したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

競馬について冷静に語るスレ

1ぞぬ:2005/10/12(水) 21:51:53
とにかく冷静に語るスレ。感情なんて捨ててしまえ!!!

320zonu:2006/01/24(火) 00:32:06
キングジョージだそうな。
また無謀というか何というか…。
年度代表馬が春天からキングジョージといえば実現しなかったけれども
ジャングルポケットを思い出す

321あんなか:2006/01/25(水) 00:04:56
山崎くん今日はどうも(=゚@゚)ノ

キングジョージすか。へぇ。いいんじゃないですかね。
ディープはどこへでも行ってくれって感じなんですが(´・ω・`)

322やま:2006/01/25(水) 10:06:30
どうも(=゚@゚)ノ
追いコンの前に現役だけ競馬場で集まろうと思ってるんで2月中頃でちょっと考えておいて下さい。

ディープ荒れ馬場の暮れ中山は走らない理論に基づくと、ヨーロッパの芝なんて走れないような。

323あんなか:2006/01/26(木) 21:44:15
ディープがどうでもいいとか言えちゃうぞぬくん(*´д`*)
ぼくも結構どうでもいい(*´д`*)吉田善哉の一ファンとしては
サンデー産駒で海外の大きいとこ勝ってほしいって気は少しあるけど。

エアマグダラが日曜に走るらしい。

324やま:2006/01/27(金) 15:35:50
ぞぬブログへのリンクの存在を今初めて知った(´・ω・`)
俺ももっと馬の話を書こうと思った昼下がり。
試験ヤマ超えたら集中力が切れまくりんぐ、明日就活だし明後日根岸だし。

325zonu:2006/01/27(金) 18:12:14
ディープは大事な大事な箱入り息子ですから。無茶はさせちゃいけません
その代わり、海外の大きいところはキング・・・ry

326zonu:2006/01/27(金) 18:19:14
吉田善哉といえば○駿で識者が選ぶレース選の集計をやったとき、
善哉と関係の深い○川良の選んだ1位はダイナガリバーのダービー、
思い出の海外レースはギャロップダイナの出走したジャックルマロワ賞だった。

327やま:2006/01/27(金) 19:26:46
それは偏りすぎではないかとry

328あんなか:2006/01/27(金) 21:38:40
吉○良(´・ω・`)

チアフルスマイルが出てないみたいなのでグランリー尾(´・ω:;.:...

329あんなか:2006/01/27(金) 21:40:15
あ、京都牝馬か。なんか勘違いしてた。
明日アドマイヤカリブも見たい(´・ω・`)

330zonu:2006/01/27(金) 23:33:20
クロッカスはステキシンスケクン。
東京新聞杯はそろそろフジサイレンスの予感(・ω・)

331あんなか:2006/01/27(金) 23:59:17
(;´Д`)すごい

332あんなか:2006/01/28(土) 01:50:06
ホリエモンが40億で自民党買おうとしてたってなんだよ(´・ω・`)

333やま:2006/01/28(土) 15:52:07
予感完璧キタコレ(゚∀゚)
俺みたいにフジサイレンスに流したけど軸がキングスとかじゃないことを練馬から祈るばかり。

334zonu@携帯:2006/01/28(土) 16:12:38
はいはい、4限のテスト終わってから後楽園に行ったら
着いたと同時に締め切りベルでしたよっと(´∀`)
現実はより悲惨でした…

ちくしょー!!(AA略

335やま:2006/01/28(土) 16:28:29
(´・ω・`)

336zonu:2006/01/28(土) 23:43:37
調子に乗って明日の予想置いておきますね・・・(´∀`)

根岸S・・・リミットレスビッド
京都牝馬S・・・マイネサマンサ

これも来たら明日からHN変えます

337zonu:2006/01/28(土) 23:46:18
マイネサマンサは最近好走の後は惨敗とはっきりしているのが不安。
岩田様のお力でどうにかならないものでしょうか?

