[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
部活総合相談スレ
317
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 01:00:58
>>316
「上手くなれば」ってアナタ、上手くなるまでにどれだけ金かかるんですの?
一年はそこを聞きたいんじゃないの?実例でいいから出してあげなよ
金は、練習のきつさとかと違ってはっきり額を示せるんだから。
それに万単位なんだから「安いよー」とかそういう抽象的な表現は避けるべき
318
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 01:06:05
過去問について。
1年がやたら気にする過去問。部活の方でも1年を釣るためのエサにしているが。
よっぽど特殊な教師にあたらない限り、英語以外の過去問は要りません。使いません。無駄です。
「過去問完備」なんて宣伝しているから、それを理由に入部すると後で後悔します。
入部時に「過去問ありますか?」とか聞く人もいますが、それも愚問です。
英語の過去問だけなら、クラスの友達にお願いしてもコピーさせてくれるでしょう。
もっとも、1学期末までに友達を作る自信が無ければ部活で探してみてもいいかもしれないです。
319
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 01:10:43
>>317
俺は316じゃないが、
三年間で、道具のみで、35万はすると思われ
その上に合宿費用など
320
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 01:11:43
だったら、25万しかしないって言ってた奴がいるがそれはとんでもない問題じゃないか?
入ったらさらにプラスで10万しますよって、そりゃねーだろ。
321
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 01:19:33
>>320
最初一気に25万の出費で、
そのあとじわじわといろんな出費がある
計算したこと無いけど、それあわせたら35万くらい逝くんじゃないかなー
322
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 01:21:15
じゃあやっぱり、最初の「40万」ってのはけして間違いじゃないのか。
金持ちだな、お前、羨ましいぜ
323
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 01:23:18
どうだ、今後アーチョリーに入ろうとする奴は
入ったことにして親に架空請求して、その30万40万を俺と山分けしないか?
324
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 09:04:30
スキー部入って、スキーとか行かなくて、サッカーだけするって可能?
325
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 09:05:42
可能
326
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 10:06:39
mazika!!!ついでに、週2,3回しか出なくて土日なんて行かないよ!
バイトしてーンだよ!遊びたいんだよ〜!って可能?
327
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 10:41:05
だったら徒歩クラブにすればいいのに…。
328
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 11:35:40
>>326
だったら部活入らなきゃいいのに
329
:
290
:2005/04/07(木) 14:27:27
色々と先輩方ありがとうございます。
明日入学式ですので、改めてよろしく御願いします。
アーチェリーは・・・私には無理ですね。金銭的に私立行っただけでも背伸びですし。
試合に出られなくても楽しめる運動部、仮入部で探したいと思います。
330
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 17:57:09
ハンドボール部の情報お願いします。
331
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 20:42:48
空手未経験で空手部ってどうでしょう?
332
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 20:43:37
>>329
だったらゴルフにきてごらん。ほんといいから!
333
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/07(木) 20:53:10
>>331
学院で部活するなら近代的スポーツにしなよ。
バレー・バスケ・ハンドボールETC
武道系入るなら剣道にしときな。
334
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 00:16:34
>>331
空手部は今は経験者いませんよ。
未経験カモン
335
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 05:47:38
>>329
テニス部おいで
336
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 07:59:09
つか、変な部活入っても学院の変な流れに乗るだけだぜ。
337
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 08:09:31
軟式野球部だアアアアアアアアアアアアアアああ!
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l 手の位置かわってるぞ!まぁそんな変体でもないかもね
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
338
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 13:12:16
>>331
334は部外者。だまされぬように。
339
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 15:56:18
>>331
明日のオリエンテーション見たら?そのあと部活もあるし。
みんな未経験から始めたから大丈夫だよ
340
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 17:09:20
>>337
みんなスルー(笑)
341
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 17:52:36
>>338
経験者いねーだろ
342
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 19:31:00
>>341
でも空手部のBOYは黒帯してましたね
343
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 19:39:56
公式テニスと軟式テニスってどっちがどの位厳しいんですか?情報提供お願いします。
344
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 21:34:03
330ではないですけど、ハンドボール部はどうですか??
345
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 21:36:28
>>343
せめて「テニス」で検索ぐらいはしてくれると嬉しい。
346
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:16:26
やっぱ帰宅部だな
347
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:24:26
軟式野球部に決まってるだろ。
スルーしてんじゃねぇ馬鹿。
軟式野球部はいいよ!坊主にしなくていいし!楽だし!
最高!!!!!!!!!!!!!
348
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:25:44
>>343
硬式は上下関係が厳しく、練習も厳しい! らしい
軟式は上下関係はゆるい、練習もゆるい! らしい
結論
しっかりがっちりやりたくて、きついのも我慢できるなら、硬式
楽しく、遊び感覚なのは軟式
補足
硬式は仮入期間が恐ろしく大変らしく、毎日何キロも走らされたらしい。
349
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:28:55
つかさー、ぶっちゃけ学校が始まったら何でもわかるになるから。
自然と。
350
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:32:20
硬式テニスはそんなに厳しいのですか?
