[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
イギリス法
1
:
ハンタカチ王子
:2008/06/24(火) 14:20:46
捧先生のイギリス法について語りましょう。
192
:
ハンタカチ王子
:2010/08/31(火) 16:11:59
「ささげ」ってことは日本人だったのか。
大陸のほうの方だと思ってた。
193
:
ハンタカチ王子
:2010/09/01(水) 13:09:10
ちょっとチャラいよな
194
:
ハンタカチ王子
:2010/09/09(木) 01:01:30
レジュメにあるのだけはなんとか探して、論述は3問それらしいこと書いてCだった
Bはあると思ったけど意外と甘くなかった
195
:
ハンタカチ王子
:2010/09/09(木) 23:55:03
穴埋めも微妙で論述もプリント丸写しでまさかのA
試験は難しいけど採点は甘いらしい
196
:
ハンタカチ王子
:2010/09/21(火) 15:17:31
2010年 イギリス法Ⅰ・標準解答
Ⅰ
(1) 1議会主権 2違憲立法審査権 3私法律
(2) 4反対申込み 5拒絶 6(新たな)申込み ※5と6は順不同
(3) 7金銭的損害賠償 8ニューサンス
(4) 9高等法院 10控訴院
(5) 11訴訟開始令状 12大法官 13大法官 14罰則付召喚令状
(6) 15政府の職員 16反憲法的
(7) 17命令的差止命令
(8) 18原告 19判例集に収録された年 20EWHC(QB)
平均点 3年 45.3点 4年 42.7点 全体44点
これでは半数が落ちてしまうのである程度上乗せして採点したようです。
C〜Bが6割、AとSが4割だそうです。
197
:
ハンタカチ王子
:2010/09/21(火) 17:10:54
誰も落とさなかったのか。いい先生だ
198
:
ハンタカチ王子
:2010/09/21(火) 18:56:06
>>197
まあでもそれに近いこと言ってましたよ
落としたのはほんの数人とか
199
:
ハンタカチ王子
:2011/01/25(火) 19:08:51
おまけ問題どうでした?
俺はゼミ生とディズニーランドに行って風邪を引いたしかわかりませんでした
200
:
ハンタカチ王子
:2011/04/06(水) 20:58:21
前期後期とAだった
授業出てないと説明問題はキツイけどレジュメで答えられる問題がほとんどだ
まあ、授業出てなくても単位は取れると思う
201
:
ハンタカチ王子
:2011/07/10(日) 13:18:58
あ
202
:
ハンタカチ王子
:2011/07/15(金) 11:40:16
もう試験範囲言った?
203
:
ハンタカチ王子
:2011/07/20(水) 23:03:28
捧先生の試験範囲どうかお願いします
204
:
ハンタカチ王子
:2011/07/21(木) 00:09:12
オーメイジの資料のとこ見るがよろし
205
:
ハンタカチ王子
:2011/07/22(金) 00:51:31
>>204
ありがとうございます!当日に向けて頑張ります。
206
:
ハンタカチ王子
:2011/07/25(月) 22:36:38
で、お前らどうよ?
207
:
ハンタカチ王子
:2011/07/26(火) 10:49:50
まだ勉強してないんだが!
208
:
ハンタカチ王子
:2011/07/26(火) 12:15:38
俺もまだ勉強してない\(^o^)/
209
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/09/22(木) 01:37:13
論述が全然書けなくて、死亡確定と思いきやB取れてた...
もしかして相当甘いのか?
210
:
ハンタカチ王子
:2012/01/12(木) 18:38:54
試験範囲もう発表されましたか?
211
:
ハンタカチ王子
:2012/01/16(月) 15:41:40
>>210
oh-meijiの資料欄にテストについての説明がうpされてるよ
212
:
ハンタカチ王子
:2012/01/23(月) 17:31:25
捧神よろしくお願いします
213
:
ハンタカチ王子
:2012/01/25(水) 14:23:09
何もやってない・・・
214
:
ハンタカチ王子
:2012/01/25(水) 19:03:04
プリント前日に読み込む以外にやることあんのかな?
