したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

来期用に今回のテストを書き留めるスレ

1名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 20:36
今回のテストはどうでしたか?難しかった?楽勝だった?
一体どんな問題でした?

覚えているうちに保守しておくだけのスレです
4月、単位が取れていたらフォローも入れましょう

854名無しの経営:2012/02/01(水) 19:52:01
経営学B 黒田

1.単語穴埋め20問
2.トヨタ生産システムについて説明・長所と短所を挙げる感じ

過去問と穴埋めの1個除いてまったく同じだった
来年は授業を持たないらしいが、一応。

855名無しの経営:2012/02/01(水) 20:29:04
ちなみに人事労務だけど、後期は教科書を読むだけで全部回答できるな
授業に出る必要も、レジュメの穴埋めする必要もなかったわけだ

856名無しの経営:2012/02/02(木) 11:34:50
経営管理論B 青木
用語説明
1,カルブレイスの情報処理モデル
2,リカートのシステム4
論述
3,ジャスト・イン・タイム・システムのメリットと問題点を日本の雇用慣行との関係から説明せよ

勉強してないと無理です、むずいです、特に論述はこんな出し方されるとは思わなかったww

857名無しの経営:2012/02/02(木) 23:15:26
>>854
黒田の経営学って楽?

858名無しの経営:2012/02/05(日) 18:46:55
>>857
超楽、なぜなら毎年問題がほぼ一緒だから

859名無しの経営:2012/02/24(金) 11:12:34
成績っていつデルん?

860名無しの経営:2012/05/30(水) 16:13:24
どなたか経営心理(竹内)と企業論(田中)の過去問教えてください!

こっちが提供できんので、このスレに無いのは健康科学、現代スポーツ、
法学A、スポレクです。

861名無しの経営:2012/05/31(木) 10:41:24
>>860
どっちも今年からの先生で過去問はないだろう

862名無しの経営:2012/07/08(日) 22:56:34
健康科学現スポスポレクupお願いします。お願いします。

863名無しの経営:2012/07/09(月) 17:38:16
まず1から読んでみろよ

864名無しの経営:2012/07/19(木) 22:08:03
日本語論A 戸村
1.① 「た」の調音点はどこか図から記号で選べ
 ② ①と調音点が同じ音を二つ書け
2.次の中で正しいもの一つに○をつけろ
 選択肢5個ぐらい
3.① [ka/ga][sa/za][ta/da][ha/ba]の組み合わせの中で一つだけ異質なものがあるが
   それについて指摘し、説明せよ
② ①で指摘したものも歴史的経緯を考えると正しいことがわかるが、それについて説明せよ
   また、日本語における濁点の機能も説明せよ
4.① 日本橋には「nihonbashi」と「nihombashi」の二つの表記が存在するがこの理由を説明せよ
② /N/の相補分布について(?)
5.① 東京方言のアクセントの規則を二つ答えよ
 ② 「めいじ」「だいがく」「めいじだいがく」のそれぞれのアクセントについて比較し、説明せよ
6.イネ、コメ、ゴハン、ライス、riceについての素性分析の表を埋めて、
 日本語のライスと英語のriceの意味の違いについて説明せよ

こんな感じ
勉強すりゃ単位はとれる

865名無しの経営:2012/07/23(月) 16:03:06
今年のビジエコって何出るかわかる方います?
最後の授業休んでしまったんですが‥

866名無しの経営:2012/07/23(月) 16:22:42
欧州債務危機

867名無しの経営:2012/07/24(火) 00:36:35
マーケティング経営論何が出るのかしら・・・・・・

868名無しの経営:2012/07/24(火) 09:31:51
経営社会学ゲキムズのうーわーさ

869名無しの経営:2012/07/24(火) 09:33:12
会社法って持ち込み小六法限定?法規集じゃないと会社法のってなくね?

870名無しの経営:2012/07/25(水) 21:10:46
企業論A 田中

持ち込み可、授業ノート・配布資料(新聞記事、図表)から30問穴埋め。
難しくはないが、時間が厳しい人が多かったもよう。

871名無しの経営:2012/07/25(水) 22:03:39
去年か2010年のスポレクの過去問載せてくれる人いませんか?