351
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:32:32
ラクロス部ってどうなんすか?
352
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:34:43
>>351
ラクロスは部じゃないから!
353
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:45:11
>>342
もう今は有段者はいないらしいじゃん
354
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:47:13
軟式野球部下手すぎ。
学院に入って野球やろうと思っても硬式は坊主だからNGで
軟式は野球にしようと思ったけど下手すぎだからやめたって奴たぶんたくさんいる。
355
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:47:37
空手部詳細キボン
356
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 22:50:53
>>354
即戦力で入ったやつもいるみたいだぜ?
357
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
358
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:04:02
どっかで書いてた人もいたけど、うちの硬式は形だけにこだわって結局結果残せてない。
そういうのに嫌気がさして入ってくるっていう上手いやつも沢山いる。
それに上手くなろうとする初心者が中にいるのは刺激になって結構いいよ。
向上心とかそういうのひしひし感じるし。
やめる奴らは弱いからじゃなくて自主練メニューが多いうちの部に体質が合わないだけ。
結局そういう奴は軟式野球部じゃなくてもやめてくもんだよ。
チーム全員で勝つのがうちのキャッチフレーズ。
試合に出れない奴もユニフォームを着て応援する。
関東大会準優勝の慶応にも引き分けてる。
今度の都大会にも出る。
結果は残してるんだから弱いなんていわれる筋合いはない。
それでもダメだって言うなら硬式にいけばいいじゃない。
硬式と軟式はボールの素材も違うから戦略も変わってくる。
比較するのが正しいこととは言い切れない。
359
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:04:46
ハンドボール部詳細たのんます
360
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:10:26
学院空手部は早稲田の流派で、高校のうちに段位取るのはめっちゃ厳しい。
その辺の道場なら小学生でも黒帯とれるけど
361
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
362
:
柔道経験者
:2005/04/08(金) 23:17:13
学院で部活やったら、出来るのは2年間ちょっとだよね。
>小学生でも黒帯とれるけど
例えば、小1から小6までやったら6年間ですね。アナタ計算できますか?
それに、アナタ経験者ですか?そうじゃないなら適当に他を中傷する発言は避けた方がよかとです
363
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:19:51
>>360
空手はよく知らんが、武道には段位とるのに年齢制限あるものもある
小学生どうこうとかは話が別では?
364
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:22:38
>>363
>>360
は経験者じゃないと思う。だから適当な発言してんでしょ。
365
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:24:06
知ったかする奴は放置に限る
ちっちゃい流派で騒がれてもねぇ。だから叩かれるのよ
366
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:25:53
でも本当に学院の空手の流派がマイナーだったら大会とかどうなるんだろ?
空手だって流派別でしょ?
367
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:27:32
>>366
空手は「組手」っていうのがあって、
それは流派とかはあんまり関係なく出来るそうですよ
368
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/08(金) 23:28:21
永井大みたいになりたい
369
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
370
:
366
:2005/04/08(金) 23:28:49
>>367
ほー。そうなんだ
じゃあ割といろんな流派があっちこっちに点在してそうだ
371
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
372
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 00:00:53
空手部スレ立てろよ。
373
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 00:01:43
入部相談なんだからここでいい。
374
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 00:11:44
>>364
まぁ部外者のきみにはわからないんだろうけど
375
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 00:41:16
>>374
オマエガナー
376
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 19:12:40
>>362
小学生が週2日練習するのと、高校生が週5日練習するのを比べてる時点で厨ケテーイだな
377
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 20:16:41
学院は良くしらねーけど空手は審査会っつーのがあって練習の多さに関わらず
定期的に行われる審査会に合格すれば省級、昇段できる。昇段審査は多少練習頑張ってるとこ見せなきゃダメだけどね。
378
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 20:23:13
>>377
剣道も柔道も似たようなもん
とくに町の道場なら振興のために初段まではけっこう簡単にいく
でも二段からは別
379
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 20:33:49
マイナーな部活の話じゃなくて近代的スポーツにしな
380
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 20:35:17
ハンドボール部はどんなかんじですか?
381
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/09(土) 20:36:24
>>379
近代的の定義は?
382
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 00:41:43
高校や大学の武道で、段位の習得が厳しいっていうのは
大概が年功序列のナンセンスな方法で昇給させてるから。
383
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 00:43:33
>>382
だから若いうちは遣り甲斐があるってのもある
少なくとも自分はそう
武道って同じ段位でも年取ってるほうが受かりやすいから、若くても負けてられないみたいな気概が生まれるが
少なくとも自分はw
384
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 00:45:39
>>360
自分が取れない理由として、自己の正当化のために
部の名誉を傷つけるのはよくないことです
385
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 00:46:31
>>383
少なくとも
>>360
は自己の正当化のためにそう言ってる。
けして
>>383
のような考えではない。
386
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 00:50:01
>>385
>>382
は
>>360
の「その辺の道場なら小学生でも黒帯とれる」を肯定してるように聞こえるが?
