したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【いざ集え】総合受験案内スレッド【未来の学院生よ】

65名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/01/27(金) 16:20:52
本庄落ちたおれが来ましたよ

66名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/01/27(金) 16:33:07
>>63
コピペだ。ちゃんとスレ読めバカ

6763:2006/01/27(金) 17:31:31
>>66
ゴメソ

68名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/01/27(金) 20:16:23
早慶で学院しか受けてない俺って珍しいか?

69名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/01/27(金) 20:28:51
珍しいっちゃ珍しいね。うちのクラスにもいるよ、数人だけど。

70名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/01/27(金) 20:40:55
中附あたりをメインに考えている人が
記念受験の感覚で学院受けるってのもいるらしい

71名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/01/27(金) 21:29:28
俺は中附とかはまったく考えてなかったな・・

72名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/01/28(土) 10:46:26
>>64
禿同。
俺は駿台模試や早大実戦、慶應実戦で志木以外は全て80%だったが、
義塾と早実落ちた。問題簡単だったのが逆にうざかった。2年前の話だが。

73名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/01/28(土) 16:01:56
>>72
アンタ二年生でしょ。

74名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/11(土) 18:19:19
今日だったわけだが、需要はあるのかな

75名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/11(土) 18:23:48
受験生来るかな

76名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/11(土) 20:41:57
インターエデュの学院板見たが、今年も問題がやたら難しかったらしい。
難しくしすぎて、出来る奴と出来ない奴の差が出来ないんじゃないかと小一時間(ry

77あぼーん:あぼーん
あぼーん

78名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/12(日) 23:41:05
俺が駄目なだけかもしれないが、>>72みたなのは神と感じてしまう。
俺は受験時は下層だったからな・・・。

79にんじん ◆XksB4AwhxU:2006/02/13(月) 01:09:17
てか、受験時に上層にいて早慶1校でも落ちるのはダサい
俺は下層だったけど学院・本庄・海城受かったし

80名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 01:10:14
>>78
自演乙ですwwwwwwwwww

8172:2006/02/13(月) 03:04:50
>>79
うっせーよ。

>>80
自演じゃねーよ。

82名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 13:58:59
僕、駿台一回しか受けなかったんです
志望校全部30%未満(20だっけ?)の再考圏だったんですけど
海城とか義塾とか学院とか全部受かりましたよ

83名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 14:19:06
海城って今年もリスニングあったか?去年は初採用だったらしいがまじくだらねー得点プレゼント問題だったよ。

84 ◆QyJ0SnUG8s:2006/02/13(月) 16:29:22
63 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/27(金) 02:10:03

>>61
高校受験ごときに地頭なんていらねーw灘とか筑駒なら知らんけど。
お前は自分が地頭いいとでも思ってるのかw

>>62
今でもそうだよ。特に英国は受験者の平均が7割ぐらいあるからな。
塾高あたりにも同じことが言えるだろう。


灘とか筑駒の問題が難しいと思ってるらしいなこの馬鹿はW

85 ◆QyJ0SnUG8s:2006/02/13(月) 16:30:18
61 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/26(木) 02:30:00

学院→問題ムズすぎ努力だけでは入れない地頭の良さ必要
実業→無駄に激ムズ難易度MAX
塾高→遂に本庄にまで抜かれた早慶最下位校

志木→別格


こいつも馬鹿W
志木とかたいしたことない品W

86名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 16:31:41
>>85
別格でぬるいってことだろ、読解力ナスw

87 ◆QyJ0SnUG8s:2006/02/13(月) 16:35:47
86 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/02/13(月) 16:31:41

>>85
別格でぬるいってことだろ、読解力ナスw

頭いかれたのかこいつ?
ヒント 合格最低点

88名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 16:37:46
偏差値高い人って「受かって当たり前」ってのがプレッシャーになって、
落ちてしまうこともあるからなぁ。カワイソ。

89 ◆QyJ0SnUG8s:2006/02/13(月) 16:38:54
ぬるいって言うなら早慶全部棚W
それを無隋とか逝ってる>>61は低脳w

90 ◆QyJ0SnUG8s:2006/02/13(月) 16:39:37
>>88
ねーよw

91名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 16:40:30
駿台では一応、早慶は全部80%だった。

92 ◆QyJ0SnUG8s:2006/02/13(月) 16:40:49
というかそれは中途半端なトップ層w
駿台でかろうじて名前が載るぐらいのやつに限った話W