872名無しの経営:2012/07/25(水) 22:39:47
スポレク、先生がラスト授業で、強調したところがでるよ。
過去問みても無駄

873名無しの経営:2012/07/25(水) 22:42:48
無駄なの?なんで分かるの?

874名無しの経営:2012/07/25(水) 23:08:32
かけるかな?
経済地理学A 中澤先生 2012年
第一問 正誤問題
1:ウェーバーの工業立地論において経営者は費用最小化原則に従って工場の立地点を決定するが、経済合理性を追求しているという点で経済人の一種とみなせる
2:シェーファーによる「例外主義批判」とは地理学が新カント学派のいう個性記述的科学に安住していることに対する批判であったといえる
3:シンクレアは大都市近郊における農業では農地を都市的土地利用に転換することに対する期待の高さからチューネン圏とは逆に都市に近いほど農業が粗放的に営まれると指摘した
4:ブレッドによれば行動行列における行為者の位置は時間の経過とともに左上から右下へと移動しその行動は経済人に近づいていくが、これは完全情報の状態に近づきかつ行為者の情報利用能力が高まるためである
5:ホテリングのモデルによれば需要が均等な直線的な市場では両端に企業が立地した場合でも各企業の売り上げは変わらないにもかかわらず二つに企業が競い合う状態を放置するといずれの企業も直線の真ん中に立地してしまう
6:クリスタラーの中心地理論では潜上現象は説明できない
7:局地原料のみで生産される製品を考えた場合、純粋原料のみから作られる製品よりも重量減損原料のみから作られる製品の方が原料指数は小さくなる
8:面的な広がりを持つ農業地帯の真ん中に集落がある場合の耕作圏を考えると、より労働集約的な作物ほど集落に近いところで工作される傾向にある
9:配送センターからコンビニエンスストアへの商品の配送について、総配送時間、配送拠点での作業時間、店舗での納品時間が固定されている場合、配送センターからの平均移動時間が短縮すると配送可能店舗数は減少する
10:モンテカルロ法によってイノベーションの空間的拡散をシミュレートする場合得られる結果はシミュレーションを実行するごとに異なったものとなる
つづく

875名無しの経営:2012/07/25(水) 23:11:38
2012年前期
経営文化論A 安部悦生

穴埋め10題(授業での板書、言ったこと、パワポに載ってる)
1980年代に企業文化研究が流行った理由と、その後に衰退した理由を
タイプJ、タイプA、タイプZを用いて説明

マーケティング経営論A 高柳

簡単な○×10題(授業のパワポ読みゃ出来る)30点
マス・マーケティングとはなにか事例を用いて説明25点
ドラッカーの三井呉服店についての英文を読んで、どんな宣伝活動をしてたか20点
Consumer insightsを得るために必要な能力について授業で用いた例を参考に自分の考えを述べよ25点

876名無しの経営:2012/07/25(水) 23:15:43
あきてきた ちなみに持ち込み可
第二問
問1 穴埋め プリント見れば分かる

問2 商圏分析に用いられるハフモデルは重力モデルと共通の発想に基づいて組み立てられている。このことについて説明せよ

問3 クリスタラーの中心地理論は公共施設の配置を計画する際に有効である。その理由について説明せよ

問4ウェーバーの工業立地論は厳密には均質空間を前提としてはいないといえる。その理由を説明せよ

以上

877名無しの経営:2012/07/25(水) 23:21:11
ありゃ挟んじゃった
874と876が経済地理学Aです

878名無しの経営:2012/07/26(木) 14:49:39
経営学史受けた人ー?
バーナードって授業でやった?

879名無しの経営:2012/07/28(土) 21:05:56
比較経営の清水の過去問ないの

880名無しの経営:2012/08/14(火) 13:50:01
バーナードもろやったやんw

881名無しの経営:2012/09/09(日) 12:00:48
879は何様なん?

