したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【アニオタも】みんなでどうでも良い事を話そう!!【ブリーダーも】

153春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2006/09/26(火) 15:27:18
>ときメモは・・・好みの子がいれば楽しいのかもしれませんね。

私は好みのキャラクター以前にゲームシステムがさっぱりわかりませんでした。
たぶん、「いろんな女の子にモテモテ!」をシステム化したのが
「爆弾(女の子の嫉妬ゲージみたいなもん。ほっといて爆発させると悪い噂をバラまかれる)」だと思うんですが。

>詩織ちゃん可愛いけど、いまいちときめかないからプレイする気にならない・・・。

最初にプレイした時、「ああ、たぶんこの子がボスキャラだな」と思ったんですよ。告白の条件とか数値厳しいんだなと。
んで、ボスキャラの数値に合わせとけば他のキャラも大丈夫だろと思ったので、
それで進めてクリアの少し手前でセーブ、そこからキャラクター別にクリアしてそれぞれのエンディング見られるだろうなと、邪道な考えで二度目やったんです。

確かにそれで詩織ちゃん含め、5〜6人同時に進めて各々エンディング見られるんですが、
おまけとかのクリアデータ、基本的に1プレイにつき一人ずつセーブする仕組みなんですよね。このゲーム。
だから「つまりあれか? このゲームはキャラクターの人数分、最初っから何度も同じ事繰り返すのがデフォなのか?」と思ったら、なんかやる気が削げて。(汗)

あ、でも感動したトコもありましたよ。クラスメートの金持ちの家でクリスマスのパーティーがあるんですが、ファッションセンスが悪いと家に入れてくれないんです。
ところがそういうセンスの数値を上げる以外にも、筋肉を鍛えまくってると、その家の執事が、何故か頬を染めながら通してくれます。

執事の名前は外井って言うんですが、外井=ゲイというオチなんですな。(笑)

154春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2006/09/26(火) 15:30:27
>アンジェリークも美青年ばっかりじゃなくて、なんかもっと可愛いタイプのキャラ出してくれればやったかも。

可愛い系は居ませんでしたっけ、アンジェリーク。いっぱい出てるから記憶が定かじゃないけど、確かに基本的に耽美なキャラだったなぁ。

>ハレとか、「魔法陣グルグル」のニケ君とか、「最遊記」の孫悟空とか、なんと言っても猪八戒とか!! ガンガン系のキャラで乙女ゲー作ってくれたら、きゃー、萌え萌え♪
>(エニクスから出てたりして・・・)

エニックスからかはともかく、出ますよ、きっと。というか、むしろもうあるのでは?
ギャルゲーに比べたら少ないけど、乙女ゲーも結構出てますし。和風のやつとか、「卒業」や「ときメモ」の女性向けのやつとか。
案外、探してみたら好みの作品もあるかもしれませんね。(^^

>グランディアの続編って、DCで出たグランディアⅡとは違うんですか?

あれは…あくまで主観ですが、グランディアだけどグランディアじゃないというか、前作にハマった人ほど「何か違う」となりがちな作品というか。>グランディアⅡ

>DCのはゲームアーツが作ってるから、別物かしら?
>んー、とりあえずDCの方の感想は「グランディアは名作」って聞いてたから期待してたんだけど、期待はずれでした。 はい。

あ、最初のグランディアやってなくてもⅡがダメな人居るんですね。
そうかぁ、私がいまいちハマれなかったのは、最初のグランディアに思い入れが強すぎるからかなと思ってたんですが。

スタッフさんは、最初のグランディアもⅡもほぼ同じです。どちらもゲームアーツですし。
スタッフさんのインタビューとか見た限りでの個人的な印象ですが、最初のグランディアは、外から招かれた監督さんが色々変えて作った作品で、
Ⅱはスタッフさん達が、本来最初の作品でやりたかった事をやったという気がします。
好みは人それぞれですが、私には最初のグランディアが最高でした。

>でも、グラフィックはきれいでしたよー。
>んー、ますます「グランディア」が気になってきたわ・・・。 やっぱり中古ショップあさらなきゃ!

サターン版よりプレステ版の方が、若干魔法のエフェクトとか綺麗かもしれませんが、サターン版も普通に中古で500円〜千円くらいで手に入ると思います。
ただ、ボリュームはⅡとは比較にならない分量の大作ですので、Ⅱを念頭に置いてるとびっくりされるかも。(笑)

155木天蓼(マタタビ):2006/09/28(木) 16:45:25
ほえ? 耳猫さん 薄情者なの? とっても優しいのに。
薄情で優しい・・・猫っぽいですね。 素敵だわぁ。

>創価関連サイトってストレス溜まりますよね〜。
>イヤなものとあまり関わらないほうがいいかもしれないですね。
そうなんですよねー。 創価関連はストレスたまるってわかってるんですけど、ついつい・・・。
あ、でも同じ脱会2世のかたのお話を読むのは癒しになります。
耳猫さんのブログも「うんうんうん!」って思わず笑いながら読んでます。
耳猫さんものんのんさんも、替え歌の才能すばらしいですね♪

156春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2006/09/28(木) 20:26:20
…あれ?
よく見たら耳猫さんへのレスを私返してないや。
ごめ〜ん、スルーした訳じゃないのよ。携帯で書いてたのをすっかり投稿した気になってただけで。(汗)←バカ

あ、改めて(コホン)…

>>149 耳猫さん
>しかし光源氏のあの行動はめちゃ犯罪、
>と思うのは私だけではないはず。

私もそう思います。
きっと「俺たちに出来ない事を平然とやってのける!そこにシビれるっ!憧れるぅっ〜!(by ジョジョの奇妙な冒険 第一部」みたいなノリで人気なのでしょう。
つまり光源氏はダークヒーローなのですね。(かなり違うw …ついでにうろ覚えだからジョジョの台詞も微妙に違うかもしれません。汗)

>ハハ、確かに聞きたくないです。
>薄情者ですし、ドロドロは自分ちだけでおなかいっぱいですから☆

耳猫さんも大変ですね…全く迷惑な話です、何処も。

私は常々、バカには容赦なくバカだと言ってやった方が、先々の本人のためでもあると思っているのですが
(特に大人であれば尚更、普段は言われないだけに自覚出来ずにバカをやる可能性がありますから)
とにかく問答無用で批判や言い争いは(・へ・)ヨクナイ! みたいな風潮が、スパっと指摘出来ずにお腹にため込む結果を生んでいるかもしれませんね。

そういうのは、あまり健康によさそうではないとも思います。カルシウムが足りなくなりそうです。(笑)

157さあや:2006/09/29(金) 19:02:03
春田の蛙さま。

永い修行の果てにさあや戻って参りました。
先日はうちの茶室にご訪問ございました。
またいつでも遊びにいらしてください。

木天蓼さん、

私のブログ、ロムはできるのですか?
もしコメント何度試みても無理でしたら、
こちらをお借りしてお知らせくださいね。

もしかしたら蛙師匠が助言をくれるかも。
なぁんて、他力本願全開のなさあやです。
師匠、詳細はうちのブログ参照ください。

耳猫さん、

先日はおつきあいいただき楽しかったです。
また、こちらでもよろしくお願いいたします♪

まったくの私的利用および話の見えない話。
皆様たいへん失礼いたしました〜(逃げ足っ)。

158さあや:2006/09/29(金) 19:08:16
訂正っ。

先日は、うちの茶室にご訪問下さいまして、
まことにありがとうございました。

でした。

・・・自己完結してどうするよ、私。
たいへんしつれいいたしました。

159木天蓼(マタタビ):2006/09/29(金) 21:34:46
さあやさん おかえりー
はい、ROMはできます。
コメントは3回ほど試みましたが、ダメでした。(/x_x)/
私の愛が足りないのかしら?
PCをムチでたたいちゃうしかないのかしら? ← 壊れるっての つーか、どういう愛情表現だよ。

でも、ROMだけでも楽しいですから、あまり気になさらないで下さいね。
こちらや放棄宣言でもお話できますし。(*^∀^))

160耳猫:2006/09/30(土) 22:24:33
木天蓼さんへ

>薄情で優しい・・・猫っぽいですね。

優しいかどうかは疑問符付きですが、
そりゃもう、吾輩は猫であるからして。

えーとそれから、替え歌の才能が素晴らしいのはのんのんさんONLYです。
私はここ最近ずーーーっとスランプですw

蛙さんへ

光源氏は、「笑うミカエル」という少女マンガにて、
主人公の女子高生たちが授業をさぼった罰に書かされるレポートで
「歩く煩悩様」「性衝動人」「増殖ワラジムシ」と結論付けられていましたっけ。
あれには爆笑しました。
併せて、「あさきゆめみし」も一緒に読むとなお笑えます・・・って、
日本が世界に誇る古典やないかい(汗)

