したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

行政学 (笠)

1なやし:2004/07/02(金) 01:21
何で行政学のスレがねーんだよU゚Д゚U

233ハンタカチ王子:2008/07/02(水) 14:49:46
プリントいつも数が微妙だな。あれの製本版はもうないのか?

234ハンタカチ王子:2008/07/02(水) 16:40:17
貸してあげようか?

235ハンタカチ王子:2008/07/02(水) 17:02:33
>234
本のこと?
プリント?

236ハンタカチ王子:2008/07/02(水) 17:57:22
つまんなすぎて行政学全然出てないんだが、プリントって重要?

237ハンタカチ王子:2008/07/02(水) 18:44:08
通年の教科書は全く使ってないし、手掛りとすればプリントしかなくね?

238ハンタカチ王子:2008/07/02(水) 22:32:29
教科書は全く使ってないな。試験十八日だし。どうやらシュタインの官房学が今回のヤマだよな?

239ハンタカチ王子:2008/07/03(木) 11:09:28
だろうな。あとボスマシーン(笑)
それぐらいしか記憶にねぇ。

240ハンタカチ王子:2008/07/03(木) 11:52:54
ボスマシーンは産業革命を絡ませて書けばいいよね?

241ハンタカチ王子:2008/07/03(木) 14:23:12
去年のテスト時期の読んでると、事前に課題が15くらいだされてそれのうちから出されるみたいだが、これは牧田のやり方?

242ハンタカチ王子:2008/07/03(木) 18:46:47
期間前試験だし何言ってるかわかんないしレジュメもらってないし
このまま試験やってもボスマシーン(笑)しか書けねえよ!!

243ハンタカチ王子:2008/07/03(木) 21:21:55
>>241
去年自分が取ったときはそうだった>牧田
今年はどういう形式かは知らないけど

244ハンタカチ王子:2008/07/05(土) 00:50:03
牧田さんは余裕そうだな

245ハンタカチ王子:2008/07/05(土) 00:57:04
どこがだよ…。

246ハンタカチ王子:2008/07/05(土) 01:36:07
レジメだけ勉強すればいいのか?

247ハンタカチ王子:2008/07/05(土) 02:25:49
単位なんかいらねえよ@四年

248ハンタカチ王子:2008/07/11(金) 03:44:18
官房学について教科書に書いてないんだけど

249ハンタカチ王子:2008/07/11(金) 14:20:30
ボスマシーンは教科書にあるらしいな。
この人結構落とす人だっけ?

250ハンタカチ王子:2008/07/11(金) 19:22:49
用は授業に出てなかった人は問題できないってこと?

251ハンタカチ王子:2008/07/11(金) 21:50:36
もうどうでもいいや。プリントもほとんど持ってないし。

252ハンタカチ王子:2008/07/11(金) 22:31:59
プリント持ってるけど訳分からないからどうでもいいや

253ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 00:02:36
住民参加の再生持ってても意味ないのか…。

254ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 00:14:13
この授業取らなければよかった。

255ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 00:20:50
今日聞いてても何かよく分かんなかったし。

256ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 01:09:40
問題点二回言ってたけどみんな理解してないから大丈夫。

257ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 18:06:48
プリントをざっと見とけばいいよね?

258ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 18:19:35
だめだよ。プリントには官房学とか書いてないから

259ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 18:54:35
そもそもどう覚えればいいんだ?
昨日問題点がどうとかいってたが、それぞれの問題点を自分で考えなきゃならんの?
それとも重要そうな部分のただの暗記でいいの?

260ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 19:02:34
先生が言うにはプリント以外の授業で説明したヶ所が重要らしいょ(。>ω<。)

261ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 19:27:42
だれか行政国家論って何のことなのか教えてくれ・・・
他のは大体わかるがこれだけノートに書いてない・・・

262ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 20:09:42
よく理解出来たね。あの先生いつも何言ってるかわからないんだけど。

263ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 21:14:06
もう諦めた…

264ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 21:18:33
こんな授業取らなければよかった@四年
就活忙しくて授業出れなかったから教科書買ったのにまさか使わないとは。
諦めたいけど諦めたら卒業が

265ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 22:33:25
後期は人半分ぐらいになってる気がする

266ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 23:30:52
問題点をもう一度言ってくださいって質問に対して、同じ説明を最初から繰り返すだけで結局問題点がよく分かんなかったんだよなぁ。
あんなのテストに出されたら答えようがない。
何でこんなの履修しようと思ったんだろ…。

267ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 23:46:57
>>266
禿同
しかも足立先生の本図書館で貸し出し中になってたし・・・
官房学とか書いてる本一冊も無かったよ。

268ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 23:47:42
去年の前期の過去問題がでると思う。

269ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 23:52:39
図書館になかったからネットで買おうと思ったけど、そんな本なかった…。

270ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 23:53:12
94 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2007/07/11(水) 11:45:55
月曜日発表があったんでとりあえず。
全六問でそのうち何題か選択(問題数は秘密とのこと)
1.官房学を説明せよ。
2.アメリカ行政管理論が形成された背景について説明せよ
3.アメリカ正統派行政学について説ry
4.ロバート・A・ダールの正統派行政学の反対論についてry
5.アメリカ大統領制度についてry
6.アメリカの州制度等、地方自治についてry
で、それぞれの回答に自分の意見を必ず加えろとのこと。教科書等は持ち込み可能
ついでに来週は休み。
スレ違いだが誰か山田の刑事訴訟法の試験範囲わかる人いない?いたら該当スレで教えてくれ・・・

271ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 23:55:53
>>270
自分の意見って何だ…?
やっぱそれぞれの問題点を自分で考えろってことかよ。
もう絶対単位来ねえ。

272ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 23:56:25
足立先生の行政学でいいんだっけ?

273ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 23:59:34
ちなみに去年の過去問ね。

274ハンタカチ王子:2008/07/13(日) 00:01:53
・【教員の氏名】行政学
・【講義名】牧田
・【出席確認(なし、毎回、年2回etc...)】なし
・【レポート(あり・なし)】確か無し
・【テストの回数(前後期、後期のみ、試験なし)】前後期
・【テスト楽勝度☆☆☆☆☆】☆☆☆
・【テスト持込可(ノートのみ、教科書、全不可etc...)】前期は可だった。
・【備考】人柄のよさそうな太っちょのおじいさん。事前に問題発表されるしググレば出てくる。
1時間くらい勉強すれば大丈夫だろ。適当にやってAきたし。自由選択にどうぞ。

275ハンタカチ王子:2008/07/13(日) 00:04:05
事前に問題発表されてないぞ…。

276ハンタカチ王子:2008/07/13(日) 00:10:28
先端科目だけど単位どうでもよくなってきた

277ハンタカチ王子:2008/07/13(日) 18:00:15
答案の書き方が全く分からないんだが、どう書けっていうの?

278ハンタカチ王子:2008/07/13(日) 18:24:13
単位が万が一取れたとしても後期にまたこの授業あると思うとどうでもよくなってきた

279ハンタカチ王子:2008/07/14(月) 03:00:47
去年取った先輩は3割ぐらい書いて単位取れたらしい
今年はどうだかわからんが・・・

280ハンタカチ王子:2008/07/14(月) 14:14:08
というか、牧田行政学の試験日は18なのか??

281ハンタカチ王子:2008/07/14(月) 15:01:44
280>>
いまさら?www

282ハンタカチ王子:2008/07/14(月) 20:05:09
18ですよ。

283ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 15:42:52
解答いくつ3つくらい用意すればいいよね…??

284ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 17:00:48
俺は官房学と大統領と州制度まとめたからそれで臨むが、
公務員と地方制度は一応プリント見ておく。
行政国家論とアメリカ行政管理論はまとめるのがめんどい。

285ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 18:11:35
まとめたって一つにつきどのぐらいの量になった?

286ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 18:31:46
ルーズリーフ半分ちょいかな。それに大統領と州制度は本番で自分の意見適当に
書き足すつもりだから合計ルーズリーフ2枚分くらいかな。
官房学は抽象的にしかまとめてないから自分の意見書けないが、そんでけ書けば
Cは来ると信じてる。

287ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 18:48:40
項目ごとにざっとまとめた感じ?
ちなみに、自分の意見ってのは何についてどういうことを書けばいいのか分かる?
プリント見てまとめても何に自分の意見を書けばいいのかさっぱり…。問題点を見つけろってことかな。

288ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 19:05:19
「官房学」ってプロシアの官房学のことだよね?

289ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 19:22:21
>>287
ざっとまとめたよ。それぞれの問題点を自分なりに見つけて書くしかないよ。
州制度だったら州議員がボランティア化してることについて感想書くとか。
>>288
そーだと思う。官房学はプロイセンで成立した・・・らしい。

290ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 19:28:03
>>289
サンクス

291ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 22:56:55
大統領制と州制度についてってどうすればいいんでしょう?
制度的な事についてまとめておけばいいのでしょうか?

あとルーズリーフ2枚分にまとめたりしている方がいるようですが、
先生曰く、一つの問題について解答は3〜4行でいいとのことです。
量が多すぎると他の問題との兼ね合いで書く時間が無くなってしまったりすると
いけないので注意した方がいいかもしれません。

292ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 22:59:20
3、4行で何を書けと…?わけ分からん。

293ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 23:07:27
>>292
本番の解答用紙は結構大きいし4行でも結構書け・・・ないな。
でも先生がそういう風に言ってたのは間違いないですよ。

294ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 23:19:04
>>291
制度についてだらだらと書きました。

私が先生に聞いたら5行くらいでは10点くらいしかやれないと言われました。
それに加えて要点をうまく書いているかよりも分量を評価すると言われました。
あの先生のことだから聞くたびに意見が変わるんでしょうね(汗
どっちみち60分あればルーズリーフ2枚分くらい余裕なんで大丈夫です。

この先生嫌だ・・・。頑張りましょう。

295ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 23:27:53
分かりにくいうえに説明がころころ変わるんじゃ対処しようがない

296ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 23:41:03
>>294
全然言ってることが違う・・・
正直対策の仕様が無いですね。
とりあえず自分は大統領制のところとかも含めて
自分は6個くらいに絞って突っ込もうと思います。
みなさん健闘を祈ります。

297ハンタカチ王子:2008/07/16(水) 19:10:02
こないだ最後に試験問題らしきことを言ってたのでちょっと書いてみる。

官房学・行政国家論・アメリカ(行政管理論・ボスマシーンの打破・市政改革運動・大統領制・州地方政府)公務員制の特徴と問題点・戦前の公務員制度と戦後のフーバーによる改革の過程

責任は負えないが、こんなことをメモしてた。
あと、ボスマシーンとは何でしょうか?

