[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
手形小切手法 その3
1
:
七枝四雄さん
:2007/03/30(金) 01:50:16
立てておきます。
202
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 03:34:46
無権代理以下のところ寝てしまったんだが、先生なんか言ってました?
ここが熱いぞ的なこと。
203
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 03:37:52
残念なスレだ
204
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 03:41:50
>>202
特に言ってなかったと思います。
普通に授業を進めているように感じましたよ。
205
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 03:45:13
>>204
ありがとう!
206
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 03:48:09
>>205
いいですよ。
お互い頑張りましょう!!
207
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 03:55:52
亀レスだが代理方式の代理関係の表示はある程度本人のために手堅行為が行われているという程度でよい
ってのを言ってたよ
208
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 03:57:01
なんかあったかいスレだな
参考にさせていただく、おまいらに単位きますように!
209
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 04:52:25
もう寝ることに決めたが、あったかいこのスレに誇りを感じるよ。皆に単位が来ますように。
記載事項は広いから、授業内容から考えて指図禁止文句に絞りやす
210
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 04:57:29
>>209
がいいこと言った。俺は今日租税法もあって寝れないがガンガル。
今日の二つとらないと卒業見込みが見込めないんだ・・・。
211
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 04:57:30
結局ノートまとめだけでほとんど終わったけど、
明日何とか乗り切れることを祈ります。
他の皆にも単位がきますように・・・
テスト頑張ろう!!
212
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 05:31:34
諦めた。テストいきませんww
213
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 05:47:05
>>212
時間あるから逝け
最後の代行行為でるのか?終わってないが…
214
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 06:36:15
有価証券としての手形、の部分だと言ってたから有価証券の定義は覚えても意味がないのだろうか
そうなると債権譲渡も絡みそうにないが・・・
215
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 13:32:37
さて、吊ってくるか。
216
:
ハンタカチ王子
:2007/07/25(水) 19:06:44
今日の手形法の試験を受けた者だが、この試験って自分の見解を論じる問題
は出ないのな‥
俺は自分の見解しか勉強してなかったから、問題で指定された見解について
の定義は書けたが第三者保護の方法については書けなかった‥
せめて単位はくださいなっと☆
217
:
ハンタカチ王子
:2007/07/28(土) 06:19:11
今日の手形法の試験を受けた者だが、この試験って自分の見解を論じる問題
は出ないのな‥
俺は自分の見解しか勉強してなかったから、問題で指定された見解について
の定義は書けたが第三者保護の方法については書けなかった‥
せめて単位はくださいなっと☆
↑ばか????
書けなかったとかじゃねえよ。こんなの容易に予想できる範囲内だろ。
なぜ自分の見解しか考えない??
しかも良くある事態なので別に恥ずかしくはない、
というニュアンスを示している点ではほんとにもう飽きれかえるわ・・・
お前はこれから先どのテストもそうやって無駄にハラハラしながら受けるのか?
肝心なところで力を抜くからそうなるんだよ。それが自分への甘えだと気付け
218
:
ハンタカチ王子
:2007/08/09(木) 07:29:35
>>217
なんか知らないけど、お疲れ様です。
219
:
ハンタカチ王子
:2007/08/24(金) 00:27:20
落としやがって。高木氏ね。ちなみに顔覚えてねぇ〜っていうか、
授業一回もでてねぇ〜から、呪い殺すこともできねぇ〜けど
220
:
ハンタカチ王子
:2007/08/24(金) 07:31:52
もう成績が出てるの?
221
:
ハンタカチ王子
:2007/08/24(金) 18:16:11
成績はまだだけど、後期の時間割が更新されてます。
222
:
ハンタカチ王子
:2007/08/25(土) 01:10:19
時間割は関係ないってばさ。
223
:
ハンタカチ王子
:2007/09/08(土) 10:04:28
なんとかとれてた
よかったあ
224
:
ハンタカチ王子
:2007/09/14(金) 11:53:01
高木氏ね。マジで。
225
:
ハンタカチ王子
:2007/09/14(金) 15:49:26
>>224
( ´._ゝ`) プッ
226
:
ハンタカチ王子
:2007/09/17(月) 21:20:15
うはwww単位キタwww
あんなんでとれたのか、ラッキー
227
:
ハンタカチ王子
:2007/12/12(水) 13:33:05
稲葉先生もう試験範囲について何か言った?
もし何か情報あったらお願いします!!
228
:
ハンタカチ王子
:2007/12/12(水) 18:33:55
>227
稲葉先生って誰?
229
:
ハンタカチ王子
:2007/12/13(木) 04:58:46
>>227
>>228
稲庭先生では?
230
:
ハンタカチ王子
:2007/12/13(木) 11:25:07
稲庭先生もう試験範囲について何か言った?
もし何か情報あったらお願いします!!