338あんなか:2006/01/28(土) 23:56:58
(´・ω・`)いやぁ、今日はryryでございました。ぜひお払いを。

339あんなか:2006/01/29(日) 15:37:47
ぞぬくん絶好調(  )━━(Д` )━━(´Д`)

340あんなか:2006/01/29(日) 15:42:28
エアマグダラはよくつめたので、まぁいいかと(´・ω・`)

341あんなか:2006/01/29(日) 15:48:42
ぞぬ(´・ω:;.:... フィーバー
チアフルスマイルキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

342zonu:2006/01/29(日) 16:10:41
はいはい、また買っていない時に当たりましたよっと。しかも東西メイン。
本当にお祓いが必要かも(*´Д`)

343zonu:2006/01/29(日) 22:51:48
何か勉強していると競馬の予想にもキレが出てくるような気がする。
そうなると昨日でテストが全部終わってしまった私の来週の予想は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

344あんなか:2006/01/29(日) 22:53:05
ヽ(;´Д`)ノ

345競馬鹿@3連勝中:2006/01/29(日) 23:11:58
あ〜そういえば両メイン当たったのでHN変えますね(外れるまで)

346あんなか:2006/01/29(日) 23:28:49
(=゚@゚)ノ

347やま:2006/01/30(月) 21:59:43
俺が言うのもなんだが、イ㌔としか言いようがない(´・ω・`)

新歓サイトのブログはぞぬのヤツのほうがいい気がした。

348あんなか:2006/01/31(火) 13:32:48
共同通信杯面白そうですね。
去年のストーミーカフェみたい感じになるのかしら。

349競馬鹿@3連勝中:2006/01/31(火) 23:06:42
>>347
あんな電波飛ばしまくりのブログ、人に勧められません(;´Д`)

350競馬鹿@3連勝中:2006/01/31(火) 23:49:24
チアフルスマイルは中山牝馬Sだそうで。
中山牝馬S惨敗→阪神牝馬S人気落ち→(゚д゚)ウマー!!

351あんなか:2006/02/01(水) 22:12:37
(*´Д`)y−~~~ウマー!

352あんなか:2006/02/01(水) 22:13:36
ギュリル引退ですか。

353競馬鹿@3連勝中:2006/02/02(木) 18:38:22
ギュリル引退なんですか。
デビュー戦で見せた奇妙な走りは一生忘れないでしょう。

354競馬鹿@3連勝中:2006/02/02(木) 18:45:05
週刊新潮の広告で「セクハラで辞めた早大超人気教授」が気になったので
読んでみたら明らかに政経の高○世織だった件について

355やま:2006/02/02(木) 20:02:27
まwたw早w稲w田wかwww

356あんなか:2006/02/02(木) 21:01:25
○橋世織先生ですか(  )━━(Д` )━━(´Д`)
宗教的空間へ誘ってくれると評判の超人気教授。

357あんなか:2006/02/02(木) 21:01:49
つーか、やめたんだ。しらなかった。

358競馬鹿@3連勝中:2006/02/02(木) 23:01:22
実際世織がやったかどうかは疑わしいところなんですがね(記事も曖昧だった)

359あんなか:2006/02/03(金) 00:43:48
へぇ。見つけたら読んでみよう。

360競馬鹿@3連勝中:2006/02/03(金) 23:54:25
明日でHNも元に戻るかなっと
 小倉大賞典・・・ローマンエンパイア

361あんなか:2006/02/04(土) 00:29:05
世織様見てきた。微妙。

362zonu:2006/02/04(土) 16:11:38
やっぱり3連勝でストップか…

363あんなか:2006/02/04(土) 20:16:26
エイシンドーバーキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

364あんなか:2006/02/04(土) 20:19:10
と思ったらかなり人気してたんですね(;´Д`)
この馬なんとなく好き。

365zonu:2006/02/04(土) 21:52:35
エイシンドーバーは先週の日曜までは本命の予定だった。
しかし、ブックやギャロの印なんかを見ると人気になりすぎの感がして・・・

366zonu:2006/02/04(土) 21:54:24
フサイチパンドラはどないしたんでしょうかね?
サンヴィクトワールはヴィクトリーバンクの子供というだけで感動

