[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【さて来た】新2年初特考スレ【情報交換】
347
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/25(月) 22:18:57
2年の特考は推薦の際に全体の1割程度しか考慮されないらしいので、9月に入るまで勉強はしません。
348
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/26(火) 00:05:30
そうゆうやつは、3年になっても努力できないやつだから。
349
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/26(火) 02:49:34
今回勉強してない人は、失敗していいのは今回だけ、と思おう。
と、先輩が言ってた。
比重は重くないけど、上目指すなら頑張れだって。
…俺は文構志望だからいいやノシ
350
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/26(火) 21:50:26
構文って何日ぐらいで終わる?学校に置きっぱなしなんだがヤバイかな?
351
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/26(火) 23:16:00
構文すてろ 時間の無駄
352
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/27(水) 21:17:50
平均狙い
→捨てる
平均+1狙い
→チラ見
平均+2狙い
→覚える
それ以上
→おまえには無理m9(^Д^)プギャー
353
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/28(木) 10:46:48
とりあえず構文のテキストの紙は結構質が高いよ
何だかんだ勉強しながら1枚食べてしまった
ただ、腹こわすかもしれない…
354
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/29(金) 12:49:02
早いもんで夏休みも残り3日か……
355
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/29(金) 14:03:35
9月1日からの登校ご苦労様です
ではオレはあと10日の夏休みを満喫しますね
356
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/29(金) 15:43:04
>>353
お前ホントにつまんないww
357
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/08/29(金) 20:25:21
9月1日?
補講ってことか?
358
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/01(月) 10:02:07
>>241
この夏休みでどのくらいやったの?
ちなみに私は24時間テレビずっと見てましたよ。そろそろ勉強始めようかな
359
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/02(火) 11:45:58
>>358
まさか1ヶ月越しの安価とは…
360
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/02(火) 13:57:16
1週間前ですが、みなさん毎日何時間くらい勉強してますか?
おれは、10時間・・・は、いかない日が多いです
361
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/02(火) 18:58:59
僕は一日3時間ぐらいですかね。
362
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/02(火) 19:32:02
俺は一日16時間
363
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 02:44:44
こんな遅くまで勉強してるのに漢文すら終わらない…今のところ数学と英語と古典はノータッチ…あぁ、どうしよう…誰かアドバイス頼むよ…泣
364
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 09:29:06
やっとこさエルンストの単語調べ終わったよ〜
365
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 09:46:41
>>364
仲間だ。
俺も昨日初めてやっとエルンストの単語調べ終わったところだ・・・
366
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 11:31:56
>>363
とりあえず、漢文と古典は捨てた方がいい。数学をやりなさい。
367
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 12:53:36
俺まだ特攻勉強3教科合計2分くらいしかしてない
368
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 13:36:46
数学2週やったが、できなかったところは1週目とほとんど同じ。
369
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 13:45:17
大人のおもちゃ買ってくる
370
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 17:41:43
古典長いなぁ〜。まだ半分も終わってないよ〜。
371
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 18:11:55
今さら国語やるくらいなら英語全文暗記にかけた方がまだまし
372
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 19:28:20
英語全文暗記だと!?
そんなこと可能なのか!?
373
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 21:06:36
いや、むりだけどw
国語なんてテストの仕様が変わってなきゃ古典なんかやるよか英語のテキスト読みまくって内容を把握しきる方が建設的っていうことw
374
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 21:45:04
驚かすなよ〜。驚いちゃったよ〜。
375
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 23:12:08
英語は文章中心か単語・熟語中心かで毎回違ったりするので
それだけにかけるのは危険。最悪、大崩れの可能性も。
ちなみに去年(2年次、1回目の特攻)は単語中心でした。
野中とか作るとやばい。勉強してもかわんないくらいに。。
数学は正直楽。
376
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/03(水) 23:51:26
三角関数のグラフやら加法定理、正弦定理とかって出るの?
377
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 00:43:15
そりゃ出るっしょ
378
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 01:47:01
徹夜組かたろうぜ
379
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 02:03:41
絶対安全領域に達した科目がない・・・
380
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 02:07:01
まあなんとなくわかってりゃいいんじゃないか?
381
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 02:17:25
国語の勉強法を教えてください。
何を覚えればいいのかわかりませぬ。
382
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 02:36:52
>>381
クラスどこ?
383
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 12:17:01
去年数学I・Aで発展はすべてやらなかったんだけど、
どうせ発展みたいな難しいのはでないよな?やっても無駄な気がする
384
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 12:53:50
古典の勉強方法を教えてほしいんだが
今から、やると何時間かかるんだ?
