したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【親族・相続法】Part2

1七枝四雄さん:2006/09/01(金) 19:51:34
単位が発表になる前に立てておきます。
果たしてどういう結果になるか。

824ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 05:09:22
来週の火曜日

825ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 06:59:35
>>824
情報ありがとうございます

826ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 07:35:26
いや嘘をつくな

827ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 12:32:41
普通に来週の金曜じゃなかったっけ。

828ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 12:34:31
じゃなくて木曜か。
いつも授業がある曜日と同じでしょ。

829ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 22:56:59
みちこおおおおおおおおおおおおおおおお

830ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 18:46:07
しこしこ

831ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 21:58:55
みちこ愛してるから単位くれ

832ハンタカチ王子:2009/01/25(日) 11:48:04
星野は屑、大杉先生は女神。石井は知らない。

833ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 00:18:34
石井のテストみなさんどこに重点を置いて勉強してますか??

僕は、相続回復請求権と遺留分減殺請求権があやしいと思ってるんですが・・・。

834ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 16:45:24
石井先生はもっと広く浅い相続分の計算問題だと思われ。

835ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 17:20:14
遺留分には同意するが回復請求はないと思う
計算は遺留分関連だと思う。去年相続でてたし。

ちなみに計算間違えたら単位落ちるから。ってかおちたからorz

836ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 17:29:58
犀利乙!
というか今年も石井先生にしたの?

837ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 17:33:53
石井先生は例年通りなら一問は説明問題か。
特別受益みたいに何度か出てるのもあるみたいだね。

838ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 17:37:25
>>836

論述は大体いいんだけどこれが抜けてるんだよね〜、あと計算も間違ってるし
そこができれば単位は出せたんだけどねぇ

とかいう挑戦を叩きつけられたので乗っかってしまった
後悔はしてい…るorz

839ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 18:40:59
おまい男だなwww
大丈夫。今年こそは取れるさ、きっと。

840ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 20:30:53
>>838
なんか、めちゃくちゃ応援したくなった!
自分もやらなきゃならんのだが・・・
お互いがんばりましょう!

841ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 20:57:18
>>839-840

おまいらありがとう
ちゃんとやってればとれるはずの教科だよ
出題範囲的には浅めだからな

842ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 22:39:49
星野は明日か

843ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 16:52:40
アゲ

844ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 03:41:14
みちこどうよ?
語句説明は特別受益、相続欠格、遺言の方式以外になんかやっといたほうがいいのってある?

845ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 10:02:41
遺言の方式以外は語句説明としてはやる必要はないと思う。
あとは寄与分、遺留分なんかも説明で出るかもしれないけど、
相続分の計算の対策をしておけば自然とできるでしょ。
意外と事例2題かもしれないし。

846ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 13:01:27
寝坊した\(^q^)/
今年二回目\(^q^)/

847ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 15:50:54
時間が足りなくて問2の回答が薄っぺらくなってしまったが
単位もらえるだろうか・・・

それにしても相続欠格大好きなんだな>みちこ

848ハンタカチ王子:2009/04/13(月) 06:54:19
今年も二択ですね。
石井、星野さあどっち?

849ハンタカチ王子:2009/04/14(火) 01:31:25
星野ってどうなん?

850ハンタカチ王子:2009/04/17(金) 03:57:37
駿河台で星野をとるか和泉で石井をとるか迷ってます…
卒業かかってるんで落とせないんですが、どなたかアドバイスをください!

851ハンタカチ王子:2009/04/17(金) 07:46:42
石井が無難

852ハンタカチ王子:2009/04/17(金) 09:48:07
やっぱ石井さんですか。
星野って相当厳しいんですかね?

853ハンタカチ王子:2009/04/17(金) 11:28:56
石井さんも結構落とすよ

854ハンタカチ王子:2009/04/17(金) 16:41:29
石井先生と星野先生は二人とも前期だけで7割近く落としたことがある先生。
ただし星野先生は駿河台の方は和泉ほどは落としていない。
石井先生は授業に出てれば出題箇所の予想は立てやすい。
その点、星野先生は出題箇所については全く予測不能。

855ハンタカチ王子:2009/04/17(金) 19:48:31
参考になります!
前期で七割ですかwきついな〜。

856ハンタカチ王子:2009/04/18(土) 11:45:09
石井先生は普通じゃない?
そんな大変ではないはず

857ハンタカチ王子:2009/04/19(日) 08:03:34
石井先生って出題範囲広い(あまり絞らない)から、
授業でない人にはかなりきついはず。
星野先生も厳しいので有名らしいけど、
たしか自分が履修した年は石井先生5,6割に不可つけたよ。

