したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イギリス法

1ハンタカチ王子:2008/06/24(火) 14:20:46
捧先生のイギリス法について語りましょう。

2ハンタカチ王子:2008/06/24(火) 15:42:34
オー明治でレジュメをダウンロードできますよ☆
レポートとかありましたっけ??

3ハンタカチ王子:2008/06/24(火) 20:21:11
今のところ課題は出されてないはず。

今日の授業おじと甥の話がよくわからなかった・・・

4ハンタカチ王子:2008/06/25(水) 06:17:38
これ、どう勉強すれば良いのかわからない・・・。
一応授業には毎回出て、レジュメもきちんと貰って講義も聴いてるけど
先生の話すスピードも速いから重要な点とか頭に残りにくい・・・。
こんな調子で単位取れるのか不安だな。

5ハンタカチ王子:2008/07/08(火) 00:11:38
先週試験について何か話してたようだが?
情報求む!!!

6ハンタカチ王子:2008/07/08(火) 00:34:38
>>5
持ち込みOK

7ハンタカチ王子:2008/07/08(火) 14:21:57
どの辺やっとけばいけるんかな??

8ハンタカチ王子:2008/07/09(水) 14:47:26
この授業、正直何を勉強していいか分からない…
持ち込み可だよね?みんなどーするの??

9ハンタカチ王子:2008/07/09(水) 14:58:23
持ち込みって何でもOK?
レジュメだけかなー

10ハンタカチ王子:2008/07/16(水) 20:08:18
付録から王の名前とか歌の歌詞とか出ないよね?

11ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 02:08:54
無勉でおk

12ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 16:15:03
油断すると痛い目にあうぞ。さぁ話し合い!

13ハンタカチ王子:2008/07/26(土) 15:55:54
>>12
その気合いは後期にとっとけやww

14ハンタカチ王子:2008/07/26(土) 21:53:31
資料欄から結構出ると思われ

15ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 00:10:41
何じゃ資料欄て?

16ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 01:12:45
犯罪者処遇法とともに持ち込み可なので全く勉強してない俺

17ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 01:33:25
持ち込み可の授業を勉強するとか時間の無駄でしょ。
今まで持ち込み授業は楽勝だったし

18ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 08:37:31
あの先生は単位を安易に捧げる先生ではない気がする。

19ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 08:48:08
無勉の人は試験が終わったら報告よろ。
涙に溢れた顔が楽しみだ。

20ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 12:47:12
いや、涙に溢れた顔になんのは糞真面目に勉強した奴だろw

21ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 14:43:22
レジュメ読んでるけど
何を勉強したらいいのか全くワカランw
量あるし無勉特効はまずいって事は解るんだがorz

22ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 16:24:24
先生は「レジュメがあれば7〜8割は取れる」って言ってたよな…。
それに加えて「どこに何が書いてあるかは理解しておくように」とも言ってたっけ。

23ハンタカチ王子:2008/07/27(日) 23:56:20
授業でてるやつはほとんど取れるってことだぞw

24ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 00:33:35
あの先生は前期落とさないよ、たぶん。
でもシラバスを見ると後期が不安になるんだよな・・・何するんだろ。

25ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 02:11:29
後期はがっつし論述だろ(泣)
だいたい、持ち込み可にすんのだって「前期は知識を詰め込んだだけだから論述は出来ない」だけであって。。

26ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 02:54:17
そうなんだ。後期楽しみだわ!

27ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 10:27:26
EU法とセットで取った俺は勝ち組??

28ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 13:32:34
EUとイギリスあたりは出席しなきゃきつそう。

29ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 15:07:26
この授業の過去問ってないの?
穴埋めとかレジュメが穴開いた感じかなw
みんな余裕そうでこわいわ

30ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 15:37:33
レジュメ印刷して何かしらやろうかなって思ったけど…

やりようがない気がする。

31ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 15:39:00
とりあえず、どこにどんな内容が書いてあるかを
ざっと把握しておくぐらいはしておいた方が良いかも。

32ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 15:46:24
論述って何書かせると思う?

33ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 16:03:52
専門用語の説明じゃないの?例えば、
Q:トレスパス(trespass)とは何か?
A:人の身体・財産に対する直接的・暴力的侵害の事であり、実害の立証を要しない


こんな感じで。

34ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 18:26:08
論述と説明は別々じゃね?

きついな

35ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 21:04:57
みんな余裕そうでうけるwww

36ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 22:14:06
・予想問題
法源
コモンロー
制定法と判例法

37ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 23:47:00
前期は落としませんから皆さん安心してください。
レジュメをDLしてくれれば単位は約束します。
良い評価が欲しい人はきちんと勉強すること。

38ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 23:52:47
>>37
まさか捧先生のご来場!?

39ハンタカチ王子:2008/07/28(月) 23:57:18
去年は前期でも結構落としている人が多いらしいが・・・

40ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 00:16:37
>>39
捧先生のご来場を信じようぜ

41ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 09:58:23
トレスハスは絶対でますよ。

42ハンタカチ王子:2008/07/29(火) 15:45:48
ちょwww

俺オワタwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板