すみません、ジョジョ昔よく読んでたけど、思い出せませんや。
私は北斗の方が守備範囲広いですね。
(と、煽る)

さあやさんへ

>先日はおつきあいいただき楽しかったです。

こちらこそ。
久作はなかなか語り合える相手がいないから、楽しかったです。
あと、もしかしてさあやさんは埴谷雄高に興味ある人ですか?
ブログのタイトルを見て、もしかして、と思っているのですが・・・。

161さあや:2006/10/01(日) 20:17:53
木天蓼さん♪

お元気そうで何よりです。
コンピュータも猫に似て?気まぐれおこしてるのかもしれませんね。
コメント、三回も試みてくださってありがとうございます(涙☆)。

耳猫さん♪

ブログに起こしくだったのですか? ありがとうありがとう!
埴谷雄高さんの文献は、「難しいよ〜」という先入観に負けて
これまでは直接アプローチをしたことはありませんでしたが
さあやのリスペクトする人達は影響受けていると思われるので、
どこかで表現していることがリンクしているかもしれません。

今調べてみたら自在宇宙なんかは、かなり考えが近いと思います。
とはいえ、なんか難しそうなのでまたいろいろ教えてくださいね♪

162木天蓼(マタタビ):2006/10/02(月) 09:11:43
皆様 おはようございます
あらまぁ、光源氏もかわいそうに・・・。
通い婚が普通で、女性の魅力か財力がなくなったら捨てて当たり前の時代に、一度関係を持った女性は生涯面倒を見る彼は理想の男性像だったのにねぇ。
・・・などと言う私も、一夫一婦制の倫理観で育ってますので、やっぱり「光源氏って色キチガイだし、おまけにマザコンじゃん!」と思ってしまいます。(;^△^)

ダークヒーロー・・・そうだったのか。 ジル・ド・レエ侯に何となく魅力を感じてしまうのもその辺かしら? いや、やった事は許せませんけれども。

163耳猫:2006/10/02(月) 22:19:30
さあやさんへ

「宇宙」や「夢」は埴谷さんがよく使うキーワードなので、
もしかして☆と勝手に思い込んだのです。

>とはいえ、なんか難しそうなのでまたいろいろ教えてくださいね♪

と、とんでもねえ。
知識豊富なさあやさんに教えられるようなことなんか、何も持ち合わせてないですよ。

埴谷さんについては、
「わからないところも多々あるけど、わかるところはいいこと言ってはるなあ」
ってなところでしょうか。

木天蓼さんへ

>通い婚が普通で、女性の魅力か財力がなくなったら捨てて当たり前の時代に、
>一度関係を持った女性は生涯面倒を見る彼は理想の男性像だったのにねぇ。

確かにそうですねえ。
末摘花なんかは、出会えてよかったねってとこでしょうか。
でも紫の上あたりは、なんだかねぇ〜

ジル・ド・レエ候って青髭でしたっけ??
(違ったらスミマセン)

164殿舎男:2006/10/02(月) 23:10:42
地獄少女 第二段は面白そうにょ
前作は視聴率4%達成

165春田の蛙:2006/10/22(日) 07:32:25
こっちのBBSに書くのはご無沙汰だな(汗)、なかなか行き届かずにすみません。m(__)m

>>160 耳猫さん
>「笑うミカエル」

はいはい、存じてますよ〜。(^-^)ノ
私が「花とゆめ」買ってた頃は(買ってたんかいw)、川原泉さんの作品だと「メイプル戦記」が連載されてました。

購読してた頃の花ゆめ作品というと、「動物のお医者さん」とか「赤ちゃんと僕」とか「僕の地球を守って」とか「天使禁漁区」とか
「何て素敵にジャパネスク」とか、他に天原ふぉんさんや藤崎真緒さんのデビューもあの頃だったなぁ…結構おいしい時期に花ゆめ読んでたなと、振り返ってみて思います。

>私は北斗の方が守備範囲広いですね。
>(と、煽る)

遅ればせながら、煽りに乗ってみましょうw

「我が 性 害 に一片の悔いなしッ!」

と拳を天に突き上げて絶命する光源氏が、真っ先に脳裏に浮かびましたが何か?

そりゃ、悔いはないだろうなぁ…真面目に後を継いだ薫の君がケンシロウって事で、どですか?(笑)

166春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2006/10/22(日) 07:35:39
ひさしぶりだから、トリップ付けるの忘れてた。(汗)

>>162 木天蓼さん
>私も、一夫一婦制の倫理観で育ってますので、やっぱり「光源氏って色キチガイだし、おまけにマザコンじゃん!」と思ってしまいます。(;^△^)

はーい、私もです。(^-^)/
ちなみに、当時としても『女性の本音』としては変わらなかったんじゃないかと、落窪物語辺りを読むと思います。
日本版「シンデレラ」なんですけどね。>落窪物語↓Wikipediaの解説

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E7%AA%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E

ヒロインの王子様・右近の少将は、他に妻も愛人も持ちません。生涯ヒロインだけを愛します。
成立は源氏物語より古いんですが、私はこの作品が大好きで、いやもう人間の本音の一面がこれでもか!ってくらい描かれてるんですよ。

例えばめでたくヒロインと結ばれたあと、右近の少将はヒロインから頼まれもしないのに、
彼女をいじめた継母やそれを放置した父親を、そりゃもう仕返しにいびり倒す訳です。徹底的に、しかも楽しんで。(笑)

もちろん最後には、ちゃんとフォローしてみんな幸せになりますが、それからも継母の性格は、一生懲りない治らない。(笑)
そして父親は迷信深い性格なんですが、マジナイなんて現実を切り開くには屁の役にも立たない。右近の少将の悪意ある復讐の前には完全無力です。(笑)
源氏物語にさえ、生き霊とか出てくるのに何て素晴らしい描写だろう、この作品の著者は合理主義だなぁと大変感心した覚えがあります。

浮気なんて許せない!ってのも本音だしね。本音をこざかしく着飾ってない点で、私はとても好きな作品です。
田辺聖子さんが「舞え舞え蝸牛」というタイトルで翻案されてますが、Wikipediaの解説にもある通り後半の復讐劇が全く物足りませんw
漫画版は未見なので何とも言えませんが、もし皆様も機会がありましたら、是非とも原文の現代語訳でお楽しみ頂ければと思います。m(__)m

167春田の蛙:2006/10/22(日) 07:44:18
>>157 さあやさん
せっかくの書き込みに、大変お返事が遅れてすみません。
ちょっと色々バタバタしてたもので。(^^ゞ

>先日は、うちの茶室にご訪問下さいまして、
>まことにありがとうございました。
>またいつでも遊びにいらしてください。

はーい、ありがとうございます♪
今夜辺り、またお邪魔しよっかなって思ってます。
今更なコメントでも、呆れないで下さいね。

>木天蓼さん、
>
>私のブログ、ロムはできるのですか?
>もしコメント何度試みても無理でしたら、
>こちらをお借りしてお知らせくださいね。

お二人ともここで良かったら、自由に連絡用に使って下さいね。
どこへなり自由に直リンクもして下さって構いませんから。

>もしかしたら蛙師匠が助言をくれるかも。
>なぁんて、他力本願全開のなさあやです。
>師匠、詳細はうちのブログ参照ください。

ちょっと読みましたが、たぶん木天蓼さんのPCに原因があるのではなく、ネットの交通渋滞と言えば良いかな?それが理由だと思います。
ブログサービスでコメントやトラックバックが反映されないというのは、どこでもわりと普通に起こる事で、
その時反映されなくても、時間を置いて反映されている事もあります。
これが二重投稿の理由にもなる訳ですね。私もfreeさんや軒ちゃんさんのとこで、やっちゃった事があります。

ですから慌てず、時間を置いて再度投稿し直すなど試してみるのが良いと思いますよ。
もちろん、ここのBBSを連絡用に使ってもらっても構いません。
こうしたケースに限らず、たまたま自分に経験がなくても、ネットを見渡せば
よくあるケースって場合は多いですから、あんまり気にしたり考えたりしないのが一番です。(^-^)

また不安があったら、このスレでも「【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】」スレでも気軽に書いて下さいね。一緒に不安になってあげますからw

168耳猫:2006/10/23(月) 20:18:53
>「我が 性 害 に一片の悔いなしッ!」

う〜む、そう来ましたか。
とりあえず、

「熱い男だ!」

とでも返しておきましょうか。
(この台詞、マイナーだったかしら・・・)

>真面目に後を継いだ薫の君がケンシロウ

すいません、どうもピンと来ないです〜(^^;)
「おちくぼ姫」は読んだことありますよ〜

169木天蓼(マタタビ):2006/11/24(金) 13:57:08
どもども〜 おひさ〜♪(*・∇・)从(・∇・*)♪  マタです。
自分の体調が戻ったら、PCが壊れて修理とかしてました。

まぁおかげでグランディアクリアできましたわ。
とっても楽しかったです! 蛙さん 良いゲーム教えてくれてありがとう。
でもすっげー不満があります。 なんでラスボスあんなに弱いのさ?!!
「まだなんか出てくるに違いない!」と思って待ってたらスタッフロール・・・ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
も一つ! ジャスティンとフィーナが一つしか違わないっておかしくないですか?
最低でも3つくらい違ってないと無理があるさ。
て言うか6つくらい離れている方が年回り良いのよぉ〜。
うちがそうだしv(o^_^o)v ぶいっ
あと「魔導の塔」ってどこにあるの〜? 攻略本買わなきゃかしら?