882名無しの経営:2012/09/15(土) 14:55:43
俺様

883名無しの経営:2013/01/11(金) 21:52:41
会社法の後期ピンチ
泉田何言ってるかわかんねえから
結局どう勉強したらいいのか不明

884名無しの経営:2013/01/15(火) 10:30:58
>>883
問題提示されたらテキストで該当部分確認して条文にチェックしとけ
最悪条文丸写しでも出席してれば単位はくれる模様

885名無しの経営:2013/01/17(木) 02:30:51
戸村の日本語Bの過去問ある人いませんか?最後の講義行けなかったので困ってます!

886名無しの経営:2013/01/17(木) 04:30:49
藤原俊雄のビジネス法の過去問ありませんか?
期間前試験ってのを完璧に忘れていた私にお助けを

887名無しの経営:2013/01/17(木) 11:45:28
問題集のまんま

888名無しの経営:2013/01/17(木) 19:17:53
すいません、ビジネス法のテスト範囲わかる方いらっしゃいますか?(^^;;

889名無しの経営:2013/01/17(木) 23:45:32
ビジエコのテスト範囲わかる方いらっしゃいますか?

890名無しの経営:2013/01/18(金) 20:44:03
>>884
まじか ありがと
あいつのために小六法買いたくねえw

891名無しの経営:2013/01/19(土) 21:24:22
すみません、会計史のテスト形式
教えていただけませんか?
最後の授業で12問教えてもらえたんですけど
そこから選択して論述するって感じですか?

892名無しの経営:2013/01/21(月) 16:06:03
一之瀬先生の産業生理学Bのレポート内容わかる人いませんか?
お願いしますm(__)m

893名無しの経営:2013/01/21(月) 17:39:59
あれ、安部の経営文化って後期レポート出た?
後期1回も出席してないのだけど、テストだけで乗り切れるかな?

894名無しの経営:2013/01/21(月) 18:15:58
>>892
レポートとかないだろ

895名無しの経営:2013/01/22(火) 01:03:37
>>894
私もない思っていたのてすが今日事務のレポートBOXにレポートを提出しに行ってふと目を下に向けたら『産業生理学Bレポート、一之瀬、1月24日まで』とあったので気になってしまいました。

896名無しの経営:2013/01/22(火) 12:04:07
授業出てたけどなんも言ってなかったから多事務の間違いだとおもいます!

897名無しの経営:2013/01/22(火) 12:44:10
体育会の出席カードのことだろ

898名無しの経営:2013/01/30(水) 15:43:42
青木 管理論B

事業部制
SL理論

情報システム、横断的協力、不確実性の概念を用いて、
フォードシステムと比較してJIT方式を説明しろ。

899名無しの経営:2013/02/03(日) 00:29:09
俺も青木の管理論だった。
語句の説明は割と簡単なとこから出て助かったけど記述難しかったなー。
とりあえずそれぞれのシステムについて詳しく書いといたけど。

900名無しの経営:2013/02/03(日) 00:38:16
地理学B 中澤
第一門 正誤問題 20問
第二問 記述問題 1問

正誤問題はほとんどが授業中のメモから出てました。
レジュメはダウンロードできるけど確実に単位取りたいならメモが書いてあった方が良いかと。
去年地理学Aを取りましたがそのときの試験より難しくなってるように感じました。

901名無しの経営:2013/02/03(日) 00:42:07
今気づいたけどこのスレ10周年なんだな!
どうでもいいけどすごい!おめでとう!

902名無しの経営:2013/02/03(日) 00:53:24
生理学B 一之瀬
記号問題 たしか35問ぐらい
記述、グラフ、計算などが大問2つか3つ

マークシートの試験で形式は例年と変わらず。
膨大な量のレジュメから万遍なく出題されます。
量は多いけどさらっとやって大体覚えておけば試験は記号なので楽です。
記号以外は動物の基礎代謝、性周期(ホルモン分泌のグラフ)、BMI計算などが出題されていました。
出席もなく、勉強すれば単位は取れるけど、やはり量が多いので楽単ではないかもしれないです。

903名無しの経営:2013/02/11(月) 08:35:57
少し前の過去問はよく出回ってるけど、昔は問題用紙持って帰れたの?
今は回収されちゃうよね

904名無しの経営:2013/02/16(土) 10:24:32
経営社会学の試験用紙に試験用紙を無断で持ち帰ったらカンニング扱いって書いてあった気がする。
昔はどうだったんだろうね

