したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

憲法・憲法(人権)

1なやっさん:2005/04/19(火) 20:02:09
今年から一年生も人権を学びます。

以下関連スレ
ゼンメイ憲法
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/574/1043678364/l100
野上説について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/574/1019967979/l100

782ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 17:45:45
9条は出さないって。
問題考えるのが面倒だってさ。

783ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 19:04:34
天皇(1条〜8条)は出さないって。
薄給で右翼団体から狙われたんじゃ割に合わないってさ。

784ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 19:57:18
刑事手続(31条〜40条)は出さないって。
刑事訴訟法で勉強しろって。

785ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 20:03:41
25条〜28条は出さないって。
労働法で勉強しろって。

786ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 20:06:16
15条〜24条,29条,30条は後期に各論でやるって。

787ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 20:08:08
10条〜14条は出さないって。
過去に出題したからだってさ。

788ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 21:21:26
笹川さんのバージニア憲法訳せって問題は原文かいてあんのかな?

789ハンタカチ王子:2010/07/25(日) 02:45:16
原文書いてなかったら「訳」じゃなくない?

790ハンタカチ王子:2010/07/25(日) 09:29:27
笹川には常識が通じません。
常に最悪の状態を想定して試験に臨みましょう…

791ハンタカチ王子:2010/07/25(日) 16:32:23
江藤先生のやつ助かった!
出ないとこばっかだな。

792ハンタカチ王子:2010/07/25(日) 17:11:30
ネットでバージニア憲法の日本語版くらいあるだろ
単なる教養として読んどくだけでも価値があるよアレは
笹川人権受けた事無いけど

793ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 17:26:19
江藤憲法間違いなく再履だw

794ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 17:38:09
配点は穴埋め4×15で60論述40ってとこかな

795ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 20:53:47
江藤の憲法できたやついるのか…?

796ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 21:24:57
江藤先生は神だと思うぞ。
去年の後期、再履確定だと思ったが単位きた。
まぁCだったけど。
ちなみに、その後期のテストでは
穴埋め10問ほぼ適当&論述5行程度という内容で単位がきた。
だから心配するな。白紙でないなら大丈夫だと思う。

797ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 21:34:37
>>796
適当な穴埋めが正解だったんだろう。で、今回の論述は最低10行という縛り付きだったのに足りてないし再履は避けられない

798ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 23:36:02
一年の笹川憲法、試験内容教えてくれたのむorz
俺みたいなダメ人は間コミュ力もないんだ…

799ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 23:50:19
一緒に落とそうぜ

800ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 23:54:46
>>799
勘弁してくれorz
今から6時間寝ても4時間はあるジャマイカ、時間は活用しようぜ

とりあえずバージニア憲法の邦訳はわかってるが
他なんだっけ…

801ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 00:04:49
しゃあないなあ〜教えてやんよ
和訳
現行憲法の制定過程の憲法案
包括的人権論について詳しく

持ち込み不可 ペン書き不可

802ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 00:08:42
髪が来てくれた
本当にトンクス

俺、後期になったらもっと人と話すよ

803ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 00:09:40
おうよ
がんばろうぜ

804ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 00:39:08
和訳とかww
昨年以上に鬼畜さが増してるねw
笹川の真骨頂か

805ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 13:41:20
おい明治憲法の制定でたぞ
どういうことなの

806ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 17:16:08
絶対むりだろ
一体だれがとれるっていうんだ

807ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 22:36:08
論述形式かと思ってがっつり文章考えてたオレ涙目
判例メインとかorz

808ハンタカチ王子:2010/08/06(金) 10:36:59
あのじいさん、そもそも試験判例中心で出すこと多い気がする。

809ハンタカチ王子:2010/09/28(火) 16:38:21
5割がFとか笹川はキチガイか何かか?

810ハンタカチ王子:2010/09/28(火) 18:26:54
包括的基本権と憲法制定ほぼ適当に書いてもA来た

Fは努力が足りないんだろ
宴のあとの判例を「コンパで飲み過ぎて起きた事件」って書いた奴もBだったし

811ハンタカチ王子:2010/09/28(火) 20:29:30
今年は難易度が上がったの?受けてないからよくわからないけど。
授業に出る。(板書以外のものも)ノートを取る。授業前に授業で扱った内容に沿って勉強する。
この3つをきちんとやればまず単位は来ると思うんだけどな。
文句を垂れるのは自由だけどそういう輩はきちんと勉強したのかね?

812ハンタカチ王子:2010/10/03(日) 01:44:14
へー。
俺は二年前に笹川受けて
ガチサヨっぷりは気になったものの、普通にS取れたが。
何か大変だね。「落としたやつは勉強足りない」論もわからなくはないが
5割がFはやりすぎだろ。必修科目でそれはないわー。

813ハンタカチ王子:2011/01/12(水) 14:14:12
笹川のやつ、後期のテスト範囲具体的に言わなかったな…

814ハンタカチ王子:2011/01/12(水) 19:04:27
江藤先生の範囲教えてください..