93名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 16:55:32
結局学院からまともな学部にいけそうに無い奴の僻み
過去の栄光

94 ◆QyJ0SnUG8s:2006/02/13(月) 16:57:00
93 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/02/13(月) 16:55:32

結局学院からまともな学部にいけそうに無い奴の僻み
過去の栄光

95名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 16:59:26
早慶行く時点で・・・wwwwwww

96名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/13(月) 17:00:28
大学受験から逃げた負け犬ども乙www

97受験生A:2006/02/17(金) 08:11:46
初めまして。この度前期選抜で合格しました。
学院は第一志望だったので、(チープな表現ですが)とても嬉しかったです。

さて、一つ質問なのですが、学院の体育で柔道の授業はありますか?
今、中学校の後輩にあげるか検討しています。
よろしくお願いしますm(__)m

98名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/17(金) 12:41:57
ないね

99名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/17(金) 21:12:14
おめでと

100受験生A:2006/02/17(金) 21:16:51
>>98
レスありがとうございますm(__)m
これで、安心して、後輩に柔道着をあげることができます。

>>99
ありがとうございます。
学院でそれと知らずにお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。

101名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/17(金) 21:33:44
でも入るかはしらんけど柔道部はある

102名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/02/17(金) 23:17:12
神降臨。モザイクなし(・ω・)ノ
http://max-heart.net/video/sample2.wmv
http://max-heart.net/video/sample1.wmv

103名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/06(月) 21:57:57
一般入試で合格した者ですが、学院は服装が自由と聞きました
今年入学予定の皆さんは何を着ていく予定ですか?
また、先輩たちは何を着て行ってますか?

104名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/06(月) 22:31:07
めんどいから学ランー。
私服で全然いいよ。

105名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/07(火) 01:24:09
とりあえず指標を貼っておく

普通の人→制服、土曜日とか午後遊びに行く日は私服。
カコイイ人→私服。かなりハイセンス。
キモヲタ→私服。かなりダサい。そのくせ学院バッグという最悪の取り合わせ。
全裸→逮捕。

まあ、例外も結構いるが、こんな感じか。

私服はダサいかカコイイかどっちかだな。稀に奇妙なカッコしてる奴もいるが。

106名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/07(火) 13:10:48
私服のやつの服のパターン一緒w

107名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/07(火) 13:49:42
高校生ぐらいで、というか大学生だろうがなんだろうがそうだけど、
毎日違う服が着られるヤツが異常。せいぜい1〜2週間がいいとこだろ。

108名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/07(火) 14:43:29
昔は私服が圧倒的に多かったらしいが、今は制服の方が多いな。
自由にしろって言われてるより、何か決められてた方が楽だものな。
ま、自分の私服のセンスに自信が持てないだけかもしれんが

109名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/07(火) 15:28:11
>>105
私服だと学院バッグは合いませんか?

110名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/07(火) 15:38:57
>>109
悪いことは言わない
や め て お け

111名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/07(火) 22:36:37
でか、制服でも着こなしてる人と僧でない人に分かれる。
たとえば単に着てるだけはダサイし、だらしなく着るのもカコワルイ
らくなのはいいが気の抜けた制服はほんとにダサイよ。
めんどーでも私服だと飲みいけるしいいとこあるかと・・

112名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/07(火) 23:59:16
>>109
マゾならOK。
そのくらい悲惨。

>>111
制服っていうのは普通に、きっちりと着るものでしょ。
シャツを出してれば格好悪いし、ボタンを開けてれば格好悪い。
とはいえ第一ボタンはずすぐらいは慣習みたいになってしまっているが。
本来は第一ボタンまで留めておくべきもの。
特に夏場、第二まではずして貧相な身体を晒してるのはみっともない。
それと、通報しておきました。

113名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 00:09:46
>112
縦読みに気づけ

114名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 00:32:40
orz

115名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 00:37:31
私服で学院バッグ使ってる奴なんか腐るほどいるだろw

116名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 01:14:14
バルバロイって嫌われてるんですか?

117名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 07:49:14
dare?

118名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 08:10:45
2050年までに人口100億突破って・・・
俺らまだ生きてるだろ・・・

119名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 11:48:37
アフリカと中国に原爆を落とそう!

