したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

手形小切手法 その3

859ハンタカチ王子:2018/01/24(水) 11:35:51
手形行為独立の原作の説明
白地手形の説明
善意取得の論述
2018後期

860ハンタカチ王子:2018/01/24(水) 23:42:08
>>859
2018年後期 手形小切手法 高木先生
説明問題
(1)手形行為独立の原則
(2)白地手形
論述 一問選択
(1)取立委任と人的抗弁関係
(2)手16条2項の瑕疵の治癒範囲について、政策的拡張説の見解は適切か、論ぜよ。

861ハンタカチ王子:2019/07/24(水) 17:07:35
2019年春学期
説明1 為替手形と小切手の異動
  2 第三者方払文句(支払場所)
論述2問中1問選択
1 指図禁止手形の譲渡について
①譲渡する際、実際に手形を交付する必要はあるか
②債権譲渡の対抗要件を具備する必要はあるか
2 A株式会社は取締役Bから土地甲を購入することを取締役会で決定した。
 その支払いを約束手形で行うが、手形を振り出すときに取締役会での承認は必要か

落ちたな(確信)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板