[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【自著3冊テキスト指定】経営組織論【印税生活】
83
:
名無しさん@経営学部祝50周年
:2004/01/27(火) 21:27
>>82
問題ないっしょ
84
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/27(火) 21:39
何勉強していいかさっぱり分からないのですが、どなたかご教授ください
85
:
82
:2004/01/27(火) 21:49
>>83
ですよね。
去年使ったと上の方に書いてあったからチト気になったもんで。
86
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/27(火) 23:34
勉強しないで明日教科書丸写しして単位貰おうかと思ってるんですけど
きついですか?
87
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/28(水) 00:02
>>86
いや、きつくはないと思われる。
教科書丸写しで単位は確実にくるのでは?
88
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/28(水) 00:29
>>86
勉強しないのが普通では?
丸写しでOKだが、写すところを決定的に間違えたら死。
まあ心配しないでも教科書持ってれば単位きますよ。
89
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/28(水) 00:42
多分問題見てもどこを写していいか分からんw
90
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/28(水) 01:13
>>89
漏れも全くわからんが、とりあえず丸写しするつもり。
教科書買った事をいかにアピールするかがポイントでしょ?
91
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/28(水) 01:23
>>90
だな。とりあえず時間いっぱい書き写せば何とかなるだろ。
92
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/28(水) 01:28
まあ寝ろよ
93
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/28(水) 03:30
>>88
それもそうかww
持ち込み可なのに勉強するような奴は聞いたことないよねw
>>89
うううう自分もだ。
前期は大幅に写し間違えてしまった悪寒・・
後期こそそれは避けたい。。
>>90
それが肝心なのか・・・
94
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/28(水) 20:28
結局教科書まるうつしだったわけだが
95
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/29(木) 00:39
二問目のほうは、組織シンボリズムの方を写してしまったのですが、
よかったんでしょうか
いまさらなんですがね
2留=中退になるのが怖くて
96
:
名無しさん@経営学部祝50周年
:2004/01/29(木) 00:59
>>95
乙カレ様です
2問目自分も組織シンボリズム使いました
97
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/29(木) 01:02
これほど抽象度が異様に高くかつ役に立たない授業も珍しい
98
:
90
:2004/01/29(木) 02:10
>>94
>>95
私も教科書を買ったことを確実にアピールしました。
解答には自身がありませんが単位は確信しています
99
:
90
:2004/01/29(木) 02:10
↑自信ですね。失礼しました
100
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/29(木) 02:16
100
101
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/29(木) 03:15
>>94-95
むしろそっちの方がいいんじゃない?
教科書2冊買ったことアピールできるしね。
102
:
名無しさま@後期試験を乗り越えろ
:2004/01/29(木) 03:20
でも基礎だけで今回は解けたよね。
103
:
名無し@経営ch
:2004/05/26(水) 19:18
今日の講義はすばらしかったと思います。
104
:
名無し@経営ch
:2004/05/27(木) 09:51
一応出席したけど、あの先生がわざわざ一人一人の出席を名簿に転記してるとは思えないけどね
どうせ集めた出席票をまとめてゴミ箱に捨ててるに決まってる
ばかばかしい
105
:
名無し@経営ch
:2004/05/27(木) 12:28
>>104
それはない。
やつの経営学の授業を受けた人ならわかるとおもうが、
不正をした人は授業中前に呼び出されてたし。
筆跡を見れば不正をしているかどうかがわかるんだそうな。
あの先生が全部一人でするのではなく、助手にも任せているのだろうと思われる。
106
:
名無し@経営ch
:2004/05/28(金) 21:29
つーか、こいつの授業は出席なんて関係ないけどな。
107
:
名無し@経営ch
:2004/05/29(土) 12:15
みんな、ちゃんと教科書買ってやれ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
108
:
名無し@経営ch
:2004/06/18(金) 13:21
レポート出たよ
16日の授業をネタに書けと…
その授業のノートやプリントなどうpしてくれる神はいませんか?
109
:
名無し@経営ch
:2004/06/18(金) 17:09
教科書あげるから
他の授業のノートかして下さい
110
:
名無し@経営ch
:2004/06/19(土) 20:51
レポートの内容教えて!!
111
:
名無し@経営ch
:2004/06/19(土) 21:56
毎年恒例のレポートは後期だったんだけど、
今年は(なぜか)前期になっちゃったね
112
:
名無し@経営ch
:2004/06/19(土) 22:04
前期と後期両方やるんじゃない?
3年がセメスターだから。
レポート(100点)+テスト(100点)+出席(?)で成績評価するみたいです。
113
:
名無し@経営ch
:2004/06/21(月) 01:33
お願いします。レポートの内容教えて!