231
:
ハンタカチ王子
:2007/12/14(金) 19:49:14
>>230
www
232
:
ハンタカチ王子
:2007/12/14(金) 22:05:54
いっとくけど「いなにわ」だからなw
233
:
ハンタカチ王子
:2007/12/14(金) 22:14:28
>>232
何勝ち誇ってんの?w
234
:
ハンタカチ王子
:2007/12/18(火) 18:49:12
稲庭はまだ何も言ってない。前期みたいに最後の授業まで言わないんじゃない?
前期はやったとこまでとか言って、範囲絞ってくれなかったけど
235
:
ハンタカチ王子
:2008/01/08(火) 10:35:25
藤原さんの範囲おしえてくださいorz
236
:
ハンタカチ王子
:2008/01/10(木) 10:42:11
善意者の保護のとこの抗弁あたりはやっておいた方がいいって先生が言ってたよ。
237
:
ハンタカチ王子
:2008/01/14(月) 22:31:13
稲庭って今どこまでやってんの?
何か全然シラバスに沿ってない気がするんだけど
238
:
ハンタカチ王子
:2008/01/17(木) 02:25:00
どなたか、稲庭の後期の授業範囲をざっとでいいので、教えてくださる方いらっしゃいませんか。
239
:
ハンタカチ王子
:2008/01/18(金) 18:17:56
ほぼ毎回出てたのに
よりによって高木の最後の授業に出られなかったわけだが、
範囲は
白地手形 後者の抗弁 善意取得 手形の変造 隠れた取り立て
で、四問中一問選択でよかったべ?
240
:
ハンタカチ王子
:2008/01/18(金) 19:10:44
>>239
手形の変造、裏書の連続、隠れた取立委任裏書、善意取得、後者の抗弁、
融通手形の抗弁、白地手形の中から4問出題し、そのうち1題を選択して解答。
241
:
ハンタカチ王子
:2008/01/18(金) 19:45:44
>240
なんと!危なかったありがとう!
242
:
ハンタカチ王子
:2008/01/21(月) 18:29:41
稲庭は明日テストです。間違えないよう気をつけましょう
243
:
ハンタカチ王子
:2008/01/21(月) 21:33:07
>>242
来週だよ。
244
:
ハンタカチ王子
:2008/01/22(火) 01:41:32
稲庭先生明日は授業あるでしょうか?
245
:
ハンタカチ王子
:2008/01/22(火) 18:08:29
今日って補講期間だったんですね…
どなたか範囲教えてください!
246
:
ハンタカチ王子
:2008/01/22(火) 23:58:22
どなたか稲庭先生の範囲教えてください!
就活とPS2とDSで忙しくて出れなかったんです!
247
:
ハンタカチ王子
:2008/01/23(水) 01:09:03
>>246
自業自得じゃん。
遊んでたんじゃ誰も教えてくれないね。
248
:
ハンタカチ王子
:2008/01/23(水) 11:02:58
貧しい家庭で育った僕は、毎日早朝から深夜までバイトに明け暮れ
そのバイト代で何とか生活しています。
そんなわけで1年間稲庭先生の授業に出席できませんでした。
全部ウソですがどなたか範囲を教えてください。特に出そうな重要ポイントも教えて頂けると幸いです。
249
:
ハンタカチ王子
:2008/01/23(水) 12:13:51
非常に教えてあげたいんだけどね・・・
僕、この授業履修してないんだよね・・・
心よりお詫び申し上げます。
250
:
ハンタカチ王子
:2008/01/23(水) 16:25:59
283ページまでだyo!
251
:
ハンタカチ王子
:2008/01/24(木) 00:25:59
稲庭の範囲はどこからどこまででしょうか?
その他先生が授業中おしゃったことなど知ってる方いらしたらよろしくお願いします。
252
:
ハンタカチ王子
:2008/01/24(木) 08:32:01
>>251
>>250
で出てるジャン
253
:
ハンタカチ王子
:2008/01/24(木) 10:09:57
うそ?!やべえ聞き間違えてた
254
:
ハンタカチ王子
:2008/01/24(木) 14:56:05
すいません。範囲どこからですか?
255
:
ハンタカチ王子
:2008/01/24(木) 18:30:58
高木さん8つのうちどれだすかな
善意取得や後者の抗弁でそうだが
昨年だしてるんだよな〜
256
:
ハンタカチ王子
:2008/01/24(木) 22:15:10
高木さんは7つじゃなかったっけ?
4つやればどれか当たるでしょ
257
:
ハンタカチ王子
:2008/01/25(金) 00:55:06
251さんと一緒にお願い。
稲庭先生、ほんとに283ページまでなんですか!?すげー進んでません?
六法の持ち込みとかその他の情報も何かあったら教えてください!
258
:
ハンタカチ王子
:2008/01/25(金) 22:03:14
高木さんって事例で出るのかな?