>>382
>年功序列のナンセンスな方法 という部分から考えて
だから
>>360
の正当化ではないと思うが
387
:
382こと柔道経験者
:2005/04/10(日) 00:53:39
>>360
は自分が段取れない理由を強い流派だからとか難しいとかいう理由にしてるの。
ただし、実際取れないのは年功序列のシステムがあるから。
上手かろうと下手だろうと取らせてくれないのよ。
そういうシステムがなかった時に
>>360
が受かるか落ちるかについては言及してないが?
388
:
382こと柔道経験者
:2005/04/10(日) 00:55:36
どうせ学院で始めた奴なんだし、他の流派のことなんぞ知ってるわけないじゃん。
だから、適当なこと言うな、って。
よく分かってないのに他の流派をけなすような人が嫌いでさ。
389
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 02:44:20
お前ら馬鹿じゃないの?他の部活の誹謗中傷は禁止だよ?
390
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 18:28:25
>>387
いつ強い流派っていってた?脳内妄想してんなよ
391
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 18:36:49
>>390
自分は
>>387
ではないが
>>360
の>高校のうちに段位取るのはめっちゃ厳しい。 の>めっちゃ厳しい から
高校のうちに段位取るのは不可能ではない(つまり高校生では年齢制限に引っかからない)というのがわかる
そして>めっちゃ厳しい のであれば、空手部員が相当のヘタレか、ものすごい昇段審査が難しいかのどちらかになる
状況的に自分の部活を批判するようなことは言わないので、前者は考えにくいから、後者の昇段審査が難しいっていう考えになった
んでもって「昇段審査が難しい」=「強い流派」ってなったのでは?
392
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 18:51:51
そもそも強い流派ってのがよくわかんないんだけど。
まぁどうせ387は素人だからてきとーに言ってるんだろうけど
393
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
394
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 20:30:39
はいはい、空手なんぞほっといて、バレー部にどうぞ!!
395
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 20:41:35
いや、軟式野球部だろう。
396
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
397
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
398
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
399
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/10(日) 22:35:34
硬式テニス、軟式テニス、ハンドボール、ゴルフのどれかに入部しようと思っている者です。日程や厳しさなどの情報お願いします。
400
:
</b><font color=#FF0000>(0p892ums)</font><b>
:2005/04/10(日) 22:40:47
0p 降 臨
401
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/11(月) 20:48:59
>>399
どんな部活がいいかによる
硬式とハンドは大変、んでゴルフは快適 軟テニは不明
ゴルフかハンドじゃん?
402
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/11(月) 20:52:59
だから軟式野球部だろ。どう考えても。
楽だし、楽しいし、野球を楽しめる。
403
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/11(月) 21:33:19
ねえねえねねええ!!!!!!!!!
スキー部ってオタクばっか?きもい部??
かっこいいいけいけが集まってる??
どっち??
404
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/11(月) 21:41:12
>>403
お前は自分の意志じゃなくって周りの人間関係で決めるのか
周りの奴がある日突然アキバ系になったら流されるのか。死ね
405
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/11(月) 22:18:15
は?
>>404
お前あほだろ。周りがキモオタばっかだったらそんなやつ(お前みたいの)と遊びたくないだろ。
406
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 00:16:53
↑まぁスキー部は両方いるぽ
407
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 01:08:05
バトミントンと卓球で迷ってます。日程と厳しさを教えてください。
408
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 17:57:33
>>407
卓球の方がきついという印象が有ります
409
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 17:59:56
先輩が、学院祭のステージの部??みたいなのの勧誘に着たんですけど、
ぜひ入りたいんですがどうすればいいのですか?
410
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 18:05:50
ボート部にみんな入ろうよ
411
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 18:17:56
サッカー部の勧誘やオリエンテーションがないのはなぜですか?
どう入ればいいんでしょうか
412
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 18:55:23
軟式野球部には勝手に入れます。
以上軟式野球部より。必ずこのレスを見たらこの部に入ること。
413
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 20:11:34
>>411
サッカーに入りたいなら見学にいきなさい。
今日雨だったからさ、晴れりゃできるさ
414
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 20:37:07
バトミントン部も勧誘とかオリテとかないけど、どう入るの?
415
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 20:38:08
サッカー部は勧誘なんかやんなくても勝手に集まってくるからだよ
だって多すぎで困ってるくらいなんだから
416
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2005/04/12(火) 21:35:08
サッカーしたいけどサッカー部に入ったってレギュラー取れなさそう・・・
とか思ってる人はスキー部か徒歩部にどうぞ。
スキー部は合宿のとき以外は完全自由だからおすすめ。
サッカーもそれなりに上手いやついるからケッコー楽しめる。
なによりサッカーの練習とかしないでいきなりミニゲームとかだからめんどくない。
合宿はその分ちょっと厳しいけど普段の部活で仲間を作っとけばめちゃくちゃおもしろい
と、思ってる。
結論、スキー部においで。長文で読みにくくてごめん。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板