ウイポがギャルゲに進化した

80あんなか:2009/02/15(日) 00:24:18
そっち路線できたのか。

81ぞぬ:2009/02/15(日) 15:41:23
じゃじゃ馬グルーミン化してしもうた

82ぞぬ:2009/02/16(月) 23:30:59
ダイワ、チチカステナンゴ種付けかよ
宣伝にはなるだろうが・・・

83あんなか:2009/02/17(火) 11:09:27
早速チチカステナンゴですか。

84ぞぬ:2009/02/22(日) 13:10:08
京都までサクラメガワンダーの単勝を買いに逝ってきた

85あんなか:2009/02/22(日) 20:16:24
(゚Д゚≡゚Д゚)?

86ぞぬ:2009/02/22(日) 23:17:49
暇だったので火曜から土曜まで奈良・京都に寺社巡りに逝ってきた
ついでに京都記念観戦してきたらサクラメガワンダー全力買いしてゴール後倒れこんだ

87あんなか:2009/02/23(月) 22:31:06
あらま

88ぞぬ:2009/02/24(火) 23:55:30
馬券って当たらないものよね
あんなか先生は今年になって競馬場とか行ったのかい?

89あんなか:2009/02/25(水) 15:41:22
いや、予想通り一回も行ってない( =゚ω゚)
といっても、もともと年に数回しか行かないがなw

90ぞぬ:2009/02/25(水) 23:51:36
むしろ年に数回行くと告白した事が予想外だった

91あんなか:2009/02/26(木) 19:32:07
( =゚ω゚)

92ぞぬ:2009/02/27(金) 11:22:25
柏、雪凄すぎワロタ
そしてこんな中ゼミから招聘がかかって大学まで行く私、マジでカッコいい…

93あんなか:2009/02/27(金) 20:37:55
(;´Д`)こっちは雪降らなかった

94ぞぬ:2009/02/28(土) 23:41:53
東京と千葉では降って、埼玉では降らない…やはりな。。

95ぞぬ:2009/03/01(日) 00:14:56
そういや、戦前に立てられた早稲田3号館をついに建て替えるんだと
あと、新築の11号館の中にスタバが入るんだと

96あんなか:2009/03/01(日) 16:07:29
へぇ。3号館ってあんま記憶にないんだが。
中山記念のバレークインはおもしろいな。

97ぞぬ:2009/03/03(火) 00:07:22
3号館は政経専用みたいなもんですしね
あそこがボロいから政経民は流浪の民となっているんですが

98あんなか:2009/03/03(火) 21:48:25
そうなんすかー

99ぞぬ:2009/03/07(土) 00:21:48
旅行から帰ってきて死ぬほど眠い中で中継を見たのに、さすが武豊だ

100ぞぬ:2009/03/07(土) 00:32:56
ついでに100げt

101あんなか:2009/03/08(日) 16:50:34
あれは萎えたわw

102ぞぬ:2009/03/13(金) 00:05:24
マイル読んだら、競馬サークルが一気に2倍に増えていて吹いた

103あんなか:2009/03/13(金) 10:54:21
それはなんでかしら。

104ぞぬ:2009/03/14(土) 15:59:35
クラブ競馬効果ですよ

105あんなか:2009/03/15(日) 00:04:04
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!

106ぞぬ:2009/03/15(日) 23:29:17
ファルヴラヴ産駒が重賞勝ちますたな

107あんなか:2009/03/16(月) 16:14:56
勝ちますたな。ぼくはむしろ母馬にひかれるが。

108ぞぬ:2009/03/16(月) 23:41:14
ああ、あんなかたんが好きそうな血統かも
字面しか分からんけれど

109ぞぬ:2009/03/17(火) 00:02:51
Horse Chestnutが南アフリカにご帰還だとさ

110ぞぬ:2009/03/18(水) 23:46:17
ttp://futeki.moe-nifty.com/blog/2009/03/post-c048.html

先生の出番だよ

111あんなか:2009/03/19(木) 15:08:34
あれ、レスをつけてるのはぼくのお師匠さんではありませんか。
最近ぜんぜん絡んでないのですが。

112ぞぬ:2009/03/21(土) 23:28:37
明日の阪神大賞典、菊花賞馬3頭、JC馬などG?馬5頭も出るのに全然ワクワクしないのはなんでだろう

113ぞぬ:2009/03/23(月) 08:54:14
サークル追い出されてきました。。
4年、あっという間ですた。目をつぶれば新歓で大先生がFavorite Trickについて語っている姿が目に浮かぶ…

114あんなか:2009/03/23(月) 12:51:26
アサクサキングスとかぜんぜん萌えないな。

おめでとさんです。Favorite Trickについてなんて覚えてません(;´Д`)
パット・デイ

115ぞぬ:2009/03/24(火) 00:03:01
アサクサキングスには萌えないけれど、レース自体には萌えた
ああいう馬場でレースしたらマックとか滅茶苦茶強そうだ

116ぞぬ:2009/03/24(火) 00:10:32
Favorite Trickについては、新歓で早熟馬が云々と誰かが話をしていたら、いきなり大先生が
「米年度代表馬のFavorite Trickって知ってる?」と言い出したのです。
それを聞いた私は、「こ…この眼鏡…できるな」と思ったわけで

117あんなか:2009/03/24(火) 22:24:19
ホクトスルタンが復帰するそうじゃないですか。

そ、そうでしたか(;´Д`)ぼくには早熟といえば、Favorite Trickか
アラジかマイスワローですからorz

118ぞぬ:2009/03/26(木) 13:08:59
スルタンは母父サンデーが強いのか、阪神大賞典みたいな馬場では吹っ飛びそうだ
どことなく軽快さを具えた2500あたりの馬みたいな感じがする

119ぞぬ:2009/03/26(木) 13:15:04
大学追い出されてきました。。
4年、あっという間ですた。目をつぶれば新歓で大先生がEgyptbandについて語っている姿が目に浮かぶ…

120あんなか:2009/03/27(金) 15:42:39
おめでとさんです。

Egyptbandは覚えてますよ。

121ぞぬ:2009/03/28(土) 20:53:06
とりあえず、寿司でも奢ってもらおうか

122あんなか:2009/03/28(土) 21:28:09
(ω・ )ゝ なんだって?機会があればべつにいいけど。
むしろそっちのほうがバイトして貯えてそうなのが若干気になる。

123ぞぬ:2009/03/28(土) 23:40:37
おお。銀座か築地でいつでも待ってます

124ぞぬ:2009/03/29(日) 00:18:52
そういや今年のサークルからの贈り物はビックカメラ商品券5000円分ですた
S坂さんは漫画7冊、S藤さんは知らんけれど同じくらいのお値段の物だそうな
K辺先輩やらK村先輩の時代は1000円くらいだったのに随分気前のいいサークルになったもんです

125あんなか:2009/03/29(日) 11:38:55
だんだん豪華になってくな。

126ぞぬ:2009/03/30(月) 00:02:00
ロス・ブラウン凄すぎワロタw

127あんなか:2009/03/30(月) 16:55:08
福井さんの顔が目に浮かぶ。

128あんなか:2009/03/31(火) 22:17:31
活力先生がミクシーなんて珍しいな。

129ぞぬ:2009/03/31(火) 22:28:22
今日で学生終わりなので最後に日記を。。。

130あんなか:2009/03/31(火) 22:35:20
政治家に立候補する暁には応援しまする。

131ぞぬ:2009/03/31(火) 23:57:27
うい、打倒森田健作

132ぞぬ:2009/04/01(水) 23:50:15
社会人生活一日目にして辞めたくなった件

133あんなか:2009/04/02(木) 01:07:10
orz

134ぞぬ:2009/04/03(金) 00:37:21
大先生、田勢康弘ファンだったのか

135あんなか:2009/04/03(金) 16:19:23
結構好きかも。テレ東のもたまになら見るわ。
まぁ、好きっていっても個人的にジャーナリストの類は好きじゃないから、
その中では好きっていうだけだけども。

136ぞぬ:2009/04/04(土) 00:13:18
ああ、田勢は日経新聞にコラム書いているけれどたまに興味深い物がありますな

137ぞぬ:2009/04/05(日) 15:18:47
ttp://futeki.moe-nifty.com/blog/2009/04/post-a218.html

先生のお師匠さん、無事に選ばれたみたいよ

138あんなか:2009/04/06(月) 19:18:22
おお、そうみたいですね。
まぁ、そうとうできる方なので、適役でしょうね。
勝負になるのは魔春さんくらいしかいないんじゃないかしら。
あと遺伝のメカニズムとかでより専門的な話をすれば、
高柳さんがいるくらいで。

139あんなか:2009/04/06(月) 20:22:00
サイト見てみたけど、おもしろそうだね。
for monthly magazines in the 1990sって、
それこそ書斎の競馬なんかのことかな。

140あんなか:2009/04/07(火) 22:34:48
岡本玲ちゃんがかわゆすぎる(;´Д`)スザンヌがゴミのようだry

141ぞぬ:2009/04/09(木) 23:46:52
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始ま…
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (●), 、 (●)、 | < ・・・……………
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    \_______
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

142あんなか:2009/04/10(金) 11:19:10
新しい。。

143ぞぬ:2009/04/10(金) 23:59:23
今年の2歳馬にアドマイヤリイチって馬がいてワロタ

144あんなか:2009/04/11(土) 01:44:10
とうとうきたか。アイアムザコウイチはいないか。

145ぞぬ:2009/04/12(日) 15:33:49
アイアムザヅラのほうが嬉しい
しっかし、先生は堀紘一好きだね

146あんなか:2009/04/12(日) 18:47:32
実際全然好きじゃないけどなryせっかく冠がアイアムだったから。

勝太郎(-∧-;) ナムナム

147ぞぬ:2009/04/13(月) 00:47:39
勝太郎、大往生ですな
しかし、ラッパ吹く調教師も少なくなりましたな

148あんなか:2009/04/15(水) 17:55:02
競馬に携わって70年、こんな完璧な勝利を見たのは初めて

ウィキワロタ

149ぞぬ:2009/04/15(水) 23:55:09
社会人になって2週間。もう疲れたお

150ぞぬ:2009/04/16(木) 00:02:00
222 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 02/08/27 02:11 ID:HqnK/gnO
うろ覚えだけど、漏れの知っている勝太郎語録をひとつ。。。

レース前「うちの馬が勝つよ。他はロバばっかりだから」
レース後「脚の速いロバがいるもんだ」

151あんなか:2009/04/17(金) 02:12:54
(;´Д`)GW16連休とかあるらしいね。

さて、森田健作は降板ですか。
ぞぬはまだあと5年ほど被選挙権がないか。

152ぞぬ:2009/04/18(土) 00:10:57
金曜の夜のテンションがハンパなく高くなる
土曜から競馬始まるとか全く関係なしに
まあ、風邪引いたんですけれどね・・・

153ぞぬ:2009/04/19(日) 00:03:25
本屋に行ったら久米の血統クラシックロード〈2009‐2010〉がいきなり新書サイズになっていて吹いた

154あんなか:2009/04/19(日) 01:46:42
さざえさんシンドロームが激しいでしょう。。

まぢでwまぁその昔クラシックロードはヤフオクで大量に一括購入したがな。

155ぞぬ:2009/04/19(日) 23:58:12
ヴィクトリーに続いてペーパー馬の皐月賞制覇を達成しますた
どっちもバレークイーン一族というのはなんかの縁ですかね

156ぞぬ:2009/04/20(月) 00:05:35
あ、あとサークル皐月賞観戦会にちょっと顔出しましたが純粋な新入生?は1人とか何とか
一応、ここをヲチしているであろうサークルOBの方に報告も含めて書いておきます

今後の増員は正直望めないと思われ(理由は書きにくいので、どうしても知りたかったらメッセでもしてね)

157あんなか:2009/04/20(月) 01:14:22
おお、それはそれは。見事な勝利でございました。

サークルが急増したとかいっていたので、人数がバラケルのかと思ったが、
書きにくい理由となると違うのね。

158ぞぬ:2009/04/21(火) 08:16:58
ああ、紛らわしかったか

書きにくい=「書くのが憚られるようなことがある」×
書きにくい=「要約するのがメンドクサイ」○

の方ですね。詳しくは、○○(仮名)氏の日記「またやらかしたぁ・・・」のコメント欄でも見ればよろしいのではないかと

159あんなか:2009/04/21(火) 11:26:21
なるほろ

160ぞぬ:2009/04/22(水) 00:00:08
風邪をこじらせたorz
これでも会社に行かなきゃいけないんだぜ…社会人って何だそりゃ

161あんなか:2009/04/22(水) 00:39:59
お大事にだお(´・ω・`)ところで、なんの会社。

162ぞぬ:2009/04/22(水) 12:40:47
某所で社会のニッチな需要を埋めるべく邁進してるよ

163ぞぬ:2009/04/24(金) 00:08:34
93 名前: ぞぬ [sage] 投稿日: 2007/05/15(火) 22:54:23
>>90
クイックジャイヴは洋吉ですかな。
バレークイーンも6000万と高い。←←←←←←←←
私はサンデーピクニックが欲しかったり


( ; ^ω^)・・・

164ぞぬ:2009/04/24(金) 00:19:08
今週の日曜東京9R、レッドシューターとアクシオンが激突

165あんなか:2009/04/24(金) 16:26:00
また古いログをry

それは面白い対決ですな。どっちも負けるかもしらんが。

166ぞぬ:2009/04/26(日) 15:52:59
レッドシューター強すぎワロタ

プレミアムサンダーのレコード塗り替えられてしもうた

167あんなか:2009/04/26(日) 19:48:22
レッドシューターが完勝だったみたいですね。
アクシオンは人気どおりか。

168ぞぬ:2009/04/27(月) 23:54:06
【2009年度リーディング】 4/26現在
1 マンハッタンカフェ 788,538,000
2 シンボリクリスエス 765,148,000
3 クロフネ 746,319,000
4 ダンスインザダーク 702,772,000
5 アグネスタキオン 663,043,000
6 スペシャルウィーク 645,187,000
7 フジキセキ 525,073,000
8 ネオユニヴァース 492,991,000


マンカフェ産駒の活躍馬なんて全く浮かばないけれど、今リーディング1位らしい

169あんなか:2009/04/28(火) 14:09:25
タキオンの順位が知りたくてたまたま見たお。
たしかにぜんぜん思い浮かばない。
まぁ、ぼくは他もあんまり思い浮かばないわけだけど。