170木天蓼(マタタビ):2006/11/24(金) 14:48:42
耳猫さんへ
はい、ジル・ド・レエ侯は「青鬚」のモデルだと言われてますね。
なんで幼児大量殺戮者が妻殺しになっちゃったのかは???ですが。

171木天蓼(マタタビ):2006/11/24(金) 17:27:56
落窪物語・・・キャラクターがみんなしつこくて私は馴染めませんでした。
なんか少女マンガチックと言うか・・・。
基本的に少女マンガ苦手なのよー。
高校生の頃は、友達と話し合わせるために読んでましたけれど。
少女マンガで読めるのは、萩尾望都と佐々木倫子くらいです。
今は毎週ジャンプとサンデーさ♪ んでもってゲームやってるし・・・小学生男子のような中年おばちゃんだなぁ。( ̄▽ ̄;)

172サンドマン:2007/02/21(水) 22:53:06
ダレモイナイ…アイサツスルナライマノウチ…

皆さん初めまして。
春田の蛙さんのお誘いを受けて参りました、サンドマンと申します。
蛙さんとは、数年前に熱い一夜を過ごした事のある仲なのですが、
いつからかメールも届かなくなり、連絡が取れなくなっていました。
ですがつい先日、やっとメールが蛙さんに届き、再び縁の見えることとなりまして。
その際にこちらにお誘いいただき、やって来た次第です。

辿り着いた経緯が上の通りですので、
サイトの本分方面のお話には立ち入らない(立ち入れない、が正しいですね…)
つもりなのですが。
隅の方にでも居候させていただけたら、幸いです(茣蓙を敷きつつ)


追記に。
春田の蛙さん、ここまで書いておいてなんなのですが。
もしも私がメールのやりとりをしていた方と別人でしたらごめんなさい!

173春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/02/21(水) 23:27:44
>>172 サンドマンさん
>ダレモイナイ…アイサツスルナライマノウチ…

ところが居たりして。(´・ω・`)

ああ…そういう文章の切り出し方がホントに懐かしい…
ずっと探して下さって、ありがとうございました。
メールもらった時、本当に嬉しかったです。

サイトは案内したものの、書き込みまでして下さるかは不安でした。
これから、良かったら昔みたいにヲタクな話もしましょうね。
あの頃はできなかった、KanonやAIRの話題も、是非。

>蛙さんとは、数年前に熱い一夜を過ごした事のある仲なのですが、
>いつからかメールも届かなくなり、連絡が取れなくなっていました。

あの頃は…丁度妻と別れた頃でしたね。
サンドマンさんには、本当に優しくしてもらって、気持ちを癒して頂きました。
思い返すと、何か利用だけして逃げたみたいで、ずっと心に刺さったトゲでしたよ。
ですから、こうしてサイトに来て貰えて、嬉しいです。(涙)

>ですがつい先日、やっとメールが蛙さんに届き、再び縁の見えることとなりまして。
>その際にこちらにお誘いいただき、やって来た次第です。

そうです!
ひゃっきまるさんのブログを見て、メール下さったんですよね。
凄いビックリしましたが、でも本当に嬉しかったですよ…。

>辿り着いた経緯が上の通りですので、
>サイトの本分方面のお話には立ち入らない(立ち入れない、が正しいですね…)
>つもりなのですが。
>隅の方にでも居候させていただけたら、幸いです(茣蓙を敷きつつ)

大歓迎ですー♪

>追記に。
>春田の蛙さん、ここまで書いておいてなんなのですが。
>もしも私がメールのやりとりをしていた方と別人でしたらごめんなさい!

いや、私本人です。間違いないです。
けれど、「春田の蛙」でググると2chで成りすましが書いたカキコミとかも引っ掛かるので、
信じる前にトリップとか前後のやりとりは確認してみて下さい。(笑)

あー…しんどいやりとりが続いたから、サンドマンさんが来て下さって和むなぁ。

しかも、このスレだし。レスしそびれてた趣味の話題とかも、
またぼちぼち書いていきますので、皆さん宜しくですー
サンドマンさんと、仲良くしたげて下さいね。

この界隈に来る前の、ネットでの私がどうだったとか、聞くのもOKです。
話のネタとして、いじってやって下さいませ。(←イケニエ

174ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/02/21(水) 23:40:32
はじめましてサンドマンさん!

アニメの御話は、ほとんど分からないのですが
>熱い一夜
と言う文章に釣られてしまいました(汗)。

ウラヤマシス(笑)。

こんな私ですが、どうか宜しく御願い致します!!

175春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/02/22(木) 00:11:54
ゆっちさん、レスありがとう〜♪

>アニメの御話は、ほとんど分からないのですが

あ、良かったらさ。前に別スレで木天蓼さんと話してたガンダムネタ↓、

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1168911339/349
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1168911339/362

↑これ、レス付けたいなぁーと思ってる内に流れちゃったんだけど、こっちにレスして良い?


私、ガンプラの話題もアニソンの話題も大好きなので!
…最近。貧乏でガンプラ買ってないけど。orz

あ、完成品の動かして遊べるモビルスーツ イン アクション!って玩具のシリーズも良いですよ。
小さい子供から、プラモデル組む暇のない大人まで、楽しめて出来も良いのが多かったりするから、オススメです♪

176サンドマン:2007/02/22(木) 20:27:05
見つかった!? 二人まとめて倒すしかっ!

>蛙さん
来ちゃいました。間違い無くご本人とのことで、良かったス。

>良かったら昔みたいにヲタクな話もしましょうね。
ハハハ、ヤだなぁ蛙さん。
私は今も昔もマ人間ですよ? ヲタクな話なんてまさかそんな!

……そう言えば、今期の仮面ライダーってご覧になってます?
評判は上々だったようですが、今作見られず残念で――

いえ私はマ人間ですけどね!

>ひゃっきまるさんのブログを見て、メール下さったんですよね。
すると、ひゃっきまるさんがあちらのブログ主さん、なのですね。
この場をお借りしてお礼をっ、ひゃっきまるさんのおかげで、蛙さんとまたお話出来るようになりました!
ありがとうございますー!


>ゆっちさん
こちらこそ、よろしくお願い致します!

>ウラヤマシス(笑)。
今こそ暴露してしまいましょう……
当時の蛙さんに、まだ幼かった私は連れ回され。
ひと気のない森や洞窟の奥であんな事やそんな事を求められました。
しまいには硬くて大きなモノを握らされ「発射してごらん…?」

ええ、ネットゲームの話ですが何か?

