[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
<本当に>商法A<楽勝科目?>
95
:
名無しの経営@
:2004/07/26(月) 15:10
>>94
自分でやれ。
レジュメ見ればわかる。
96
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/26(月) 15:16
わかんないから聞いているのよ!
97
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/26(月) 20:14
レジュメってどこにあるんですか?
98
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/26(月) 20:16
授業出りゃ貰えるよ。
99
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/26(月) 22:56
答えを教えてください!!
お願いします!!!!
100
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/26(月) 23:15
>>98
出てないんだよ
101
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/27(火) 04:52
神が降臨する予感…
102
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/27(火) 12:54
97は勉強するだけ無駄だろ…。
103
:
神
:2004/07/27(火) 23:53
レジュメは先生のホームページにあるべし
104
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/28(水) 16:04
答えを下さい・・・
神よ降臨してください
105
:
神
:2004/07/28(水) 16:25
光臨!!
106
:
平民
:2004/07/29(木) 08:37
プリント覚えることにした。もう時間ないし。
ほんとにプリントの問題のところヵら6割でるっていってたんだよね?
107
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 08:42
答えうpしても良いけど需要ある?
108
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 08:43
答えうpしても良いけど需要ある?
109
:
平民
:2004/07/29(木) 09:09
あります!!
お願いします!!
110
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 09:25
てめえの力なんか借りん!
神様気取りか?
111
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 09:26
てめえの力なんか借りん!
神様気取りか?
112
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 09:26
みんなで答え合わせしよぜ!
113
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 09:39
eccbc
114
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 09:54
今答え写してくるから、ちょっとまちなー
115
:
平民
:2004/07/29(木) 10:08
へい旦那ー。
116
:
平民
:2004/07/29(木) 10:57
ずいぶんおそいぜ兄貴ー。。。
117
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 12:19
ハチ公万歳
118
:
名無しの経営@前期試験を乗り越えろ
:2004/07/29(木) 15:28
楽勝だったな
119
:
平民
:2004/07/29(木) 16:57
わかんなくて、考える必要ないからある意味楽勝ぢゃったわいw
120
:
名無しの経営
:2004/07/30(金) 07:09
>>560
労働法がおすすめ
教授の話が興味深くてタメになる
会社に入ってから役に立つ話をしてくれる
出席はとらないし、テストも事前に問題を教えてくれるから楽勝
121
:
名無しの経営
:2004/07/30(金) 07:10
まちがえた。ごめん!
122
:
名無しの経営
:2005/01/21(金) 21:44
相変わらず大半はプリントのままのテストなのか?
123
:
名無しの経営
:2005/01/23(日) 04:12
半分はそのままですよ。
124
:
名無しの経営
:2005/01/27(木) 16:03:34
プリントって何回までありますか?
先生のHPには10回目までのしかないんですけど…。
125
:
名無しの経営
:2005/01/28(金) 14:01:20
シラバスに書いてあるアドレスから先生のホームページに入れなくない?
126
:
名無しの経営
:2005/01/29(土) 02:50:08
よく見ると微妙に数箇所間違っている
あのアドレスは先生の陰謀でしょうか??
127
:
名無しの経営
:2005/01/29(土) 05:55:29
ってか11回目の問題はないのか??
128
:
名無しの経営
:2005/01/29(土) 10:28:12
11回目の問題はなさそうだけど、レジュメ読んでおけば大丈夫でしょ。
試験は選択問題だし。
129
:
名無しの経営
:2005/01/29(土) 13:44:10
会社法Ⅱでいいんですよね?
130
:
名無しの経営
:2005/01/29(土) 23:34:13
会社法Ⅱの答えを!!神様!
131
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 00:08:02
レジュメと照らし合わせていけば答え出るじゃん。
132
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 02:01:16
あ、でも何個か微妙なのない??分かんないのあるんだよね。。
133
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 11:28:23
微妙なのって何?
教えてくれれば俺の答え書き込むよ。
134
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 13:30:58
出題は全部で50問?
135
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 18:18:28
1dcebe
2eeeda
3cedcc
4ceeed
5d(ade)bea
6baabc
7debce
8ecddd
9eddee
10edebe
間違えあるかもしれないです。
136
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 18:52:40
さり気なく神降臨!