170ぞぬ:2009/04/30(木) 00:03:58
クリンスマン、解雇されたね

171あんなか:2009/04/30(木) 12:54:20
まぢすか。大敗してもやたらのんきなこと言ってたからな。

172ぞぬ:2009/05/02(土) 00:05:00
Sunlineお亡くなり(-∧-;) ナムナム

173あんなか:2009/05/02(土) 01:02:43
おお、Sunlineがですか(-∧-;) ナムナム

174ぞぬ:2009/05/02(土) 23:39:06
Sunlineは繁殖としてまだ活躍馬は出していませぬが、同じく名牝であったUrban Seaは繁殖としても凄い
産駒のSea the Starsが2000ギニー制覇とな

175あんなか:2009/05/03(日) 01:03:43
Cape Crossもやるなぁ。タイキシャトルも大きく水をあけられてしまった。

176ぞぬ:2009/05/03(日) 15:39:05
代表産駒Ouija Boardですからな
ウインガーやボーラーではちょっと敵いそうもないレベルですか

177ぞぬ:2009/05/03(日) 15:47:08
まさかのマイネルキッツ天皇賞制覇に吹いたw
とりあえずあんなかたん、おめでとう

178あんなか:2009/05/03(日) 15:49:22
ktkrrrrr

179あんなか:2009/05/03(日) 15:50:43
友達と昨日話したときおすすめしといたが、ヒモ抜けらしい。

180ぞぬ:2009/05/03(日) 15:56:46
キッツ買って、前走でキッツに楽勝しているアルナスを買わないとはこれ如何に

181あんなか:2009/05/03(日) 16:06:16
それは趣味の問題らしいよ。

サンカルロって祖母がミスセクレトなのね。渋い。そして深い。
ped-netはやくなおらんかなぁ。netkeibaで血統を見る状況に激萎。

182ぞぬ:2009/05/04(月) 00:14:44
ped-net、まだ死んでいたのか

競馬で勝ちたきゃ「私情は捨てる」って高田から習った

183ぞぬ:2009/05/04(月) 00:27:00
2歳時はマイネルキッツと互角の争いをしていたマチカネゲンジが
今日の東京最終レースを走って6着に敗れた件について

184あんなか:2009/05/05(火) 00:49:07
懐かしいなゲンジ。

185ぞぬ:2009/05/08(金) 23:56:46
カネヒキリ現役続行なんすね
どんだけ需要が無いんだ

186ぞぬ:2009/05/09(土) 00:13:57
エルコン、また顕彰馬になれなかったのか

187あんなか:2009/05/09(土) 01:55:37
ああ、骨折したらしいね。
芝があまりにもさっぱりだったけど、産駒もそうとは限らんと思うけどな。

エルコンは顕彰馬にしてやってほしいね。

188ぞぬ:2009/05/09(土) 16:14:56
同じく芝でダメダメだったタイムパラドックスなんかは初年度から100頭以上集める人気種牡馬なんですがな

このままだとウオッカの方が顕彰馬に先になりかねませんな、エルコンは

189ぞぬ:2009/05/10(日) 00:16:21
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <初任給出たからアイアンルックに全額突っ込んでくる!
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ     
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /

190あんなか:2009/05/10(日) 11:25:26
!��(゜∀゜)

191あんなか:2009/05/10(日) 15:50:44
マンカフェ産駒ここで記憶に残したね。
しかも中竹。しかもBMSフサイチコンコルド。

192ぞぬ:2009/05/10(日) 22:53:17
給料全額突っ込むどころか、中継すらも見なかった

マンカフェ、ここで来ますたな
レッドスパーダはイケメンだったら勝っていたと言ってみるテスト

193ぞぬ:2009/05/10(日) 23:15:16
初出走で未勝利を勝ったポールアックスってラストタイクーンの2×3ですな

194あんなか:2009/05/11(月) 01:34:21
アフリカンビーとの下ですか。明らかに狙ってますね。
ラストタイクーンのクロスをつくりたいっていうのはどういう心理なんだろうか。

195あんなか:2009/05/13(水) 10:39:12
ぞぬの書き込みを確認して新スレは削除しました (((´・ω・`)

196ぞぬ:2009/05/13(水) 23:58:29
とりあえずお疲れ(´・ω・`)

pednet、いつの間にか復活した模様

197ぞぬ:2009/05/14(木) 00:27:08
春樹ファンのS坂さんに実写版ノルウェイの森の配役についてどう思うか是非ともお聞きしたい

198あんなか:2009/05/14(木) 00:56:58
まぢですか。チェックしてみます。

199あんなか:2009/05/14(木) 01:03:11
ほんとだ。使える。早速ジョーカプチーノを確認した。

200あんなか:2009/05/14(木) 01:07:32
その他確認したほうがいい馬思い出させて。

201あんなか:2009/05/14(木) 14:18:34
アンライバルドのよさを確認。IKでも珍しく評価が高いらしいね。


 そして「忌野さんは何日生まれですか」と伺ったら「4月2日生まれです」とおっしゃるので、
4月2日は競馬にとって特別な日で、戦後初めての3冠馬であるシンザンが4月2日生まれなんですよとお伝えしたら
「いやあ、それはなんだかうれしいなあ」と喜んでくださった。

 忌野さんが亡くなった翌日に行われた天皇賞(春)は、忌野さんのその誕生日に合わせたかのように、4番と2番で決まった。
あれは追悼のゴールだったのかもしれないなあと、いまあらためて思っている。

202ぞぬ:2009/05/15(金) 23:55:39
金曜夜の夢の広がり具合は異常
日曜夕方の絶望感も異常

203あんなか:2009/05/16(土) 09:17:48
小学校以来感じてないな。。

204ぞぬ:2009/05/16(土) 12:54:07
それは幸せなことなんですよ。。
豚インフル流行してダービーとか順延にならないだろうな

205ぞぬ:2009/05/17(日) 15:47:28
ウオッカ強すぎワロタ

206あんなか:2009/05/17(日) 16:12:25
女ナリタブライアンみたいだな。

207ぞぬ:2009/05/18(月) 00:27:05
タスカータ頑張ったな

208あんなか:2009/05/18(月) 00:51:08
シンガポールの競馬場とか知らないけど、タスカータはいろいろ注文が多そうだね。
頑張ったほうかしら。

209ぞぬ:2009/05/19(火) 00:00:08
3歳時から中京記念ベストと言い続けてきた私としては、
平坦左回りの今回はベストとも言える条件だったとは思いますがね

まあ、そんじゃそこらのGⅠ馬じゃ勝てないくらい面子が集まっていましたが

210あんなか:2009/05/20(水) 10:25:41
そうなんですか。なら陣営も条件から狙ったんでしょうね。

211ぞぬ:2009/05/20(水) 23:57:59
豚インフルでダービー順延とかになったらそれはそれで面白い

212ぞぬ:2009/05/21(木) 00:23:03
我が愛馬スズジュピターの全弟が松国に入るらしく、調べたら名前がダノンハラショーらしい
ダノンの中の人って早稲田政経出身だっけか?と思ったらハラショーとは
ロシア語で「素晴らしい」の意だとか何とか。。

何かもっとマシな名前あっただろうに

213あんなか:2009/05/21(木) 15:59:09
ハラショー=原章二<<<シェフチェンコ

214ぞぬ:2009/05/23(土) 00:38:32
ジョイフルハートついに引退か
また一頭運に恵まれなかった馬が産まれてしまった

215あんなか:2009/05/23(土) 01:33:57
ジョイフルハートかぁ。

216あんなか:2009/05/23(土) 02:13:06
中館が乗ったからなのか、わたくしのry

シェフチェンコが華麗にスルーされたが、
ヒント マルカトーレ青嶋
てか、ぞぬってかなりのサッカー通だったと記憶してるのだが。。

217ぞぬ:2009/05/23(土) 13:14:56
ああ、ようやくわかた
てゆうか、シェフチェンコっていつの間にミランに復帰したんだとw

サッカーはもうすぽるとのマンデーフットボール見るくらいになっちまいますた
そのうち、競馬も中央競馬ダイジェストを見るくらいになるのだろうか

218あんなか:2009/05/23(土) 14:25:43
青嶋はハラーーーーショって言ってたけどね。

中央競馬ダイジェストすら見なくなって、みんなのケイバでメインと
netkeibaくらいですませているわたくし。

219ぞぬ:2009/05/24(日) 00:16:59
ジェルミナルが26倍とかww
初任給なんてレベルじゃなくて、家中のお金探し出して突っ込んでもいいと思う

220あんなか:2009/05/24(日) 01:17:37
たしかに字面的には距離伸びてよさそうだな。
レッドディザイアもそうだけど。
結局マンカフェがまた勝ちましたで、BMSカーリアンのワンツーとかって
感じがしなくもない。

221ぞぬ:2009/05/24(日) 15:15:29
マンカフェ産駒の重馬場なんてあの日経賞を現地観戦した者からすれば怖くて買えまへん

222ぞぬ:2009/05/24(日) 15:50:48
強かったなー
シスタートウショウやったかと思ったが

223あんなか:2009/05/24(日) 20:11:55
強かった。ほんと長くいい脚使うね。
BMSカーリアン+Suleikaワンツー。

ジェルミナルは来年のヴィクトリアマイルかな。
字面は伸びてよさそうだけど、中身は東京マイルって感じかな。
Tudor Minstrelの効き方なんかね。

224あんなか:2009/05/24(日) 20:39:49
そういえば、ped-net前よりだいぶ軽くなったよ。

225ぞぬ:2009/05/24(日) 23:54:41
ジェルミナルはヴィクトリアマイルというよりは府中牝馬Sがお似合いな希ガス

226ぞぬ:2009/05/25(月) 23:39:52
ブエナビスタ、ぶっつけで凱旋門だと・・・?


       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

227あんなか:2009/05/27(水) 01:05:45
ジェルミナルは実力的にはそのへんなのかしら。
適正として言ってみたが。

口取りに草野仁いたね。
松田は顔的におフランスの凱旋門賞で通用する感じがしない(失礼)

228ぞぬ:2009/05/28(木) 00:24:12
実力的というかレースに求められる適正を評価してというか
ヴィクトリアマイルに求められる適正ってジェルミナルは持っていないような
気がするんですよね。緩い流れから瞬発力勝負になったらもう無理でしょみたいな

229ぞぬ:2009/05/28(木) 00:32:10
草野仁はアプレザンレーヴも持っているんだそうな
どこにでも引きの強い人っているんだなー

昨日、優駿を買って読んだら吉田勝己は初めて行った繁殖牝馬セールで
2頭購入したのだが、その2頭はバレークイーンとローザネイとのこと


何というか、心が折れた

230あんなか:2009/05/28(木) 11:05:42
たしかに走りを見てるとそう思える>ジェルミナル

>何というか、心が折れた

どういう意味ですか?(*´д`*)

231ぞぬ:2009/05/29(金) 00:33:58
>>230
いや、自分にはそういう引きの強さが無いなーと
知り合いではS坂さんなんか結構な引きの強さだったような

232ぞぬ:2009/05/29(金) 00:45:00
アドマイヤメインが南アフリカ送り

233あんなか:2009/05/29(金) 01:04:39
ああ、自分にはってことか。

ホースチェスナット

234ぞぬ:2009/05/30(土) 00:22:32
打倒ノーザンとか言っていた自分が恥ずかしいですよ
もう勝己さんに一生付いていこうと思います。

235あんなか:2009/05/30(土) 10:30:47
レーヴドスカーいい馬ばっかり出すと思ったら、
X染色体径路上にSir Gaylordクロスか。
当然Somethingroyalの影響があるのでデカイです。

236ぞぬ:2009/05/31(日) 00:02:43
X染色体懐かしいな
すっかりその理論、忘れてしまった

レーヴドスカーはファンタやファルブラヴでOP馬出せるから恐ろしい
今年の2歳はスペだった気が

237ぞぬ:2009/05/31(日) 00:14:39
明日はもう日本ダービー。1年早すぎワロタ
しっかし、ペーパーではここ2年ヴィクトリー・アドマイヤコマンドと人気馬を出走させながらも
ダービーに勝てなかったので、今年のアンライバルドこそはという思いもある

買わないけれど

238ぞぬ:2009/05/31(日) 00:19:10
ttp://www.independent.ie/sport/horse-racing/young-obrien-first-past-the-post-1754738.html

オブライエンの息子が騎手になったんだとさ

239あんなか:2009/05/31(日) 15:05:17
雨がすごいね。ネオユニのときって重馬場だったのか。
ジャンポケのときまで遡るかと思ったんだが。

オブライエンの息子かぁ、へぇ。

240あんなか:2009/05/31(日) 15:48:27
7
    /    l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l   |
     |   /             丶   |
     |  l"   ,---、       ,---、  〉 |
     |  |   /   `         \ |   |
     |  /   __     __     |  |
    | ,|   /   l    l   \  |  |
     ヘ |                    | へ
    | 6 |.          |        |∂| 
     しl |            |        | J
       .|      \  |  /      |
       | .       ̄ ̄      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \、└──────┘ /      <    謝罪!
        ゙\    ` ̄   " ,/     \____________
          \        /

241あんなか:2009/05/31(日) 15:48:43
ズレータ

242ぞぬ:2009/05/31(日) 23:50:25
また、ダービー勝てなかったorz
あと、こんなスレタイにしてしまって典さんごめんなさい

243ぞぬ:2009/06/01(月) 00:05:51
現地行ってきたけれど、すごい雨・馬場状態ですた
あれじゃアンライバルド無理だわ
リーチは出走馬中一番の出来で迷ったんだが、アプレザンレーヴ買ってしもうた
ロジユニは皐月との違いが分からんかった(皐月のときもいいなーと思ったんですが)

244あんなか:2009/06/01(月) 13:27:39
馬場的に展開と母系こってりのリーチだと思ってたんだけど、
まさかロジユニがはるかに前に居るとは。

245ぞぬ:2009/06/01(月) 23:59:46
水上氏はリーチを扱き下ろしていましたけれどね
マイラーだとかなんとか。。

246あんなか:2009/06/02(火) 01:23:48
配合的には父親ほどの重ったるさはないけど、だからといってすがるさもない。
どっちかというと重目。母系のラインを考えると距離は問題なし、馬場悪化歓迎。
さて、新たなエロスレを消そうかしら。