114
:
名無し@経営ch
:2004/06/21(月) 08:41
掲示板にはってあるぞ
115
:
名無し@経営ch
:2004/06/21(月) 17:19
>>114
ありがとうございました!!
今日見てきました。
116
:
名無し@経営ch
:2004/06/21(月) 21:19
レポートいつまで?
117
:
名無し@経営ch
:2004/06/21(月) 23:58
28日まで。
事務所提出。
フランス企業とマネジメントシステムについて書けばいいと思われます。
30字×30字の900字で2枚ほど。
掲示板にのってるよー
118
:
名無し@経営ch
:2004/06/23(水) 14:03
フランスかぁ…
どうやって調べようかな
119
:
名無し@経営ch
:2004/06/23(水) 23:48
コピぺオンリーだろ
120
:
名無し@経営ch
:2004/06/24(木) 15:41
高正はレポート細かくは見てないよ
そもそも履修者多すぎるし・・・
とにかく分量確保して提出すれば大丈夫
121
:
名無し@経営ch
:2004/06/24(木) 17:53
今日適当に書くか
122
:
名無し@経営ch
:2004/06/24(木) 22:47
うん
1人あたりせいぜい1〜2分くらいだろうね(笑)
まじめに書くだけバカってもんですよ
123
:
名無し@経営ch
:2004/06/28(月) 00:43
今から10分で書くかw
124
:
名無し@経営ch
:2004/06/29(火) 15:56
もう間に合わない…
125
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/07(水) 02:15
テストいつ?
126
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/07(水) 03:30
多分26なんじゃない?明日個人ページで確認できるよ。
127
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/07(水) 22:39
みんな教科書は揃ったの?
128
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/08(木) 18:10
経営組織論
24日(土)前期試験
ご注意あれ
129
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/08(木) 18:12
教科書ない人は
ゼミの先輩、去年履修してた友達等から
短期的に借りてみれば??
130
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/10(土) 00:52
教科書全部いるのかな?
131
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/10(土) 19:54
教科書なくてもなんとかなったが
ま確実を望むなら買ったほうがいいだろね
132
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/10(土) 20:50
俺は出席全部(2回)取ったし、レポートもしっかり出したから、教科書なしで臨む。
133
:
名無し
:2004/07/10(土) 20:52
131 教科書なしでもある程度書ければオッケーですか?
134
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/10(土) 21:14
正直、教科書5冊近くあるから複数冊持ってる人に一冊借りれば、楽勝。
テスト中に教科書回せばいいし。
135
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/11(日) 00:05
教科書借りられるならいいが
まったくなしはこわいぞ…
136
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/11(日) 00:37
教科書なしはつらい。普通の人は本なしで論述で経営組織のことなんか書けるもんなの?
おれは絶対に無理だから、死ぬ気で教科書を得る。いかに教科書を得る(買う)かを問うテストと理解しています。
137
:
名無し
:2004/07/11(日) 10:33
教科書借りれた。明大以外の地元の図書館とかがおすすめです。
138
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/11(日) 17:50
あらかじめ調べてノート二書いとくんだって。教科書買う金勿体無い
139
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/11(日) 17:55
結局テスト中に友達間で貸し借りしても平気だぞ。
140
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/11(日) 18:52
それは見つかるとやばい
141
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/11(日) 19:17
ノート持込可だっけ?
142
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/11(日) 21:29
見つかるわけないじゃん。彼らの目は節穴以下ですよ。
143
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/12(月) 03:53
指定された教科書教えて!
144
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/12(月) 20:04
大月博司・高橋正泰編著『経営組織』学文社,2003年.
高橋正泰 他『経営組織論の基礎』中央経済社,1998年.
高橋正泰『組織シンボリズム−メタファーの組織論−』同文舘,1998年.
高橋正泰 他『組織とジェンダー』同文舘,1998年.
佐久間信夫編集代表『現代経営用語の基礎知識』学文社,2001年.
145
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/14(水) 07:31
教科書以外の本って持ち込んじゃだめかな?
146
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/14(水) 14:46
高正の書いた本なら教科書以外でもOKですw
147
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/15(木) 02:31
この先生、本当に教科書写せば単位くるんだよな・・・?
さすがに試験前になってちょっと不安になってきたぞ。
高正先生、2冊も教科書買わせておいて単位くれなかったらあまりに無情ですよ。
148
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/15(木) 04:42
>>147
試験前にまず教科書に軽く目を通しておいて
試験のときにちゃんと適切な部分をうまくまとめて写せば大丈夫
まったく何もせずに試験に臨むと時間がなくてあせるから、
ちょっとは教科書見といたほうがいいよ
149
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/15(木) 20:26
てか試験範囲どこ?
この前授業で何も言ってなかった
150
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/15(木) 21:50
この先生坂口力に似てない?