ありがたいです。
137
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:13:30
135>間違いはない。俺とすべて同じ。
マジ神みたいなやつだよ。
サンキュー。
助かったやつ多いと思うよ!
ありがとな!
138
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:35:25
>>137
え?2の問題4ってdじゃなくてcじゃない?
139
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:44:52
>>138うん、確かにそこはCだね。けど、そんな小せーことは、
良くない?135は9割以上当たってるから、
ここ見てるやつには、朗報になっただろうから。
140
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:49:40
>>139
たしかにね。でも正しい情報もちゃんと言うべきじゃない?
141
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:52:23
5の問題2はaですよね?
142
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:53:10
ごめんなさいでした
143
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:55:45
いえ、謝る必要ないよ。あなたは神です。
そのおかげで間違いにも気づけたので。
144
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:56:28
139>>そう。そこも正しい。
あんあまり神経質にならないでいようよ!
145
:
名無しの経営
:2005/01/30(日) 19:59:30
141でした。
146
:
135
:2005/01/30(日) 21:30:34
なんか神扱いされてる。
明日経営学史のほうがやばいんですよね。
147
:
名無しの経営
:2005/01/31(月) 11:42:20
自己採点42問正解×2点=84点ですた。
148
:
名無しの経営
:2005/02/01(火) 05:19:58
俺はおそらく満点だったよ!!自己採点でだいたい合ってた!!
149
:
名無しの経営
:2005/07/13(水) 01:52:17
試験近いですね、何か試験情報など情報ありますか?
150
:
名無しの経営
:2005/07/16(土) 13:45:52
テスト情報求む!!
151
:
名無しの経営
:2005/07/19(火) 20:52:09
講義出ろ。それで全て解決。
152
:
名無しの経営
:2005/07/19(火) 23:12:55
誰かテスト情報教えてください。お願いします。
153
:
名無しの経営
:2005/07/19(火) 23:28:50
会社法(松浦)前期プリント回答
1,ecadd
2,bdcba
3,acdee
4,aedcc
5,aabba
6,bdcea
7,eacea
8,bcead
9,eacbc
10,bcaba
あってると思うけど
1・2問どっかに間違えあるかも
154
:
名無しの経営
:2005/07/20(水) 01:12:36
>153さん
私の出した答えとぜんぜん違うんですけど・・・。
155
:
名無しの経営
:2005/07/20(水) 20:06:24
俺のともぜんぜん違う!これでたらめじゃねぇか?
156
:
名無しの経営
:2005/07/20(水) 21:27:26
でたらめだな
157
:
名無しの経営
:2005/07/20(水) 22:06:26
135も153もオレと違う・・・おれが違うのか・・??
158
:
名無しの経営
:2005/07/20(水) 23:50:12
>>157
とりあえず落ち着いて135の日付見れ。
で、153の答えはどうなのよ?
159
:
名無しの経営
:2005/07/21(木) 10:48:20
6.って問題6個あるけどじゃあ全部で51問?
160
:
名無しの経営
:2005/07/21(木) 17:23:30
答え合わせまんどくさ
161
:
名無しの経営
:2005/07/21(木) 19:06:27
テスト出来なかった・・・
みんなどんくらいできたよ
162
:
名無しの経営
:2005/07/22(金) 00:14:13
90は固い
163
:
名無しの経営
:2005/07/22(金) 00:19:12
先生が授業中にキレタらしいじゃねーか
詳細教えて
164
:
名無しの経営
:2005/07/22(金) 00:46:42
せめてもの慰めに…
解答
1〜10 dcdcc eeeec
11〜20 edbda deeec
21〜30 caddd cbede
31〜40 adecc dadae
41〜50 eddbc ddddb
165
:
名無しの経営
:2005/07/22(金) 03:49:06
ちっ!ビジ法の時みたく甘くなかったか
166
:
名無しの経営
:2005/07/22(金) 04:41:04
164を信じて良いのかな?