過去ログにもあるとおり、問題は簡単なのに採点が厳しいんだ、この先生。
自分は幸運にもなんとか単位取得できたけど、
まわりには授業半分以上はでてたのに落とした人もいたりした。

もっとも真面目な生徒や賢い生徒にとっては
どの先生も「普通」もしくは「楽勝」になると思うので
この書き込みもまぁ一つの意見ってことで。

858ハンタカチ王子:2009/04/19(日) 16:38:13
授業出てれば取れるの意味がわからん
授業出てても要領わるけりゃ単位取れないし要領よければ授業出なくても単位は取れる

859ハンタカチ王子:2009/04/19(日) 22:25:53
>>858
もちろん「並の能力がある者が」が前提。
君ほどの理解力では単位取得は難しいと思うよ。

860ハンタカチ王子:2009/04/19(日) 22:38:46
去年親相落して、今年星野で、また落としそうだからとらないつもりなんだけど、
なんか良くないこと起きる?進学、就職になんか不利とか?

861ハンタカチ王子:2009/04/19(日) 23:08:10
確かにオレ頭悪いから単位は取れないだろうな。あながち間違ってないぜ

862ハンタカチ王子:2009/04/20(月) 19:23:19
授業でてれば、だいたいどの辺を重点的にやっていたかとか、
事例問題ならこの辺が出るだろうなとか、そういうのがわかるんだよ。
ひねくれた先生だとそういうところを外したりするので一概には言えないけど
たいていの先生は、授業に出たうえで
ヤマを張らずに勉強しておけば落とすことはめったにない。
それにもかかわらず落とすってことは、それだけ採点が厳しいってこと。
858の読解力の無さは異常。

863ハンタカチ王子:2009/04/20(月) 20:26:37
学生時代、明ちゃんに御世話になったので一言残しまーす!
金融関係行く人なら親相すごく役に立つよ!いまは石井先生に感謝してる!
あと、親相履修予定の4年生にアドバイス!試験で計算が分からなくなったりあやふやな答えを書きそうになった場合は、下手な答えはむしろ書かない方がいいよ!
(石井先生は星野先生より慈悲深いと思うよー!変な問題出さないし、基本的なとこ分かってれば大丈夫だよー!)
あと後期の石井先生は相続欠格が好きだよ!
今年は分からないけど頑張ってね!

864ハンタカチ王子:2009/04/24(金) 11:21:01
星野さんって授業はすごく分かりやすくて面白いのにテストでは鬼になるんですか…
人ってわからないもんだ。

865ハンタカチ王子:2009/04/24(金) 11:25:19
>>864
授業を解りやすくて面白いと思うやつは大丈夫だよ。
アホ丸出しの答案にさえしなければ普通に単位は来る。
おおざっぱに言って、他の科目より評価が1段階厳しい感じ。

866ハンタカチ王子:2009/04/24(金) 15:57:23
なるほど、七割落とされるって聞いてかなりビビってたわ。
面白いは言い過ぎかもしれんが、少なくとも他の教科書棒読みの人よりは全然マシだと思った。
まぁ家族法がそういう科目だとしたら石井先生と比較したわけじゃないから何とも言えんが。

867ハンタカチ王子:2009/04/25(土) 06:54:48
石井先生の方は教科書指定されなかったけど、
今月に出された判例とかの説明されてたし、
教科書があっても対応しきれない気がする。

星野先生は分かりやすくて面白くても油断しない方がいい。
出題が異様に細かい論点だったりするから、
授業中本当に気抜かないで聴いてないときびしい。

868ハンタカチ王子:2009/04/25(土) 13:16:16
石井先生と星野先生では授業の充実度(単位認定ではなく、授業の分かりやすさや話の内容など)に差があったりしますか?

