[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
8期生かわら版
10
:
のりぴー
:2010/12/24(金) 18:49:47
Merry Christmas!1
STOCKリーグレポート作成、就活お疲れ様。
古い話になりますが、11月3日に大阪で開かれた「リクナビ★開幕LIVE」
に就職バス引率で行った際に、各ブースで聞いた人事の人の話を
ご参考までに載せます。
<香川銀行>
・元気で明るく受け答えができる人は採りたい。
・今後は友達同士で話すのではなく、知らない人とも話すよう心掛けて
欲しい。
・15回投稿の説明会に来たので、内定を出した。
<中国銀行>
・「お客様に満足を提供できる商売人」を求める。
・商売人になりうる人のコンセプト
①誠実であること
②情熱を持っていること(お客に「うん」と言わせる情熱)
③コミュニケーション能力
1)友好関係が築ける力
2)自分の考えを相手に理解してもらえる能力
3)相手の言ったことを正確に理解する能力
<山口銀行>
・銀行はサービス業。お客様に「ありがとう」と言われることが
一番のやりがい。
・銀行員は堅いイメージがあるが、それは1万円は1万円であること。
正確な処理が求められる。パソコンであれば、10万円もあれば9万5千円
もある。
<山陰合同銀行>
・2010年内定者数 総合職 20人(うち男2人)、一般職 15人 計35人
例年は40〜50人なので今年度は少ない。理由;退職する人が少ない
(育児休業制度充実)。モバイル化により窓口に来る客が少なくなって
いる。
<ソフトバンク>
・志高く(会社を変えてやる、ではなく、日本を変えてやる くらいの
気概を持とう)
・時代の変化を捉え、自ら進化できる人。
・NO.1にこだわり、挑戦し続ける人。その分野でNo.1の人は書類選考、
プレゼンだけで採用を決める。
<住友生命>
・大黒柱が亡くなっても家族の生活を守ってくれる点に魅力を感じた
(内定学生)。
<グラクソ・S・クライン>(製薬)
・理屈より熱意。情熱をぶつけてみて欲しい。
<住友林業>
・時代の変化に対応して業務展開してきたので、生き残っている。
<日清食品>
・ビジネスチャンスは世界市場にあり。「Global Expansion」
体調管理にご留意され、頑張ってください。良いお年を (*^^*)☆
11
:
あんな
:2011/03/08(火) 17:59:04
お久しぶりです。
みんな元気かな(゜-゜)?
今ふと思って、今年入って会社説明会やセミナーに参加した企業を
数えてみたら・・・23企業でした。
多いのか、少ないのか、人それぞれだと思いますが
私はもっとたくさんの企業を自分の目で見たいので
これからも、どんどん足を運びたいと思っています。
ちなみに今日行った企業の新入社員の方は・・・
就職活動中60社行ったそうです('_')
三月に入って、選考も始ってきました。
すでに落ちた企業もあります。泣
が、落ち込むのはその日だけ!!!!!
をモットーにして、切り替えて頑張っています\(゜ロ\)(/ロ゜)/
みんなはどーやって切り替える?★
3月に入って、初めての面接がありました。
緊張はせずいつもの自分を出せましたが、圧迫気味でびっくりしました。
自分の力不足を感じ、面接の対策は徹底させようと思うようになりましたね。
そんな感じです(*^_^*)以上
12
:
ありさ
:2011/03/14(月) 19:21:54
みんな元気?
あたしは心打たれる毎日です。
でも、まだまだへこたれずに頑張ろうと思ってます!
バスひっくりかえしたりせんよう気をつけます♪
みんな一緒にがんばろね★
13
:
ひょっとこ
:2011/04/06(水) 18:31:13
皆さんお久しぶりです。
今日は入学式で、新たな新入生を迎えて、僕らは最高学年となります。
・・と同時に就職戦線真っ只中ですね。。
僕は、
・ガリバーインターナショナル(中古車の買取と販売)
<リクルーター面談中。次回大阪でリク面終了後、最終選考と思われます>
・弘法(印刷機の販売と保守メンテナンス)
<今一番行きたいと思っている企業で、明日3次選考!>
・理研産業(同上)
<次回2次選考で、雰囲気がよかった>
・ダイコー通産(情報系専門商社)
<1次選考の結果待ち>
てな感じです。もともと手に職を持ちたかったので、技術職が捨てきれず
この中の企業も営業と技術職が半々です。文系でもOKな技術職募集は少ないので
大事に選考を進めていきたいです。
皆さんも就職活動を進めていくにつれて、自分の将来のビジョンや、就活への考え方
など、それぞれ思うことがあると思います。ゼミでみんなが集まったときには、それについてディスカッション
するのも楽しいと思います!
苦境をむしろ楽しんで、素の自分を企業に見せ付けてやりましょう!
小谷ゼミのみんななら、どの企業も欲しがるはず!!笑
そんくらいのモチベーションでいこーぜっ。
14
:
のりぴー
:2011/05/13(金) 19:33:01
静岡県で就活中の深澤君と高橋さん、お元気ですか?
尾道を基点に活動している小谷ゼミ生は、内定を得て就活を修了した人
が3〜4人、第一希望最終結果待ちの人が2人くらい、精力的に活動
している人が4人くらいです。
毎週のゼミは、就活の情報交換や以下のテーマのディベートを行って
います。
・住宅は賃貸、所有どちらが良いか?
・サマータイム制は導入すべきか?
・原子力発電は必要か?
小谷ゼミの皆さん、まだ内定を得てなくても全く焦る必要はありません。
職業の選択は人生の選択です。
自分の意欲、適性、能力を良く考えてチャレンジして欲しいと思います。
5年後、10年後、「やりがいのある職業を選んで良かった」と思える
人こそが就職戦線の勝者です。
体調に留意して、笑顔を絶やさずじっくり考え、果敢にチャレンジし
夢をつかみ取ってください(*^^)v
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板