247あんなか:2009/06/02(火) 01:34:38
ぼくがバクシンオーとかススズで使ってたパターンから考えると、
リーチもNasrullah≒Mahmoudの置き去りだったりするから、
その意味で興味深いのだけど、さっさと中距離で対応したから、
この場合は都合よく捉え直して、能力面でだけの利点と解釈してる。
その際に、Nasrullah≒Mahmoudそれぞれの直仔である、
Bold RulerとAlmahmoudまで置き去りにしている点で非常に興味深く、
三頭のうちで一番関心をもって見てます。
まぁ、もしかしたらスプリント〜マイルで手のつけられない強さを見せたりしたら、
自分のもとの考えに相当自信もちますが、それはなさそう。

こんなこと表明してしまうと今後が心配です。申し訳なしry

248ぞぬ:2009/06/03(水) 00:20:16
Vincent O’Brienお亡くなり(-∧-;) ナムナム

249あんなか:2009/06/03(水) 00:31:42
おおっと、そっちのオブライエンですか(-∧-;) ナムナム

250ぞぬ:2009/06/03(水) 00:35:48
どちらかといえば軽いスピードを売りにするイメージでしたがね、リーチ。
例えるなら強化版オースミダイドウみたいな。
そういう意味で今回ここまで頑張れたのは展開・出来などの影響が強い
と思っていましたが、血統からは馬場悪化OKですか、なるほろ

251あんなか:2009/06/03(水) 01:08:40
ああ、たしかに色といいオースミダイドウのイメージはわかるね。
ぞぬがデキがよかったというならそれが一番でしょう。
展開は血統外のファクターとして加味しました。

252ぞぬ:2009/06/04(木) 23:54:24
デルタ引退みたいね
メルボルンC勝ったお馬さんにしては凄い使われ方だったな

253あんなか:2009/06/05(金) 22:28:07
おつかれさんでした。海外で種牡馬やってちょうだい。

254ぞぬ:2009/06/06(土) 23:46:08
アクシオンもレッドシューターもしっかり勝ったな

255ぞぬ:2009/06/07(日) 00:05:13
おお、Sea The Stars勝ちやがった
Urban Sea凄すぎだ

256あんなか:2009/06/07(日) 06:41:11
アクシオンナイス。

Urban Seaももちろんだけど、Cape Crossも立派になったもんだ。

257あんなか:2009/06/07(日) 06:45:21
タイキシャトルとの比較もそうだけど、
レッドシューターのRed Ransom→Intikhabと比較しても
立派すぎるCape Cross。
日本では、すでにBMSとしてダービー馬まで輩出したわけだよね。
これはすごいね。

258あんなか:2009/06/07(日) 16:06:03
とんでもない走りだったなぁ。
エアグルのいちょうSがかすんで見えた。

259ぞぬ:2009/06/07(日) 23:31:41
エアグルのいちょうSはまだ実力差のある2歳OPだから分かるが、今回は古馬GⅠであれだからなー
現地で見ていて、素直に「すげー」と思ったが、冷静に考えるとあれで勝たれる今の牡馬って本当に弱いんだなって思ってしまう

260ぞぬ:2009/06/07(日) 23:46:32
そういや、四位はオークスに続いてほぼ完璧な騎乗をしたのに2着。
ウオッカに乗っていたときもあれくらいちゃんと乗れていれば降ろされることも無かっただろうに

261あんなか:2009/06/09(火) 00:59:16
たしかに。

262ぞぬ:2009/06/10(水) 00:10:47
でも、考えてみりゃダービーくらいまではちゃんと乗っていたな
秋華賞あたりからいきなり後方待機になっていた

263ぞぬ:2009/06/10(水) 00:17:58
誰か、レディブロンドの仔を1位指名しようとしている私を止めてくれ

264あんなか:2009/06/10(水) 00:57:19
期待していたジャングルビジットがどこに行ったのかと思ったら、
地方で単勝元返しをつい最近繰り返してる。
今年の馬って父なに?

265あんなか:2009/06/10(水) 01:01:14
ああ、スペシャルウィークか。
思ったよりだいぶいい配合だ。案外素軽さもありそう。

266ぞぬ:2009/06/10(水) 12:26:22
ホームから落ちそうな私を救出するどころか、逆に押している件について

267あんなか:2009/06/10(水) 15:20:15
(>Д<)ゝ”

268ぞぬ:2009/06/12(金) 00:05:55
デルタ乗馬か

269あんなか:2009/06/12(金) 01:42:18
配合はいいんだがいかんせん重いか。
海外行きかと思ったが。

270ぞぬ:2009/06/13(土) 00:43:46
短距離中心の豪州じゃもっと需要が無いような気も。。
欧州にしてもゴールドC4連覇を目指すYeatsは既に乗馬が既定路線

世界中でステイヤー受難なのです

271あんなか:2009/06/13(土) 01:30:45
それもそうか。。

272ぞぬ:2009/06/14(日) 00:12:46
ドラフト行ってきた。20頭中、1位〜10位までアドマイヤで全部埋めてやった

273あんなか:2009/06/14(日) 01:18:29
おつかれっす。
ちょっと今年注目の数頭と短評教えてよ。

274ぞぬ:2009/06/14(日) 16:08:07
詳しくはそのうちブログに書きますが、
アドマイヤで一位を検討していたのは、テンクウ・ブレーク・コウテイ・プリンスの4頭

その中で一番最初に外したのは、テンクウ。札幌デビューといってもちょっと馬体が立派過ぎて
ダート馬濃厚のような気が。
で、残り3頭で迷った挙句、1位は祭りみたいなもんだから一番人気のありそうなプリンスへ
→4人競合でじゃんけん負け(最終的に所有者はS坂氏)
→コウテイは2位でも余裕だろう。むしろ2位でS坂氏が狙ってきそうなブレークを取るべきか
→1位指名ブレーク確定→2位コウテイいくも何と後輩と被ってしまい、またじゃんけん負ける
→2番手グループからリイチを選択

275ぞぬ:2009/06/14(日) 16:23:33
指名馬の中で注目しているのは母プアプーと母タイキミルフィーユ、母フェアレストケープ。
競合して取れなかった馬の中では母レールマラン。
アドマイヤ縛りの前に取りませんでしたが、取りたかったのは母サミットヴィルと母メジロドーベル

まあ、1位2位が競合負けした形になりましたが終わってみればまずまずのドラフトだったと思われます
プリンス・コウテイ⇔ブレーク・リイチ終わってみればどっちが稼いでいることになるのか

276あんなか:2009/06/15(月) 01:37:29
ふむーなるほど。

こういうのはやっぱり配合もチェックしてるんですか。
タイキミルフィーユとかウホホって感じだけど、
ぼくとしてはやっぱりプアプーがいいね。
ネオユニにぴったりの配合で、母系もはやりの独血、
Sea-Bird内包のRelianceクロスとかたまんないでしょ。
アドマイヤブレークとやらもいいかな。

277ぞぬ:2009/06/15(月) 23:53:30
馬体→評判→血統の順ですかね。でも今年は忙しすぎて血統あまり見てませんよ。
馬体チェックしてダメそうな馬を排除するのでいっぱいいっぱい
指名予定馬をnetkeibaでチェックすることすらしていないので、4月中旬時点で馬体重375㌔という馬を取ってしもうた

278ぞぬ:2009/06/16(火) 00:00:16
母プアプーは馬体見て気に入りましたね。あれが11位で取れるとか笑いが止まりません
母タイキミルフィーユは当日にリストをめくっていたらまだ取られていないことが分かり急遽指名。
あの血統、馬体で18位なんてこちらも笑いが止まらない。まあ、こちらは姉が絶望的に走っていないけれど

279あんなか:2009/06/16(火) 01:52:01
なるほど。
今年はnetkeibaに登録してみた。
4頭だけ登録したが、何の情報もないのであとは保留。

オリエンタルアートの2007 
ゴルトブリッツ 
トゥザグローリー 
ラッキーダイス

ゴルトブリッツはもちぞぬ情報です。
プアプーとアドマイヤブレークもぱくってぞぬ頼みにしようかしら。

去年の上位者の指名馬すごいね。やっぱり人数がいると、指名馬もすごいなぁ。

280ぞぬ:2009/06/16(火) 23:14:13
ラッキーダイスはいい馬です。藤沢牝馬ならトップではなかろうか

281あんなか:2009/06/17(水) 23:59:57
あとなんかおすすめいたらだれか教えてください。
血統見てツボったらパクらせてもらいます。

282ぞぬ:2009/06/19(金) 23:52:59
一日遅れたが、Yeatsの4連覇はかっこよすぎる
ライブ中継見ていて結構興奮した

283ぞぬ:2009/06/20(土) 00:00:34
ダノンパッションはもう指名できないんだっけか
優駿POGでブエナビスタを指名した南関先生こと旧名Arrigoの1位なんだが

まあ、母父Woodmanという時点で指名する気はありませんでしたが

284あんなか:2009/06/20(土) 01:29:07
すごいね4連覇。

BMSWoodman嫌いじゃないから登録しておいた。あと2頭。
南関先生になったのか。。

285ぞぬ:2009/06/20(土) 13:11:28
個人的に母父ミスプロならいいけれど、母父ウッドマン系になるととたんに頼りなくなる印象
母父ヘクターのアイアンルックも、典型的なトライアル血統だよなーと思っていたら案の定

286ぞぬ:2009/06/20(土) 13:21:41
で、同じ母父ヘクターのアドマイヤプリンスはただお祭りでじゃんけんがしたかったのと
メインや近親のジュピタのようにスタミナ十分ではないかと考えたのです

287あんなか:2009/06/21(日) 16:05:04
さっそくデビューしたみたいですね。サンクスw
Woodmanってフィリーサイアーのにおいがプンプンするんだけど、
実際完全に牡馬のほうが走ってるね。
例外のBosra Shamもヘクターみたいもんだし。
母系に入ってもよさそうなんだけど、大して走らないな。
アストンマーチャンくらいか。

288あんなか:2009/06/21(日) 16:06:32
実際がわりづらいな。実際のとこはとか。

289ぞぬ:2009/06/21(日) 23:43:58
なかなか強い勝ち方ですたな。あれならOPくらい勝てそう
ただ、Woodmanっていきなり走らなくなるイメージがあるんでどこまで気持ちが持つか
スピードワールドやらヒシアケボノやらアストンマーチャンやら

290あんなか:2009/06/21(日) 23:54:31
なるほど。日本ではその傾向が顕著ですな。

291ぞぬ:2009/06/22(月) 00:01:48
そういえば、ロシア産馬ついに勝った

292あんなか:2009/06/22(月) 00:14:57
へぇ。どんなんだか忘れてしまったけど。

293ぞぬ:2009/06/23(火) 12:14:42
昨日、タキオン死亡で競馬板が盛り上がっていたけれどガセだと思っていたらマジネタだったでござる

294ぞぬ:2009/06/23(火) 12:17:52
そんなわけで、アグネスタキオンお亡くなり(-∧-;) ナムナム

295あんなか:2009/06/24(水) 01:11:08
ヤフトピで発見(-∧-;) ナムナム

296ぞぬ:2009/06/25(木) 00:06:16
テレビ見てたら、馬場の古いラーメン屋を紹介していく特集で渡なべが武道家紹介してた
ちなみに最後はえぞ菊→メルシーだった

297あんなか:2009/06/25(木) 23:41:52
見ましたよ。渡なべ神。

298ぞぬ:2009/06/27(土) 23:39:40
結局、渡なべ行かないまま卒業しちまった。。
そういえば、この前ペーパーで大学行ったときメルシーで南関先生に奢ってもらった

299あんなか:2009/06/28(日) 00:43:22
渡なべは行かないと損する。最近行ってないが。
メルシーは不味くはないがちょっと合わなかった。

300ぞぬ:2009/06/28(日) 15:48:01
池添が珍しく上手く乗った

301あんなか:2009/06/28(日) 21:13:11
実力発揮すればあのくらい走るかね。

302ぞぬ:2009/06/29(月) 23:35:20
ああいう競馬させたら強いよね
大阪杯と同じようにディープスカイ1頭に相手を絞った競馬

303あんなか:2009/07/02(木) 12:13:48
いまさらながらぞぬのUrban Sea読んだ。
殿下もよく続けてるな。。

304ぞぬ:2009/07/04(土) 13:04:55
今更かい。。
殿下ってシェイクなのかまはる氏なのか判別しづらい

305あんなか:2009/07/04(土) 21:19:55
まはる氏。よくやるなぁと。

306ぞぬ:2009/07/05(日) 00:19:47
あの方は別格ですよ。。
忙しさにとネタ不足にかまけて更新していない私も見習わなければなりませぬ

307ぞぬ:2009/07/05(日) 00:29:24
そういえば、トニービン産駒が現役から消滅したらしい

308あんなか:2009/07/05(日) 23:21:01
そうですか。トニービンの子がね。。

309ぞぬ:2009/07/07(火) 23:39:24
マチカネゲンジが抹消されてもうた

310あんなか:2009/07/09(木) 00:53:19
BMSWoodmanといえばゲンジだったのに。

大井へいきますた。卒業以来初競馬だったかも。
白坂さん支援ありがとう。

311ぞぬ:2009/07/10(金) 00:10:12
一方その頃私はひたすら数字と睨めっこをしていたのだった

312ぞぬ:2009/07/10(金) 00:28:49
そういえば、セレクトセールのカタログが当たった
これで5杯は飯が食える

313あんなか:2009/07/10(金) 01:06:28
勝己をナマでちゃんと見たのは初めてだった気がする。

314ぞぬ:2009/07/11(土) 23:55:03
勝己って背が高いよね
柏木集保もかなり生で見ると背が高いけれど

315ぞぬ:2009/07/11(土) 23:59:28
ヴェラブランカ全然ダメだったのかー
ホームランバッター(イメージ)のジャンポケで2頭も大成功させておきながら、
アベレージバッター(イメージ)のクロフネで三振とは面白い

316あんなか:2009/07/12(日) 21:38:25
まだわからないだろうけど、配合的には上と比べてピンとこないな。

317ぞぬ:2009/07/14(火) 23:54:24
トーセン買いまくりでワロタ

318あんなか:2009/07/15(水) 00:22:52
父ダメジャーとかどうなんだ。

319ぞぬ:2009/07/15(水) 23:46:10
ダート1800がお似合いだとか思ってしまうのは馬体から受ける印象か

320ぞぬ:2009/07/15(水) 23:57:22
大魔神佐々木は金持ってんだなー
利一との共有が多そうだけれど

321ぞぬ:2009/07/23(木) 23:57:26
キングアーサーが障害だと?しかも大江原だと?