367やま:2006/02/04(土) 22:22:31
はいはい、其のレース逆ワンツーした私が来ましたよ。

368あんなか:2006/02/05(日) 10:40:00
フサイチパンドラどうしたんだろう。
IK理論がイチオシするとだめぽ(´・ω・`)

369あんなか:2006/02/05(日) 10:41:20
サンライズジェガー_| ̄|○

370zonu:2006/02/05(日) 15:26:30
競馬場に来ても全く当たらないのが悲しい。

共同通信杯…ショウナンタキオン
シルクロードS…ブルーショットガン

371zonu:2006/02/05(日) 16:04:17
もう競馬は当分いいです(*´Д`)=з

372あんなか:2006/02/05(日) 19:19:35
(*´д`*)ぞぬくん

373あんなか:2006/02/06(月) 15:45:53
マイネルキッツ復帰緒戦はどうかなぁ。

374zonu:2006/02/06(月) 22:14:49
敵は〝ディープの近親の〟カイシュウタキオンが出ないのでネヴァブションじゃないですか
ああいうタイプの馬はOPだろうが500万だろうが2〜3着を繰り返しますが(エイシンカチータみたいに)

375zonu:2006/02/06(月) 22:20:38
キャプテンベガが地味に2勝目をあげていますな

376あんなか:2006/02/06(月) 22:57:25
地味に強かったですね。キャプテンベガ

377やま:2006/02/06(月) 23:51:56
地味に裏路線だな、若葉に行きそうな気が凄いする。

378zonu:2006/02/07(火) 22:05:37
キャプテンはすみれか弥生も視野らしいですな

379zonu:2006/02/07(火) 22:43:48
Favorite Trickの成績久しぶりに見ていたら言われているほど早熟ではないことに気づいた

380あんなか:2006/02/08(水) 02:03:47
ぞぬくん発言で、Favorite Trickが見開きのフューチュリティが随分前に雑誌で当たって、
外国馬の血統表が大量に載っているに萌え萌えしたときの懐かしい記憶がよみがえった。

381あんなか:2006/02/08(水) 02:10:34
Favorite Trickは父が父だし、パーっとフェードアウトしても
納得できるところがあったけど、同タイプでもアラジは、かなり後味悪いよね。

382あんなか:2006/02/08(水) 02:15:50
http://www.jscompany.jp/06_goods/backnumber.html
懐かし〜血統本じゃないのに、これほど血統ヲタを萌え萌えさせる本も珍しい。
ぼくが当たった号は、なぜか世界の名牝にイットーry

383zonu:2006/02/09(木) 23:31:57
フュ−チュリティは海外競馬の詳細や海外GⅠ馬の馬体なんかも載っていていい本なのですが
如何せん高すぎる。10万馬券当たったら買おうと考えていますが当たらず・・・
アルマムードやハイクレアとともにイットー。素晴らしい

384あんなか:2006/02/10(金) 14:29:22
ほんとどんなセンスでイットーry(´・ω・`)
ミエスクとフォールアスペンの号の間ってどんな挟まれかただよ。

385zonu:2006/02/11(土) 00:39:12
イットーもマイネルセレクトなんかもいましたが、
実質ダイイチシガーで止まっていますな(ダイイチルビーかも)
頑張ってほしい限り。

386あんなか:2006/02/11(土) 13:47:02
ダイイチシガー止まりですね。

マイネルキッツが掲示板の外だった夢を見た(´・ω・`)

387あんなか:2006/02/11(土) 13:48:14
不安は休み明けより勝春(´・ω:;.:...
でも、東京だから大丈夫か。

388あんなか:2006/02/11(土) 13:52:29
ネヴァブションの母親がパールネックレスの件。
ストーミーカフェの項で書いたシルクカンパーナの下みたいですね。
Mill ReefとPistol Packerの配合で萌え萌えです。

389あんなか:2006/02/11(土) 14:06:37
シルクフェイマスの上をいく、マーベラスサンデーの代表産駒に
なる資格は十分ある配合だと思いますね。

トーホウアランは、Royal Chargerもクロスしてるのに、Nasrullah
を置去りにするなかなか(・肉・) いパターンですね。
母のヒドゥンダンスはNantallahのクロスの位置が珍しい。