215
:
ハンタカチ王子
:2012/01/26(木) 03:26:42
受講した人の話を総合すると
捧センセ=神
216
:
ハンタカチ王子
:2012/01/29(日) 22:05:40
プリントが多すぎるぜ。
明日読み込まないと
217
:
ハンタカチ王子
:2012/01/30(月) 18:01:03
全然わからねええええええええええええええ
218
:
ハンタカチ王子
:2012/01/30(月) 18:47:19
プリント多すぎや
捧さんガンバりすぎやで
219
:
ハンタカチ王子
:2012/01/30(月) 20:19:12
どの程度やればいいかわからんな
220
:
ハンタカチ王子
:2012/01/30(月) 22:47:06
レジュメ多すぎだろ・・・
221
:
ハンタカチ王子
:2012/01/31(火) 11:16:09
朝のうちに目通しておけばいいやと思ったらレジュメ多すぎワロタwwwワロタ……
222
:
ハンタカチ王子
:2012/07/12(木) 13:47:36
山田先生の試験問題来たよ
大問二題
一問目はイギリス法の特徴かイギリスの司法制度について簡潔にまとめること
二問目は来週教えるとのこと
試験はB4用紙半分ずつくらいの分量で、一問目は素人に説明するように分かりやすい内容にすること
223
:
ハンタカチ王子
:2012/07/17(火) 12:39:01
山田センセ二問目どうかよろしくお願いします・・・
224
:
リリー
:2012/07/18(水) 00:58:26
山田先生の二問目お願いしますm(_ _)m
225
:
ハンタカチ王子
:2012/07/18(水) 19:37:06
2問目は先例拘束性の原理とレイシオ・デジデンダイを問題点
や特徴を指摘しながら説明しろ、とのこと。
殺気レジュメ見ながら書いたけど700字手前くらいでまとまった。
226
:
リリー
:2012/07/18(水) 21:20:31
親切にありがとうございます!m(_ _)m
227
:
ハンタカチ王子
:2013/01/15(火) 14:39:50
すみません後期の試験範囲(問題)を休んで聞きそびれてしまったのでどなたか教えてくださいm(__)m
228
:
ハンタカチ王子
:2013/01/15(火) 18:54:15
第4章 製造物責任(Product Liability)(プリント12〜15頁):厳格責任/開発責任の抗弁
第7章 契約の無効と取消し(プリント20〜24頁):全体
第8章 秘密条項 英文契約書の一般的な構成(プリント25・26頁):各条項の説明(一般条項、秘密保持条項、完全合意条項、…等)
第9章 契約違反の救済(プリント29・30頁):特定履行/損害賠償の範囲/契約解除
以上の範囲から①用語説明を問うもの、②多少の論述で答えるものを予定している
持ち込み不可、基本的なことのみ、B4用紙を1〜4〜1/3を埋めればいい。
今年に入ってからは自分も行ってないから、誰か追加情報あったら頼む
229
:
ハンタカチ王子
:2013/01/16(水) 19:03:26
>>228
227じゃないけどありがとう
230
:
ハンタカチ王子
:2013/01/17(木) 16:25:01
>>228
ありがとうございますm(__)m
231
:
ハンタカチ王子
:2013/01/28(月) 06:03:38
範囲って追加ありませんか?
232
:
ハンタカチ王子
:2013/01/28(月) 21:17:33
というか、先生最後に範囲のとこのプリント全部くれたよねw
やさしい
233
:
ハンタカチ王子
:2013/01/28(月) 22:35:42
>>232
まじかよ。なんてこったい
234
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 03:30:37
あの先生基本的に優しいよw
俺も途中でサボった分のプリント貰ったりしたもん。
235
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 09:47:45
ちょっとジョージ・ケネディに似てない?