869ハンタカチ王子:2009/04/25(土) 18:28:14
星野は明治一のクズだからやめた方がいい。

870ハンタカチ王子:2009/04/25(土) 20:10:26
前期(授業中)→星野先生の授業結構わかりやすいし好き〜
後期以降   →私星野に落とされたんだけど!マジアイツ氏ねよ。

>>868
実際に受講してみればいいんじゃないかな

871ハンタカチ王子:2009/04/25(土) 21:51:38
>>869
自分の勉強不足を他人のせいにするな。大学生にもなってみっともないぞ。

872ハンタカチ王子:2009/04/26(日) 00:04:07
>>871

単位落とした人数を自慢するような奴をクズと言わずに何て言うんだ、、、
俺はこいつの悪評聞いてたから大杉さんで取った。

873ハンタカチ王子:2009/04/26(日) 01:58:22
>>872
どっちでもいいけど、先生のこと「こいつ」とか言うのやめろw
いい大人がそんなこと言ってるのは恥ずかしいぞ。中学生じゃあるまいし。

874ハンタカチ王子:2009/04/26(日) 03:52:40
ごめんなさい。感情的になり過ぎました。
こいつ呼ばわりは大人げなかったです。

875ハンタカチ王子:2009/04/26(日) 08:15:44
>>868

授業の分かりやすさなら星野先生。
サザエさんを例にしてるから楽にも見えるけど基本的なことは一通りやってる。
ただし丁寧なんで相続が最後まで終わらないことがある。

話の内容なら石井先生。
最新の判例から通達とかにまで話が及ぶから教科書よりも遥かにレベルが高い。
ただしそれだけ突っ込んだ内容で、相続も最後まで終わらせるから、
スピードが速くてついていけないことがある。

876ハンタカチ王子:2009/04/26(日) 16:53:20
868です。答えてくださった方々、ありがとうございます。
とても参考になります。

877人妻りょうこ:2009/06/01(月) 19:17:32
友達がこんな所に居た・・・。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://freeze-eye.com/1/

2人とも綺麗になってるね^^。

878ハンタカチ王子:2009/07/03(金) 00:55:40
美智子・・・なんか今年新しい判例やったって聞いたけど・・・
今年もやっぱり婚姻無効とか嫡出否認とかなのだろうか、養子って毎年出てない
気がするけど

879ハンタカチ王子:2009/07/09(木) 18:04:44
今さら教科書買いたいんだけど、石井先生の授業って推奨教科書なんですか?シラバスに載ってないんですが

880ハンタカチ王子:2009/07/09(木) 23:01:37
指定の教科書なんか無いよ

881ハンタカチ王子:2009/07/15(水) 21:05:46
星野の範囲って結局どこまでなん?
婚姻・離婚・内縁??

882ハンタカチ王子:2009/07/18(土) 03:21:56
その3つは全部入ると思うよ。相続の触りまでやったから。
相続からは出ないとしてもそこまで全部。

「問題は1行だから大体想像つくでしょ?」とか言ってたような。
〜について述べよとかそんな形式で出されるのかなぁ。

883ハンタカチ王子:2009/07/18(土) 18:53:10
ん?実子・養子・親権とかはやらんかったんかな?

884ハンタカチ王子:2009/07/19(日) 19:54:08
最後の方にちょっとだけ実子・養子については触れてたよ

しかしみんなの書き込み見たらちょっとビビってしまった
去年みち子で落とされたし、今年はちゃんととりたいなあ・・・

885ハンタカチ王子:2009/07/22(水) 22:08:03
美智子の○×恐いよ
てか養子までいったっけ
嫡出子までだよね?

886ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 00:06:47
てかもう今日試験だぜ!
みんな情報の出し惜しみはやめようぜ!


俺は情報もってないけどねorz

887ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 14:50:48
石井先生の簡単すぎワロタwww

888ハンタカチ王子:2009/07/25(土) 23:21:24
美智子難しかっただろ・・・

889ハンタカチ王子:2009/07/26(日) 16:44:13
ここから星野のターン!
〜とは何か?の問題には意義要件効果を述べろって最初の方に言ってたけど…
ヤマかけようぜ!!

890ハンタカチ王子:2009/07/26(日) 21:11:50
星野先生で山かけたらダメ

891ハンタカチ王子:2009/07/27(月) 19:50:00
前日なのに伸びないな
みんな捨て科目認定したんか?w

892ハンタカチ王子:2009/07/27(月) 19:52:03
捨ててないけど浅く広くとか一番困る・・・

893ハンタカチ王子:2009/07/27(月) 19:53:47
もうダメな気しかしない

894ハンタカチ王子:2009/07/27(月) 20:06:40
こっからでしょ、星野組は。
底力見せろ!