120名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 12:54:38
中国に落とせばとりあえずはおけ。
あとは人工的に見ればインド。手足が伸びたり、火を吹いたりするのも危険。

121名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/08(水) 13:00:34
ついでに北朝鮮にも落としてくれ

122荒氏:2006/03/13(月) 18:40:26
やっぱり学院の勉強って大変ですかね???
あと、留年も多いと聞きましたが、そこらへんどうなんでしょうか。
新2、3年生教えてください。(ちなみに今日、進級会議あったよね?)
ははははははっはあはははははっははははははは!!”!!!

123名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/14(火) 01:08:37
まじめにやればダイジョーブサー!

124学院OB:2006/03/14(火) 12:42:35
そうそう。留年するやつは、欠席が30以上とか
問題があるヤツだけだよ。普通にやれば留年なんてありえないっしょ!!!
うん。そうだね。

125名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/14(火) 22:19:17
うちの組主任のS先生が言ってたよ。
「俺は皆勤賞のヤツが落ちたのを見たことがない。
 マジメに通えば絶対に大丈夫だ。」

126名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/14(火) 22:28:37
学院辞めるって親に言ったら親父に殴られたんだよ( ´;ω;)
その時、親父にもぶたれたことないのに!って台詞が浮かんできてつい笑ってしまった
そしたら親父に、なにニヤニヤしてるんだってまた殴られたのよ
スゲー痛いのに今度は、二度もぶったねって台詞が浮かんできてまた笑ってしまった
そしたら親父に不気味がられた

127名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/14(火) 23:14:56
>>126
順番が逆なんだな

128名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 11:31:52
確かに真面目に通って落ちたやつはみたことないわ〜!!

129名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 11:34:27
え?でも俺が一年のときクラスで二人留年したんだが
二人とも無遅刻無欠席無欠課で留年したんですけどw
で、遅刻28回の俺が進級w

130名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 14:29:37
その留年したやつが相当馬鹿だったんだね。
それは。つーか、留年するやつとか、マジ
ありえないし。平均60いってないってことだろ。

131名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 14:32:20
明日は、3学期末テストが返ってくるぞ〜!
緊張するぜぇ。
今回は。あははははっはあっは

132名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 17:09:42
学院3年間のオナニー回数が2000回未満だと卒業できないらしいぞ

133名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 19:45:45
↑↑じゃあ、俺は、大丈夫だ。
つーか、童貞だと、大学入ったら笑われるぞぉぉぉぉぉぉ。

134名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 19:50:56
童貞だからって何が悪い
学院生の童貞卒業なんて偶然の産物でしかない
そんなこと考えてるおまいのが笑えるよ

135名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 22:12:59
ちょっと聞いてくれよ
俺って今まで東大ぐらい俺がちょっと本気出せば楽勝で入れるだろって思ってたんだ
でも、冷静に考えてみて俺が本来進学する予定だった海城高校で東大現役合格者が30人ぐらいだから
単純に上位30人が合格だとするだろ?
で、俺は海城より馬鹿が多い学院に通っててそこでの順位が80位ぐらいなんだ600人中
まあ、多少誤差はあるだろうが海城の学生数が約400人だから600分の400×80で大体52位だろ?俺が必死に勉強してこの順位ってことは
やっぱり俺は現役で東大は無理だったんだー!

136名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/15(水) 23:14:22
<135じゃあな

137名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/16(木) 00:28:22
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /  FF12買ってきたぞ゙
     |  )  /
.[FFⅩ-2]/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

138名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/16(木) 15:04:50
>>135
余裕だろうがw

139名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/16(木) 20:28:44
ToHeart2のデラックスパック欲しい人いたらレスしてくれ
5000円で売ります状態は結構いいです付属品は全部付いてます

140あのさぁ:2006/03/16(木) 20:40:14
>>139
俺も未開封であるw

141名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/16(木) 21:05:29
今日つまんねーからFF12売ってきたんだが
ヤフオク見たら普通に7500円ぐらいで取引されるのに
俺、6100円で売っちゃったよw

142意見者:2006/03/19(日) 17:31:11
FF12の、戦闘の感じが従来と大きく違うので
驚いた。まるで、キングダムハーツのような
感じであった。今は、まだ、途中だが、
そこまで、つまらなくはないと思う。

143名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/19(日) 18:02:41
>>142
戦闘システムは11と大して変わってねぇからwww驚くことねぇだろwww
にわかは引っ込んでろwwwwwwww

144名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/19(日) 18:11:08
バッテリミミックはじゅうでんをはじめた!