905名無しの経営:2013/05/14(火) 08:15:46
誰か経営分析論お願いします…

906名無しの経営:2013/07/25(木) 18:47:58
2013年度 労使関係論A 遠藤
1.以下の3問のうちから2つ選んで解答せよ(10行以上)
・完全失業率の定義を述べなさい。
 そして、パートタイム労働をしていた既婚女性が不況のため離職して専業主婦になった場合を想定し、
 それが完全失業率に与える影響を述べなさい。
・日本企業における賃金の「上がり方」について、企業規模と、労働者の階層による違いを説明しなさい。
・第二次世界大戦の前と後における「差別ライン」の変化を考察しなさい。

2.以下の4つの言葉から2つ選んで説明せよ(5行以上)
・不同意許容の注意書
・企業特殊的熟練と一般熟練
・2007年施行の男女雇用機会均等法
・職務記述書

1はレジュメの練習問題から
2はキーワードから
量多いけどそれなりに勉強して試験受けたら余裕だった
ただレジュメでも2,3行で説明されてる内容を膨らまして10行とか書かなきゃいけないのがだるかった

907名無しの経営:2013/07/26(金) 04:30:40
誰か会計学科の4年生いない? ノ

908名無しの経営:2013/07/26(金) 09:05:28
いるよ

909名無しの経営:2013/07/26(金) 13:08:30
企業内教育論のテストわかるやついる?

910名無しの経営:2013/07/26(金) 17:04:37
経営技術論むずかしすぎて糞

あのじじい、自分は教師だとかほざいてるけど、難しい試験を出して優越感と自己満足に浸ってるだけ

911名無しの経営:2013/07/26(金) 19:00:31
経営情報論、過去問通りで簡単だった
会社法、六法写すだけの作業だった

912名無しの経営:2013/07/26(金) 19:49:01
ビジエコ、言ったところがしっかり出た

913名無しの経営:2013/07/26(金) 21:31:52
日本企業者史って何でるの?
みんなどこ勉強してる?

914名無しの経営:2013/07/26(金) 22:36:29
ここ女も見てるの?

915名無しの経営:2013/07/27(土) 08:07:11
清水だいきらい

生理的にむり

916名無しの経営:2013/07/27(土) 10:34:38
経営情報論は計算の解き方わかってれば超楽勝
あとは過去問のとこと、最後にoh-meijiに載せられたまとめのレジュメを論述用におぼえていけば単位取得。

917名無しの経営:2013/07/27(土) 12:38:02
比較経営論は、出るとこ教えてくれないしレジュメが空欄だらけ

シラバスでは出席が40%だったのに、最終授業で10%にするという意味不明な発言。

単位とれません

918名無しの経営:2013/07/27(土) 22:04:48
清水先生クソ優しいからレポート出してれば単位くるよ、多分

919名無しの経営:2013/07/29(月) 13:12:32
2013年前期 日本経営論A・Ⅰ 東條由紀彦
1.語句説明6題60点
賤民資本主義、予定説、エートス、呪術からの解放、神の摂理、世俗内禁欲
各2行ほど
2,論述1題40点
ルター派とカルヴァン派の宗教思考の違いを踏まえて、
その違いが職業倫理にどのような影響を与えたのか論述せよ。
10〜15行程

920名無しの経営:2013/07/29(月) 22:43:23
>>919
ノートあれば出来る
授業一応出て作文書いてればなお余裕

921名無しの経営:2013/08/01(木) 20:59:53
公会計論と税務会計論のテスト日に女が
「過去問と全くおんなじだったー」
とかデカイ声で話してた。

922かーぺっ!:2013/08/29(木) 12:36:46
かーぺっ!

923meandiltetale:2013/10/30(水) 13:41:40
ugg オストラリアモンクレル 仟恬

924名無しの経営:2014/01/21(火) 18:35:35
鈴木の予算管理論で02の予算差異分析と予算変動のp20で販売量差異と製品組合差異ってどうやって出すの?

925名無しの経営:2014/01/23(木) 00:34:59
近経B藤江の試験問題、
ぐたいてきにわかる方おねがいします!

