したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

行政学 (笠)

591バーバリアン1号:2015/01/22(木) 00:54:32
試験について
・100点満点
・出席点は加点。(1回=1点?)
・救済レポあり。提出する場合は、しっかりやること。半端な内容なら激怒するとのこと。詳細は2.3日後にOh-o meijiにて連絡。

・試験は論述式で以下5題から2題を
選択して回答。(1題50点)
1.日本の政治と行政
2.地方自治
3.自治体の区域
4.参加協働
5.評価とアカウンタビリティー
【持ち込み】
・ノート(ただし、授業ノートのみ)あらかじめ、論文を書いてくるのはカンニングとなる。
・教科書

【回答のポイント】
知識+自分の考え(問題意識)を書く!
1題600〜700字程度で
序論・本論・結論の形式がおすすめ。


こんなところですかねー。

592ハンタカチ王子:2015/01/22(木) 01:32:08
とても詳しくありがとうございます

593名無し:2019/01/29(火) 21:03:48
行政学のテスト範囲(口頭で言われたもの
日本の政治と行政(戦前と戦後について)って教科書でいうとどこにあたりますか??
ノートしかないパターンですかね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板