259
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 00:00:23
稲庭講義出てるヤツ少ないのな。
260
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 00:01:23
知るかそんなこと
261
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 00:19:07
259の人、なんか情報知りませんか?
262
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 01:49:56
就活で最後の授業でれんかったから知らん。
263
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 04:39:38
稲葉けっこう大変なことになってない?
何やればいいんだろ
264
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 12:21:06
誰か授業出てた奴、怪しいところを教えて欲しい。
265
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 13:38:20
稲庭は会社法の試験で試験日の2日前の補講で100ページ進め、
更にそこから出題したという前科がある。前科というても今週の話だけど。
266
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 14:31:29
補講で100頁って何時間やったんだよw
267
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 15:19:19
為替手形って範囲ですか?
268
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 15:27:41
稲庭先生のテスト範囲はp98〜190までだと思いますよ。
269
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 16:42:32
高木の白地手形って具体的にどこなんだ。
もうわからんから切るか・・・
270
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 17:00:43
高木さんはやっぱ事例?
271
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 17:31:56
ニートの人が、
レッドストーンでRMTをして、
生活しているブログです。
他にもインターネットでの稼ぎ方が
書いてあります。
これで課金代は、十分まかなえそう。
結構、為になるかも。
http://blog.goo.ne.jp/neo_neet_life/
272
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 21:59:11
>>270
いちお「論述」って言ってたけど
「論述」の意味に事例が含まれるのかはアホなんでよくわからん
273
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 22:00:45
高木さんは4問中2問が事例で2問が説明問題?みたいなこと言ってたよ。
274
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 22:02:35
え?
7問か8問から4問だして
そのうち一問解答するんじゃないの?
275
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 22:31:55
そうだよ。一問必答。
レジュメみれば事例で出そうなのは大体わかるかも
276
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 22:42:52
稲庭さんの情報下さい・・・。
卒業かかってます。
お願いします。
277
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 22:55:07
というか情報ないんじゃないか、たぶん。
278
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 22:59:38
稲庭は前期も範囲絞んねーし、出しそうな所も教えなかったじゃん。
279
:
ハンタカチ王子
:2008/01/26(土) 23:30:14
>>274
うん。だからその4問の選択問題のうち、
2問が事例で、2問が説明問題の形式になってるってことです。
280
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 01:15:47
稲庭さん、六法持ち込みは?説明問題あるのかな?
281
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 01:43:16
稲庭さん
持込なし。大問2つで片方は事例、的なニュアンスだった気がする。
正確に把握してる人いたら補足お願いします。
282
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 07:34:47
稲庭二問必答じゃないよね?
283
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 10:32:16
必答だね。
284
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 11:21:07
親切な、人あざっす!
285
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 11:31:34
>>283
ありがとう。
ということは一問事例、一問説明の二問を必答。
オール持込不可。
試験範囲はp98〜190か・・・。
もう諦めようかな。
286
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 14:47:16
取立委任裏書?だっけ?
絶対出るって聞いたんだけど?
287
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 16:03:01
>>286
てことは、取立委任裏書の法的性質をやっとけばいけるのかな?あそこ他に論点あった?
288
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 16:23:36
>>286
それ高木、稲庭どっち?
289
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 17:37:03
高木だろ。
稲庭はどこを出すとも言ってないはず。
290
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 20:10:17
そっか。ありがと。
291
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 21:31:07
稲庭さんは出すとこ今年の授業で言ったはずだけど?授業出てればの話だが・・・
292
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 21:34:51
就活やってると出れないんだよ。夕方の講義とかは結構行けるけどな。
全部で70社ぐらい回った。
293
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 21:39:09
三年だろ?
294
:
ハンタカチ王子
:2008/01/27(日) 23:25:39
稲庭そんなこと言ってた?
295
:
ハンタカチ王子
:2008/01/28(月) 05:03:05
言ってねえよ。
296
:
ハンタカチ王子
:2008/01/28(月) 12:32:22
で、何やろう。
297
:
ハンタカチ王子
:2008/01/28(月) 13:45:34
まいったな
ほんとに何にも情報ないのか
298
:
ハンタカチ王子
:2008/01/28(月) 14:10:25
稲庭先生は善意者保護と人的抗弁から必ず一題出すって授業中に言ってましたよ。
299
:
ハンタカチ王子
:2008/01/28(月) 14:15:54
>>298
本当だったらマジ愛してる!
300
:
ハンタカチ王子
:2008/01/28(月) 14:17:09
>>298
住所教えてくれたら嫁に行ってもいい。
男だけど
301
:
ハンタカチ王子
:2008/01/28(月) 15:38:50
善意取得だけでしょ?人的抗弁は絶対じゃないよ。
人的抗弁は絡めて出すんじゃない?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板