エイシンテンリューは、ぼくが恥をかいたエイシンサンサンry
これもわりとよくできた配合です。

頭数少ないけど配合的に魅力あるメンバーが揃ってると思います。
馬の配合ネヴァブション、母馬の配合マイネルキッツ。タカラカンナ万歳。

390あんなか:2006/02/11(土) 14:33:31
トーホウアラン強いなぁー、キッツ休み明けにしては辛抱した。

391あんなか:2006/02/11(土) 14:35:56
ネヴァブション(´・ω:;.:...

392zonu:2006/02/11(土) 22:57:16
ネヴァブションは500万のチンタラしたペースが駄目なのかと思ったけれど、
着順だけをみてみると微妙である

393zonu:2006/02/11(土) 22:58:54
そういえば日本でのサンサンの繁殖成績あったので置いておきますね

1977: リキサンサン (牝 Sir Ivor) 13戦4勝
1978: スピードサンサン (牝 *シルバーシャーク) 3勝
1980: ウインザーノット (牡 *パーソロン) 19戦7勝 函館記念
1981: ポトマックチェリー (牝 *ノーザンテースト) 10戦0勝
1982: ストームボーイ (牡 *ハードツービート) 12戦5勝 高松宮杯-G2 3着
1984: サンハート (牝 *ハードツービート) 不出走
1985: ボードセイラー (牡 *セクレファスター) 18戦1勝
1987: スプライトパッサー (牝 *メイワパッサー) 21戦5勝 関屋記念-G3
1990: グレイトサンサン (牡 *ゴライタス) 3戦1勝

394あんなか:2006/02/11(土) 23:03:36
ウインザーノットだよなぁ。
あとリキサンサン〜サンゼウス。

395zonu:2006/02/12(日) 15:14:15
いつもの当たらない予想。こうなりゃ、当たるまで続く

ダイヤモンドS…マッキーマックス
きさらぎ賞…ドリームパスポート

396zonu:2006/02/12(日) 15:43:01
今年初めて馬券買って当たった(`∀´)

397zonu:2006/02/12(日) 15:51:28
…ドリームパスポートごちそうさまでしたm(_ _)m

398あんなか:2006/02/12(日) 16:46:58
ぉぉ。またもや東西メインヒット。すばらしい。

399zonu:2006/02/12(日) 22:06:01
1年間ここに書いた馬の単勝買い続けたら回収率100%超えることを目指しますわ

400zonu:2006/02/12(日) 22:09:26
400ゲト!
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ●  ●     \
/        Y  Y |       ズザーーーーっ    
| ▼        |   | | (´⌒(´
|_人_      \  |____ (´⌒(´(´⌒(´(´⌒(´
\___       /____)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    \________)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

401zonu:2006/02/12(日) 22:17:30
>>394
結局、サドラー付ければガリレオ出して、ラムタラつけてもメリカー(英オークス2着)だせる
アーバンシー最強ということでお後がよろしいようで・・・。

402あんなか:2006/02/12(日) 22:41:26
zonuキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

アーバンシーは立派であります。

403zonu:2006/02/12(日) 22:45:14
そういえばフサイチギガダイヤ勝利

404あんなか:2006/02/12(日) 23:24:25
ああ、ダートに変わって勝ったらしいですね。

405zonu:2006/02/13(月) 21:58:35
フサイチギガダイヤは結局はダート馬なんですかね?
これが芝で無理なら日本でストームキャットの直子はもういいでしょう
サドラーみたいに孫の代なら対応できそうですがね(フサイチアウステルみたいに)

406あんなか:2006/02/15(水) 01:12:05
そこまでダートっていう配合ではないと思いますけどね。

カネヒキリなんかの場合は母系が強く出まくって、
フジキセキであんなことになっちゃったりするから面白い。
本来的にLe Fabuleux以外は米血だから、
母親次第で十分ありうるにはありうるわけだけれど。