298ハンタカチ王子:2008/07/16(水) 19:26:49
いわゆるマフィアみたいなもんだよ

299ハンタカチ王子:2008/07/16(水) 19:37:40
T希望

300hibari:2008/07/16(水) 19:52:36
ムニュムニュしてて
いい感じの感触!!
http://blogs.lovekatu.net/asobu/tanosimu/

301ハンタカチ王子:2008/07/16(水) 21:43:25
プリントだけやればいいの?
あの人プリントには書いてないけど授業中説明した問題を何題か出すって言ってたよね?
どうしよう…

302ハンタカチ王子:2008/07/16(水) 21:53:04
授業後の質問で一つにつき4~5行ぐらいでいいみたいなことを俺も聞いたんだがな
294を見ると全然違う・・・
やっぱ多めにまとめたほうがいいのかな

303ハンタカチ王子:2008/07/16(水) 22:53:10
>>297
サンキュー。
メモしてたってのは牧田のノートか何かかな
あとアメリカ公務員制度の問題点って大統領制とか全部ひっくるめて?

304ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 02:23:29
官房学がびっくりするくらいまとめらんない(泣)ルーズリーフ一枚とかテストん時書けないや

305ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 02:29:25
何を参考に官房学ってるの?

306ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 02:33:02
図書館で借りた参考書
欲張り過ぎた。カメラリストを前期後期に分けたり↓
今から削りにかかればいいけど

307ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 02:35:26
サンクス。アメリカと公務員のプリントと官房学やれば大丈夫?

308ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 02:37:41
行政国家論書けた人います?
コイツの対応で今寝れないでいる

309ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 02:39:07
どうせ洗濯だからやる必要なし

310ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 09:22:39
>>303

メモは、牧田が「テストにはこんなのを出してます」とか言った時に俺がメモしたもの。

公務員制度はアメリカじゃなくて日本だね。

311ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 11:04:57
州政府と公務員制度の問題点だけ何書いたらいいかわからん・・・
みんなどうしました?

312ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 13:48:07
持ち込みって教科書だけですか?

313ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 14:02:57
持ち込みは彼女だけらしいよ

314ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 14:04:37
教科書持ち込んでどうする

315ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 14:05:41
だって去年そうだったから・・・

316ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 14:09:23
持ち込みダメなはず

317ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 14:36:50
そうですか、どうもありがとうございました。

318ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 18:02:58
一回も授業にでてなくてもちろんプリントなんてあるはずもなく
明日試験なことを今日知ったんですがもう手遅れでしょうか

319ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 18:17:52
そういうヤツはシコってろよ♪

320ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 18:52:29
>>310
アメリカのとこって行政管理論やら大統領制、ボスマシーンetcを全部含めて書くなんてギャグやらせないよね?
そんなのまとまりっこない

321ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 18:55:03
一個一個別だよ。後公務員戦前はどうでもいいみたいなこと言ってたような。

322ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 19:00:36
>>321
助かるよ。
牧田は一人一人に言ってることが違うみたいだし。。アイツが授業の冒頭で言った範囲だけまず極めるわ

323ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 19:23:23
冒頭でボスマシーンとか言ってなかったように思うんだよね。言ってた?

去年前期複数解答って事前に言っていたのに本番は解答1問でよかったみたい。
だから今年も1問だけって可能性もあるかもね。
牧田の目的は勉強させることだから、やっぱり神だったって可能性はある。
>>318は大統領制だけ勉強して臨めば意外といけるんじゃん?

324ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 22:09:19
結局答案はどうすればいいんだ?
行数はもう個人の好みとして、それぞれの主題について書いて問題点を言って自分の感想や意見を書くっていう流れで良いのかな?

325ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 22:39:34
もう大統領制しかやんねwww

326ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 22:56:19
もう明日やろwwwwwww

327ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 23:08:56
てかこれググってまとめてそれ暗記すりゃいけんじゃないの?
後は適当に自分の意見も加える感じで
後は運を天に任せよう

328ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 23:10:49
どうやってググルの?

329ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 23:14:27
人の良さそうな先生だから適当にやっても単位はもらえんだろw
って思ってたけど、このスレ見たらみんなガッツリやってそうで泣いた
これからどうすれば・・・

330ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 00:13:36
ググってもほとんど出こないんだけど・・・

331ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 00:38:44
終わったわ・・・

332ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 00:40:17
オナスミ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板