926名無しの経営:2014/01/27(月) 14:47:04
能力開発論 平沼
今年からテスト100%
穴埋め語句選択2点×20問
記述10点×5、5点×2(ちょいうろ覚え)

語句選択は簡単、ただし研究者の人名答えるのが1、2問あった
授業でやったことの大体の流れが分かってれば解けるレベル
記述は色々。
第一問が労働基準法にある徒弟制への批判的な表現をそのまま書け(10点)ってのだったけど…
「徒弟の弊害排除」か「労働者を酷使」か分からんかった(ちなみに69条)
記述の難易度は中〜高くらい。

お爺ちゃん先生なので授業もプリントもさっぱり要領を得ない
ただ、総じて真面目に受講してれば単位は取れそうな難易度

927名無しの経営:2014/01/28(火) 22:00:36
鈴木研一の予算管理論どういう問題だった?

928名無しの経営:2014/09/07(日) 00:16:16

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

929名無しの経営:2015/01/26(月) 23:09:56
日本経営史 (佐々木) 

持ち込み不可
「?〜?までの中から1つ選んで論述しろ」みたいなのが3つ出題と授業の感想を書くので計4題
 ・定住商について説明
 ・江戸時代の呉服商にみる経営革新を三井の事例を通して説明
 ・奉公人制度を「登り」を使って説明

 ・戦時下の企業経営につい説明
 ・財閥解体と集中排除について説明

 ・企業グループの再編と特徴を述べよ
 ・3大メガ・バンク体制について
他にもたくさんあったけど、覚えているのはこれくらいです。

ガイダンスで小テストすると言われたが結局行わなかった。
レポートが手書きで3000字くらい。原稿用紙は先生が配るものでないと認められない。
原稿用紙さえ入手できれば、あとは出席しなくてもなんとかなりそう。

930名無しの経営:2015/01/26(月) 23:13:35
日本経営論B (東篠)
用語説明…10点×6題
・呪術からの開放・至高者体系・阿弥陀信仰
・報徳仕法・石門心学・Industrious Revolution

論述…40点×1題
「プロテスタンティズムのエートス(世俗内禁欲)に相当する日本でのものを具体的な日本の宗教と関連させて述べる。どこまで再現したのかも書くこと。」
↑問題文はもっと長々と書いてあったけどニュアンスこんな感じ。

931名無しの経営:2015/01/28(水) 23:49:01
お世話になったので…
生産管理論B(藤原)
・生産の同期化について説明しなさい
・ジャストインタイムの概念と手段・方法・工夫について述べなさい
どちらも論述

932名無しの経営:2015/01/31(土) 00:09:59
来期の参考までに、、、
経営文化論B(アベ)
【論述】
・共同体資本主義と市場資本主義について
・OJシンプソン事件から個人と国の関係を述べよ
【空欄補充】
正義の反対、ありがとうの反対、Humanismの反対、人治の反対、中間組織の例
夫婦有別、経営者企業とは、中国での大企業よりも大きい血縁団体は?

933名無しの経営:2015/01/31(土) 00:12:21
経営比較論中国B(カク)
信頼型経営について
論述

934名無しの経営:2015/03/15(日) 13:29:37
      早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

935名無しの経営:2015/03/21(土) 09:30:03
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

936名無しの経営:2015/03/28(土) 12:10:17


   立命館=元老・西園寺公望=住友財閥

937名無しの経営:2015/05/31(日) 06:48:08
    東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

938名無しの経営:2015/07/22(水) 19:10:57
2014年のビジエコAて何でたの?