私と蛙さんとの馴れ初めは、
DCのファンタシースターオンラインというゲームだったのですけれど。
当時まだまだレベルの低かった私とも仲良くして頂いてました。
蛙さんは魔法で回復出来ないロボキャラをメインで使っていたので、
戦闘で貢献出来ないかわりに、あんな事(回復魔法)やそんな事(能力アップの魔法)
をしながらついて行ってたんですね。

当時はブロードバンドでの常時接続がまだまだ普及していなかったものですから、
長話しようと思ったら、必然的に夜中ぶっ通しに…。
熱かったですねー。テレホタイム外の電話代とか。

177木天蓼(マタタビ) ◆UBRCVB4AUw:2007/02/23(金) 01:46:18
昨日は猫の日 るんるんるん♪ ニャンコと仲良くお刺身パーティーでした。

蛙さん 私もここでゆっちさんのところでのレス返しますね。
小鉄の必殺技って・・・蛙さんのえっち! 私も好きだけど〜。 
そう言えば山本小鉄さんはリングサイドでよくスクワットやってたわ。 あ、どうでも良いですね。 

ゆっちさん (=´・ω・)ノ コンバンニャニャーン♪  私も「熱い一夜」に反応しちゃった きゃ♪

サンドマンさん (◎・ω・)-o『祝☆はじめまして』
ヲタクに憬れる(ヲタクと言えるほど知識が無いので)木天蓼と申します。 よろしくお願いいたします。 

えっ!・・・ヲタクって真人間じゃ無いの?
ガ━━━(゜Д゜;)━( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )━(Д゜; )━(゜Д゜;) ━━━ン

声優さんの当てっこしている我々夫婦って・・・。
しかも!最近息子1(もうすぐ9歳)がそれに参加するようになってしまったわ。
「(BLEACHの)朽木白哉って(ハレのちグゥの)アシオだよね♪」とか言っちゃってるの。
どーしよーどーしよー オロオロ(。Д°;三;゜Д°) うちってば真人間じゃない一家? 
真人間になりたーい・・・って、妖怪人間べムかよ!

ファンタシースターオンライン・・・やりたかったなぁ。
あの頃って、聖教新聞の正配やってフルタイムで働いて尚且つ息子1が小さかったから、ゲーム全然出来なかったのよねぇ。
あー、思い返すと口惜しい。

息子1が今「鬼魂」やってますわ。 私は息子2がまだ手かかるのでネトゲはムリぽ。

178ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/02/23(金) 23:00:29
サンドマンさん蛙さんマタさんこんばんは!

いやー、しかし。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!って何がと言えば
サンドマンさんの、ちゃねらーさんって分かるカキコ
(・∀・)イイ!!

和む〜。

しかしね…
私、正直言って、蛙さんとサンドマンさんの会話を聞いていて
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
   ↓
(  Д ) ゚ ゚
   ↓
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!
   ↓
_| ̄|○ il||li

こんな気分になりました(笑)。どこがどう、とは申しません。
煩雑になっちゃうお(笑)。

こういうふいんきwいいです!

179サンドマン:2007/02/25(日) 00:00:49
一昨日は猫の日 るんるんるん♪ でも私はわんこ派です。

>またたびさん
祝うことの初めましてー。
マ人間のマは「真綿で首を絞める」のマですから、大丈夫!(何がさ
少なくとも、息子さんは既に私を越えました(追い打ち

追い付けるように精進しますので、よろしくお願い致しますー。

>ゆっちさん

('ヮ`)「……!」
 ↓
('A`)「……orz」

わたしはこんな顔になりました。
ピンチ、マ人間の皮が早速剥がれています!?
何故だ、偽装は完璧だった筈……ッ!

180春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/02/25(日) 10:53:00
サンドマンさん、木天蓼さん、ゆっちさん、どもですー。

いやいや、「熱い一夜」に皆さんすっかり釣られたようで、ネタ師の私としては久々に満足です。
ちなみに、ネタふったのはサンドマンさんだから、皆さん苦情はサンドマンにお願いしますねー。(マテ

>>176 サンドマンさん
>見つかった!? 二人まとめて倒すしかっ!

クックッ…組織を抜けた過ち、その命で償ってもらおうかっ!

って、悪の組織の追手か私は!?
しかもこの台詞だと、後で必ず「バ、バカなっ!?」とか言ってやられるパターンだし。_| ̄|○

>>蛙さん
>来ちゃいました。間違い無くご本人とのことで、良かったス。

はいはい、間違いございませんよ〜。
こちらこそ、ひさしぶりに掲示板で、サンドマンさん節が見られて幸せです。
相変わらずノリノリですな♪

眠りの妖精(=サンドマン)とは、名付けのセンスも相変わらず素敵です。
不眠症の人を見つけたら、まぶたに眠りの砂をまいてあげて下さいな。

>ハハハ、ヤだなぁ蛙さん。
>私は今も昔もマ人間ですよ? ヲタクな話なんてまさかそんな!

「魔物」のマですか?(マテ
ちなみに私もマ人間ですよ。「間抜け」のマだけど。

>……そう言えば、今期の仮面ライダーってご覧になってます?
>評判は上々だったようですが、今作見られず残念で――

先週、先々週と見逃しましたが、今朝の仮面ライダー電王は観ましたよー。

仮面ライダー電王
http://www.toei.co.jp/tv/den-o/
(↑携帯からも見られるようです)

>いえ私はマ人間ですけどね!

ああ、「真綿で首をしめる」のマでしたな。(笑)

181春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/02/25(日) 10:53:33
そうそう、昨夜「ローレライ」っつう映画をテレビでやってたんですが、
なんつうかこう…いや娯楽としては楽しめるんだけど、
ガンダムとかヤマトに出てきそうなマンガちっくな事を、
実写でやられるとかなり恥ずかしいって分かりました。(汗)

http://www.toho.co.jp/movienews/0312/02lorelei_sh.html

↑ちなみに、こういう映画です。

http://mltr.e-city.tv/faq08e03s.html

問題点は、私なんかがグジグジ言うより、↑ここ見た方が早いかな?

いや、娯楽として楽しむ分には良いけど、ああいう映画観て、大真面目に
「現代の日本とは?」「戦後とは?」とか考えるのは、大人としてかなり恥ずかしいですね。(笑)

私は、まだしも仮面ライダーや戦隊モノシリーズ観て、
真面目に感動したり物事を考える方が、よっぽどマシだと思います。
作り手の幼稚なイデオロギーより、作り手の「良心」こそが見たいですからね。

>すると、ひゃっきまるさんがあちらのブログ主さん、なのですね。

そそ、あちらのブログもよろしくね〜。
見たい方は、ひゃっきまるさんにメールを!(宣伝

182春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/02/25(日) 10:54:55
>今こそ暴露してしまいましょう……
>当時の蛙さんに、まだ幼かった私は連れ回され。
>ひと気のない森や洞窟の奥であんな事やそんな事を求められました。
>しまいには硬くて大きなモノを握らされ「発射してごらん…?」

そうそう、キノコみたいな形で触ると大きくなるアレを…ホーリーレイでしたっけ確か?↓

http://link.mods.jp/pso/item/itemgazo/horirei.html

うーん…↑この画像だと、ちょっと分かり辛いかな?
実際見ると、本当にキノコみたいな形の銃なんですが。
それで、キノコのカサの部分が開くんです。うんうん。

>蛙さんは魔法で回復出来ないロボキャラをメインで使っていたので、

あれが2ndキャラだったんですよね。(^^;

ゲームを始めて最初に作った1stキャラは魔法使いで、それには奥さんと子供って設定のキャラ作って
一緒に遊んでくれてた方が居たんですが、その後、彼とはコンビ解消しちゃって。

ちょっと傷心だった私は、それからは2ndキャラのロボくんを、主に使うようになってたんです。
サンドマンさんと出会ったのはその頃でしたから、仲良く遊んで下さって、こちらこそ慰められましたよ。


え、妻と別れたというのもネトゲの話かって?
そうですが何か?
ついでに私も奥さんキャラやってた人も、中の人は 男 でしたが何か?

>当時はブロードバンドでの常時接続がまだまだ普及していなかったものですから、
>長話しようと思ったら、必然的に夜中ぶっ通しに…。

そうそうそう!
テレホーダイの深夜11時〜朝8時に合わせた生活でした…懐かしい。

>熱かったですねー。テレホタイム外の電話代とか。

レアの交換とかの交渉は昼間でないと難しかったでしょう?
それの電話代も、いやバカにならなかったですな。
(ファンタシースターオンラインには、滅多に出ないレアアイテムも色々あったんですよ。>all)

月に数万とか、掛かった時もありましたねー。
バカバカしいけど、それも今は懐かしい思い出です。(TдT)

183春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/02/25(日) 11:57:45
あう…>>180の三行目、サンドマンさんに敬称付け忘れてますね、私。(汗)
申し訳ありません…単なるタイプミスで、他意は無いんです〜。(平謝り;;;

>>177 木天蓼さん
>蛙さん 私もここでゆっちさんのところでのレス返しますね。

おお!どうぞどうぞ、歓迎です〜。↓こちらへのレスですな。

http://got-heart.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_7d12.html

ついでに、ゆっちさんのも一つのブログも宣伝〜。↓こちらです。

http://plaza.rakuten.co.jp/yucchibacchikoi

ちなみに、↓のカラスネタはウケます。(笑)

http://plaza.rakuten.co.jp/yucchibacchikoi/diary/20070119/

>小鉄の必殺技って・・・蛙さんのえっち! 私も好きだけど〜。 

そうそう!じゃりん子チエの話もしましょうね〜。

じゃりん子チエ(Wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%8A%E3%83%B3%E5%AD%90%E3%83%81%E3%82%A8

トラのふんどし〜ひぐまのパッチ〜♪
ちなみに、アニメを監督されてたのは、スタジオジブリの高畑勲監督ですよ。
「おもひでぽろぽろ」とか「平成狸合戦ぽんぽこ」の。

>そう言えば山本小鉄さんはリングサイドでよくスクワットやってたわ。 あ、どうでも良いですね。 

そういえば、2chにも邪魔本小鉄さんてコテハンの方がいらしたけど、それから名前とったのかな? さらにどうでも良いですが。(^^;

184春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/02/25(日) 11:58:38
>ヲタクに憬れる(ヲタクと言えるほど知識が無いので)木天蓼と申します。 よろしくお願いいたします。 

いや!ヲタクとは知識では無いんです!
作品を愛する 熱 い 心 が、人をしてヲタクへの道に走らせるのです!