322あんなか:2009/07/24(金) 00:07:58
あらー

323あんなか:2009/07/25(土) 13:45:24
ラッキーダイス負けとるがなー ( ・ω・)

324ぞぬ:2009/07/26(日) 00:01:30
藤沢も照哉も馬はあまり見れない人ですから

325ぞぬ:2009/07/27(月) 00:01:02
さすがキングアーサー。秋古馬三冠とるんだから大江原乗せても勝てるわけですよ

326ぞぬ:2009/07/31(金) 00:26:44
シューマッハ、一時的にせよ復帰か
これでハッキネンが戻ってきたらF1見よう

327あんなか:2009/07/31(金) 01:01:31
らしいねぇ。
F1が存続するのかしらないが。

328ぞぬ:2009/08/02(日) 00:03:54
大先生って宗教関係詳しいっけ?
いや、あれとかそれみたいな新興宗教じゃなくて仏教とかキリスト教だけれど

329あんなか:2009/08/02(日) 01:25:15
普通の人よりは多少。

330ぞぬ:2009/08/05(水) 12:33:43
書き込むのが遅くなった。。

先日、Divine Proportionsの仔が勝ったのですが、名前がEightfold Path言うんですよね。
で、Divine Proportions(神の均整)を意識して、Eightfold Path(八正道)とつけたんだと
思うのですが、八正道って何なのさとwikiを見てもよく分からんので聞こうと思ったのです

331あんなか:2009/08/05(水) 16:49:27
へぇ、そうなんですか。八正道なんて懐かしいな。
ぼくも詳しくは知りませんが、まぁ、涅槃(ニルヴァーナ)に入るのに必要な
8つの徳ってとこなんじゃないですかね。
手許にあるほぼ20年くらい前のチョー古い本には以下のような記述がありんす。
書いてるのは加藤晃っていうまったく知らない人だけどw

   仏陀の教えとして三法印、四諦、八正道、十二縁起などが伝えられているが、
   簡略していえば、迷いや執着を捨い(ママ)去り、正しい生活を確立することが、
   教えの本質であるといえよう。ことに正見、正思惟、正語、正業、正命、正精進、
   正念、正定の八正道は、無執着の立場から把握されるべきで、それを空といい、
   中道といい、実相と称するのも、要するに、迷いのない清浄な精神的立場の確立
   が問題とされたからである。

四諦の中の道諦と関係があるってのが通説なんですかね。
初めに四諦があって、それに中道と八正道なんかが加わって、
例のサルナートの『初転法輪』で知られる『転法輪経』ができたいみたいよ。
これは阿部慈恩とかいう夭折したっぽいけど、おそらく中村元系の人が書いてる。

直接的にDivine Proportionsと関係はしてなさそうですけど。

332あんなか:2009/08/05(水) 16:53:41
八正道の詳しい中身はwikiに書いてあるみたいだから、それで足りると思ったけど、
超簡略化して阿部が書いてるのは、
「正見・正思惟などの理想の境地に達するための八つの正しい道=道諦と関連」
だそうだ。

333ぞぬ:2009/08/09(日) 15:08:32
暑かったり寒かったり分けの分からん天候が続きますな

334ぞぬ:2009/08/09(日) 15:57:30
>>331
詳しい説明サンクスです

直接関係は無いけれど、「神の均整」を意識して同じように数字と関連する
宗教用語を探したのかなと妄想したり

335あんなか:2009/08/09(日) 20:12:15
まだ梅雨だよねp

そういう字面的な関係はあるかもね〜

336ぞぬ:2009/08/09(日) 23:44:09
梅雨なのに台風が来るとかもうわけわかめ

337あんなか:2009/08/11(火) 16:14:21
ぼくの中の気象庁がやっと梅雨明け宣言したけど、はたして。

338ぞぬ:2009/08/12(水) 00:01:47
ようやく夏休みになった
というか、8月9月って働く月じゃないよね

339あんなか:2009/08/12(水) 00:16:57
おつです。
外に出たくないほどの暑い夏でないのが、いまのところささやかな慰めかと゜д゜)

340ぞぬ:2009/08/12(水) 23:55:05
わずか一日にして8時起床→2時間昼寝→夜更かしという学生モードに戻ってしまった

341あんなか:2009/08/13(木) 00:46:35
まだ体は基本学生なんでしょう ( ・ω・)

342ぞぬ:2009/08/13(木) 23:46:07
でも夜更かしも2時くらいで止めるようになりましたね
まえは3時4時まで当たり前でしたが。。

343ぞぬ:2009/08/13(木) 23:50:11
ヴィクトリーが引退してしもうた
今思えば始めて写真を見たとき「これは!」と思えた馬なんてこれ以来無いかも試練

344あんなか:2009/08/14(金) 01:21:14
ヴィクトリーも引退ですか。
そうなんw

345ぞぬ:2009/08/15(土) 00:06:44
まさにスピリチャル的衝撃でしたなw
それ以降、1位指名馬がボロクソなのを見るに偶然なのかもしれませぬが

346ぞぬ:2009/08/15(土) 00:08:53
Ouija Boardの長男はVoodoo Princeという名だとさ
ググったらこれは明らかに母を意識してつけたんだなーと

347あんなか:2009/08/15(土) 01:44:03
へぇ。ヴィクトリーってそんなによかったのか。。

ヴードゥー教か。Ouija Boardの意味を知らなかったよ。

348ぞぬ:2009/08/16(日) 00:56:12
ヴィクトリーはいい馬でしたね
写真ではあの気性が分からなかったところが誤算といえば誤算ですが

349ぞぬ:2009/08/16(日) 00:57:11
ロブロイ産駒初勝利か。
シーズンズベスト、なかなか魅力的な脚ですた

350あんなか:2009/08/16(日) 01:14:49
気性は無理やねw

ラッキーダイスまた負けとるがな ( ・ω・)
上がりは最速らしいから許すか。

351あんなか:2009/08/16(日) 23:41:01
シーズンズベストいい脚ですたね。

352ぞぬ:2009/08/17(月) 00:20:57
あれ、いい脚ですたよね
ラッキーダイスは内回りじゃなくて外回りコース使った方が結果的に良かったみたいですな

353ぞぬ:2009/08/17(月) 00:30:41
アタック25でパーフェクト出たらしいね

354あんなか:2009/08/17(月) 01:38:20
BMSザイーテンに驚き。

ああ、アタック最後だけ見てたよ。
11年ぶりとかいってたけど、そんなに出てないんだねー

355ぞぬ:2009/08/18(火) 00:16:13
英国際、Sea The Stars以外の3頭が全部オブライエン厩舎でワロタ

356あんなか:2009/08/18(火) 17:59:47
どんだけー

357ぞぬ:2009/08/19(水) 00:05:30
ネタが微妙に古い件

358ぞぬ:2009/08/19(水) 00:11:52
ttp://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=1597

妙に出場予定馬が豪華だ

359あんなか:2009/08/19(水) 00:13:42
こんなんやるんだ。

360ぞぬ:2009/08/19(水) 00:30:28
そういや、ディープスカイ故障したらしいね
ウオッカGⅠ8勝ありえるかもなーと思い始めてきた

361あんなか:2009/08/21(金) 01:53:11
そうらしいねー
ディープいても関係なかったりするのかもしれんが。

362ぞぬ:2009/08/23(日) 15:36:44
ブエナ負けたか

363あんなか:2009/08/23(日) 16:07:22
後ろから行って順当惜敗って感じですかね。

トランセンドってどっかで聞いた名前だと思ったら、
去年年明けにお遊びでPO登録した馬だった。
BC勝ちはこれだったかp配合萌える。

364あんなか:2009/08/23(日) 16:37:16
正直どうでもいいけど、正確にいえば去年度で、今年だね。

365ぞぬ:2009/08/23(日) 23:20:55
細かいね。。
経理に向いてるよ

366ぞぬ:2009/08/23(日) 23:42:26
ブエナ回避か。
まあ、ヤマニンキングリー相手に負けるようではしょうがない

367ぞぬ:2009/08/24(月) 00:14:29
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-172041.html
9着 マツリダゴッホ(横山典騎手)
「これだけ負けたんだから話すこともないでしょ」


ノリワロタw

368あんなか:2009/08/24(月) 01:04:27
ぞぬに突っ込まれそうなのを予感して訂正しただけなんで、
ぞぬが向いてることの波及効果。

えー、ブエナ行けばいいのに。
最初からここは勝てると思ってないんですけどry

369ぞぬ:2009/08/25(火) 00:09:12
いやー私なんて経理に全く向いてないです

ブエナビスタはまあ成長が思ったほどではなかったというか
陣営が夢から覚めたというか

370ぞぬ:2009/08/27(木) 23:59:24
アドマイヤ軍団、指名しなかったテンクウ・ロイヤル・ジャガーが初戦負けと。
これで私の10頭が活躍する可能性が少し高まった気がする。。
コウテイとプリンスに走られたら泣くに泣けませんが

371あんなか:2009/08/28(金) 23:00:15
ぼくが登録したのはアドマイヤブレークでしたね。
これは一発のにおいがしますね。
ちなみに残しておいた最後の一頭はやはり
タキオン×マザートウショウになりました。

372ぞぬ:2009/08/30(日) 00:42:49
ジャポニズム頭ぶつけてデビュー延期とかワロタ

373あんなか:2009/08/30(日) 15:26:47
そうなん゜д゜)

374あんなか:2009/08/30(日) 20:45:43
55年体制が腐ってたのはたしかだろうけど、これまた気持ち悪い時代ですねぇ。
デュヴェルジェの法則扱ったのはいいタイミングだったね。

375ぞぬ:2009/08/30(日) 22:41:40
2党制云々論文に書いたけれど、ここまで圧勝するとはねー
週刊誌なんかはまた叩けば埃が一杯出そうな新人議員がいて大喜びでしょう

376あんなか:2009/08/31(月) 23:00:22
公明にはびっくりだ。

377ぞぬ:2009/09/01(火) 23:37:39
負けるが勝ちらしいですよ、公明の中の人曰く今回の選挙では

378あんなか:2009/09/02(水) 00:16:22
どういう意味でなんだろうかw

379ぞぬ:2009/09/05(土) 07:51:34
カズヲの1000勝を見届けに札幌行ってくる

380あんなか:2009/09/05(土) 17:14:15
休みあんの?即帰り?

381ぞぬ:2009/09/05(土) 21:51:30
月曜に有給とった。
明日はダーレーに行こうと思うから雇ってくれないか聞いてくる

382あんなか:2009/09/05(土) 23:56:33
ああ、ずばり雇ってもらおう。

383あんなか:2009/09/06(日) 17:57:48
Balanchineの下なんてまだ走ってるのか。。

384ぞぬ:2009/09/06(日) 18:39:59
シンコウラブリイの人形を買った日に孫が勝った

385ぞぬ:2009/09/06(日) 21:42:25
そういや今日も1000勝はお預けだってね
昨日、カズヲ先生は札幌にいたけど山本英俊と多田と話し込んでた

386あんなか:2009/09/07(月) 23:30:29
1000勝か。偉大だなカズヲ

387ぞぬ:2009/09/09(水) 23:56:10
Gone Westお亡くなり(-∧-;) ナムナム

388あんなか:2009/09/11(金) 21:44:53
まだ生きてたんだっけか(-ι-З)ナームー

389ぞぬ:2009/09/13(日) 15:40:33
エアトゥーレは仔が二日連続で重賞勝ったのか

390ぞぬ:2009/09/13(日) 23:44:29
皇成さんは英国で初騎乗初勝利なんてやるなー
俗に言う何か持っているって感じだ

391あんなか:2009/09/15(火) 01:17:25
どっちもやるねぇ。
ほしのあきとほんとにつきあってんのかしら。

392ぞぬ:2009/09/15(火) 23:50:34
そのうちハシッテホシーノに騎ry

393ぞぬ:2009/09/15(火) 23:53:50
そういや、ダノンハラショー勝ったね

394あんなか:2009/09/16(水) 22:54:45
人にも馬にも騎乗依頼で忙しいなpp

ハラショー

395ぞぬ:2009/09/23(水) 23:18:43
リルダヴァル骨折か
タキオン産駒の虚弱は異常

396あんなか:2009/09/24(木) 01:58:44
そうなんか。
やっぱり親の強みが遺伝するから走る部分はあるだろうから
弱みも遺伝するのかな。
統計的にどうなんだろう。サンデー産駒は気性難とか。

397ぞぬ:2009/09/27(日) 00:44:09
あらら、スリープレスナイト故障すか

398ぞぬ:2009/09/27(日) 14:59:35
      ,r―――――――,,、
    /            \                                ┏┓    ┏━━━┓
  /      ,VVVVVVVVVV    .┏┓ ┏━━┓ ┏━━┓ ┏━━┓ ┏━┛┗━┓┃ ┏┓ ┃
  ,ィ     /         ノ    ┃┃ ┃┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┏┓┃ ┗━┓┏━┛┃ ┗┛ ┃
 /     /   ■■■ ■■、   . ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ ┏━┛┗━┓┃┏━┓┃
/       /  /●)、,.;j/●)    ┃┃ ┃┗┛┃ ┃┗┛┃ ┃┗┛┃ ┗━┓┏━┛┗┛  ┃┃
/      |   -'''" ̄ = -`ヽ、   ┗┛ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗━━┛     ┃┃          ┃┃
| ,-、   |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ                             .  ┗┛          ┗┛
| / ハ `l/    i::::i    _   `ヽ  .    ┏┓    ┏━━━┓                  ┏┓┏┓┏┓
 フ.rソ      i::l  r' ,..二''ァ ,ノ  ┏━┛┗━┓┃ ┏┓ ┃          . .       ┃┃┃┃┃┃
{ ' ノ    ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /   ┗━┓┏━┛┃ ┗┛ ┃┏━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
>-'      :::: ;::::|  !   .i {    ..┏━┛┗━┓┃┏━┓┃┗━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃
l      l::::::::::;:::l .|    .| !     ┗━┓┏━┛┗┛  ┃┃                  ┗┛┗┛┗┛
 l .    !:::::::::::;::|. |.-、,...、| :l    . . .  ┃┃          ┃┃                  ┏┓┏┓┏┓
 |\/   l::::::::: ;::l i   i. | l          ┗┛          ┗┛                  ┗┛┗┛┗┛
 ヾl.     l:::::::::;: l |   {. l
  .|.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' .}
  .|   ::.   \::ヽ、__      ノ
  .|      ::.   `ー-`ニ''ブ
  l     :.        |