236
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 14:16:17
今日どうだったよ…?
237
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 14:26:48
まあ単位はくるかな‥‥
238
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 14:35:23
大問2錯誤とかの類型書けばいいんだよね?
239
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 15:03:55
せやな
240
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 18:48:28
2012年度 後期 イギリス法(山田先生)
語句説明(5x8点)
・厳格責任
・開発危険の抗弁
・完全合意条項
・秘密保持条項、
・権利放棄条項
論述
イギリス法ではどのような場合に無効あるいは取り消しになるか完結に説明しなさい(60点)
241
:
ハンタカチ王子
:2013/05/22(水) 03:01:05
山田さんの話ほんと?どうなるの?
242
:
あ
:2013/07/30(火) 02:25:23
イギリス法小室って先生範囲とかいいました!?
243
:
ハンタカチ王子
:2013/09/10(火) 16:12:37
後期も開講される?
244
:
ハンタカチ王子
:2013/09/13(金) 14:52:41
佐々木かよw
245
:
ハンタカチ王子
:2014/01/28(火) 13:53:08
持ち込みなしとかもう諦め決定ですよね…
246
:
ハンタカチ王子
:2014/07/11(金) 14:27:33
北野先生のノートコピー、どなたか売っていただけませんか?
就活終わらなかったせいで歯抜けになってしまいました。。
247
:
ハンタカチ王子
:2015/07/13(月) 14:30:02
菊池先生はすでに試験のこと何か言ってましたか?
248
:
ハンタカチ王子
:2015/07/22(水) 18:37:16
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
249
:
ハンタカチ王子
:2016/01/19(火) 11:00:10
菊池先生今日休講なんですか??
どなたか試験範囲を教えてください……
250
:
ハンタカチ王子
:2016/01/20(水) 15:39:48
試験範囲も休講も知らない様子だと出席足りてないでしょ
出席足りてないと試験受けられないよ
251
:
名無し
:2016/01/27(水) 02:36:03
2015年度秋学期
法の支配について、その歴史的沿革に触れつつ、英米法と大陸法を比較し、実質的法治主義、形式的法治主義の単語を使用し説明しなさい。
テスト問題回収につき詳細不明。なんとなくこんな感じ。
252
:
ハンタカチ王子
:2016/02/10(水) 13:46:51
東西の類似大学(創立者)
東の明治(司法省法学校OB)、 西の関大(司法省法学校OB)
253
:
ハンタカチ王子
:2016/04/11(月) 12:13:09
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
254
:
ハンタカチ王子
:2016/12/04(日) 18:12:41
この授業が外国法科目で一番らく
255
:
ハンタカチ王子
:2016/12/07(水) 13:18:41
日本の常識
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
256
:
ハンタカチ王子
:2017/01/21(土) 14:56:15
イギリス法今回の試験範囲教えてください、、、
257
:
ハンタカチ王子
:2017/01/22(日) 15:48:46
法の支配
258
:
ハンタカチ王子
:2017/01/24(火) 12:41:19
法の支配の歴史的沿革を説明せよ
形式的法治主義と実定的法治主義の二つの言葉を使え
259
:
ハンタカチ王子
:2017/01/24(火) 15:09:18
上にプラスで
法治国家論との対比を含めて論ぜよ
260
:
ハンタカチ王子
:2017/03/02(木) 21:06:32
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
261
:
ハンタカチ王子
:2017/03/21(火) 17:43:52
関関同立
1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポン
2.立同と関関を一緒にするバカは居りません。
もし居れば、それはウソ・インチキ・だまし・犯罪です
3.立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
262
:
ハンタカチ王子
:2017/04/07(金) 10:55:21
立同と関西亜g区院を一緒にするバカは居りません。
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
263
:
ハンタカチ王子
:2019/01/29(火) 14:03:12
後期 イギリス法 菊池
法の支配について中世から現代にかけての歴史的背景をもとに説明せよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板