けれども、人間としては 脱 線 確 実 な道なので、出来れば引き返してマトモな道を歩くのがオススメですがw

>えっ!・・・ヲタクって真人間じゃ無いの?
>ガ━━━(゜Д゜;)━( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )━(Д゜; )━(゜Д゜;) ━━━ン
>声優さんの当てっこしている我々夫婦って・・・。

重症ですね。(ヲイ

>しかも!最近息子1(もうすぐ9歳)がそれに参加するようになってしまったわ。

手遅れですね。(マテ

>「(BLEACHの)朽木白哉って(ハレのちグゥの)アシオだよね♪」とか言っちゃってるの。

末期です。残念ながら治療の方法は…お気の毒ですが。(コラ

>どーしよーどーしよー オロオロ(。Д°;三;゜Д°) うちってば真人間じゃない一家? 

ええ、私から見たら理想のご一家ですが♪

>真人間になりたーい・・・って、妖怪人間べムかよ!

やっみにかくれて生きる〜♪
つか、妖怪人間ベムの主題歌って、モダンジャズだから曲はお洒落ですよね。
昔、テレビ探偵団に高島政伸が出演してた時、そう言って絶賛してましたよ。

>ファンタシースターオンライン・・・やりたかったなぁ。
>あの頃って、聖教新聞の正配やってフルタイムで働いて尚且つ息子1が小さかったから、ゲーム全然出来なかったのよねぇ。

あう…それは口惜しいですな…
ゲーム業界の人も遊んでる人が多くて、私の知る限りでも某ゲームの監督さんとか某ゲームのプログラマーさんとか
某ゲームのキャラデザの人とか某ゲームのシナリオライターさんとか…
と、更に木天蓼さんをくやしがらせてみるテストw

でも、実際多かったみたいですよ。
それで某出版社の編集の人とか、マンガの原稿さぼってやってるに違いないから、
原稿督促のために始めようか…とか掲示板に書いてたし。
ラグオル(ファンタシースターオンラインのゲーム世界)まで原稿取りに来られたら、イヤだろうなぁ。(笑)

185サンドマン:2007/03/13(火) 21:17:26
三月に振る雪には殺意を覚えます。
不意打ちもいいトコだっ。



どうも、ちらりと出張ってみましたすなまんの、
誰もいないのを良い事に好き勝手に一人語れコーナーの時間です。

えーと。
私の住処は、好意的に表現すると「閑静な住宅街」に存在するのですが。
最近、ねぐらの近くにあるスナックが気になっていたのです。
いえ私アルコールとかで一撃死する体質なので、
入ってみたいなんて思ったわけではありませんけど。

そのスナック、表の看板に「スナック雪花菜」と店名がありまして。
「あー、スナックゆかな? かな? かな?
なんかそんな名前の声優とか居たっけなぁ。当て字乙wwwwWw」
と、一人でほくそ笑みながら近くを通りがかる日々が続いていたのです。
しかし先日、その店名看板に、仮名が振ってあるのを発見しまして。
そこにはこう書いてありました。

「スナック きらず」

そこでまた爆笑ですよ。
お前な、どこをどう読んだらきらずなんだよと。
お前は本当にそれをきらずと読みたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰m(ry

と、いった具合に。
一層ニヤニヤしながら近くを通りがかる日々にランクアップしたのです。


ですが、いかに現代日本、
http://dqname.selfip.net/
こんなサイトが存在するほど
名付けのセンスが幅広くなってしまった(好意的表現)とは言えですね。

さすがに意味不明な当て字のスナックなどありえまいと思いまして。
頼りになるグーグル先生に質問してみたら……ありました。
きらずって、ちゃんとした言葉だったんですね。

グーグル先生曰く、
「雪花菜とは、東北でおからのこと。
『切らず』とも言って縁を繋ぐ食べ物として重宝されたと言う」
とのこと。至極まっとうな意味でした。

もうね、(私が)アホかと。(私が)馬鹿かと。
お前な、雪花菜ごときで普段聞き慣れない言葉を
魔変換と思い込んでウケてんじゃねーよ、ボケが。
おからだよ、おから。
スナックおから。



……でもやっぱりちょっと変だと思った三月某日。
いえ切らずはナイスだと思うんですけど、おから。

186サンドマン:2007/03/13(火) 21:35:44
>悪の組織幹部っぽい蛙さん

>>180の三行目で忘れられたぶん、お返しでは敬称増やしてみました。
……敬称?

>それには奥さんと子供って設定のキャラ作って〜

PSOのDC船が沈没寸前になった今、次々暴露される新事実にびっくりです。

>ちなみに、↓のカラスネタはウケます。(笑)
ウケましたっ。ゆっちさんスゲェ!
昔の人は、ホトトギスが鳴かないと待ったり殺そうとしたりいろいろしたらしいですが、
あんあん鳴くカラスなんて、逆に黙らせたいトリ第1位だと思います。

そ言えば最近、カラスあんまり見ていません……冬眠中なのか。

187yucchi★:見ちゃイヤン♪
見ちゃイヤン♪

188ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/18(日) 14:47:31
>>187
すみません、誤解を招くような表現なので、一回削除させて下さい
もうちょっと体が良くなってからもう一回、書き込み致します…

蛙さん申し訳ありません…。

189ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/18(日) 15:11:48
サンドマンさんこんにちは〜!
レス遅くなって、申し訳ありませんでした…。

>カラスの話

受けて下さいましたか!!実話なんですよね、某市の某小学校の前で
あんあん
あーん
って鳴くんだよ?!ヨソウガイデス♪
私、違う意味で「生きてて良かったわ〜!」気分になりました(笑)。
ちなみに、この話、蛙さんしか信用して下さいませんでした
主人でさえも「うっそだー!」って言うんですよヽ(`Д´)ノ  !!
ですから、しょんぼりでした。

でも、ウケて下さって、本当に嬉しいです!

今後とも、宜しく御願い致します…!!

190蛙誤爆ハゲワロスwww:蛙誤爆ハゲワロスwww
蛙誤爆ハゲワロスwww

191春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/18(日) 16:28:35
うわ!誤爆した。すみません〜。(汗)

192創価瓦解:2007/03/18(日) 21:32:04
うわっ、蛙さんの誤爆見つけた^^

193free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/20(火) 21:54:53
>謹んで、当サイトの“終身名誉館友”と“キリ番詩人”の称号を差し上げましょうw

嫌がらせだっ!
キリ番死人なんちゃって^^

いやん(ハート) こういうのって うなじが熱くなっちゃうぅ。
瓦解さんの 言葉のセンスって じゅんとなっちゃう!

あんまり言うと free&瓦解 愛の流刑地
 なあんて う・わ・さがたっちゃうのでこの辺で。みてるで 2ch

194free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/20(火) 22:07:55
freeさんの ブログが フリーズ・・・

りょうさんから 企画を頂いていたのですが
色々と 心労があって orz。
たぶん 私たちなんて ホント 心が鉄で出来ていると誤解されていません?

辛いのよ〜 でも 空元気出しちゃうのよ〜。 解ってよ〜。

ということで 解ってくれる人だけ 参加していただけたら そらりゃもう 感謝感激あめあられだわさ。ぶちゅううううううう。

和む 話題を提供下さいませ。ませ。

ウチの和む話題!!

今週つまが 浮気します ってドラマ見ています?

ウチは 3回ほど見ているのですが(だいだひかる風に)
ウチのチビがさぁ
沢村一樹とさぁ、ともさかりえのKISSシーンをさぁ
なんだ おでこかよ!って 言っているのさぁ

オイオイ って 速見もこみち似(←しつこい)長男と つっこみました。

195ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/20(火) 22:09:18
freeさん

うなじがじゅんと熱く


すごいや(笑)、いやこのボキャは、私には無かった!師匠と呼ばせて下さい!(笑)参考にしよう(何を?)