167
:
名無しの経営
:2006/07/17(月) 03:45:18
誰か答えうpしてくれる神はおらぬか
168
:
名無しの経営
:2006/07/22(土) 08:34:00
あの問題はレジュメ見れば確実に答え分かるぞw
1時間ちょいやれば出来上がるからがんばれや
169
:
名無しの経営
:2006/07/24(月) 01:30:10
>>167
授業に出て無いお前が悪い
170
:
文学部
:2006/07/24(月) 22:40:38
答え合わせキボン
1 ddcec
2 ?deab
3 ceddb
4 adaea
5 cebec
6 cd??d
ここまでやった。
171
:
名無しの経営
:2006/07/24(月) 23:41:19
しょうがねえから神になってやる。
1ddeec
2ddeab
3ceddb
4adaea
5cebed
6cdecd
7eaacc
8debe
9deeca
10ceecc
172
:
文学部
:2006/07/24(月) 23:47:16
神光臨キタァァアアアアアアアアアア!!!
誰ともしらないモニター越しの誰か・・・心から感謝。
173
:
名無しの経営
:2006/07/24(月) 23:58:34
>>171
自力でやったのと答え同じだった。
ありがとうございます。
174
:
=171
:2006/07/25(火) 01:54:59
みんな頑張れ。
答えアップしたんだから何とかなるだろ。しかし、半分しかそのまま出ないって事は、
半分はプリント理解してなきゃ解けないって事だな。
俺も勉強する。(明日、明後日共に3教科・・・orz)
175
:
名無しの経営
:2006/07/25(火) 09:05:39
いやぁ、ほんとに神だな。
先駆者に感謝。
176
:
名無しの経営
:2007/01/19(金) 18:17:06
今回の問題の解答アップ希望
177
:
名無しの経営
:2007/07/25(水) 00:15:19
会社法の試験内容はどういう感じだって言ってましたっけ?
178
:
名無しの経営
:2007/07/25(水) 01:30:42
確か大問2問だったよ。基本的なもの覚えれば平気とか言ってたけど、おそらく激ムズの予感・・・
179
:
名無しの経営
:2007/07/25(水) 01:57:53
ありがと〜。やっぱやばそうな臭いしまくりですよね・・・
テキスト意味わかんないけどがんばって読むか('A`)
180
:
名無しの経営
:2007/07/25(水) 09:04:33
あっ!でもなんか大問2問と言っても、
なんか大きな1括り(大問)の中にいくつか枝分かれするみたいなことを友達から聞いた。
どちらにしろ、まあよくわからん・・・
181
:
名無しの経営
:2007/07/25(水) 09:35:26
あーそんなこと言ってたなぁ
最後の授業で予定のところまで無理にやろうとせずにきりのいいところで終わらせて大事なところとか言っとけよと小一時間ry
結局予定のところまで終わってないし・・・
182
:
名無しの経営
:2008/01/21(月) 23:22:45
テスト範囲膨大すぎる・・・
これ地道に教科書とかノート見直すしかないのかね?
183
:
名無しの経営
:2008/01/21(月) 23:41:55
ちなみにこのスレは現在、会社法だね。
184
:
名無しの経営
:2008/01/22(火) 00:48:10
会社法のテスト範囲は教科書のどこまででしたっけ?
185
:
名無しの経営
:2008/01/22(火) 11:06:25
二つ目の教科書はP68くらいまで
186
:
名無しの経営
:2008/01/23(水) 10:30:07
株式と機関がメインかー 機関大変。
187
:
名無しの経営
:2008/07/25(金) 21:37:30
2008年 前期 泉田
株式会社の設立手続き
株式の種類
自己株式の取得
募集新株予約権の募集機関について
上の4つから1問選択
188
:
会社法
:2009/01/13(火) 23:21:13
会社法のレポートの範囲を教えて下さい!!!
お願いします!!!!
189
:
会社法
:2009/01/13(火) 23:32:31
2008年度後期 泉田のレポートの範囲お願いいたします!!!
190
:
名無しの経営
:2009/01/14(水) 00:14:02
すみません、僕が留年したせいで。
191
:
名無しの経営
:2010/01/15(金) 01:30:40
今期のテストの範囲ってどこですか?
おしえてえろいひと!!
192
:
名無しの経営
:2010/01/15(金) 02:23:16
このコミュニティで全てが分かる・・・
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4780567
193
:
名無しの経営
:2010/01/15(金) 14:41:37
すみません、僕が留年したせいで。
194
:
名無しの経営
:2013/01/11(金) 21:56:22
後期の過去問知りたいです
お願いします
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板