クイーンCに出てくるアイスドールの配合はいいですね。
トゥザヴィクトリーも物凄く好みなんですが。
ビクスドールはエイシンワシントンが見たいなぁ。
ボンテンの配合はもっと走っていいと思うのに。
Princely Giftを方向転換し過ぎたって感じもしないし。

407あんなか:2006/02/15(水) 01:20:05
エイシンワシントンの配合が相当いいから、
産駒の配合がどうしてもよく見えがち。
それにしても走らないなぁ...
エイシンワシントン自体が距離もってもいい配合なのに
短距離に出たから、HyperionじゃなくてSickle=Pharamond
で攻めないといけないんだろうな。
エイシンへーべなんかはそのへん忠実。
激賞してここまで走らないのは久々かも。
続けて配合する気にもならないだろうから、
この配合の汚名返上は難しいか(´・ω・`)

408あんなか:2006/02/15(水) 22:14:36
アドマアイヤカリブ(´・ω・`)小 島 太

409zonu:2006/02/15(水) 22:45:43
小島太は山本トレセンで仕上がった馬をレースに使っているだけ。
調教師としての腕は3流でござんす

410zonu:2006/02/15(水) 22:46:53
>>406
クイーンCの本命アイスドールの予定ですよ(コイウタのやまざき先輩には悪いですが・・・)

411zonu:2006/02/15(水) 22:59:47
>>407
「エイシンワシントン距離持つ説」ってやっぱりPrincequilloやHyperionの使い方
から来るものなんですかね(専門的な血統に関してはどうも疎くて・・・)
この馬に限らず、日本ではDamascusを経た系統ってあまり生かせないような気がする
んですよ(良くも悪くもDamascusはアメリカ競馬に向いているような・・・)
この馬が現役時代アメリカで走っていたらな・・・

412zonu:2006/02/15(水) 23:06:30
シェルゲーム帰厩とのこと・・・。現役最強馬の復帰をどれだけ待っていたことやら

413あんなか:2006/02/16(木) 00:13:57
おっしゃるとおり、PrincequilloとかHyperionの含む血でしょうね。
ただ、○K理論系のステイヤー説は甚だ疑問。
距離はもつけど、やっぱりスピード勝負なんじゃないの?
というくらいが妥当なところかと。
だから、エイシンワシントンで出た軽快なスピードを産駒で使わないで、
無理にHyperionにより過ぎると、スピードとスタミナが相殺され気味に
ズブズブになる恐れがあるかも。
I○理論派でも冷静にスピードタイプっていう人も居ます。同意。

414あんなか:2006/02/16(木) 00:24:22
長距離を走らせてれば遥かに活躍したっていう連中は
ry以外のなにものでもないですね。
個体差っていうのをまったく考えられない人々(´・ω:;.:...
まぁ、妄想もたまにはいいですけど、ボロクソ言われたら
実際に馬に接してる人たちには迷惑極まりない。
なら、キングフラダンスにも文句言えばいいじゃんry

415あんなか:2006/02/16(木) 00:52:24
中学頃に書いて放っておいた○K批判めいたものを、
この前久々に読み返したら、今読んでもなかなかいい感じで
ちょっと嬉しかった(;´Д`)
でも、いま載せるにはちょっと勇気がいる。

416あんなか:2006/02/16(木) 00:57:51
ぼくは、当時野心に燃えていたから、
粂さんよりも、五十嵐さんを批判しようとしていた。
五十嵐さんは本当にすごいと思うけど、
理論に大きな呪縛を残して、結果的に発展を妨げちゃった。
もはや発展の必要がないくらいに完成されてるものだと
考えてたと感じられるくらいね。

417あんなか:2006/02/16(木) 15:22:07
ヤマニンチアフル2004
父・・・ヤマニンリスペクト。
ありだと思う(´;ω;`)

418zonu:2006/02/16(木) 23:07:21
あれ、吉田稔・・・岩田が受かる試験に落ちるってどういうことよ???

419zonu:2006/02/16(木) 23:35:50
幹夫おめでとう・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板