したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本経営論 東條病気で倒れる!

1名無しさん@あったか経営:2002/11/22(金) 01:22
先生替わったね。新しい先生ってどうなの?

2名無しさん@あったか経営:2002/11/22(金) 15:13
東條が途中リタイヤするのは毎年のこと。

3名無しさん@あったか経営:2002/11/26(火) 01:01
平沼だねー、代講。板書をめちゃくちゃ書くから、ノートは必須。
あと、たまに出席&評価として授業内提出の簡単なレポートがあると予測される。
楽勝とも言い切れないけど、出てれば取れるんじゃない?

4名無しさん@あったか経営:2002/12/26(木) 05:30
どなたかテスト情報ご存知ではないですか?

5名無しさん@あったか経営:2003/01/02(木) 14:43
東條センセは最後まで完走できればトップクラスの
楽勝科目なんだけど、変わった途端に取るのが難しくなるね。

頑張れ。

6名無しさん@あったか経営:2003/01/20(月) 20:49
テスト情報を…

7名無しさん@あったか経営:2003/01/21(火) 19:26
テストについて知っている方はいませんか?

8名無しさん@あったか経営:2003/01/22(水) 17:16
後期のノートか出るとなんとか…

9名無しさん@あったか経営:2003/01/22(水) 20:05
持ち込みは不可だっけ?

10名無しさん@あったか経営:2003/01/22(水) 20:18
持ち込み不可ですね。前期の内容はわかりませんが、
後期から先生違うし、多分年功賃金・終身雇用・企業内組合についてやっておけば
取れると思います。
特に年功賃金は狙い目なんではないかと・・・。外れたらホントごめんなさいだけど。

11名無しさん@あったか経営:2003/01/22(水) 20:26
>>10
情報ありがとう!!

12名無しさん@あったか経営:2003/01/25(土) 23:00
どうせ変わんなら授業なんてすんじゃねえ!と言いたい。
生徒に迷惑かけるなら居ない方がいい。さっさと死んでしまえ!

13ガンドルフ:2003/01/25(土) 23:25
>>10
かなり近い線突いてましたね!お見事です!!
テスト開始直前に年功賃金制と終身雇用制を重点的にさらったので
すごく助かりました。ありがとうございます。

14名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 09:00
三種の神器についてやるのか。

15名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/04(金) 15:13
今年の先生はなんか厳しそうな悪寒

16名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/15(火) 18:02
 講義に1回しかでてないから不安だ。
 論述だってね、企業統治とメインバンクシステムが
出題されるとみていいのだろうか。
 
 知ってる人情報求ム。ヨロ

17名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/15(火) 18:02
 講義に1回しかでてないから不安だ。
 論述だってね、企業統治とメインバンクシステムが
出題されるとみていいのだろうか。
 
 知ってる人情報求ム。ヨロ

18名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/15(火) 19:33
企業統治とは?というのとメインバンクとは??
っていうような単純な問題じゃないかな??

1917:2003/07/19(土) 05:55
 サンクス!

20名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 22:51
持ち込みは不可?
つうか、出席はとっているのか?

21名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/24(木) 00:53
>>20
おいおい、もう試験終わったぞw

22名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/24(木) 17:21
>20
何年生ですか??
単位大丈夫ですか??

23名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/24(木) 18:51
>>20
釣ってるの?
マジレスすると試験は終わりましたw

2420:2003/07/27(日) 04:14
マジレスすると4年だよ。
単位は、とれないですね。
来年も誇り高き明大生としてすごすこととなりそうです。
((=-_- =))ウツダシノウ
ああ、ちなみに試験はいつだったのかね?

25名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/27(日) 09:32
あほかw

26名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/27(日) 21:17
ホント救いようのないa(ry

27名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/21(水) 13:31
さいごage

28名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/21(水) 21:03
もう捨てた、来週テスト受けない
前期悪かったし

29名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/27(火) 06:20
テストって何すればいいかわかる人いますか?
講義全く出てないもんで。

30名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/27(火) 10:55
俺もテスト受けない。前期取れてないし。

31名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/11(日) 15:20
去年と先生違いますよね、この授業。
個人的にはこの先生の授業好きなんだが。
テストはどうなるんでしょうか?

32名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/12(月) 18:49
寅さんみたいだねあの先生
でも東大〜ハーバードの秀才には見えないよね

33名無し:2004/07/15(木) 11:59
テストはどんな感じになりそうですかね?

34名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/16(金) 18:50
授業の感想やその他色々の部分も点になるらしい?
あの先生阪神大好きだから、何も思い浮かばないなら
野球ネタ何か書いとけ

35名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/23(金) 21:04
 みなさん、どんな勉強してます?教科書読むぐらいしかできません・・・。
試験範囲とか試験形式ってどんな感じだかわかる方いませんか?

36名無しの経営:2005/07/19(火) 16:23:43
先週の授業内で先生が「書いてはいけない感想がある」と言っていますた。
知ってる方詳細キボンヌ。

37名無しの経営:2005/07/19(火) 20:46:48
だらだらつまらない事を書くと駄目みたい

38名無しの経営:2005/07/19(火) 21:14:44
教科書あればテスト何とかなる??

39名無しの経営:2005/07/22(金) 07:10:50
持ち込み不可ですか?試験内容とかわかってたら誰か教えてください

40名無しの経営:2005/07/22(金) 17:53:13
ageます。

41名無しの経営:2006/06/30(金) 18:52:49
この授業で読書感想文の課題ってもうでましたか?なんかオーメージみたら書いてあったんで。
だれか授業に出てるかたで知ってる人いたら教えてくれませんか?

42名無しの経営:2006/07/21(金) 21:32:14
>>41
もう遅いだろうけど、橘川先生の書いた「松永安左衛門」(ミネルヴァ書房)の感想。

出さなくても(それなりに出席して、テスト受ければ)単位はくれそうだけどさ。

43名無しの経営:2007/01/31(水) 03:59:34
春から東條さん復帰らしいよ

44名無しの経営:2007/01/31(水) 18:43:21
今年橘川を受けてたおれは勝ち組たな
単位余裕だわ

45名無しの経営:2010/01/26(火) 14:17:01
さて今年も倒れましたよ

試験範囲も非公開ときたもんだ

作文が3回。
さあどうなることやら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板