145名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/20(月) 00:03:11
ヴァンは力尽きた・・・

146名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/23(木) 12:59:43
ハンドボール部のことについて(練習時間 厳しさ 練習日)
教えてください

147名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/23(木) 22:32:08
>>146
時間は一日約3時間。そこそこに厳しいがそうでもない。練習日はほぼ毎日。日曜だろうが祝日だろうが関係ない。雨が降ったら水、金は体育館でやる。
なんだかんだ言っても、真面目にやってれば楽しくなる。

148名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/24(金) 12:31:52
>>147
ありがとうございます。
入ろうと思うのですが高校からやり始める人でも平気でしょうか?

149名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/24(金) 18:08:00
>>148
学院の場合は、99パーセントが初めての人だから安心しな。
俺も初めてだったし。入ってきてくれるとありがたいな。
あと、あんまりサボり癖のある人は先生から信用されなくなるから普段の練習はちゃんと出ような。

150名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/24(金) 18:47:51
>>149
本当にありがとうございます!
かなり不安だったので安心しました!
がんばります!!!!
やっぱりハンドボールたのしいですか?笑

151名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/25(土) 14:21:28
>>150
楽しいと思える時もあるしそうでない時もある。

だがそれがいい

152名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/25(土) 18:18:10
あと最後に一つ。
朝練はありますか?
本当にありがとうございます

153名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/25(土) 21:03:06
ちなみに、ここは部活の話をするところじゃない
スレ違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5749/1110211293/l50

154名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/25(土) 23:16:34
>>152
ないよ
>>153
スマソ

155名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/28(火) 19:03:34
ありがとうございました

そしてすいませんでした

156名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/29(水) 20:42:20
ドイツ語を習っている方に質問なのですが、授業中に辞書は使用されますか?
また使うのなら、本でしょうか、それとも電子辞書でしょうか?
よろしくお願いします。

157名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/29(水) 22:32:25
わりと使います。予習が完璧なら必要ありませんが。
本でも電子辞書でもどちらでも構いません。使いやすいほうで。
試験勉強や予習をすばやく行える点では電子辞書のほうが優れていると思います。
が、授業中でも楽々調べられてしまうので、その場しのぎが多くなってしまうのが難点です。

158名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/29(水) 23:21:30
そうですねー。僕もドイツ語ですが、全くその通りです。

159名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/30(木) 09:07:23
参考になる意見をありがとうございます<m(__)m>
電子辞書を買う方向で検討したいと思うのですが、電子辞書を選ぶ際に
音声はでた方が良いのでしょうか?でなくとも、分かるものでしょうか?
もう一つだけよろしくお願いします。

160名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/30(木) 09:59:53
音声でると発音わからない時便利だけど、授業中に間違えて鳴らしてしまうと恥かきます。
まぁ、無くても大丈夫だと思うけど、ある方が便利かもしれん。

161名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/30(木) 13:29:34
なくても平気かなぁ。発音にそこまで厳しい人いないし。
それにドイツ語の発音には大体規則性があるから、
それを覚えてしまえば発音記号なくても読めることは読めるし。
規則も難しくないうえに、よく出てくるから嫌でも覚えるしね。

音声付きになると値段が数千円上がるとかなら、その数千円を他に使ったほうがいいかな。

162名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/30(木) 14:34:52
就活でストレスのたまった俺は風俗へ行くことにした。
少しでも安くと思い、自宅で割引券をプリントアウトしてきて準備は万全だ。
疲れた。今日行った会社は説明会と筆記試験で5時間拘束された。
志望度は結構高いけど、ちょっと疲れた。とにかく早く癒されたい。
やっと目当ての店に着いた。
あれ?封筒からクーポン券を出そうとしたら、履歴書が出てきた。
おかしいな、履歴書はさっきの会社に提出したはずなのに・・・なんでだ?
ところで割引券が見つからない・・・どこいった?早く癒されたいのに・・・

163名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/30(木) 21:44:41
禿ワロタw

164名無しさん@学院ちゃんねる2:2006/03/31(金) 07:47:36
ドイツ語は規則が曖昧で難しい…みたいな話を聞いていたので安心しました。
心置きなく、安いほうに突っ走ってみます。本当にありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板