愛の流刑地w
あれセコい男小説家本意の、ラブロマンス?でしたっけ??

196free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/20(火) 22:20:25
にゃは! ゆっち師匠に師匠と言われてしまいました!(師匠はあんまり いくない イメージを定着してしまいましたね 頑張ってそれを無くしましょうね)(笑


じゅんとなっちゃう (注! ひらがな)は 瓦解さんの専売特許です。

平仮名の方が いい! そうです。(freeもこんな事書くから セクハラ話題から 離れられないのだが orz)

197ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/20(火) 22:32:22
宇野こーいちろー、でした?瓦解さん

freeさん(笑)、そういえばかなり昔
2ちゃんねるで、確か【男性が非会員で、女性が会員と言う話題だったような?】「アタシは昔から、男の人を、立てるのも立たすのも好きだけど?」と発言し
爆笑レスが付いたこと、ありましたよ〜
だいじょぶだいじょぶ、それくらい(笑)。

でも、それくらいの言葉で過剰反応する人の方が、変ですよね〜

198創価瓦解:2007/03/20(火) 22:34:36
freeさん

なんと言ったらいいのか・・・「はあはあ」と鼻息を荒げるのかな^^;

199free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/20(火) 22:39:40
瓦解さん
惚れるなよ!
息を荒げても良いけれど。ぷぷぷぷぷ

いや 冗談です。
瓦解さんの和み話題、期待していますワン。

200創価瓦解:2007/03/20(火) 22:56:30
ゆっちさん

宇野鴻一郎、川上宗薫、富島武男・・・いずれも官能小説の大家ですが、その文体も対象も違います^^
そして吐いて捨てるほどある官能小説の中でなぜこの3人が名を成したのか・・・3名とも純文学の世界から官能に行ったのです。
多少文章が上手いという程度でエロ雑誌にコネを持った人が書くものとは違う・・・官能小説でも出来の良し悪しがあるのと、当り前だけどやはり文章が命なので、基本的な才能と経験の有無は大きな差になります。

「あたしじゅんとなっちゃったの」という表現・・・それもさりげなく、しつこくなく小説の中で使う・・・難しいし、そういう表現ができるのが羨ましい・・・官能小説であるかどうかは関係なく羨ましい。
「愛の流刑地」ぢゃあないけれど、見事な表現が出来たらそのまま死んでしまってもいい・・・文章表現や芸術表現にはそういうことがあると思います。

freeさん

>瓦解さんの和み話題、期待していますワン。

わんわんスタイル・・・いかん、妄想暴走スレになりそうだ^^;

201ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/20(火) 22:59:00
瓦解さん

妄想暴走は
ヤメテー!

202free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/20(火) 23:12:22
瓦解さんは 実にスマートに H系話題を振りますね。
女性に嫌な思いをさせずに ^^
そんな方は 希少価値です。(マジレス)

わんわん。(←これ 挑発するのは止めなされ)

203りょう:2007/03/20(火) 23:15:16
freeさん

スマソ

凍りついた界隈?の最中

私の頭に浮かんだ一句が freeさんの ブログが フリーズ・・・

では凍ってる界隈を溶かすために?

官能ネタが出てこないので、実際に息子との話。。。

息子が風呂から上がってきた。
成長期の息子が隠さずブラブラさせながら着替えようとしていました。

私) おーっ!ボボボーボボーボボーだっ!

息子)違うよ、スキマスイッチのアフロだよ!

チーン

204free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/20(火) 23:20:20
実は 官能ネタはないので これから どう方向修正しようかと思っていました。(←スレ主失格)

>ボボボーボボーボボー
おぉおお 知ってらしゃいましたか? 私は個人的にこのアニメは嫌いです。
ウチのチビは クレヨンしんちゃんなみに「ぞーーーさん ぞーーーーさん」を歌っています。ちなみに「マンモスは見たくない orz」あ 官能ネタになってしまった。orz

イレブンPMをすぎた 大人の時間ですから 許して下さい。

205りょう:2007/03/20(火) 23:27:02


シャバダバ シャバダバ〜〜

206free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/20(火) 23:33:20
今週つまが 浮気します ってドラマ見ています?

シャバダバ シャバダバ〜〜
ふーーーー シャバタダバ〜

おぬしも 同年代世のぉ。

(違) 
ウチは 3回ほど見ているのですが(だいだひかる風に)
ウチのチビがさぁ
沢村一樹がさぁ、飲み過ぎてさぁ
道路でグテングテンになるシーンをさぁ

「ふっ 子供だな」って いうんさよなぁ

ヲイヲイ

207りょう:2007/03/20(火) 23:43:29

ずっと昔、メールの署名で間違えた私。

********************
○○○○株式会社 人事部(内戦123)←正しくは“内 線”なのに戦ってしまった
うしろの百太郎/HYAKUTARO USHIRO
〒123-4567
東京都港区六本木○-○-○
TEL03(1212)XXXX FAX03(1212)XXXX 
*********************

こんな署名で2通メールを送信してしまいマスタ(汗


*うしろの百太郎、飽きずに読んでたっけなぁ(ボヤッキー

208春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/21(水) 01:34:58
いやぁ、何か皆さんふっきれてるなぁ。(笑)

きっとストレスたまってた反動だな。(泣笑)

官能ネタといっても(いつから官能縛りになったんだよw)、私ゃ
ヲタクなもので、瓦解さんみたいな純文学のかほりなんぞ出せませんや。
んで、昔聞いた友人のネタを一つ。(^^;



アダルトビデオってありますわな。
それの男優にスカウトされた友人がおりまして、

いやもう、「え!?オレ!σ(゜∀゜)」みたいな感じで舞い上がったんだそうです。


(どういう内容なんだろう。。。)


(あ、相手の女のコは、えと、どんな感じで(*´Д`)ハァハァ)


そりゃもう、鼻息の荒い想像を色々と

…すみません、ちょっと面白おかしく彼の心理を、勝手に脚色しております。(汗)


でもね。


実はね。


アダルトビデオはビデオでも。




両方 男 性 、つまりおホモだち用AV。


しかも、彼に期待されたのは 受 け の方。


説明しながら、どんどん怪しい光をたたえるスカウトの人の目!


ていうか、何か違う目でボクのこと見てる!


怖い! 怖いよママン!!



結局、説明の途中で逃げ出したそうです。

ち!根性無しめ。
逃げ出さなければ、きっとめくるめく官能の世界が垣間見られたでしょうに。

深夜にふさわしく、オトナの薔薇の香りのネタをお送りしてみました。

明日はさわやかに百合の香りのネタを(要らないってw

209春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/21(水) 02:10:16
丑三つ時にレスしてみるテスト

>>207 りょうさん
そのメールの返信に恐怖新聞が届いたら完璧ですなw

210free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/21(水) 07:13:27
昨日は ホントはじけてしまって申し訳ありません。

りょうさん
>>204 で>ボボボーボボーボボー
おぉおお 知ってらしゃいましたか? 私は個人的にこのアニメは嫌いです。

最後の個人的に…の文 余計でしたね。不愉快になられたらすみません。

>>206でも 同世代よのう だし。「ふっ 子供だな」って いうんだよなぁ。

orz

蛙さん 恐怖新聞 上手い! 座布団一枚。

211りょう:2007/03/21(水) 09:47:23

おそようございま〜す!

 >>210
  不愉快になどなってないですよ〜。

 今は親子で土曜の夕方は必ずメジャーを観ています。
 爽やかなスポコンだよな。
 巨人の星は、あれはあれで好きだったけど結構ドロドロ系だったような?

 えっと
 初めて買ったレコードをカミングアウトしちゃいます。

      ***ジュディ・オングの『魅せられて』***

     何でこのレコードシングルを正月のお年玉貰ったお金で買ったんだろ。。。

212りょう:2007/03/21(水) 20:58:03
ス、ストレスがたまってきたので一息。
            二夜連続ドラマ・愛の流刑地は官能物でつか?