151
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/15(木) 22:35
似てるw
152
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/22(木) 02:45
『経営組織』だけ買えば大丈夫ですか?5冊買う余裕がないので・・・
153
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/22(木) 06:38
レポート出してないんですがもうテスト受けても手遅れですかね?
遅れてだして受け取ってもらえた方とかいます??
154
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/22(木) 06:43
153ですが、過去ログみたらありましたね。ごめんなさい
155
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 00:15
>>152
『経営組織』と『経営組織論の基礎』を買えばいいと思う。
前期は、他の本はいらないとか言ってたような。
156
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 11:21
昨日の文化論の方の試験は教科書にはっきり答え載ってるような問題じゃなかった
らしいけど・・・。
157
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 11:46
てかテスト何でるの?
教科書もってけばOK?
158
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 17:26
『経営組織』買ってないんだけどヤバイかな?
159
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 17:29
あれは持ってた方がいいよ。
160
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 18:03
今日2冊買いにいったら『経営組織』売り切れてたー
161
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 19:04
まじかー、俺も売り切れ言われた。
教科書多すぎだよ、普通に。
162
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 20:07
てか教科書「経営組織の基礎」「経営組織」どっちも手に入らなかったんだけど
どうすりゃいいんだ??
誰かでるとこ教えてくれ!!!
163
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 20:32
は・や・く おしえて! !
164
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 21:03
本屋で買えるよまだ
165
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 21:30
1.授業が騒がしい(高正は自分の話を聞かない学生が大嫌い)
2.自分の教科書を買わない(年度始めに買うのが常識だろ?なんのための教科書?)
3.ここに印税がどうのとかいらんこと書き込む奴がいる(高正は定期的にここをチェックしてる)
4.組織論の履修者が例年に比べて何故か少ない(印税減った)
以上の4点により今年の高正はか・な・りキレてますからね
教科書買えなかった奴はご愁傷様
買えた奴も今からでも徹夜で出来るだけ読み込んでいった方がいい
断言しよう、今年はその場で教科書パラパラ読んで解ける問題は出ない
166
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 21:44
何でそう言い切れるんですか?
親戚??それとも高正自身??
不思議です。
167
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 21:49
授業でやった範囲から出るとか言ってましたが、授業で大体どんなことやったか
誰か教えてくれませんか?
168
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 22:14
手元にノートコピー(不完全)があるが「経営組織の基礎」一冊で十分だと思われ
169
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 22:41
高正ゼミのHPからノート手に入るよ
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~takamasa/
(要パワーポイント)
一足先に行われた文化論の試験では
高正『2,3行しか書いてない答案、的外れな答案はほとんど0点
(以下、試験監に対して小声で...)
コピーは不可、教科書とプリントだけ持ち込み可です
まーそんなもん見たって何も変わらないんですけどねw』
前の方に座ってた人なら聞こえたよね?
現に『これ、試験問題間違えたのか?』ってつっこみたくなるくらい教科書は役に立たなかった
あのね、煽ったりビビらせたりしたいわけじゃなくて、ちゃんと用意して試験に
臨んだ方がいいんじゃないかなって言いたいだけなんだけど
まー皆が出来なければ採点基準も甘くなるかもわからんし、実際どうなるか知らんけど
170
:
ちゃんぴよん
:2004/07/23(金) 22:43
高正ってヅラなんですか?髪型が去年と変わったような…
171
:
名無しの経営ch
:2004/07/23(金) 23:34
彼も正念場なんですよ
172
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/23(金) 23:37
ヅラだったらもっとフサフサしてるはずだろw
173
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/24(土) 11:48
試験終了乙
こっちの試験は文化論に比べればかなりマシだったな
結局、高正はレベル低い現1,2年生が嫌いだったということで結論
174
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/24(土) 13:56
教科書のまんまだった。
175
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/24(土) 15:33
>>173
世間様から見たら同じ明治の経営学部w
176
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/24(土) 20:16
てかほぼ丸写ししちゃったんだけど大丈夫かな。。。
177
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/24(土) 20:58
大丈夫。毎年みんながそれでやってきてるから。
178
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/24(土) 23:00
丸写しすれば良がくるな
179
:
名無しの経営
:2004/11/03(水) 16:54
今何やってる?
180
:
名無しの経営
:2004/11/19(金) 01:14
出席とってるらしい
181
:
名無しの経営
:2004/11/19(金) 02:11
出席はうそぽい。俺、ためしに2回ほど出てみたけど、
出席をとる気配すらなかったよ。たぶんなんもしてないと思うけど。
噂先行ぽい。
182
:
名無しの経営
:2004/11/19(金) 22:54
今週の水曜出席とった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板