問題の内容聞く限りかなり大きなテーマ(離婚とか)が出て、それについて論じるっていう理解でいいのかな?

895ハンタカチ王子:2009/07/27(月) 20:17:55
てか1限とかなんなん?おにちくなの?

896ハンタカチ王子:2009/07/27(月) 20:42:06
一通りやったけどやった気がしないから怖い

897ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 04:15:36
あぅあぅw
間に合わないぜぇw

898ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 11:03:30
今年は
有責配偶者からの離婚請求について論ぜよ。
か…
特に勉強しないで諦めてたけど授業の話ちゃんと聞いとけば出来る問題だったな!
まぁおれは完全な解答は出来なかったが…
出席点あるから通るかな

899ハンタカチ王子:2009/09/09(水) 23:43:43
試験の手応え的に割とできたと思ったけど親族落とされたわwww
3回くらいしか顔見たことないけど石井先生今までありがとう

900ハンタカチ王子:2010/01/18(月) 04:26:41
駿河台の星野組見てる人いるかな?
範囲どこまでかわかる人教えてください。

901ハンタカチ王子:2010/01/22(金) 15:36:28
養子〜寄与分権者までだったと思うよ。

902ハンタカチ王子:2010/01/23(土) 15:16:55
石井
どこ勉強しますか?

903ハンタカチ王子:2010/01/25(月) 22:49:59
星野組!!相変わらず過疎すぎる。。。
明日が勝負ですぞ!ヤマはる奴はいないっすかぁ??

904ハンタカチ王子:2010/01/25(月) 23:15:50
星のグミ
養子、親権、相続、の総論的なやつやろうかなと。
一行問題なら相続分の計算とかは出ないだろうと。
未成年後見らへんも。
後期に実親子関係やったけど範囲じゃないの?

905ハンタカチ王子:2010/01/25(月) 23:40:53
認知とかって範囲に入る?

906ハンタカチ王子:2010/01/26(火) 10:37:03
星野2009年度後期試験問題

「特別受益」の制度および「寄与分」の制度について論ぜよ。


白紙で提出してきた。

907ハンタカチ王子:2010/04/08(木) 01:23:00
>906
なるほど、これはなかなか難しい

908ハンタカチ王子:2010/04/09(金) 00:21:59
去年これ履修してF貰っちゃったんだけど、今年これ取れれば成績表のFの文字消えるのかな

909ハンタカチ王子:2010/04/14(水) 00:51:02
星野は評価も問題も基地外レベル

ソースは一回も休まず授業でてCだった俺

910ハンタカチ王子:2010/04/14(水) 00:52:47
>>909
星野さんって出席取るんですか?

911ハンタカチ王子:2010/04/14(水) 02:23:40
星野は落とした人の数を自慢する最低講師

912ハンタカチ王子:2010/04/15(木) 13:23:52
星野は神だよ
確実にとるべき

913ハンタカチ王子:2010/04/16(金) 01:33:33
>>910
出席はとらない

俺は好きな授業だったが。
昼ドラ版サザエさん。

914ハンタカチ王子:2010/04/17(土) 23:41:58
星野さんは明ちゃんをふまえてテスト問題作成しているって言ってたぞ。

915ハンタカチ王子:2010/05/31(月) 16:00:00
>>911
涙拭けよ

授業出てれば取れないはずない。授業内容も面白いし、落とすやつがクズ学生なだけ。

916ハンタカチ王子:2010/05/31(月) 19:35:18
全出席で落とした俺涙目

917ハンタカチ王子:2010/06/04(金) 10:57:14
すまん言い過ぎた、まぁ落とす事もあるよNE!

918ハンタカチ王子:2010/07/12(月) 23:46:49
星野さんのテスト範囲わかる人いますか?

919ハンタカチ王子:2010/07/13(火) 03:06:41
授業でやったとこ全部。テストは一問必答。

920ハンタカチ王子:2010/07/16(金) 14:59:53
星野先生は持ち込みはなしですか?
申し訳ないんですが授業でやったところってどこまででしょうか

921ハンタカチ王子:2010/07/16(金) 15:59:07
星野さんの論文漁ってみ?
おもろいことわかるでー

922ハンタカチ王子:2011/01/19(水) 19:08:32
星野さん情報おしえてー

923ハンタカチ王子:2011/01/19(水) 20:27:33
教科書の範囲は親子から?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板