399ぞぬ:2009/09/27(日) 15:42:26
イコピコだと・・・
こりゃマンカフェのリーディング確定ですかね

400ぞぬ:2009/09/27(日) 15:56:31
マツリダ強すぎワロタw
サンデーサイレンス産駒今年の重賞初勝利と

401あんなか:2009/09/28(月) 14:08:37
藤沢先生おめでとう。
マツリは中山ならまだまだやれるのね。

岡本玲ちゃんが、日テレのクイズで優勝してた(*´д`*)

402ぞぬ:2009/10/03(土) 00:01:26
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

403あんなか:2009/10/04(日) 20:43:27
おじさん感動しちゃうよ(*´д`*)

今日の勝負は何センチだろう。

404ぞぬ:2009/10/04(日) 23:53:07
負けたと確信がありながら、ビービーの単勝を持っていた私は僅かな希望を持って15分間写真判定を待ち続けておりました
ああ、残酷なり

405ぞぬ:2009/10/04(日) 23:54:46
しかし、Sea The Starsはすげーや

406あんなか:2009/10/05(月) 13:32:09
ワンセグで見る限り外っぽかったんだがな。

すごいね。こういうデビューあたりでコロっと負けて、
そのあと勝ちまくる名馬が一時期から増えてきてない?
勝手なイメージだけど。Sinndar、High Chaparral、Authorizedみたいな。

407ぞぬ:2009/10/07(水) 23:57:57
あー確かに。
つまり、10年前からバブルガムフェローで新馬戦負けるなどしていた藤沢先生にようやく時代が追いついてきた
ということですね

408ぞぬ:2009/10/08(木) 00:05:19
そういや、Sea The Starsって当歳時に山本英俊にオファーがあったらしいよ
タイキシャトルに負けたCape Crossの仔なのに馬鹿高くて周りに購入を止められて断念したらしいですが

409あんなか:2009/10/08(木) 10:53:26
おれも藤沢っていおうとしたけど、バブルそこまで勝ってない印象なのでry

山本の話はへぇー、Nijinskyが善哉のものになるかもしれなかったの次くらいのへぇー

410ぞぬ:2009/10/10(土) 00:05:07
そういやNijinskyにはそんな逸話がありましたっけね
Urban SeaもUnbridled's Songなんかも日本人所有馬になりかけたんでしたっけ

411あんなか:2009/10/10(土) 10:32:49
Unbridled's Songは聞いたことあるかなぁ。
Urban Seaは知らないや。だれなんだろう。
まぁ、A.P.indyなんか鶴巻さんだったわけだし、
フサイチはちょっと微妙だけど、たまに日本人でもいるね。
でも、セリ絡みだとちょっとダサいよねw
やっぱりオファーがあったりしてニアミスじゃないと。

412あんなか:2009/10/10(土) 10:34:22
そういえば、フサイチペガサスもデビュー戦負けてたね。

413ぞぬ:2009/10/10(土) 23:46:43
そういや負けてたね。
近年の米ではかなり評価しているBernardiniも負けていますな

414ぞぬ:2009/10/10(土) 23:58:58
>>411
ブログでUrban Seaについて書いたとき調べていたらもともとセリで当時バブリーだった
日本人に買われたとのこと。そしてバブルはじけてUrban Sea含めて所有馬を放出
→ツイ氏(Sea The Starsの馬主の父ちゃんね)にオーナー権が移ったと

415ぞぬ:2009/10/11(日) 00:08:39
ファレノプシスの娘は結構強そうだな
ファレノプシスも走る仔を出したからドーベルにもそろそろお願いしたい

あと、テイラーバートン勝ったね。ペーパーで指名したんですか?

416あんなか:2009/10/11(日) 14:54:02
Bernardiniも典型的な感じですね。

Urban Seaへぇ。セリって繁殖に上がってからってことなんすかね。

417あんなか:2009/10/11(日) 14:54:15
タスカータの下が全弟でいたのか。
特に情報源ないから、知らない馬、忘れてる馬が多数。

418あんなか:2009/10/11(日) 15:02:38
Personal Ensignみたいなのがいまアメリカにいるのね。なんか変な名前だけど。
由来はポリスのアルバムだとさ。ホワイト。

419ぞぬ:2009/10/11(日) 15:32:31
>>416
デビュー前
>>417
全妹・・・今後はウオッカ&トールポピーの軌跡を歩むらしい

420あんなか:2009/10/11(日) 18:06:42
デビュー前か。あの血統ならそう高くもなさそうだし、掘り出し物だなぁ。
もちろん、日本だったら少なくとも現役では全然成績残せなかった可能性が高そうだけど。

全妹ですか。

421ぞぬ:2009/10/14(水) 23:07:33
山本馬でGalileo産駒が新馬勝っていたね
2着の馬がハンソデバンドって、「半袖播戸」らしくてワロタ
兄に「ヘディング巻」がいるサッカー好きの渡邊隆らしい馬名

422あんなか:2009/10/16(金) 11:09:09
Galileo産駒勝ってたね。

半袖と播戸ってなんかつながりあんだっけ?

423あんなか:2009/10/17(土) 21:49:21
加藤和彦今年一番の衝撃です(´・ω・`)

424あんなか:2009/10/18(日) 17:39:20
電車の中に手の汗にお悩みの人うんぬんっていう広告で、
tenoase.comっていうのがあるんだけど、これを見るたびにTeenoso
だと一瞬思うぼくは、いにしえの海外競馬ファンってことでいいですか。

425ぞぬ:2009/10/18(日) 20:27:23
シャガール弱すぎワロタ

426ぞぬ:2009/10/18(日) 20:33:54
今日は野暮用で街頭テレビで観戦したのですが
4角ではブエナビスタ勝ったなと思わされ
直線ではアンカツ外に出す必要なんてないんじゃ・・・と思わされ
残り100ではここまで勝ちパターンで差されるのが四位クオリティと思い
入線後は幹夫嬉しそうだなーと思って

家に帰ったらブエナビスタが降着していてワロタ

427あんなか:2009/10/18(日) 23:47:33
たしかに4角の手ごたえで完全にブエナビスタだと思ったけどな。
やっぱエンジンかかるの遅いね。

428ぞぬ:2009/10/19(月) 23:11:46
あれは完全に勝ちパターンですよね
直線でクーデグレイスとレッドディザイアが微妙に閉めなければ半馬身くらいは
前に出れていた気もする

あと、良くも悪くも馬に成長が見られないなーと感じた

429あんなか:2009/10/19(月) 23:53:05
やっぱ早熟の気があんのかな。
完成度が高すぎたともいうだろうけど。

430あんなか:2009/10/21(水) 16:16:44
ダイナアクトレス!

431ぞぬ:2009/10/22(木) 00:00:35
>>430
書いていると思ったw

432あんなか:2009/10/22(木) 01:01:46
そう思われてるかと思ったw
スクリーンヒーローの復活はありますか。
長門の昔の顔は桑田佳祐。

433ぞぬ:2009/10/22(木) 23:14:11
ルメールが予定通り騎乗できていたらあったかも
イケメソがどこまで乗りこなせるかですね

434ぞぬ:2009/10/22(木) 23:20:38
レッドシューターがダート戦出走、しかも鞍上が増沢由貴子でクソワロタ

435あんなか:2009/10/23(金) 01:32:34
アブソリュートが出てきたぞ!と思ったら、
その前にトリビュートソングが出てますね。
こっちが順当に洋子の後押しを頂いて終わりか。。

増沢由貴子て。

436ぞぬ:2009/10/24(土) 15:20:00
トリビュートソング勝ちますたな

437ぞぬ:2009/10/24(土) 15:49:51
アブソリュート粘ったw
恐るべし洋子パワー

438あんなか:2009/10/24(土) 21:49:43
きたなww

天皇賞春でマイネルキッツを推しておいた友人に、
買わせておいたが、馬単買ry
洋子の力だから単にしとけっていったんだが。

439ぞぬ:2009/10/25(日) 15:53:03
ダンス最高や!マンカフェなんて要らんかったんや!

440ぞぬ:2009/10/25(日) 16:09:22
てゆうか、南田洋子はダンスインザダークの一口でもあるらしい・・・

441あんなか:2009/10/25(日) 16:11:17
それは知らなかったかも。
仁君人形しか。

442ぞぬ:2009/10/25(日) 23:11:31
ムービースターなんかもそうらしい
仁君といい洋子といい宣伝になる人にはどんどんいい馬をあてがうな

443あんなか:2009/10/26(月) 03:09:26
あー、ムービースターはそうだったみたいだなぁ。

444ぞぬ:2009/10/29(木) 23:34:00
アポロノサトリが登録抹消とな

445あんなか:2009/10/30(金) 01:24:10
あらま(´・ω・`)おつかれさま

446ぞぬ:2009/11/01(日) 00:00:07
ジャポニズム負けたね。
しかし、アドマイヤプリンス強かった。S坂さんにじゃんけんで負けたのは痛恨になりそうだ・・・
アドマイヤ10頭取っておいて1頭しかデビューしていないしw

447あんなか:2009/11/01(日) 21:20:40
ジャポニズム負けた。
レース見てないけど、そのうち逆転するでしょ(お

448ぞぬ:2009/11/01(日) 23:02:58
天皇賞行ってきた
洋子とは関係なしにスクリーンヒーロー本命にして単勝10000万買って泣いた

449あんなか:2009/11/02(月) 23:39:43
額がry

ぞぬ=カンパニーのイメージ。

450ぞぬ:2009/11/03(火) 00:22:57
ああ、涙でキーボードが見えなかった。

毎日王冠のときもそんな感じのメールが来ましたな、そういえば
カンパニーの馬券買ったことなんぞたぶん無いのに

451あんなか:2009/11/03(火) 16:58:47
たぶん何かと取り違えて勝手にそういうイメージに。

452ぞぬ:2009/11/07(土) 00:12:57
ベッラレイア引退か。。一つの時代が終わった

453あんなか:2009/11/07(土) 15:04:43
JGが嘆いておった。

454あんなか:2009/11/07(土) 20:27:56
トランセンドの先行きがだいぶあやしくなってきた。

455ぞぬ:2009/11/07(土) 23:38:24
まあ、あんなもんだよ
ワイルドラッシュってパソラッシュみたいに典型的な弱いものいじめタイプを産む種牡馬だし

456ぞぬ:2009/11/08(日) 16:00:40
不覚にもZenyattaのパフォに感動した
いや、今となっては「これで眠れる・・・」という意味の涙だったのかもしれないが

457ぞぬ:2009/11/08(日) 16:03:05
銭の影に隠れてしまったが、Goldikovaの二連覇も凄かった
本当にここ数年は日本に限らず全世界で牝馬が大活躍ですな

458あんなか:2009/11/08(日) 17:34:12
Zenyattaすごいね。どこも女の天下ですね。。

459ぞぬ:2009/11/08(日) 23:33:02
そういやMan of IronがBCマラソン勝った
元ペーパー馬がBC制したなんて人も珍しいであろう

460あんなか:2009/11/09(月) 01:45:00
まぢかwそれは珍しいでしょう。

461ぞぬ:2009/11/11(水) 23:55:53
Azeri様が日本に光臨なされるぞ!

462あんなか:2009/11/13(金) 00:38:06
そうなん?誰か買ったの?

463ぞぬ:2009/11/13(金) 23:43:51
ノーザン様がご購入なされました

464あんなか:2009/11/14(土) 00:29:07
まぢすかー

465あんなか:2009/11/14(土) 01:22:28
岡本玲ちゃんかわいすぎてキュンキュンする。。

466ぞぬ:2009/11/14(土) 23:24:47
>>140
>>465

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

467あんなか:2009/11/14(土) 23:46:07
(´・ω・`)

468あんなか:2009/11/15(日) 01:30:57
ぞぬのミラクルアドマイヤとブルコンの話面白かったです。
使うべき表現をビシっと使う文才はいいとして、、、
ミラクルアドマイヤの件に関していえば、
やっぱり背景に配合的マッチングの軽視はあるよね。
それで、とりあえずお得っぽいタネをとにかくつけておくみたいな。
日本人全般にいえる性質が馬産にも流れ込んでるともいえるけど。
その種馬のチャンスは一気に増えるけど、頭数増えた分
ハズレ量産すると確実に見捨てられる逆説だね。

売れないとしょうがないっていう経済的合理性があるから、
避けられないといえば避けられないのだろうけど、
欧米で(特にアメリカだけど)わけわかんない種牡馬から
活躍馬がごろごろ出る多様性はやっぱり感心するよね。
この懐の深さの差異はどう生じてるんでしょう。

それに続く血統軽視のパターンは、肌馬がこの体型だから、タネはこの馬が〜
とかいうのがあるみたいだけど、あれがスタンダードなのかは
おれのグルーミン的幻想だとしても、実際結構ありそうだし。
これは種牡馬廃用とかいった波及効果があったりしないから、
ただ流行に乗るよりはずっといいけどね。

いずれにせよ、アガ・カーン師匠とまでいかなくても、
早田とか川上悦男、吉田牧場スタイルっていうのか、
ああいうのもう少し広まってほしいと思うんだがな。
まぁ、アガ・カーン以外を見ればわかるように、
血統勉強しても走らないといえば、それもそうなんですけど、
なんか活躍馬出してからスタイル変えちゃってる気もしなくもないし。

469あんなか:2009/11/15(日) 01:37:13
とかいったら、ブルコンは川上悦夫だったか。。反省

470ぞぬ:2009/11/15(日) 23:13:40
>>468
寝不足脳で書いたから後から読み直すと「うーんいまいちだな」と思う箇所があったり。
もう少しミラクルアドマイヤとブルコンの差(特に関係者か)を書かなきゃいかんよなーとも

