したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

憲法・憲法(人権)

1なやっさん:2005/04/19(火) 20:02:09
今年から一年生も人権を学びます。

以下関連スレ
ゼンメイ憲法
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/574/1043678364/l100
野上説について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/574/1019967979/l100

961はげ:2014/07/27(日) 14:52:28
うらた先生の試験は指定されたものを答えなくても単位って貰えるんですか?

962ハンタカチ王子:2014/07/27(日) 17:17:21
指定されたものを答えなければFにきまってんだろ

963ちんぽ:2015/01/25(日) 16:57:21
憲法の江藤の試験範囲わかる人いますか?

964ハンタカチ王子:2015/01/25(日) 21:06:55
江藤試験範囲、8章二〜9章

965ハンタカチ王子:2015/06/16(火) 21:18:37
どう勉強したらいいのか分からない

966ハンタカチ王子:2015/06/27(土) 13:04:43
     東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

967ハンタカチ王子:2015/06/29(月) 18:58:56
誰か回答例を書いていただけませんか。
今回の試験範囲と無関係でも構いません。
答案をどう書いたら良いのか分からないんです。

968ハンタカチ王子:2015/06/30(火) 02:46:18
私も解答例書いてほしいです。
書き方が分かりません。

969ハンタカチ王子:2015/07/02(木) 03:08:01
少し解答の流れを書いてもらえればアドバイスできます
人権(浦田先生)は前期後期ともにSでした

970ハンタカチ王子:2015/07/05(日) 19:01:03
人権の私人間効力につき
間接適用説の内容
直接適用説の3つの問題点を説明せよ
ただし間接適用説の内容については最高裁の三菱樹脂事件判決と
日産自動車事件判決について言及すること

議員定数に関する昭和51年4月14日判決につき
意義及び問題点を説明し
事情判決の法理の是非について論ぜよ

国籍法旧3条1項の違憲性につき最高裁平成20年6月4日判決は
違憲審査の厳格性
父母の婚姻という要件の合理性
違憲判決の方法(救済の是非)
の3点についてどのように述べているのかを説明せよ
ただし違憲判決の方法(救済の是非)については最高裁判決反対意見の見解についても言及すること

信教の自由につき次の各問いについて答えよ
信教の自由を理由に国法上の義務を免除すべきかについて
剣道実技拒否事件と日曜日授業参観事件を比較しながら自分の意見を述べよ
ただし政教分離原則の論点には触れなくて良い
最高裁が挙げる「宗教的行為」該当性に関する4つの考慮事項に即して
津地鎮祭事件判決と愛媛玉串料訴訟判決の違いを説明せよ

971ハンタカチ王子:2015/07/06(月) 18:42:27
>>970
誰かお願い
短くて構わないから回答例を書いて下さい
どういうふうに書けばいいのか分かりません

972ハンタカチ王子:2015/07/06(月) 23:52:19
>>971
こういう問題形式だったら判例百選などの判例集や予備校本調べて覚えればいいだけ
答えてほしいこと全部問題文に書いてあるから楽
ふつうだったら判例の事案と少し条件が違う事案にしてそれをどう解釈するかを見るから、そっちのが難しい

973ハンタカチ王子:2015/07/07(火) 19:33:00
だからそういうのが具体例がないとよく分からない

974ハンタカチ王子:2015/07/07(火) 19:39:16
何様だよ
わかんねえならtaにでも行けよ
推薦野郎が

975ハンタカチ王子:2015/07/07(火) 23:52:46
>>973
判例百選とか4月に買いませんでしたか?
予備校本ならC-bookが解答の流れが一番分かりやすいです
法的三段論法と自説を述べることの最も簡易な論証がここにのってます
972のような問題が出るとわかっていれば上記の対策を取れば確実にSが来ます
最低限自分で解答の流れを作って記憶しておかなくては本番で再現できませんよ
これぐらいのことができないなら法学部は向いてないかもしれません

976ハンタカチ王子:2015/07/22(水) 22:20:21
>>970
これ何?過去問?