385
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 15:06:19
10時間でおわる
386
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 15:20:02
三角関数と確率とベクトルはやらないとな
387
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 15:56:59
英語は全文暗記だな
388
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 16:46:56
>>385
すまん、どのように勉強すればいいんだ?
389
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 17:33:14
てか今気付いた
古文って徒然草まるまる一冊が範囲なのか
390
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 17:34:21
渡された問題集の問題を一通りやって、
話の内容が分かるようにしておけばいいんじゃない?
本文中の難しい漢字の読みは覚えた方が良いかもね
あと作者の名前くらいはチェックしとこうね
391
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 17:51:40
>>388
俺は見ながら単語わかんないの書き出して下問題覚えて終わり
392
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 20:20:33
みんなありがとおw
僕、古典頑張るおw
393
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/04(木) 23:34:51
こんばんは
>>325
です
安価があったので一応状況報告をします。
英語はテキスト14周しました。10とれるだけの勉強はしたと自負しております。松原式暗記は本当にオススメです。ただ、赤よりも緑で隠した方が能率があがるのようです。構文に関しては単語・熟語帳を作成しました。これからもっと精度をあげていかねばなりませんが。
数学はテキスト5周、問題集4周しました。やはり第1・2章の基礎計算はまず固めた方が良いと思います。後は確率と三角関数も難題が予想されるので繰り返し解いてみました。ベクトルは1学期履修したことなので大丈夫でしょう。
国語は、早稲田・慶応の過去問を5年分解きました。慶応の方が癖のある問題が若干多かったように感じます。また、これから家にある獨協大学の過去問も解いてみたいと思います。漢文は20周しました。あとは前日までテキストを開きません。古文は文法を一つずつ説明できるようになるまで6周しました。単語の意味・読みもほぼ完璧です。ちなみに古文における松原式暗記の活用法ですが、小問において出題されている該当箇所を暗記ペンですべて塗りつぶしてみると、重要箇所がほとんどチェックされてあります。あとはそれを繰り返し暗記していくだけです。残りの数日ですべての教科を完璧にできるよう一日一日有意義に使っていきたいです。
394
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 00:12:44
あっ、お疲れ様です。
395
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 04:14:35
数学の問題集が長くて終わらないよ〜
396
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 05:18:06
>>393
あなたったら天才ね!!!
397
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 05:21:57
英語の単語は下にあるやつだけでok?
398
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 05:24:41
>>393
神降臨www
やっぱりできるやつは計画的なんだわな
9月になって焦ってる俺涙目
399
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 08:15:53
俺は帰宅部だから7月23日から勉強してるぞ。まずは英語を2週間かけて全文、日本語訳をみて英語がかけるようにしました。次に4日で数学教科書やりました。問題集やってません。過去問見てみたら、教科書一周やっただけで満点取れるくらい簡単だったからです。特に確率は中学2年生レベルでした。
>>393
がかわいそう。で古文を一週間で終わらせました。訳を一通り理解できるくらいにはしておき、漢字は全部覚えときました。あと月の異名くらいやっといたほうがいいのかな?んで漢文は3日かけてじっくりやりました。帰り点の順番を取りあえず勉強してあとは、なんとなくの訳と再読文字や反語表現をみておいた。それで構文は全文覚えようと思ったけど、課題本完璧なので斜線だけに妥協しましたorzそのあと文系の宿命である読書感想文をやりました。ひとまず落ち着いて、9月に入ってからはテレビも見ないで勉強してきたからこりごりなのでビデオに溜めておいた番組を一気にみました。今日から最終確認でもしようかな。 みんなも健闘を祈りますよ
400
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 13:00:33
俺は帰宅部だが夏休みはテイルズしかやってねえぞ
401
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 13:29:05
ネットで松原式暗記について調べたら、かなり有名な方法だったことに気付いた。
正直、今からでも英文全部暗記できる気がする。
今まで石塚式暗記に徹してきた俺涙目www
402
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 14:17:06
松原式暗記ってどうやるんですか?
403
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 15:46:57
>自分のがんばりにうぬぼれている君へ
とりあえず自慢するならall10とってからにしなさいよ
>all10とってうぬぼれている君へ
そんなことで喜んでいられる君がうらやましい
404
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 16:35:33
松原式暗記についてkwsk
405
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 16:53:15
あっ今から勉強したら間に合わない気がしてきたゎww
406
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 18:29:49
>>393
約束してくれ。
結果をここに書き込むと。
俺らの分も…頼んだぞ……ガクッ
407
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 20:57:16
松原式暗記で英語全文暗記可能なのか?