939名無しの経営:2015/07/28(火) 17:17:30
ベンチャービジネス
1魔の川死の谷ダーウィンの海説明
2忘れた
3忘れた
4ベンチャーブーム(69点採点甘)

中小企業
1商店街衰退理由と振興にあたっての留意点
2忘れた
3プラザ合意以降の中小企業の動向と産業の空洞化説明
4中小企業の定義と異質多元性説明(69点採点甘)

940名無しの経営:2015/07/29(水) 23:02:01
ベンビジ補足
1シーズアーリー期の課題3つ
21次2次の違いを明確にして第3次ベンチャーブームの説明
3資金調達で直接投資と間接投資の違い
4ベンチャービジネスが経済発展につながる理由(69点満点)

941名無しの経営:2015/07/31(金) 15:19:28
自然科学思想史A 月澤
1タレスとピュタゴラスがどのような方法で自然の本質を見つけたのか?
2幾何学における線とーとの違いを説明
3パルメニデスの考え方とそれを否定、無視したデモクリトスとアリストテレスの考え方を述べよ
4講義について疑問関心を持ったことを述べ、その疑問を自分なりに論理展開せよ



お世話になったのでm(_ _)m試験問題は講義時にノートをとらなきゃ分かりません

942名無しの経営:2015/07/31(金) 15:41:16
日本語論A 戸村
1こ、め、つ、ろ、ぼの調音点を図から選択
2レジュメから出てきた選択問題
3たとだ、かとが、しとじの規則性を説明
4ばに対応する音をとその音声表記を記入せよ
5はの音の歴史とはとばの矛盾?でないことを説明
6デンオンが英語圏の人に言いにくい理由を二つ述べよ
7アクセントの区切りを見つけ、どのようにして見つけたのかを説明せよ
8弁別機能を問題の資料から見て記述
9虹の色の数はなぜ国や地域によって異なるのか?




先生が最後の講義に過去問とか教えてくれるのでそこを中心に勉強すれば全て埋めれるはず。ただ先生結構評価とかに厳しそう。最後の講義で携帯出して過去問写メろうとしたアホのせいで結局試験の全部も説明してくれなかった。オーメイジを使ったアンケート問題機能とリアクションペーパーで出席をとるんだがオーメイジだけで出席とろうとしたやつが存在しない選択肢選んで不正バレて反省文書かされてたし。そんなセコいことしない人には向いてるかも

943名無しの経営:2015/07/31(金) 15:56:25
経営管理論A 高橋 難易度A 持ち込み可
1テイラーの功績を論じよ
2マネジメントと経営戦略の関係を述べよ

944名無しの経営:2015/07/31(金) 15:59:04
自然科学思想史Aの補足
難易度B〜C
持ち込み不可
マジメな人にはお薦め科目だけど倫理や世界史が苦手な人にはお薦めできないかも

945名無しの経営:2015/07/31(金) 16:02:54
日本語論Aの補足
難易度B+
持ち込み不可
調音点の表を覚えてあとはなんとなく理解すればいい。音声に関する問題が多いので英語とかの発音の勉強が好きな人には超オススメ

946名無しの経営:2015/08/03(月) 22:25:23
会社法は先生があらかじめ問題4問教えてくれて、その4題がそのまま
でて、そこから1問選択だった。

947名無しの経営:2015/09/01(火) 09:23:00
 東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

948名無しの経営:2015/09/09(水) 12:05:09

  西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

949名無しの経営:2015/12/28(月) 15:20:24
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

950名無しの経営:2016/01/20(水) 23:30:51
地理学ってどんな問題でました?

951名無しの経営:2016/01/24(日) 19:24:44
そろそろこのスレの出番だね

952名無しの経営:2016/01/28(木) 19:25:22
経営管理論B 高橋 難易度A 持ち込み可
1 管理のプロセスにおける組織化を説明せよ
2 動機づけ理論で自分の中ではどれが一番適しているか?理由も合わせて答えよ
教科書の有無で生死が別れる(笑)

953名無しの経営:2016/01/28(木) 19:37:05
日本語論B 戸村 難易度B
1参照時と出来事時を上の表のあ〜おから選びる形とた形の意味を現在、過去、未来といった言葉を使わず、説明せよ
2特殊なタと普通のタの違いから上に書いてあった文章を説明
3プリントから出た選択問題
4ハとガの違いを説明
5波線の来ているは部分の表現は金田一は何動詞と名付けたか?また、来ているとis comingの違いをアスペクトの機能から説明せよ
6いくつかの文の中から英訳出来ないものを選び、日本の受動態の特徴を説明

だいたいこんな感じ。単位はとりやすくはないがとりにくくもない。
6




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板