977ハンタカチ王子:2015/07/27(月) 12:00:03
これは今回の問題候補
議員定数さえ出なければSだって狙えるんだけど
絶対に単位は落とさない

978ハンタカチ王子:2015/07/27(月) 12:11:28
俺、浦田先生だったけど法の下の平等で議員定数書いたらSだったよ
あの先生は時事に関する問題出す傾向あるのではないかと思ったなぁ
まぁ9条関連が法律の試験で出ることはないから今期はあてにできないか

979ハンタカチ王子:2015/07/27(月) 18:28:32
広沢先生はあんなに熱心に信教の自由をやっていたのに予想が外れて試験は国籍法で結婚していないと日本人男性と外国人女性の間に生まれた子供に国籍が与えられないことだったよ。

980ハンタカチ王子:2015/07/27(月) 19:39:04
宗教や9条関連は思想の保護のためあまり法律の試験では出ないのだ
ヤマを張るとき真っ先にはずす

981ハンタカチ王子:2015/08/16(日) 21:10:10
参考までに去年の問題

合憲限定解釈について
合憲限定解釈の根拠を3つ指摘せよ
税関検査事件判例がいう合憲限定解釈の限界に関する基準を説明せよ
上記の判決における伊藤裁判官他4人の反対意見の内容を説明した上でその当否を論ぜよ

最高裁国籍法違憲判決について
同判決は立法事実の変化を重視したその内容を説明せよ
甲斐中裁判官他2人の反対意見は多数意見をどう批判しているのか説明せよ
多数意見が述べる法令一部違憲を指示する立場に立って正当化の論理を展開せよ

在外国民選挙権訴訟最高裁判決と内容と意義につき
公職選挙法の違憲性
確認の訴えの適法性
立法行為の国家賠償法の違法性の3つに分けて論ぜよ
ただし公職選挙法の違憲性については
議員定数不均衡に関する最高裁昭和51年4月14日判決
立法行為の国家賠償法の違法性については
在宅投票制度に関する昭和51年11月21日判決に言及すること

982ハンタカチ王子:2015/12/14(月) 20:23:34
今日発表された試験問題候補

候補1
(1)猿払事件最高裁判決は
(a)目的の正当性(b)目的と手段の合理的関連性(c)利益の均衡という審査基準を採用した。
①(a)・(b)と(c)との関係②(b)の厳格性③(c)に対する付随的規制論の3点について批判的に検討せよ。
(2)堀越事件最高裁判決の内容につき(1)猿払事件最高裁判決の
(b)目的と手段の合理的関連性と対比させながら説明せよ。

候補2
(1)最高裁の小売市場判決と薬事法判決に言及しながら規制目的二文論の内容と根拠を説明せよ。
(2)①結論志向的な適用②積極目的の正当性への疑問③財政目的への適用困難性
という二分論批判に対して二分論はどのような修正論を示しているか①②③に分けて説明せよ。

候補3
(1)生存権の法的性格に関する学説・判例を簡潔に説明せよ。
(2)立法裁量統制の手法につき
①平等原則による統制②1項2項分離論③制度後退禁止原則の3点を論ぜよ。

983ハンタカチ王子:2015/12/30(水) 00:27:44
憲法わからんから誰か答え教えてくれ〜

984ハンタカチ王子:2016/07/05(火) 07:59:38
もしかして斎藤先生の過去問って存在するしない?

985ハンタカチ王子:2016/07/07(木) 10:22:16
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

986ハンタカチ王子:2016/07/16(土) 05:53:32
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関大・関学

987めいじろう:2018/07/24(火) 22:21:33
江藤憲法の試問、論述は3年前のを使うらしい。

988ハンタカチ王子:2018/07/27(金) 11:59:24
誰か柏崎先生の問題教えてください

989ハンタカチ王子:2018/11/15(木) 08:00:47
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板