したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イギリス法

1ハンタカチ王子:2008/06/24(火) 14:20:46
捧先生のイギリス法について語りましょう。

3ハンタカチ王子:2008/06/24(火) 20:21:11
今のところ課題は出されてないはず。

今日の授業おじと甥の話がよくわからなかった・・・

4ハンタカチ王子:2008/06/25(水) 06:17:38
これ、どう勉強すれば良いのかわからない・・・。
一応授業には毎回出て、レジュメもきちんと貰って講義も聴いてるけど
先生の話すスピードも速いから重要な点とか頭に残りにくい・・・。
こんな調子で単位取れるのか不安だな。

5ハンタカチ王子:2008/07/08(火) 00:11:38
先週試験について何か話してたようだが?
情報求む!!!

6ハンタカチ王子:2008/07/08(火) 00:34:38
>>5
持ち込みOK

7ハンタカチ王子:2008/07/08(火) 14:21:57
どの辺やっとけばいけるんかな??

8ハンタカチ王子:2008/07/09(水) 14:47:26
この授業、正直何を勉強していいか分からない…
持ち込み可だよね?みんなどーするの??

9ハンタカチ王子:2008/07/09(水) 14:58:23
持ち込みって何でもOK?
レジュメだけかなー

10ハンタカチ王子:2008/07/16(水) 20:08:18
付録から王の名前とか歌の歌詞とか出ないよね?

11ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 02:08:54
無勉でおk

12ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 16:15:03
油断すると痛い目にあうぞ。さぁ話し合い!

13ハンタカチ王子:2008/07/26(土) 15:55:54
>>12
その気合いは後期にとっとけやww

14ハンタカチ王子:2008/07/26(土) 21:53:31
資料欄から結構出ると思われ

15ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 00:10:41
何じゃ資料欄て?

16ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 01:12:45
犯罪者処遇法とともに持ち込み可なので全く勉強してない俺

17ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 01:33:25
持ち込み可の授業を勉強するとか時間の無駄でしょ。
今まで持ち込み授業は楽勝だったし

18ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 08:37:31
あの先生は単位を安易に捧げる先生ではない気がする。

19ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 08:48:08
無勉の人は試験が終わったら報告よろ。
涙に溢れた顔が楽しみだ。

20ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 12:47:12
いや、涙に溢れた顔になんのは糞真面目に勉強した奴だろw

21ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 14:43:22
レジュメ読んでるけど
何を勉強したらいいのか全くワカランw
量あるし無勉特効はまずいって事は解るんだがorz

22ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 16:24:24
先生は「レジュメがあれば7〜8割は取れる」って言ってたよな…。
それに加えて「どこに何が書いてあるかは理解しておくように」とも言ってたっけ。

23ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 23:56:20
授業でてるやつはほとんど取れるってことだぞw

24ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 00:33:35
あの先生は前期落とさないよ、たぶん。
でもシラバスを見ると後期が不安になるんだよな・・・何するんだろ。

25ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 02:11:29
後期はがっつし論述だろ(泣)
だいたい、持ち込み可にすんのだって「前期は知識を詰め込んだだけだから論述は出来ない」だけであって。。

26ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 02:54:17
そうなんだ。後期楽しみだわ!

27ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 10:27:26
EU法とセットで取った俺は勝ち組??

28ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 13:32:34
EUとイギリスあたりは出席しなきゃきつそう。

29ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 15:07:26
この授業の過去問ってないの?
穴埋めとかレジュメが穴開いた感じかなw
みんな余裕そうでこわいわ

30ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 15:37:33
レジュメ印刷して何かしらやろうかなって思ったけど…

やりようがない気がする。

31ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 15:39:00
とりあえず、どこにどんな内容が書いてあるかを
ざっと把握しておくぐらいはしておいた方が良いかも。

32ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 15:46:24
論述って何書かせると思う?

33ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 16:03:52
専門用語の説明じゃないの?例えば、
Q:トレスパス(trespass)とは何か?
A:人の身体・財産に対する直接的・暴力的侵害の事であり、実害の立証を要しない


こんな感じで。

34ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 18:26:08
論述と説明は別々じゃね?

きついな

35ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 21:04:57
みんな余裕そうでうけるwww

36ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 22:14:06
・予想問題
法源
コモンロー
制定法と判例法

37ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 23:47:00
前期は落としませんから皆さん安心してください。
レジュメをDLしてくれれば単位は約束します。
良い評価が欲しい人はきちんと勉強すること。

38ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 23:52:47
>>37
まさか捧先生のご来場!?

39ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 23:57:18
去年は前期でも結構落としている人が多いらしいが・・・

40ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 00:16:37
>>39
捧先生のご来場を信じようぜ

41ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 09:58:23
トレスハスは絶対でますよ。

42ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 15:45:48
ちょwww

俺オワタwww

43ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 15:58:16
/(^O^)\

44ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 17:32:45
後期リアルに無いかも
量ぱねー(泣)

45ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 17:49:58
おれ半分も書いてねえww この授業はオススメできんな。

46ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 17:52:49
先生、テストでは大暴れしないって言ってたじゃないですか・・・
授業にまじめに出ていた人は解けたんだろうな、きっと。

ばいばい、イギリス法。

47ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 18:20:35
簡単だとか…棒先生まじないわ……
60点いきゃなきゃ落ちるんだよね?よくて50点orz

48ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 18:28:29
>>47
棒先生ww

49ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 19:12:03
あんなん解ききれねえよ。最後の問題なんてふれてないし。
棒先生も最後は無理して解かなくていいっていってたから大丈夫か。

50ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 21:58:58
この授業、けっこうむずいね。
持ち込み可だからって余裕で構えてると確実に痛い目みる。
前期でこれだから後期はマジで地獄絵図になるんじゃなかろうか…

51ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 22:30:03
イギリス王の納税義務のあとの()分かる人いる? 〜を契機として、みたいなやつ

52ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 23:30:36
>>51
ウィンザー領で火災が起こり、それに税金を投入して国民感情を害した。

これと後、懲罰的損害賠償がレジュメに無い問題かな。
最後は俺も触れられなかったw問題多すぎw

53ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 23:33:32
最後の問題はそんな配点高くない気がする。
半分解ければ単位はくれるでしょ。でなければ大暴れになるぞwwww

54ハンタカチ王子:2008/07/30(水) 00:00:14
>>52
サンキュー。イミフですた
懲罰的〜はノートに少し書いてたから授業を聞いてた人は出来たんだろな。。
心臓に悪いテストだった↓単位くればいんだが

55ハンタカチ王子:2008/07/30(水) 00:09:21
>>51>>52
マグナカルタと書いてしまった俺は一体w

先生は試験数週間前に、「試験の配点(問題比率だったかな?)は穴埋め65%、語句説明15%、論述20%」って言ってたな。
これに従えば、Ⅰが一問2点配点の60点満点、Ⅱが一問5点配点の10点満点、Ⅲが一問10点の20点満点、Ⅳが10点配点くらいじゃないかな。

56ハンタカチ王子:2008/07/30(水) 00:14:22
きついわ。授業きちんとでてたのに。

これで落とされたら大暴れん棒将軍て一生呼ぶことでしょう。

57ハンタカチ王子:2008/07/30(水) 01:44:13
>>51
ダイアナ事件って書いちまったw

58ハンタカチ王子:2008/07/30(水) 11:21:31
契機=「『捧』を『ささげ』と読むことを試験前に気づいたこと」

俺は前から知ってたけど、こんなヤツが多数いそう。

59ハンタカチ王子:2008/07/30(水) 11:31:51
俺は有り得ないとは思いつつ、ほうって読んでたw

60ハンタカチ王子:2008/07/30(水) 12:09:21
肉棒 剛
AV男優だな完全にww

61ハンタカチ王子:2008/08/01(金) 19:08:47
オ奉先生、単位ください・・・

62ハンタカチ王子:2008/09/09(火) 21:48:19
宣言どおり前期は甘かった。

63ハンタカチ王子:2008/09/09(火) 22:44:54
Sだったよ・・・5割くらいしか埋めれなかったのに。

棒先生神だなwww

6455:2008/09/10(水) 13:57:45
どうせCかBだろうと思っていたら、Aが来た。

65ハンタカチ王子:2008/09/10(水) 16:49:46
俺は5〜6割埋めたけどCだったよ。
Sとか言ってる人は釣りだろうけど、評価甘いのか…?