高岡早紀みたく、フェロモン出せるものなら出してみたい。

213創価瓦解:2007/03/21(水) 22:57:46
こっちで書いちゃおう^^

ゆっちさん

>結婚なんて、その気になれば私の様に2回も出来ます(笑)。

1人で2回する人がいるから1度も結婚できない人がいるんですね・・・ん、なんか違う^^;

りょうさん

高岡早紀ってそんなに色気ありますか?
私は風吹ジュンがいいです・・・とっくに50を超えてますが、関係ありません。
酒井和歌子もいい・・・こちらはもう60くらいかな?
中年女性の魅力というのはなかなか堪らないものがあります・・・若い人のストレートなエロチシズムとは違う、別の意味で抗いがたいものが・・・何を書いてんだろう^^;

今の私が官能小説を書くなら決して「愛の流刑地」のようなものではなく、50代の男女が互いに相手に魅力を感じながら、敢えてそういう素振りも見せずに何気ない話をしているというのにします。
女性のうなじや足先に目をやることはあっても、情欲を伴って胸を見るようなことはしない・・・基本は互いに目を見て話をするが、決して一定の距離より近づかない・・・そしてどちらも「これは片想いだ」と思いながら、いつまでも話をしていたいと思う。
お互いに、家庭を大事にしている相手に魅力を感じるから、決して肉体的不倫関係は持たないが、精神的不倫関係には躊躇しない・・・かくして延々と他愛のない話をし続けて餓死する・・・これも究極の愛のひとつであり、こんなエロチックな官能小説はない!

以上、春分の妄想でした^^;

214春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/21(水) 23:03:25
>>結婚なんて、その気になれば私の様に2回も出来ます(笑)。
>
>1人で2回する人がいるから1度も結婚できない人がいるんですね

はっそうかなるほど!��( ̄□ ̄||)

目からウロコだ…さすがは瓦解さん…。←騙されてる

215りょう:2007/03/21(水) 23:08:11
高岡早紀、離婚してから色っぽくなったと思います。肉体的エロチズム。

瓦解さんは、大人で純なのだなぁ。
愛染恭子の名前が出たらどうしようかと思いました(汗

いや〜
私ももう一度結婚したいような、したくないような。
次は年下を狙うか。
獲物を狙うハンター・りょう
若い男はおらんかぁ〜

216ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/21(水) 23:08:18
なんだよううう

あたしのせいかよううう

(笑)

217りょう:2007/03/21(水) 23:11:20
ゆっちさん、
モテるおなごは辛いのぉ。
ハンターチャンス
BY 柳生ひろし

218♪となりの名無し〜名無し〜 2chに〜昔からすんでる〜♪:2007/03/22(木) 10:31:49
りょうさん

いやー

あせあせ。
アタックチャンス
BY 児玉清

219りょう:2007/03/22(木) 10:47:56

正解!
BY 児玉ひろし

220りょう:2007/03/22(木) 10:50:46
間違えた。

残念!

BY児玉きよし

221ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/22(木) 19:04:47
りょうさん惚れた!

222ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/22(木) 19:06:14
あっすみません
>>218は私でした

…りょうさんには分かっていたか
_| ̄|○

223りょう:2007/03/22(木) 19:41:37

いやん、ゆっちさん

惚れたなんて言うと、

カリスマはカリスマを崇拝する人によって作り上げられてしまう と言われてしまいますw

224春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/22(木) 19:53:54
>>223 りょうさん
激しくワラタw
いやいや、健全な『笑い』は、不健全な『権威の盾』を吹き飛ばしてくれますな♪

あ、これもこっちに書こうw

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1168911339/626

>瓦解さんのセンス冴えてますね。さすがキリ番詩人♪

可哀想に…瓦解さんはもう一生言われそうだな『キリ番詩人』。
誰だよ!こんな嫌がらせみたいな称号を言い始めたのは!←オマエ


あ、ちなみにその『不健全な権威の盾』へのマジレスも、今から投下していこうと思います。

かなりの文章量ですから、掲示板の新着情報をメールで受け取るようにしてると、
ウザいと思いますのでご注意を…。ご迷惑お手数、誠に恐れ入ります。m(__)m

225春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/24(土) 02:40:12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1168911339/645
>ゆっちさん
>雑談スレで替え歌でもしますか
>(ああ懐かしい…。2ちゃんに戻りたいー戻れないー♪
>肩の向こうにあなた、山が燃える〜♪
>by.石川さゆり)

んじゃ、こちらに〜
替え歌はそんなに思いつかないから、カラオケにかこつけて>>175のレスの続きでもー

>アムロとTMレボリューションとシーソーの歌位しか知らないや
>(あれはカラオケでも歌える/笑)

おお、See-Sawご存じですか。なら一曲〜

http://youtube.com/watch?v=0VidipH_s1A

↑「機動戦士ガンダムSEED」のED曲ですね。>See-Saw>あんなに一緒だったのに

これ、昔創価板に替え歌投稿したら、元の曲知らないって反応しか返りませんでした。orz

で、See-Sawのメンバーが歌ってる曲で、↓は挿入歌です。こちらも私は好きです。

http://youtube.com/watch?v=V4HbnHaJoYc

で、最後にもう一曲、最近のガンダムから。

http://youtube.com/watch?v=i_BDAuc7Ffo

TMレボリューションの歌はまた今度。ではおやすみなさい〜♪(・o・)ノ〓

226ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/24(土) 09:01:16
せめてその月明かりの下で〜♪
静かな眠りを〜♪

ふうう
キー高いよ(笑)

昨日は「六甲おろし」を熱唱しましたよ(笑)

227りょう:2007/03/24(土) 12:04:34

ド ド ドリフの大爆笑〜
メシ食えよ。

228春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/24(土) 21:04:05
りょうさん、おかえりなさいー。(ノ゜ー゜)人(゜ー゜ヽ)

お好み焼き、美味しかったですか?
ちなみに私は広島風のキャベツたっぷりが好きなんですが、
りょうさんや皆さんの好みは広島風?関西風?

229りょう:2007/03/24(土) 22:07:31

お好み焼きに”やきそば”が入っているので広島風より、関西風が好きだ。

メニューでギョッ!

豚玉じゃなく 肉 だって。

230ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/25(日) 10:50:09
どっちも好き〜♪
これじゃダメかな(笑)

231ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/25(日) 14:32:57
おお〜
宇部商業一点先取だ〜♪

今、超が付くほど、ご近所なのよね(笑)
頑張って欲しいなあ〜。
甲子園まで行けばよかった(笑)。

232りょう:2007/03/25(日) 14:44:14
ゆっちさん

いや〜ん
日大藤沢は神奈川なので応援しよっかな。
あのストッキングの色が気になる。
これから息子の羽打ち練習に付き合うワン!

233りょう:2007/03/25(日) 14:50:11
四番にバントはないだろ〜(親子でつぶやく)

勝つためとは言え、バント嫌いな親子です。

234創価瓦解:2007/03/26(月) 00:14:23
こっちでやったほうがいいのかな?

freeさん

>フラフラせずに いい!そうです(何が?)

そりゃあ思想信条のことでしょう^^
しかし蒸れやすい・・・つまり柔軟性に欠ける嫌いがある・・・一長一短です。
最近は褌(ふんどし)も俄かに人気が出てきているようで、様々な柄のものが登場しています・・・してみようとは思わないけど、意外と勝負の時(なんの?)には喜ばれるかも^^;

>あ 私も金属バットの餌食になりそう うるるる(犠牲者3人目)

愛の流刑地ですな、呆れたもんだ^^
溺れさせてくれればなんでもいいのなら・・・創価という世界に惑溺してみるかい?

>これこれ また 瓦解サンガ食いつくヨン

freeさんは読心術の心得があるようで^^;
できるだけ似非文学風味で遊んでみました。

235free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/26(月) 12:14:25
ううう sage進行で行きたい話題だ。(sageできるのかな?)
こっそりっと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%88%91%E5%9C%B0
「愛の流刑地」に金属バットが出てくるのかと 調べてみました。
読んでいないのですよ、実は「失楽園」も、全然興味ないので。
瓦解さん 深読みしていません事?^^; 金属バットは 本当の野球のバットなのですよ。

失楽園つながりで 黒木瞳さんの「東京タワー」は 山下達郎BGMだし、黒木瞳&岡田准一 美しい出演者で 私にはこっちの方が いい!っすね。

>freeさんは読心術
いや、瓦解さんだけですよ(と言ってみるテスト)
似非文学風味で また 遊んで下さいね〜。

う、また ちょっと余震がありました。

236創価瓦解:2007/03/26(月) 12:43:44
私も「愛の流刑地」も「失楽園」も読んでません・・・巷の噂などから断片情報を得てるだけです。(読んでみようとも思いません)

>瓦解さん 深読みしていません事?^^; 金属バットは 本当の野球のバットなのですよ。

ははは、私は「金属バット」に反応したのではなく「餌食になりそう」に反応したんです。
つまり、進んで餌食になってもいいという意識が、巷間伝えられる「殺して」と言ったという「愛の流刑地」の女性の意識に通じるものだと思い、面白がってみたんです^^
でも伝わらなかった・・・言い方が下手だったのか・・・男女関係のことは不得意だということです^^;

バットのほうはブリーフにしまっておくほうがいい・・・ん?