ブルコンもそうですが、結局生産者側が「リスク」を取ることに躊躇するようになっているのかなと。
「売る」という観点からすればSS系は正しいのでしょうがね
でも結局その「リスク」って何なのかなと。売れる売れないが一番大きい差であることは間違いないですが、
サムライハートとブルーコンコルドでどのくらい売れ行きが違うのかちょっと知りたかったり。

で、確実に売れるということを前提条件にしたら、サムライハートだろうがブルコンだろうが
ほとんど値段変わらないんじゃないのと。だったらあんたの牧場の繁殖をどうにかしなさいよ
せっかく友愛効果で繁殖購入に補助金出るようになったんだからさw
ミラクルアドマイヤも結果論になってしまいますが、ブリリアントベリー様のおかげなのだから

471ぞぬ:2009/11/15(日) 23:30:14
欧州も最近は右を向いても左を向いてもDanehillにSadler's Wellsの孫
たまーに、「おっ」と思わせる種牡馬がいてもアガカーンやらニアルコスなどの古参
果たして多様性あるのか少々疑問に思ってくる罠

472あんなか:2009/11/16(月) 00:22:32
たしかに、ブルコンより売れないだろう種馬がいるのも事実だろうね。

ああ、最近の情勢にはまったく明るくないけど、
多様性っていったのは、必ずしも異系傍系って意味じゃなくて、
主流でもマイナーだったりするような馬ってことかな。
まぁ、それも少なくなってるのかもしれないけど。

473ぞぬ:2009/11/16(月) 23:07:20
なるへそ
主流でもマイナーっていうのが今一ピンときませんが、勝手にそれなりの血統でそこそこの活躍して種牡馬になった馬を
考えたらDansiliやらZamindarかなと。
DansiliなんかはHasili様の血を引く唯一?の種牡馬ということで、カリッドアブデュラがGⅢまでしか勝ち鞍のないにもかかわらず
種牡馬にして見事Rail LinkでありZambezi SunでありPassage Of Time出しましたからな。
そういう意味ではアガカーンなりアブデュラなりしっかりとした基盤を持つオーナーブリーダーは血統を大事にして
なおかつ結果を出すから凄いと。

474ぞぬ:2009/11/16(月) 23:10:30
社台で言えばそれはファンシミンからなるスカーレット系になるのかしらね
であるならヴァーミリアンは種牡馬になれそうだが

475あんなか:2009/11/17(火) 00:48:14
そうそう。まさにDansiliとかかな。

そう、弱小日本人生産者にアガ・カーンとかアブデュラ並を求めてるわけじゃないけど、
だれかもう少し変わり種がいてもいいんじゃないかと。渡邊ry
渡邊とかって狙いが浅はか過ぎて、実際当たったからいいものの
欧州の深みのある遊びには明らかに届かない。

ファンシミンか。これでヴァーが種牡馬になれなかったら、
Dansiliとの差が出まくるね。
まぁ、ファンシミンはやや飽和状態だろから、Hasiliの血みたいな
稀少価値で残せないのはたしかだろけどね。

関係ないけど、Rail Linkもデビュー当時うだつが上がらなくて
そのあと連勝した典型タイプだったね。

476あんなか:2009/11/17(火) 00:56:38
ZamindarもZafonicが死んだのは影響してるか。
種牡馬にはなれただろうけど、扱いには影響してそうだね。

エルコン×ファンシミンのソングオブウインドを
どれだけ厚遇するかみたい感じ?(適当

477あんなか:2009/11/17(火) 01:05:02
ん?基本うろ覚えなので、普通に乗ってしまったけど、
ファンシミンとスカーレット系って関係なくね?w

478ぞぬ:2009/11/17(火) 23:22:50
うん、まったく関係ないなw
やっぱりノリで思いのままにキーボード叩くと駄目だww

479ぞぬ:2009/11/17(火) 23:34:47
>>475
大先生は渡邊隆に厳しいよね。
今まで2〜3回血統表貼った記憶があるけれど、どれもよろしくない反応だった希ガス。

狙いが浅はかかw彼の配合って配合論に詳しくない僕でも「へー」と思える配合多いのよね
というか名牝クロスが目立つのかな
エルコンは言わずもがなですが、他にちょっと探しただけでも
ttp://db.netkeiba.com/horse/ped/2006106073/
ttp://db.netkeiba.com/horse/ped/2004110283/
ttp://db.netkeiba.com/horse/2002110228/

うん、本当に多い。なんというか、「凄さ」というものを文書にしやすい配合する人なのだなと。

480あんなか:2009/11/18(水) 01:23:18
いや、他の生産者に比して嫌いではなくて、エルコンも好きだけど、
愛情の裏返しで厳しいというかwもうちょっとひねりがほしいかと。
Highclereのやつとか結構いいと思ったけど、日本的な軽さがなさそうだね。。
と思っていたらトラップファミリーか。
デュポンサークルともども繁殖としては相手次第で面白そうだね。

481あんなか:2009/11/19(木) 02:09:23
渡邊じゃなくて、やっぱりSariskaみたいなのがしびれるなぁ。
走ってるの見たことないけど。
NashwanとWild Riskの使いかたが似てて渋い。

Polar Falcon〜PivotalのラインとかNureyevでも
たぶんマイナーですよね。やっぱりこういうのかな。

482あんなか:2009/11/19(木) 02:51:05
たまにさらっとやっておこう。

Sariskaの3代母Mountain LodgeはSeleneのラインから出る。
ttp://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=6&data=58512
このくらいでよさが一目でわかるくらい。

Pivotalは父Polar FalconがBarley Cornのラインから出て、
母系にHyperionと相性がいいBustino(Rose Redのラインから出る)と
いとしのTudor Minstrelタンをちゃんと含む。

Barley Corn
ttp://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?data=4776

Tudor Minstrel
ttp://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?data=26

483あんなか:2009/11/19(木) 03:02:38
SariskaのIrish Oaksかっけぇw
書き込み過ぎた。

484あんなか:2009/11/19(木) 16:12:09
いまさらながらZenyattaのBC見たよ。
滅多に見れないパフォーマンスだね。
アメリカであんなアホみたいな競馬は
アラジくらいしか記憶にない。

485ぞぬ:2009/11/20(金) 22:59:52
ちくしょう・・・去年やってくれていたなら・・・
ttp://www.jra.go.jp/news/200911/112001.html

486ぞぬ:2009/11/20(金) 23:21:20
Polar Falconのラインは確かにマイナーですが、Pivotal自身は欧州で5本の指に入る種牡馬ですよ
Sariskaは基本短距離Pivotal産駒の中でも変態されていますがw

Zenyattaは凄かった、普通に感動してしまった

487あんなか:2009/11/21(土) 00:23:56
応募数がまったく見当つかない<藤沢

いや、そのようですが、なんというか、
そういうので5本の指に入っちゃうのがすごいというか。
競争実績もそれほどでもないのに。
バクシンオーに近いといえば近いのかもしれないけど、
繋養先の規模を考えるとすごいのかなと。
むろん、現時点から見れば、メジャーな種牡馬っていうことなんでしょうけど。

488ぞぬ:2009/11/21(土) 22:41:09
なるほろ。そういや日本でPivotalみたいに現役時代二流半→種牡馬で大成功って馬いないな
リーディングみてもズラッと現役時代も種牡馬もトップという馬ばかりで、
現役時代好成績が種牡馬としての成功における十分条件ではないにしても、必要条件ではある状態
それって確かに「競馬」の本質を考えると全く持って正しいのだけれど、なんだかなーという気持ちもある

489ぞぬ:2009/11/21(土) 22:47:16
明日マイルCSに出る、Sahpresaの父のSahmの母ってSalsabilなんだね
今日一番驚いたことかもしれん

490あんなか:2009/11/22(日) 16:23:24
>>488

ほとんどいないね。
海外から輸入された馬ならNTとかBTとかわりと最近でもいるけど、
内国産だとほとんどいない。
おっしゃるとおりでなんだかなぁという感じ。
Sea-Bird、Brigadier Gerard、Shergarとか狂ったように強い馬って
父が2流かそれ以下だったりするからね。

>>489

きたね。Salsabilの力で種牡馬になって、それなりの馬を出すとこも偉い。
で、カンパニーが結局勝ったけど、引退してどうなるか。

491ぞぬ:2009/11/22(日) 23:32:01
>>490
フレンチデピュティなんてまさにそれに近いのかなーと


サプレザは来たには来たけれどタイムと低レベルの面子にも救われた気も
例年並みの面子とペースだったら掲示板が精一杯だったかなと
ただ、日本競馬のレベル低下はもう否定する気もないので、Conduit全力買いしようかなとも思っている

492あんなか:2009/11/23(月) 15:19:15
フレンチって向こうで活躍馬結構出してたから
日本でも注目されたのかと思ってたんだけど、
ノボジャックが初年度で向こうでは小粒なのばっかりだね。
っていうとたしかにNTとかBTに近いか。

Conduitといえば、Darshaanの由来がわかる記述に昨日遭遇して
(「グルの言語を聴くこと以上に、グルの身体の放つ<ダルシャン>という
不可視のシャワーを「浴びる」ことにこそ関係の実質はあると感覚されている」
真木悠介『自我の起源』)、ネットでも由来がわからなそうだと思っていたら
こんなサイトがあった。知ってるかも。

ttp://urawa.cool.ne.jp/saitoo/(03)langu/langu-d.htm

493ぞぬ:2009/11/24(火) 23:34:40
部長がインフルに感染した。忍び寄るインフルの恐怖

494あんなか:2009/11/25(水) 03:57:40
まぁ、なぜか急拡大してから死亡のニュースをほとんど目にしなくなりましたが、
いやなもんはいやですね。

495ぞぬ:2009/11/25(水) 22:55:06
アドグルの初仔がアドマイヤゲームからアドマイヤテンバになった模様
一瞬、アドマイヤデンパに見間違えた

496ぞぬ:2009/11/25(水) 23:44:16
ロジユニ回避かよ。さすが萩原先生

497あんなか:2009/11/26(木) 01:43:51
Conduitがちゃんと出てくれればいいか。

498あんなか:2009/11/26(木) 01:45:35
Conduitって岡田が勝ったのか。知らんかった。

499ぞぬ:2009/11/26(木) 22:10:48
岡田いわく、種牡馬としてのポテンシャルはSea The Stars以上らしいよ

500ぞぬ:2009/11/26(木) 22:32:46
そういや今週のギャロップの表紙が洋子とダイナアクトレスだったよ

501ぞぬ:2009/11/26(木) 22:33:24
ん、500げtしてたか

502あんなか:2009/11/26(木) 23:27:32
さすが岡田。

ギャロチェックしまする。

503ぞぬ:2009/11/28(土) 15:37:10
ついにドーベル産駒が新馬勝ちした

504ぞぬ:2009/11/28(土) 15:53:02
そういやおばQに頼まれてサークル掲示板にJCの外国馬について適当に書いておいた
原稿料5000円での契約だが払われることはあるのだろうか

505あんなか:2009/11/28(土) 21:25:15
>>503

よりによってダイワファルコンに勝たなくてよかったのだが。。
だいぶ細くなってたらしいのによく勝ったね。

>>504

読んだ。Conduit以外しらんry

506ぞぬ:2009/11/28(土) 22:42:48
>>505
確かにパドック映像でも全然線が細かったですね
同じ父でも、一見して頼りないなーと感じるブエナを一層頼りなくした馬体。
願わくば春までに10㌔は太らせてくれないかなと

507あんなか:2009/11/29(日) 00:14:28
森田健作が疫病神なのか?<Jリーグ

508あんなか:2009/11/29(日) 19:09:45
オウケンおしかったなぁ。

509ぞぬ:2009/11/29(日) 22:06:48
現地観戦してきますた
正直、ウオッカは前走の出来が良すぎて、今日は軽視してしまった。ちょっと誤りに行かなきゃならん
一番出来がよかったのはレッドディザイアかなと。初めて見たけれどあれは凄い。
オウケンはあの馬体がどうも好きになれない

510あんなか:2009/11/29(日) 22:27:42
あっしもメインだけ行ってみたが、人大杉で挫折して結局モニター観戦orz
とっとと帰宅。
レッドディザイアはがんばったね。
オウケンは馬体はあんまり好きじゃないけど、やっぱり配合が好きだな。

mixiに爆弾投下しといた。

511ぞぬ:2009/11/29(日) 23:01:51
大先生が行かれるとは非常に珍しい。
コンデュイットはちょっと小柄だったな。あの血統で堅い馬場大歓迎ってどういうことだと
思ったら、あの馬体なら確かにそうだろうなーと納得。

mixi読んでる。とりあえず3行でお願いしたい

512あんなか:2009/11/29(日) 23:18:26
ああ、中央競馬は何年ぶりかな。。
コンデュイット(もうこう書きたくなるね)もそれなりに走ったけどね。

mixiちょっと全兄弟のくだりをなんとかしたい。
ちょっとおかしいんだが、どう訂正すればいいのかよくわからん。

513ぞぬ:2009/11/30(月) 23:49:23
>したがって、エイシンワシントンの全兄弟が未勝利であったとしても、エイシンワシントンは重賞路線で活躍するほどだったのだから、
>その能力は血統評価を100%体現しているかのように夢想するのであるが、中途半端な成績で引退すれば、
>結局本来のポテンシャルを発揮していなかったのだという結論に落ち着いて、理論の信頼性は損なわれることはない。
>冷静に考えればわかるように、仮に理論が正しくとも、全兄弟の競争能力は必ずばらつき、
>未勝利の全兄弟が資質の0%であったとしたら、エイシンワシントンを含む他の全兄弟が20%であったり、
>40%であったり、60%であったりする可能性もいくらでもあるということに事後的に気付くのである。

エイシンワシントンの全兄弟が未勝利であったとしても、エイシンワシントン自身は重賞路線で活躍するポテンシャルを持っていたのだから、
その兄弟もIK理論による血統評価に見合う能力を持っていたと夢想することになる。そして、兄弟が中途半端な成績で引退しても、
エイシンワシントンという例が存在するのだから、結局その兄弟の全能力は何らかの理由によって発揮できなかった
という結論になり、IK理論自体の信頼性は損なわれることはない。
だが冷静に考えれば分かるように、仮にIK理論が正しくとも、全兄弟の競走能力には必ずばらつきが生じるものである。
たとえば、未勝利の全兄弟の持つ能力がIK理論から期待される能力の0%しかないとしても、重賞戦線で活躍したエイシンワシントンが
100%その期待される能力を発揮できていたということを証明することはできず、それは20%であったり、40%であったり、はたまた60%で
あったりする可能性なんぞいくらでもあるのである。

514ぞぬ:2009/12/01(火) 00:04:31
>>512
>mixiちょっと全兄弟のくだりをなんとかしたい。
>ちょっとおかしいんだが、どう訂正すればいいのかよくわからん。

とりあえず昨日一読して??だったんで2回目読んで自分なりに解釈してみた。
間違っている箇所もあるとは思いますが、こんな感じなのかなーと
IK理論って何ぞや?という人間にとってかなり分かりやすかったです

ちなみに、理論の高評価として挙げられていた馬が

>オグリキャップやタマモクロス、ミホノブルボン、トウカイテイオーにメジロマックイーンやビワハヤヒデ、ナリタブライアン...
>あるいはRibotにSea-Bird、Mill ReefにSecretariat

とやや古くて説得力に欠けるんですが、最近のお馬さんだと高評価の馬ってどのあたりになるんすかね?