>>393
は高校生クイズに出ればよかったのでは
408
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/05(金) 21:48:20
全文は言い過ぎたが、8割はいける。
今日2割暗記した
石塚式暗記だと、5割いくか、いかないかってところだろうな。
409
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 01:24:20
>>407
出たけど雑魚で残れなかったから悔しくて勉強してんじゃない
410
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 08:01:30
数学は教科書とりあえず一通り読んだだけ
国語は漢文の現代語訳読んだだけ(返り点全く覚えてない)で徒然も現代語訳読んだだけ
英語は現代語訳一通り読んだだけで構文と単語ノータッチ
>>393
読んで軽く泣きました
どうみても死亡です。本当にry
411
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 10:32:03
>>393
キモイ
412
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 11:09:47
石塚ワロタ
413
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 11:35:17
みんな聞いてくれ、
>>393
は釣りだろ
414
:
( ̄ー ̄)ニヤリッ
:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
415
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 14:37:24
>>413
あなたとは違うんです。
416
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 14:49:16
みんな
>>393
が釣りって知ってるのかと思ってたよ
417
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 15:04:53
俺は釣りだとは思わないけど
まあ釣りだとしても奮起させてくれたから良かった
釣りだとか言ってる奴も勉強したらどうだ?
418
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 15:12:22
>>417
俺は
>>399
の帰宅部だから一応勉強はしてる
419
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 17:01:36
数学 教科書の練習問題半分解いた
英語 単語調べたけどまだ読んでないから内容不明
国語 無勉
これからどれをやろう・・・
420
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 18:43:59
偏差値75の高校だぜ?
>>393
くらい勉強してるやつだっているだろ
421
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 21:38:25
偏差値という単語大嫌いです
422
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 23:01:48
数学さ、三角関数と確率とベクトル以外触れてないんだけど、他にやっとけって所ある?
423
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/06(土) 23:33:15
因数分解とか二次方程式とか虚数かな(^-^)
424
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 00:57:43
>>423
トンクス
漢文まだやってないorz
425
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 01:54:01
あと2日・・・やだなぁ。
426
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 05:51:48
例年それくらい勉強する人いるけど
それを他人に自慢するのは
稀かも?
427
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 11:38:39
かくれてめっちゃ勉強してるのに
俺、全然やってない・・・
とかいうやつより全然良いと思うぞ
428
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 12:20:45
>>427
確かに
学院生で多いよな
俺ノーベンだからって言って自分の計画性のなさを主張する奴
勉強してるなら、してるって言ったほうが印象いいのに
まあ、そういうやつらは多分、俺勉強してないのに90点だった、とか自慢したいだけだろ
ちなみに、中には1割ほど勉強してないって言って本当にしてないやつもいる・・・
まあ点数みれば隠れてやってるか本当にやってないかは明らかじゃんw
429
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 15:57:04
過去問がほしいです><
430
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 16:36:12
つか、もう無理じゃね?
だんだん、特考に腹が立ってきた…
431
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 18:54:53
>>428
学院生じゃなくても全国的に多いよw
432
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 18:58:05
>>429
ファックス送ってやるから番組教えて
433
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 19:11:48
番組?
好きなテレビ番組ですか?
シバトラです
434
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 19:51:49
俺もシバトラ
クライマックスだな。
435
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 20:20:21
シバトラか…
原作ファンの俺からすれば受け付けられないよ…なんで小池なんだよなんで塚地なんだよなんで宮川なんだよ
436
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 20:45:19
国語まったくやってないけど今からやって5くらいとりたい場合なにしたらいいかな
437
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 20:50:29
国語なんてセンスでしかない
438
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 21:22:48
漢文はやらないとできない。古文現文は勘で解けたりする
無勉で7は取れたよ
439
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/07(日) 21:33:04
>438
あざっす。じゃあ漢文に比重おきます。
440
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/08(月) 02:05:27
英語って、皆さんどうやってますか?
441
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/08(月) 02:15:49
訳を読む時間すらないOTZ
442
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/08(月) 02:36:41
数学に時間かけすぎて、訳しか読んでません。
443
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/08(月) 02:59:50
英語量大杉
てか今からじゃ確実に構文ノータッチだ
444
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/08(月) 03:06:14
構文は確実に点が採れるとこだからノータッチはマズイんじゃないか?
445
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/08(月) 03:47:52
そう思って軽く触れといたぜ!!
・・・すべすべしてた。
446
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/09/08(月) 05:53:48
いや〜計画的に勉強しといて良かったよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板