237木天蓼(マタタビ) ◆UBRCVB4AUw:2007/03/26(月) 16:25:44
どうも ご無沙汰しております。

うちのヌコ1が逝ってもうすぐ2週間 皆様その節は励ましのメールありがとうございました。
現在 ⊂⌒~(、ン、)っ ってな感じでペットロス症候群に陥っております。

そんな時にのこのこ出てきて何事だ! とお思いでしょうが、皆様男性下着ネタで盛り上がってらして、あと蛙さんと瓦解さんがハゲネタお話してらしたから、どうしても言いたくなりまして・・・。

では、私のカラオケ十八番 ブリーフ&トランクス「小フーガハゲ短調」どぞー

http://homepage3.nifty.com/ookami3gou/flash/genki.swf

堀口選手の主張が ウゥッ・・・(´;ω;`)  です。

238free ◆EtDBNAuDt.:2007/03/27(火) 07:27:08
きゃぁ マタさん

ペットレス症候群、辛い時はどっぷりと浸って その子の魂に沿うしかないですね。大島弓子の漫画「サバシリーズ」でも「白い袋なんか 床に落ちていると死んだ猫に見えて 泣けちゃうのよね」って 台詞がありますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95&%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9

きゃぁ ブリーフ&トランクス 「さなだ虫」と「青のり」が好きでした。
数年前のFM東京で けっこうかかっていたのですけれど、解散されたのですよね。

マタさんがいないと 「放棄宣言」元気が出ないので、ゆっくりと充分休まれたら また たまに顔を見せて下さいね。

瓦解さん
>「餌食になりそう」に反応したんです
う 読心術 まだまだ でしたね。

しかし、心中だったら解るのですが、好きな男に罪を犯させる 女性の心理状態は 私にも全く解りません。

239木天蓼(マタタビ) ◆UBRCVB4AUw:2007/03/27(火) 09:26:19
きゃあ freeさん
ブリトラお好きだなんて嬉しいわぁ。 「さなだ虫」ハーモニー部分が絶妙ですよねー。
カラオケに行くと息子1は「コンビニ」歌いまくってます。
おねぇ言葉で歌う様子が我が息子ながらかわええ〜でっす。

ペットロスは自分では本当にどうしょうも無いですね。 
ヌコ2も仲間を亡くしてさみしいのかいつもより甘えっ子になってて、それを見て切なくてまた泣いちゃったりしてます。
息子1に「泣いてもどうしようもないじゃん。」とか言われて「どうしょうもないってわかってるから、余計に泣けるんだよ! このバカ!」なんてマジ切れしてんの。
ホント 私ってダメ人間。 ⊂⌒~(、ン、)っ

それにしても花粉症の時期に亡くなるなんて、なんて飼い主思いのヌコなんだろう。
今年は目薬全然必要ありませんわ。

はい、もう少し休ませてもらったらぼちぼちお話しに参ります。
freeさんも地震でなにかと不安でしょうに、気を遣っていただいてすみません。

240春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/27(火) 10:18:48
>>239 木天蓼さん
ダメ人間なんて事ないよ…木天蓼さんもfreeさんも優しいね。
freeさん、余震とか大丈夫?

241ゆっち@しょんぼり ◆dLheqeuDbk:2007/03/27(火) 16:07:58
どこにも愚痴こぼせないから
ここで吐かせて下さいっ

うあああ

ココログに、にっしーのトラバが二つもついてるうううう!!!
しかも気が付いた時、削除しようとしたら

「メンテナンス中なのでログインできません」

非情な文字が私を射抜く…
orz

242できたよ:2007/03/27(火) 16:24:52
>>241 見てきた。二つもついてた。

ゆっちさん、ついてないぁ〜。なんか、マジに、何かにとり憑かれているのでは。
あんまりそういうの信じないけど。ようもまあ、次から次へと・・・
お見舞い申し上げます。


あ〜〜マタさん、お元気ですかぁ。ゆっくり回復してくださいね。

243春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/27(火) 16:37:35
>>241
あはははははは!

いやごめん、ひさしぶりにホントに気持ち良く笑ったw
ごめんね。ホントに…でもおかしい。(汗)

いや、人様のブログの事だからどーしろとは言えないけど、面白いからそのままにしといたらどーかな?

理由はこれから書きますけど、まずは取り急ぎw

244ゆっち@笑わないでよ〜 ◆dLheqeuDbk:2007/03/27(火) 16:43:30
蛙さん。えー!キモイじゃないっ泣いてやるぅ!


できたよさん。どうせ突かれるなら男前の方が(違

245りょう:2007/03/27(火) 16:56:58

freeさんのだいたひかるネタに対抗して

ど〜でもいいですよ

聖職者の息子という 肩書き


もう一つ。

私だけでしょうか

カルトを語るカルト人

246春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/27(火) 17:12:38
>>244
いや、理由自体は真面目なんだよ。
ちょっと待って、今書いてる〜

247ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/27(火) 17:19:18
じゃあ
こんな顔して
待ってます


(´・ω・`)

248春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/27(火) 17:37:15
>>243>>246
理由なんだけど、二つあるトラックバックの内の、まず「とあるブログでのやりとり」の方ね。

確かに、元々の記事の趣旨や記述はどうかと思います。
ただ、ずいぶん修正や追記をなさってるみたいだし、
そこのみに限って言えば、今回の「この界隈」のアンチよりはマシだと思う。

にっし〜さん、あれほどかたくなに認めるのを拒否してた間違いも、ブログで認めたよね。
2chのT.Rさんや母熱さんとのやりとりでって部分も、あるんじゃないかなと思う。

そういう意味では、前の「この界隈」の人達相手の時より、よほど対話が出来てるなぁと思います。
どんな事であれ、相手の変わった部分は変わったと認めるのが、私の個人的な主義です。

ついでに、にっし〜さん。
もしこのレス見てたなら、前に十把一絡げに批判してた事も、きちんと改めて欲しいなぁw
↓これ、以前からの私の意見だから。(笑)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1152285462/34-35

ま、前に散々叩いた私から言われても、読まないだろうけどw

249春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/27(火) 17:41:33
で、まぁこういう個人的な主義を、ゆっちさんに押し付ける訳にゃいかんのだけどね、問題はもうひとつの記事。

http://got-heart.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_a272.html

↑これにトラックバック打ってるでしょう?
つまり、T.Rさんの後追ってきたようなもんじゃないさ。(爆笑)
もしもT.Rさん相手に粘着したとすると、すごいなぁと。(純粋に感心)

で、これはあくまで提案だから、ちょっとアイデア話し合ってみません?て事なんだけどね。

にっし〜さんが個人情報晒したままなのは、ツッコムのに色々とやり辛いんよ。
それは、母熱さんもすごく気になさってる。
でも、もうちょいワンクッション置けるなら、母熱さんも仰りたい事は沢山あると思います。

その点、2chよりはゆっちさんのブログの方が、幾らかはやり易い面もなくはないですか?>母熱さん、T.Rさん
2chの教科書スレとゆっちさんのブログ、上手く使い分けたら話がスムーズな面もあるんじゃないかなぁと。

もし、教科書スレの皆さんに来てもらえる、そういう一種の避難所に使うような
コンセンサスが得られるのなら、今回のトラックバックは渡りに舟だと思うんですよ。
もちろん、にっし〜さんはこれまで通り、意見は自分のブログに書いてもらってさ。

まぁこういう事はどーだろ?って、つまらない話なんだけどね。(^^;




――あ、言っとくけど、同じ声優(川上とも子)のファンだから手加減してる訳じゃないぞ?
↑さぁT.Rさんいじれ!2chにコピペして晒しても可!(爆笑)

250春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/27(火) 17:47:46
>>247
すごく嫌そうなのが心の底から伝わってきましたw

251春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/03/27(火) 17:53:39
>>245 りょうさん
爆笑!激しく同意。

252ゆっち ◆dLheqeuDbk:2007/03/27(火) 18:49:00
マタさんとりょうさんに、何か書きたいなあって思ったら
トラバ事件(複雑気分)だもんなあ…

しかも、メンテ中というね
涙。

で、蛙さん
>>248
>>249
に引かれて、もう一回「蛙さんの視点」で、某にっしー氏(笑)のブログ、見て来ました。
なるほど…。
私なら「ぎゃあ、キモい!」で、問答無用に平手打ちなのになあ…と感じながら。

少し文章を考えつつ書きます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板