515あんなか:2009/12/01(火) 00:44:49
>>514
先にこっちを。

最近だと高評価馬自体が出難いっていうことがあるみたいですね。
もともと高評価馬の頭数自体さほど多くないですが。
こちらを参考にしてください。たけまーさんのサイトか。。懐かしい。
10年近く前に少々やりとりした記憶が。
ttp://www.geocities.jp/chiichans2000/syubobako.htm
「私はもともと「ひねた」考え方をする性分であるため、
Ⅰ理論に対してやや否定的な態度を取っているように見えるかもしれないが、
私は紛れもなくⅠ理論信者であり、上記のそれぞれの項目の重み付けを変えていけば、
現代においても十分通用する血統理論だと信じている」
と書かれているので、わり引いて読んだ方がよさそうですね。
ただ、たけまーさんより遥かにヒドイ人(にも関わらずたしか信者の自覚なし)が、
昔ぼくのお師匠さんあたりと論戦してた気がしますが、
たけまーさんは信者って感じはあんまりしなかったです。
出資馬を見ると現役はだいぶ微妙ってとこですが、引退馬を見ると、
微妙は微妙だけど、一応活躍馬も混じってますね。
選んだクラブからすればそこそこの成績なのかも。

本家にも以下のような記述がありますね。
「Q 3A〜Cの7段階で、各評価レベルの占める比率は、どの世代も同じなのですか?
A これまで、6年間「血統」クラシックロードで勝ち上がり全馬の血統評価を公開してきましたが、
ほぼどの世代も同じような分布を示しています。ただし、年を重ねるにつれて、3A、2A、1Aといった高評価の馬の割合が減少し、
2B、1Bクラスの馬が増えてきているのも事実です」

おまけ
「Q I理論から見た世界の名馬ベストテンというと、どんな顔ぶれになりますか?
A 五十嵐先生があげた歴代の古典的名馬10傑を紹介します。
1、Ribot(1952年生、イタリア産) 2、Sea Bird(1962年生、フランス産)
3、Spectacular Bid(1976年生、アメリカ産) 4、Secretariat(1970年生、アメリカ産)
5、Kelso(1957年生、アメリカ産) 6、Shareef Dancer(1980年生、アメリカ産)
7、Arts and Letters(1966年生、アメリカ産) 8、Forego(1970年生、アメリカ産)
9、Tantieme(1947年生、フランス産) 10、Native Dancer(1950年生、アメリカ産)」


後のほうにも触れているように、最近説得力が低下してるっていうのが問題の一つです。
それでも、過去の栄光があってドグマ化してしまっていて、その上訂正する基準が容易できないので、
理論そのものの発展が期待できないという呪縛があると。
それは必ずしも後進の頭の問題でなく、理論の出発点に自らの桎梏を持ってたっていうのが
ぼくの主張です。
だからといって、その根本的欠点に甘んじてないで、なんとかしようぜっていうのが、
ぼくとかぼくが血統談義してきた一部の人たちがやってきたことですかね。
だから、どのくらい自分が現在I理論的に依拠しているかというと、
パーセンテージとしては3、40%くらいで、いくつかの理論を複合したもので
(ケン・マクリーン的だったり、笠雄二郎的だったり、伴性遺伝的であったり)、
アレンジされたものになってるのは事実ですね。

516あんなか:2009/12/01(火) 01:03:04
>>513

あー、ぼくの文がかなりの悪文であって、訂正されてることを言いたいのもたしかなんだが、
前半部分はちょっと違うかも。自分でも何が言いたいのかよくわからなくなったが、
兄弟じゃなくて、エイシンワシントンの中途半端な成績のことなんだな。
未勝利は中途半端ではなく、明らかにダメだと思うので。
後半はばっちり訂正されている気がする。

517あんなか:2009/12/01(火) 01:07:07
>>515

>その上訂正する基準が容易できないので、

用意

>現在I理論的に依拠

I理論に

518あんなか:2009/12/02(水) 00:21:15
一応簡略のためにあげておくと、SSでもなく、名血でもない
わりと最近の活躍馬だとグラスとギムあたりになるのかな。
SSだとススズとかネオユニ、トゥザあたりの評価はかなり高いかと。
SSは普通の人でも走っておかしくないと思ってるから、
それで説得力があるとかは全然ないね。
ただ、雑草のSS自体の配合を高評価できるのは立派だと思う。
ちなみにEasy Goerのほうがもっと評価高いが。

519ぞぬ:2009/12/02(水) 23:38:05
ああ、ギムレットはIKだと高評価だって聞いたことあるな
逆にジャンポケは評価あまり高くないんだっけ?

とりあえず、>>515のサイトやら公式サイトやら暇があったら読んでみますわ

520ぞぬ:2009/12/02(水) 23:40:58
そういやレディブロンド春に死亡していたとのこと

521あんなか:2009/12/02(水) 23:51:27
ジャンポケは低めですね。評価高くない活躍馬なんか腐るほどいるね。
まぁ、評価高い馬自体が少ないなら、当然なわけだけども。

僕にはジャンポケはギム以上ですが。

レディブロンド死亡全然しらんかった(-ι-З)

522あんなか:2009/12/05(土) 20:13:44
アクシオンきたな。

523あんなか:2009/12/05(土) 20:20:19
ジャポニズムは勝てんのう。

524ぞぬ:2009/12/05(土) 22:16:27
アクシオン来ますたね
ここに来て新たな重賞勝ち馬を出すんだからサンデーはやっぱすごかった

525あんなか:2009/12/06(日) 01:10:42
久々にIKのスレ読んでたんだけど、アクシオンって久米の配合馬なんだとさ。
っても、母親にSSおすすめしたくらいじゃ何の意義もないがなw
アクシオンになって牧場が変わってるみたいだから、
母馬の購入を促したとかならわかるけどね。
たしかに配合的にはかなりいい肌馬で、スターオブコジーンをずっとつけられてたのは
さすがに微妙だといわざるをえない。

526あんなか:2009/12/06(日) 02:58:06
ミッションモード勝ったみたいだけど、
5着だったイチブンってMill Reefファン(石川ワタルか?)
が泣いて喜びそうな配合だな。

527あんなか:2009/12/06(日) 12:42:53
netkeiba

>480 2009/12/06 06:14:34 | 返信

シナモン

アクシオンには、来年の宝塚記念、天皇賞秋あたりでの好走を期待しています。

アクシオンには色々エピソードがあるそうです。

馬主がサンデーにつけるための繁殖を血統闘評論家(ママ)の久米氏のアドバイスに従って2頭購入。  

1頭(グレーテストヒッツ)につけた直後サンデーの調子が悪くなり、そのまま死亡。
(そう言う意味では、ラストクロップの中のラストクロップですね)

残ったもう一頭の繁殖には急遽エルコンドルパサーをつけましたが、さほど活躍できないまま引

退。

ちなみにアクシオンの母グレーテストヒッツはアクシオンを生んだ2〜3週後に死亡しており、

アクシオンには両親がいません。

528ぞぬ:2009/12/06(日) 22:46:55
>>526
へー、こんな血統の馬がいたんですね。ちょっと面白い
ミッションモードの勝利は鞍上スミヨンに尽きる

529ぞぬ:2009/12/06(日) 22:56:33
アクシオンにはそんなエピソードが有ったのか
そういやたまには血統の勉強でもするかーと思っていたが、何故かBrigadier Gerardの生産者が
書いた牧場開設のイロハ的な本を読んでいる
水の大事さとかスタッフの雇い方とか役に立つ時がくるのかどうか甚だ疑問である

530あんなか:2009/12/06(日) 23:34:34
John Hislopっていうの?
そんな本ぜんぜん知らんな。

検索したらConversations With Sathya Sai Baba (ペーパーバック)
John S. Hislop
サイババ...

531ぞぬ:2009/12/06(日) 23:57:38
この本かな
むかーし編集部でもらった本だから一般販売してないかも
ttp://blog.goo.ne.jp/seiyufarm/e/9f45bce52fe1af149a0d51f68cb71c9c

>>530
サイババワロタw

532あんなか:2009/12/07(月) 00:16:24
ほんとにHislopだねぇ。知らなかったわ。
山本一生訳か。

533ぞぬ:2009/12/07(月) 22:57:11
ウオッカ現役続行か
ちょっくらメイダン行ってくるわ

534あんなか:2009/12/07(月) 23:11:41
そういえば、タカス先生が最近やたらメディアに露出してるんだが。

535ぞぬ:2009/12/07(月) 23:29:56
一瞬誰かと思った
そういやドバイでCM撮っていたな

536あんなか:2009/12/07(月) 23:35:16
ぞぬならわかると信じていた。

537ぞぬ:2009/12/07(月) 23:36:24
また渡邊か
ttp://db.netkeiba.com/horse/2007102886/

538あんなか:2009/12/08(火) 00:00:50
走るかどうかは別として、きったねぇ血統だなぁw
本来はBalladeにうまみがあるんだろうに。

539あんなか:2009/12/09(水) 00:02:06
タキオン産駒はほんとに脚の弱さが遺伝するのかな。

540ぞぬ:2009/12/09(水) 23:13:28
どうなのかね。
一応、リトルアマポーラ以外のGⅠ馬は全部故障したことがある
リディル・ダノンパッション・リルダヴァルと有力2歳は全馬故障したなど故障例は枚挙に暇がありませんが

541ぞぬ:2009/12/09(水) 23:23:39
ウオッカはアイルランドで繁殖入りだとさ

542ぞぬ:2009/12/10(木) 00:14:01
何か怖い
ttp://ameblo.jp/kono-stable/entry-10406897491.html

543あんなか:2009/12/10(木) 00:56:09
ウオッカまぢか。

皇成ってそんなにだめなの?

544ぞぬ:2009/12/10(木) 23:21:17
どうなんですかね。
週刊誌じゃそろそろ結婚かとか言われていますが
そういや角居厩舎で修行するらしい

545あんなか:2009/12/11(金) 00:33:05
マイネカンナ引退か。
まぁ、兄妹で重賞勝ったし、タカラカンナの質の高さは証明したかな。

546ぞぬ:2009/12/12(土) 13:49:38
ウオッカはSea The Starsみたいね
ttp://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20091212-575002.html

547あんなか:2009/12/12(土) 22:43:51
アイルランドっていうからそうかとは思ったがね。
netkeibaにも書き込みあったけど、海外に行った名牝って
愛しのヒシアマゾンとか微妙だよね。

548ぞぬ:2009/12/12(土) 23:44:29
ああ、その辺りは時間見つけてブログにでも書こうと思っていた
と、ここで明言して自分を縛り付けてみるテスト

こうでも書かないと頭の中でこうだろうなーと思っただけで満足してしまう

549ぞぬ:2009/12/12(土) 23:50:49
286 名前: あんなか [sage] 投稿日: 2006/07/11(火) 02:22:55
Awesome Again × リアリーライジングってのはなかなかですね。

Awesome Againはインパクトには欠けるけど、細かいとこまで押えた配合してるんですが、
Northern Dancerクロスでまとめるのも、配合全体の傾向に合ってますし、まぁまぁですかね。
やはりインパクトはないですが。
287 名前: ぞぬ [sage] 投稿日: 2006/07/11(火) 22:15:42
リアリーライジングは素晴らしい!惚れますた
トゥザは・・・まあフランスでガンガレ


リアリーライジングの06ことフサイチピージェイがようやくOP勝った

550あんなか:2009/12/13(日) 14:41:26
よくもそんなログを覚えてること。。

551あんなか:2009/12/13(日) 15:17:56
阪神JFは全体的にいい配合の馬が多いなぁ。
逆に抜けていいのもいないけど。
ラナンキュラス、シンメイフジもいいし、
下位人気でも、ステラリードとかSalsabil近親で、
いいとこはだいたい受け継いでるね。
タガノガルーダも見どころある。
もちろん、「ここで来る」ってわけじゃないけど。

552あんなか:2009/12/13(日) 15:22:58
タガノエリザベートもマルゼンスキーと
母系の相性のよさを活かした少し変わった配合で、
こういう馬が活躍すると面白い。

あげた馬全部外せば当たるかもp

553あんなか:2009/12/13(日) 15:42:08
フサイチピージェイやっぱり結構いい配合だな。
というか母がかなりいい。ぜひスペシャルウィークが見たいと思っていたが、
この下が、実際スペシャルウィークみたいね。
どのくらい考えてるかわかんないけどセンスある。

554あんなか:2009/12/13(日) 15:43:56
ほんとに全部こなかった( ゚∀゚)

555ぞぬ:2009/12/13(日) 15:57:37
>>550
無駄な記憶力には定評のあるry

556ぞぬ:2009/12/13(日) 15:59:05
金亀GⅠ出せて良かったな

557あんなか:2009/12/13(日) 19:14:25
アパパネが10着までの間で一番ピンとこないかもry
キンカメとしては、こういうのがストレートな配合な気もするけど。
ベストクルーズの祖母チヨダマサコってのも古めかしいね。
これはニッポーテイオー的な活かし方から、完全にシフトしてて
それはそれでなかなかの内容ではあるんだけど。

558ぞぬ:2009/12/14(月) 23:31:35
金亀はなんだかんだで2歳GⅠ有力馬出したな
ローズキングダム勝てば2歳両GⅠ制覇か

559ぞぬ:2009/12/14(月) 23:41:04
アグネスワールドとアドマイヤジュピタが受胎率低下のために種牡馬引退だとさ

560あんなか:2009/12/15(火) 00:02:40
ローズキングダムはIK的に勝ち上がってる2歳の中でトップクラスなんでどうかとry

アドマイヤジュピタはやいな。

561あんなか:2009/12/15(火) 00:10:26
ウェンディーズに駆け込み需要だと。

562ぞぬ:2009/12/15(火) 23:43:40
駆け込んでまで食いたいと思うものじゃないがな

563ぞぬ:2009/12/15(火) 23:47:52
貴○さんのお力添えで社会人ながらも>>485のイベントに参加する予定が急な仕事で予定がパーに
嗚呼、社会人って辛いのう

564あんなか:2009/12/16(水) 14:29:22
○志さんはそんなところでも活躍可能なのか。。

565あんなか:2009/12/17(木) 00:41:09
ラブミーチャンの母の配合がすばらしい件

566ぞぬ:2009/12/17(木) 23:38:23
>>564
なんか申し込みが少ないから大丈夫だろう的な
今思うと、学生証忘れたで突き通す作戦だったのかもしれん

>>565
ほう・・・

567あんなか:2009/12/18(金) 16:26:14
学生証ワロス

651 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/17(木) 01:56:14 ID:aGhJ7vjH
>>650
それは不備は無いが主導や血の集合が不明確で切れ味の感じられない配合。
「芝重・ダート向き」の3Bもよく見る。
ちょうどラブミーチャンみたいなタイプ。


652 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/17(木) 22:59:27 ID:xrI82WHs
主導や血の集合でキレ味感じないとか現実とどの程度一致してんだよw
統計とってデータあげてみろや

ラブミーチャンなんてネアルコの血の濃い典型的な日本ダート馬で済む話
たまには現実見ろやカスども


653 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/17(木) 23:15:19 ID:0mLg8kL2
>>652
あれ? 血量の人?
久しぶりだねえ。もう来ないんじゃなかったの?


