したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゼミ情報スレ

1ゼミコ:2017/05/31(水) 11:09:43
明治大 経営学部 ゼミについて情報交換しよう。

2ゼミコ:2017/05/31(水) 11:23:11
74 高橋
73 大石
━━━━━━━━━神━━━━━━━━━
69 カク 菊地 藤江 歌代
65 安倍悦 小笠原 黒田 坂本 鈴木
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
59 牛丸 岡田 鷲見 千葉 山下充 川竹
55 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木 小俣
53 浅野 田中 塚本 森 加藤 辻
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 
星野 八田 小関 宇野 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ にじゅうまる

過去10年間のゼミナビ優勝実績、論文入賞、学部英語プレゼン入賞、就職実績。 実績で語ろう。

3あか:2017/05/31(水) 11:33:29
>>2
ゼミナビじゃなくて、ゼミプレなw
話聞いたのは4つだが来年後輩のための参考に。

今年牛丸なんかすごかったな。先輩に聞いたより雰囲気が良かった。実績がすごいというよりかはひたすら仲良いなここって感じ。

大石は可愛い人多かったな。テストとかが萎えるが英語やりたいんだったらいいと思った。男子はなんかできる感出してたな。経営学科なら狙ってみてOBが多いのはいい!

菊地はなんかOBでパイロットとか都庁公務員とコンサルきててやべって感じ。あとプレゼンしてた日本人よりプレゼンうまい外国人の印象が強くてなるほどって感じだったな。3つ上の先輩がここはすごかったって言ってた。公共経営ならここかな。

あとは藤江行ってきたが、先生が優秀だからか全員似た様な雰囲気ー優秀な人たちなんだなって思った。

たかまさは何であんな。。ww
そんな俺はどうせ一次落ちだwww

4部活やる男:2017/05/31(水) 11:39:03
体育会聞け。
優しさの星野
理解の田中
この二つ全力で狙え。後悔したくないならここだ。

5やん:2017/05/31(水) 12:04:15
辻万歳!!!!!!

6:2017/05/31(水) 13:31:50
歌代には電通に入社した外国人ソルジャーがいたらしい。

7:2017/05/31(水) 16:34:25
ゼミ試やだよー

8花屋:2017/06/01(木) 00:43:08
あと2日かー。

9名無しの経営:2017/06/30(金) 06:58:48
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関大・関学

10名無しの経営:2017/06/30(金) 06:59:33
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関大・関学

11名無しの経営:2017/06/30(金) 07:00:06
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関大・関学

12名無しの経営:2017/06/30(金) 07:00:36
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関大・関学

13名無しの経営:2017/06/30(金) 07:03:56
東西の類似大学(創始者)

        東       西      類似点(創始者)
1.    東京大     京都大    東西のトップ大学(国立)
2.    早稲田     立命館    大政治家(大隈・西園寺)
3.    慶応大     同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大    司法省法学校OB(旧・提携校)
5.    立教大     関学大    宣教師
6.    日本大     近畿大    旧・本校分校

14名無しの経営:2017/06/30(金) 07:05:26
東西の類似大学(創始者)

        東       西      類似点(創始者)
1.    東京大     京都大    東西のトップ大学(国立)
2.    早稲田     立命館    大政治家(大隈・西園寺)
3.    慶応大     同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大    司法省法学校OB(旧・提携校)
5.    立教大     関学大    宣教師
6.    日本大     近畿大    旧・本校分校

15名無しの経営:2017/06/30(金) 07:06:58
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


東・・・・・東大・早稲田・慶応大
西・・・・・京大・立命館・同志社

16名無しの経営:2017/06/30(金) 07:09:37
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


東西の名門トップ6大学を国家が認定している意義は大きい。
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

17名無しの経営:2017/06/30(金) 07:10:14
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


東西の名門トップ6大学を国家が認定している意義は大きい。
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

18名無しの経営:2019/01/09(水) 18:55:09
「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」 <プレジデント      
       ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)                 
   1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中大1068  中大511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中大1017  ■京大871  日大505(72,5%)

19名無しの経営:2019/10/17(木) 22:45:36
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板