815ハンタカチ王子:2011/01/12(水) 19:10:39
教えてあげないよ!じゃん!

816ハンタカチ王子:2011/01/12(水) 20:56:07
>>814
表現の自由、居住移転の自由、社会権(生存権) 判例は出さず らしい。条文を暗記しておくと吉だとか。

817ハンタカチ王子:2011/01/12(水) 21:31:18
ありがとうございます!

818ハンタカチ王子:2011/01/13(木) 13:46:53
流石に嘘教えるのはやめたほうがいい

819ハンタカチ王子:2011/01/13(木) 18:36:17
>>818
じゃあ本当の範囲書けばー?

820ハンタカチ王子:2011/01/14(金) 04:27:17
広沢の試験情報教えてくださいorz

821ハンタカチ王子:2011/01/14(金) 13:23:57
ちょ、江藤の範囲は嘘なの...?

822ハンタカチ王子:2011/01/14(金) 21:27:47
>>821
嘘じゃないよ。上の三つで合ってる

823ハンタカチ王子:2011/01/19(水) 17:52:11
>>821多分嘘じゃない。ちなみに21条と22条と25条は暗記しろ、と僕のノートに書いてある。間違ってたらごめん

824ハンタカチ王子:2011/01/20(木) 09:15:42
人権広沢の試験範囲知っている方が居ましたら教えてください。宜しくお願いします。

825ハンタカチ王子:2011/01/20(木) 10:57:08
>>824

刑法総論 斎野の試験範囲教えてくれたら
候補の4つ全部かくよ!!

826ハンタカチ王子:2011/01/20(木) 15:11:22
>>825
大変申し訳ないのですが、刑法総論は取っていないので分かりません。
広沢について良心のみでお教えいただけると幸いです。

827ハンタカチ王子:2011/01/20(木) 16:25:01
人権 広沢の試験範囲教えて下さい。お願いします。

828ハンタカチ王子:2011/01/21(金) 21:24:55
笹川憲法ってどんな内容やった?
俺出てないんであまりわからんorz

経済的自由権はやってないとか聞いたが

829ハンタカチ王子:2011/01/23(日) 00:00:18
柏崎の再履人権の試験範囲知ってる人教えてください

830ハンタカチ王子:2011/01/23(日) 00:43:39
>>829
公共の福祉、私人間効力、政教分離の内二つを説明する問題。
とりあえずノート借りて重要な言葉をピックアップしておくといい

芦部憲法だけで答案作るなよ

831ハンタカチ王子:2011/01/23(日) 11:01:12
笹川の授業で扱った判例って、
猿払・ユンスンギル・全逓プラカード・ため池・津地・薬事・公衆浴場・日産自動車・昭和女子大…くらい?
そこ押さえとけばいける??

あと語句説明って何がでるのかな?

832ハンタカチ王子:2011/01/23(日) 15:54:32
江藤持ち込み不可ってこと?

833ハンタカチ王子:2011/01/24(月) 18:01:52
江藤憲法、判例出さないって何やればいいんだよ…

834ハンタカチ王子:2011/01/25(火) 13:33:38
広沢の人権の範囲知っていましたら教えてください。どうか助けてください。

835ハンタカチ王子:2011/01/25(火) 14:27:08
知ってるよ
じゃあ現代法入門どこやれば
いいか教えてくれたら書くよ

836ハンタカチ王子:2011/01/25(火) 16:47:57
>>835
論述は黒澤が担当(講義・司会両方)したとこだってさ

837ハンタカチ王子:2011/01/25(火) 18:36:26
>>836
そんなこと知ってるわ!
もっとちゃんとしたこと
書かないとダメだよ

838ハンタカチ王子:2011/01/25(火) 20:05:40
江藤さん・・・違憲審査基準まで覚えた俺は勉強しすぎたのでしょうか。

839ハンタカチ王子:2011/01/26(水) 14:14:02
広沢の試験情報教えてくださいorz

840ハンタカチ王子:2011/01/26(水) 16:02:40
広沢の試験範囲を教えてくださいorz

841ハンタカチ王子:2011/01/26(水) 22:15:44
だから知りたいんだったら現代法について
知ってること全部書けや

842ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 00:43:15
現代法とかレジュメにかいてあんじゃん
友達にとってもらってねえの?

843ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 00:49:40
うるせーよタコ

844ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 01:36:17
①剣道実技拒否事件と日曜授業参観事件を比較検討せよ
②猿払事件最高裁判決の問題点を3つ挙げよ
③小売市場判決、薬事法判決、森林法判決に言及しながら規制目的二分論について論ぜよ
④生存権の法的性質について論ぜよ


来年からはちゃんと授業に出ましょうね

845ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 02:59:51
>>844
ありがとうけっこんしてくれ

846ハンタカチ王子:2011/01/31(月) 17:40:58
憲法(人権) 10 後期試験


1 小売市場判決、薬事法判決、森林法判決に言及しながら
規制目的二分論について論ぜよ(100点)


以上

847ハンタカチ王子:2011/01/31(月) 20:10:02
補足↑広沢先生ね

848ハンタカチ王子:2011/04/30(土) 00:05:29
再履修でこの科目とるなら誰が一番単位取りやすいか教えてくれないか

849ハンタカチ王子:2011/05/08(日) 09:14:09
江藤
おとしようがない

850ハンタカチ王子:2011/07/01(金) 10:22:09
浦田とってみたけど試験どないやろ。

851ハンタカチ王子:2011/07/17(日) 02:08:17
どなたか広沢先生の出題候補を教えてください
お願いします

852ハンタカチ王子:2011/07/19(火) 23:57:57
お願いします

853ハンタカチ王子:2011/07/20(水) 10:29:08
浦田まさかの全範囲オワタwよく話したとこ出しますとか言ってたけど、内容もあんまり偏ってなかったような。。

854ハンタカチ王子:2011/07/21(木) 01:31:42
広沢さんの出題候補お願いします

855ハンタカチ王子:2011/07/21(木) 19:16:34
浦田はやばいな

856ハンタカチ王子:2011/07/21(木) 19:51:05
浦田ですけど今年は捨てることにします

857ハンタカチ王子:2011/07/22(金) 00:47:44
広沢さんの範囲教えてください お願いします

858ハンタカチ王子:2011/07/23(土) 11:03:01
江藤さんの人権の論文問題でどこが出るかわかるかた教えてください。お願いします

859ハンタカチ王子:2011/07/23(土) 17:14:30
広沢先生、1番出さないかなー。

860ハンタカチ王子:2011/07/23(土) 17:24:23
>>858
特に指定されてねえよ 第5章第6章

861ハンタカチ王子:2011/07/23(土) 20:45:12
広沢さんの予告問題知っている方、教えて下さい
お願いします

862ハンタカチ王子:2011/07/24(日) 00:32:25
>>861
議員定数不均衡とか

863ハンタカチ王子:2011/07/24(日) 00:52:03
>>862
助かります
差支えなければおおまかでいいので他のものを教えていただけませんか

864ハンタカチ王子:2011/07/24(日) 04:26:44
>>856
浦田は1割しか落とさないと、人権では言ってないのか?


広沢さん、去年議員定数。ちなみに2年連続だった......はず

865ハンタカチ王子:2011/07/24(日) 09:41:34
>>863
国籍法違憲判決と憲法の間接効力説について

866ハンタカチ王子:2011/07/24(日) 12:06:09
広沢人権のみっつめの候補
・最高裁国際法違憲判決につき、①違憲審査の方法、②父母の婚姻という要件の合理性、③救済方法の三点について述べよ。

って合ってるよな?
ひとつめとふたつめの候補を書いたプリントなくして必死で探しているおれがお送りしました。

867ハンタカチ王子:2011/07/24(日) 15:56:37
浦田は法の下の平等やっとけば良いかな?

868ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 03:27:38
勉強終わらん!!江藤の憲法ノート見返せば平気?

869直ちに偏差値に影響することはありません:2011/09/22(木) 01:50:46
吉報かどうかしらんが、今年で笹川さん退職したな

870ハンカチ王子:2011/10/31(月) 12:07:41
長坂の、情報求む

871ハンタカチ王子:2012/01/09(月) 14:49:05
憲法広沢、テスト範囲教えてもらえませんか( ;´Д`)?
これ落としたらあがれない。。。

872ハンタカチ王子:2012/01/12(木) 21:40:44
広沢の範囲教えてください。
お願いします…。

873ハンタカチ王子:2012/01/13(金) 04:37:33
なんで落としたらあがれない授業に出ないんだよ

874ハンタカチ王子:2012/01/15(日) 17:12:16
浦田は幸福追及権だけは選ぶなって感じだな
プリントとここに書かれてた過去の出題から範囲3つにしぼってやればなんとかなる

ところで人権広沢のテストって23?30?

875ハンタカチ王子:2012/01/17(火) 18:19:15
柏崎やっぱマイナー?

876ハンタカチ王子:2012/01/18(水) 10:22:15
折角来たのに浦田結局どこ出すかわからなくてくやちーーー

877ハンタカチ王子:2012/01/18(水) 10:42:20
今日は早く終わったよw

878ハンタカチ王子:2012/01/22(日) 16:26:52
浦田レジュメ見ればいけるかな?

879ハンタカチ王子:2012/01/23(月) 11:19:57
柏崎取ってる方で、試験範囲分かる方がいましたら教えて頂けると幸いです。

880ハンタカチ王子:2012/01/24(火) 17:06:18
どなたか火曜の江藤さんの範囲教えてください
お願いします。

881ハンタカチ王子:2012/01/24(火) 18:39:25
>>878
主にレジュメだしなぁ。とりあえず社会権に絞ってみるか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板