654 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/18(金) 02:31:10 ID:WbkJZkcx
>>652
お前はIKの評価を鵜呑みにして馬券で大損したのをまだ根に持ってんの?
お前がヴァカだから馬券が当たんねえんだよ。いっぺん市んでろクソガキがwww


655 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/18(金) 03:07:10 ID:Om7S3mno
>>654
菊花賞で粂様の3B以上だけを買って53万馬券、1000円当てた私もバカですか?


656 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/18(金) 08:29:06 ID:gaRoyu4m
>>654
必死の反撃だなwてかIKヲタってそれしか言えないの?
IKの評価でなんか馬券買ったことなんか一度もないしね

否定されるとそういう発想しか思い浮かばないIKヲタって哀れだな
そもそも何の根拠もないIKで馬券を買うという発想がレベル低い
だから馬鹿にされるんだよ。わかる?


657 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/18(金) 09:31:15 ID:puHG+p5d
IK理論と信者の歴史は恥の歴史だ。彼らは既にもう一ミリも理論について正当性を主張したり
反論する余地がないほど追い込まれているので、レッテル貼りに勤しむしか手がないのである。
何かにそっくりだと思ったらサリンを撒いた後のオウム信者にそっくりだ。
きっとノーザンテーストの血を持つ馬が走りまくってるのも馬券で損した警察の陰謀なのだろう。


658 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/18(金) 14:00:56 ID:roCvJHyb
          ∧粂∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀`;)  < 誹謗中傷・罵詈雑言には慣れっこモナー。
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < 先生、酷い言われようなんですが・・・
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄



659 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/12/18(金) 16:13:12 ID:WbkJZkcx
>>656
お前は血統表も読めないどころかテメーの名前も漢字で書けねえオバカサンのくせに何ほざいてんの?
お前はもう一回小学生からやり直せよ。いやいや幼稚園からじゃねーとダメか?www



   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < こんなIKって、素敵やん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

568ぞぬ:2009/12/18(金) 23:51:27
ラブミーチャンの配合が素晴らしいんじゃなくて、ラブミーチャンの母親の配合が素晴らしいのか
今気づいた。

しかし、IK信者怖いな。くわばらくわばら

569あんなか:2009/12/19(土) 00:11:01
ラブミーチャンもいいとこ受け継いでるからいいよ。
母は繁殖としていいもの持ってる。

570あんなか:2009/12/19(土) 00:55:03
IKが毀誉褒貶の激しいとこも魅力ある証拠だとも思うが。。

テレ東京嬢王のあとakbがとうとうドラマやんのか。
マエアツは声以外好きだからまぁいいが。
嬢王のエロさって、AV嬢が多いので、トーシロ好きにry

571あんなか:2009/12/19(土) 23:02:20
ホリエモンの『希望論』とかいう書物があるんだが、
ベーシック・インカムについてはほとんど同意見なのはいいとして、
あいつが最初に立ち上げたビジネスってダービースクエアなんだってね。
有名な話なのかもしれないけど、はじめて知ってビビった。
おれははじめてネットを見たとき、ダービースクエアに強烈に感動した。
むろん、ped-netだけど。
「おれのサラブレッド血統体系がゴミのようだ!」って感覚。

572あんなか:2009/12/20(日) 00:04:27
ドーベルの娘に負けたダイワファルコン勝ったね。

573ぞぬ:2009/12/20(日) 00:39:55
AKBのなんとかっていう娘がフジの競馬番組やるとかっていう話があったなー

嬢王って一度も見たことないや。普通にAV嬢が地上波に出るのも凄いな
まあ、及川奈央が大河ドラマに出る時代なんだが

574ぞぬ:2009/12/20(日) 00:54:23
>>571
ダービースクエアってホリエモンだったね、そういえば
パフォ云々言われている彼だけれど、意外と競馬に関しては最初から
真摯に?向き合っていたのよね。
以前最強の法則かなんかでインタビューが載っていたが、東大時代は競馬で生きていた頃もあったとかなんとか

575あんなか:2009/12/20(日) 01:35:29
>>573

それは決定?>フジ

及川大河出てるのか。。知らなかった。

>>574

そうらしいね。競馬好きってのは小耳に挟んでいたが、
ダービークスエアがホリエモンってのは知らなかったからかなり驚いた。

576ぞぬ:2009/12/20(日) 15:52:13
キンシャサ強いけれど、他の馬も弱いな

577ぞぬ:2009/12/20(日) 16:05:54
>>575
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2009/11/04/13.html

ほい。篠田という人が有名なのかは知らんが
及川が出るのは1月からの龍馬伝だったかな。

578あんなか:2009/12/20(日) 20:13:10
キンシャサ強い勝ち方だったね。

篠田か。わりと有名だよ。個人として結構露出あるし。
優木に篠田か。こりゃいい。
ほしのあきもキャラは嫌いではないんだが。
あ、優木はキャラ微妙だな。

579ぞぬ:2009/12/20(日) 22:49:33
こんなんがあってワロタ

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20091220-577879.html

580あんなか:2009/12/20(日) 22:56:01
そのくらいは大丈夫だw

581ぞぬ:2009/12/21(月) 00:01:42
大先生はアイドルにも詳しいのか
僕は3次元よりも2次元の方が詳しくなっちまったよ

582ぞぬ:2009/12/21(月) 00:05:52
なるほど。武豊はプロキオンS以来中央重賞は勝っていない

583あんなか:2009/12/21(月) 12:06:49
>>581

アイドルに詳しいのかなぁ。
まぁ、2次元はぜんぜん詳しくないので、
それに比べれば3次元のほうがはるかに明るい。
たぶん女子アナには詳しいよ。

ちなみに、自慢にもならぬプチ自慢をしておけば、
Z-1時代の上戸彩、Y'S factory時代の山田優、
ビューティーコロシアムに出てた綾瀬はるか。
このあたりはリアルタイムで「こいつらくる!」とチェックしてたよp
ざっき先輩がいたら突っ込まれそうだが。

>>582

これなにに対してですか?

584ぞぬ:2009/12/22(火) 23:25:00
>>583
女子アナに詳しいだと・・・?それは知らなかった。

>ちなみに、自慢にも…ry
S藤藍子さんやH野仙一のお仲間ですか?
何か新馬戦を見て「これはGⅠ馬に間違いない」とチェックする人みたいなもんか
上戸彩やら山田某がディープインパクト並に素質溢れていたのかは私は知りませんが

>これなにに対してですか?
独り言みたいなものなのでお気になさぬよう

585あんなか:2009/12/23(水) 00:01:40
>S藤藍子さんやH野仙一のお仲間ですか?
>何か新馬戦を見て「これはGⅠ馬に間違いない」とチェックする人みたいなもんか

上はどっちも思い浮かばなかったけど、下はちょっと例を探した。
まぁ、こんなこと言っても、同級生の評価とか、親とかいくらでも遡れるので、
自慢にもならぬ低俗なプチ自慢なのだが。それは馬も同じだね。
新馬のときといっても、牧場の時、配合時とどんどん前が出てくるから。

586ぞぬ:2009/12/23(水) 14:59:35
確かになー。
今はデビュー前から血統やら調教やらで評判が立ってしまうから、
完全に色眼鏡なしで純粋にレース内容だけで新馬を評価する乗って難しいかもしれない。

何というか詳しくなればなるほど様々なことに囚われてしまうジレンマみたいな

587あんなか:2009/12/26(土) 11:26:30
血統も詳しくなればなるほどわからなくなるね。
というかまぢめになるから、精度上げること考えて息詰まる。
まぁ、ずいぶん前に態度改めたけど。

ジャポニズムry

588ぞぬ:2009/12/26(土) 14:06:57
タイキ軍団最後の大物ザタイキが新馬戦勝っていた

589あんなか:2009/12/27(日) 15:05:14
最近タイキがらみで、意外だと思ったことがあったんだけど忘れた。

テイラーバートン勝ったのね。

590ぞぬ:2009/12/27(日) 15:07:18
飲みすぎて頭が痛い
久々に馬場で飲んだ。。社会人になっても飲むときは馬場なんだなと

591ぞぬ:2009/12/27(日) 15:10:53
>>589
テイラーバートンなかなかでした。それ以上に印象深かったのがルーラーシップですが
有馬はブエナとリーチが気になる

592ぞぬ:2009/12/27(日) 15:31:57
ドリジャ強いなー
リーチの作ったペースのおかげもあるけれど、ほぼ完璧な競馬

593あんなか:2009/12/27(日) 15:34:53
強かったね。
ブエナも普通の競馬できるしw

山路秀則お亡くなり?(-ι-З)ナームー

594ぞぬ:2009/12/27(日) 15:50:25
家で見る有馬もいいけれど来年は現地行こうかなとも
S坂さんは頑張っているらしいが、、

>>593
今日に限って言えばブエナはいつもの競馬でよかったかなともw

595あんなか:2009/12/27(日) 16:00:42
ホワイトはよかったねぇ。

たしかに今日だったらいつもの競馬で勝ってたかもw

596あんなか:2009/12/27(日) 17:30:20
ウチパクがリーディングなのね。
ウチパクが勝ってたのに、
この前NHKのウチパク特集のナレーションで
「内田は諦めない」とかいってたんだけど、
レトリックとしてもちょっと無理。

597あんなか:2009/12/27(日) 19:42:54
質問なのだけれど、引退後乗馬とかで余生を暮らしてる牡馬ってどんくらいいるのかしら。

598ぞぬ:2009/12/27(日) 22:56:37
>>597
最近重賞勝った牡馬でよければ
ttp://d.hatena.ne.jp/Southend/20090925/p1

599あんなか:2009/12/27(日) 23:06:34
さんくす。
傍観罪で終身刑か。ぞぬのとこからトラバかなんかあったね。

重賞勝ち馬レヴェルだと結構現状確認できるくらいなんだね。

600あんなか:2009/12/27(日) 23:08:02
質問の本来の意図は無名な多くの馬たちのことではあったんですが。

601ぞぬ:2009/12/27(日) 23:23:08
>>600
なるほろ。どれくらいいるのかという数を示すのは非常に難しいですが、
データベース的なものはあります
ttp://d.hatena.ne.jp/Southend/20090928/p1

602あんなか:2009/12/27(日) 23:48:25
こんなんあるんだねぇ。数はわからないかぁ。
とりあえず、さんくす。

603ぞぬ:2009/12/28(月) 23:31:24
今日が仕事納めでした
よくもまあ4月からこれまで持ったと自分でも思う

604ぞぬ:2009/12/28(月) 23:45:02
マツパク「有馬記念はアンカツなら勝っていた」
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1261988318/l50

そのへんの競馬ファンと同じ思考でワロタ

605あんなか:2009/12/28(月) 23:50:48
そうですか!
おつかれさまです!

606ぞぬ:2009/12/29(火) 16:03:57
何か毎年ボヤいている気もするが、大掃除しても本を捨てられない

607あんなか:2009/12/29(火) 21:02:18
松田ドイヒーw

本は雑誌とマンガ以外はほとんど捨てたことないかな。

608ぞぬ:2009/12/29(火) 23:24:11
勝間和代は昔競馬のネトゲにはまっていたとかなんとか

609ぞぬ:2009/12/29(火) 23:50:29
バルクは明後日の方向に向かいつつあるな

610あんなか:2009/12/30(水) 00:04:13
勝間は好きになれないな。
ビジョンは嫌いじゃないんだけど、考えは好きになれない(何その違い)。
まぁ、ぼくと対極にいるような人か。

バルクまだ引退しないのか。

611ぞぬ:2009/12/30(水) 22:14:11
とりあえず伊藤和夫氏の本は今年の大掃除も無事乗り越えました

612ぞぬ:2009/12/30(水) 22:36:25
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2009/12/30/KFullNormal20091230012_p.html

何この素敵な笑顔

613あんなか:2009/12/31(木) 01:07:31
ビジュアルは人にあげたり、貸したりしたままだったりで、
パート1だけで3,4冊あったのが、いま手元に1冊あるかわからない。

和雄つながりかよ。

614ぞぬ:2009/12/31(木) 21:34:20
今年もお世話になりますた
もうだいぶ会っていないので来年暇ができたら飲みにでも行きましょうと言ってみるテスト

615あんなか:2010/01/01(金) 01:09:58
どうもっす。あけおめことよろです。

そうですね。機会があったら飯でも食いましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板