6663:2008/09/10(水) 19:42:34
いや、マジでSだったんだよ。なぜかね。
最初見たとき何かの間違いかと思ったww絶対落としたと思ってたのに。

67ハンタカチ王子:2008/09/10(水) 20:28:05
おれは7割くらい書いてAだた。やっぱり前期は甘めだな。

68ハンタカチ王子:2008/09/11(木) 12:35:56
分量の問題じゃないだろ

69ハンタカチ王子:2008/09/11(木) 20:32:17
無出席かつ無勉で挑んだらBだったお

70ハンタカチ王子:2008/09/13(土) 13:22:27
な  ん  で 俺様がCなんだよ

71ハンタカチ王子:2008/09/13(土) 20:11:49
(´,_ゝ`)プッ

72ハンタカチ王子:2009/01/06(火) 16:54:53
さあ。試験だよ!!
後期は三回ぐらいしか出てないんで。。前期みたいに何やればいいとか把握してないんだが。
後期はそもそも厳しめでいくんだっけ??

73ハンタカチ王子:2009/01/09(金) 23:15:20
あああああああああああああああああああああああ
卒業がかかってるんだあああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ

74ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 00:04:03
俺もだあああああああああああああああ

75ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 01:37:39
後期分のレジュメを一気に印刷したら恐ろしい量になったぜ・・・

76ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 14:46:49
前期はレジュメだけでなんとかなるって言ってて、それでも
それなりに厳しかった。
後期は授業出てないと無理みたいに言ってなかったっけ?

77ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 17:09:29
後期は3〜4割近く落とすらしいよ
持ち込み不可だし

78ハンタカチ王子:2009/01/11(日) 00:17:36
ちっきー、大学院へ

79ハンタカチ王子:2009/01/13(火) 08:52:49
オーメイジのレジュメダウンロードのところに、
試験範囲が出ていたよ!
穴埋めは10問しか出さないらしい・・・

80ハンタカチ王子:2009/01/14(水) 03:51:35
「卒業かかってます!」とか、「1年間ありがとうございました〜(はぁと)」とか、
問題と関係のないことは書かないでください(効果ゼロです。むしろ、「面白いから落
としちゃおうかなあ」という気になる)。

捧先生お茶目www

81ハンタカチ王子:2009/01/14(水) 18:09:46
余裕な四年生はお試しあれって感じ
それならそもそも受けないか

それより 3〜4割落とすって本当ですか?授業でそんなこと言ってた覚えが無い

82ハンタカチ王子:2009/01/14(水) 20:50:44
>>77は持ち込み不可っていう間違った情報書いてる時点で
3〜4割落とすっていう情報も信憑性無いと思う。

83ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 11:55:07
確かに77は×

でも俺、授業後に先生と少し話したけど前期よりは確実に鬼にするって

84ハンタカチ王子:2009/01/17(土) 12:16:39
釣りw

85ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 01:43:15
ⅡとⅢってどんな問題でそう?

86ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 01:51:46
ちきを

87ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 02:29:05
説明問題は授業出てないと出来ないだろうね

88ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 04:44:56
個人的には、キメラ胚とか移植用の豚の肝臓の話がグロくて
授業の中では印象的だったなぁ

89ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 10:59:09
>>88
kwsk

90ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 11:11:51
高いでぇ?

91ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 00:34:54
oh-meijiに結構詳しく試験情報のっけてくれてるから
チェックしとけばいいんじゃないの?
持ち込みも普通に大丈夫らしいし。

92ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 03:46:25
>>91
それを承知の上で皆聞いてるからね?
話を元に戻すな

93ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 04:39:57
まあまあ
授業出てなかったやつはレジメの索引作りして、時間短縮図るしかないわね
明ちゃんで説明問題に必要な知識を教えてもらえるハズがない

94ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 05:08:30
卒業かかってるから頼みます!

95ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 09:10:33
授業は毎回聞いてたけど、そこまで講義依存情報は多くないよ。
レジュメを前日によく読めば単位は安泰さ。

第一、あまりにも範囲が広大すぎて、明ちゃんでアドバイスなんか出来んよ。

96ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 22:53:58
>>95
悠長なww
後期は落とすんだろ?

97ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 02:38:00
ガッツリ!!
落とすそうですorz

98ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 16:10:34
ああああああああああああああ

これを取れなければ6年生orz

99ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 17:02:48
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

100ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 17:03:56
>>98
フランス法とらなかったのか?楽なのに。
それとも単純に単位が足らないだけか・・・

101ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 17:39:18
>>100
イギリス法に元カノがいてね

102ハンタカチ王子:2009/01/25(日) 18:24:49
レジメの量からしてやばいってレベルじゃないだろww
どーしよorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板