したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

美男論

167なんぽさん:2006/02/07(火) 23:59:40
もりあがってるなー

168なんぽさん:2006/02/08(水) 01:00:09
誰だブックオフK支店に美男論売ったやつw
店内で思わず笑ったじゃないか。
ちなみに倫理・哲学のコーナーにあったよ。

169なんぽさん:2006/02/08(水) 11:31:18
売るのはたとえ一時とはいえ恥ずかしいことに変わりはない。しかし、金がもらえる。

捨てるのは恥ずかしくはない。しかし、金はもらえない。

どっちを選択するかはそのときの財産状況によるなw

170なんぽさん:2006/02/08(水) 15:15:03
>>169
財産状況って...。
そんなたいした額にならないでしょ。

171なんぽさん:2006/02/08(水) 19:12:47
それじゃあ捨てちゃったほうがいいかもなww

172なんぽさん:2006/02/08(水) 20:57:57
売れば次取る人に優しいんじゃw
どっちかっていうと買う方恥ずかしいけどなww

173なんぽさん:2006/02/08(水) 23:05:10
店員が明治でこういう授業があることを知らなかったら(恐らく知らないだろう)、趣味で買ってると思われそうww
直接、後輩や友達にあげたり交換したりするのがbetterだよ。
実際2年前、他の科目の教科書とセクシャリティー入門を友達と交換した。

174なんぽさん:2006/02/09(木) 13:47:05
関修の本って18歳未満でも買えるのかな?

175なんぽさん:2006/02/09(木) 16:17:10
自意識過剰すぎ

176なんぽさん:2006/02/09(木) 22:20:00
ウホッ

177なんぽⅢ:2006/02/10(金) 20:09:57
関修の教科書が家族や交際相手に見つかって困った経験のある人っていないのかな?

178なんぽさん:2006/02/10(金) 23:03:16
>>174
買えない。

179大の酒好き:2006/02/11(土) 01:23:58
見つかる前に売るか捨てるかあげるかしろww

180なんぽさん:2006/02/11(土) 09:54:21
この科目楽だよ。


Yeah___

181なんぽさん:2006/02/11(土) 22:54:29
>>178
変えるだろw
てゆうかこの科目、教科書買える度胸があれば
単位につながるよな

182なんぽさん:2006/02/12(日) 00:22:28
近所の図書館にセクシュアリティ入門を発見!
リクエスト出した奴がいるのか?

183なんぽさん:2006/02/12(日) 01:22:27
テスト前に借りれば買わずに済むね。
ラッキーな奴だ

184なんぽさん:2006/02/27(月) 20:36:46
関修の教科書(グラウンドゼロ・セクシュアリティ入門・ポストモダン再入門)を古本屋に売ろうかと考えているんですが、この三冊でいくらくらいになると思いますか?

185なんぽさん:2006/02/27(月) 23:55:54
ブックオフを例に出すと、プレミア品以外はどんなに高くても定価の10%以下
3000円の本だったら最も高い値段でも300円
さらに状態が悪いと値段が下がるかそもそも値がつかない場合もある
その3冊だと500円もいけば御の字じゃね?

186なんぽさん:2006/02/28(火) 09:33:27
そうか、じゃあ資源ごみとして捨てちゃったほうがいいかもな。

187なんぽさん:2006/02/28(火) 12:49:13
>>184
ものすごくかわいそうだが、3冊で30円が妥当かと・・・
たしかに資源ごみとして捨てても、さして問題ないと思うね。
まぁ、行って見れば?
報告期待してるよ。ぼくは美男論をどうしようか考えているし。

188sage:2006/02/28(火) 14:57:42
次の年関修履修するやつに売るのがいちばんじゃない?
ちなみに昔ブックオフでセクシュアリティ入門見たことあるよ。売値が300円だった。

189なんぽさん:2006/03/04(土) 17:09:21
報告です

結局、資源ごみとして捨ててしまいました。

190七枝四雄さん:2006/07/27(木) 14:33:20
教科書売り切れて手に入らなかった。明日だしむりポ

191七枝四雄さん:2006/07/27(木) 17:31:56
今日搬入して今日売り切れるってどんな売れ行きだよw
まぁ、なんだ・・・190イ㌔

192七枝四雄さん:2006/07/27(木) 23:49:06
教科書『対角線上の悪魔』って、どんなことが書いてあるんですか?

193七枝四雄さん:2006/07/27(木) 23:53:23
この科目って授業でて時間潰して単位もらうか
金で単位を買うかどっちかだよな

後者で教科書買わずにテスト受けるやつって終わってるよな

194七枝四雄さん:2006/07/28(金) 00:04:39
>>192
教科書買うかためらってるのかな。
毎年、教科書から「一字一句違わずに」書き出せって問題だよ。
内容知ってても意味ない。
完璧なノートがないんだったら絶対買わないと単位来ない。
去年は60点分が教科書(or授業)から選択、残りの40点は「自分らしさ」についての自由作文。
教科書丸写し組は、自由作文で力の限り頑張ればB来ると思う。(Aの人は少なくも自分のまわりにはいない)

ちなみに事前に目も通さなくておk。
問題読んで、それが書いてありそうなところ見当つけながらパラパラめくればわかる。
去年と同じ教科書だったらあげたんだけどね、がんばって。

195七枝四雄さん:2006/07/28(金) 00:14:45
>>190
絶対手に入れるんだ!
絶対だぞ、絶対。

方法1 試験前に御茶ノ水に買いに行く(三省堂か書仙のどちらかにあるかな)
方法2 都内の図書館で借りる。↓で現在貸し出し可能な図書館を調べる。
     http://metro.tokyo.opac.jp/
     (現時点で例えば、新宿区中央図書館とか港区みなと図書館とかあるっぽい。朝一で間に合う。)
     開館日とかちゃんと調べろよ!
方法3 タウンページかネットで調べ、都内にあるチェーン店の有名書店にTELしまくる。
     どうしても今日すぐに欲しいので、他の店舗の在庫も聞くといい。
     最寄の、もしくは渋谷新宿あたりから攻めていくといいかも。啓文堂とかくまざわとか。

コピー持ち込み不可?可なら友達のすべてコピーさせてもらうんだ。
落としたら確実に後悔する。

196七枝四雄さん:2006/07/28(金) 00:17:10
2部ですでに受けた者です。教科書同じなので問題もほぼ同じかと。
2問が教科書から写す問題で、配点30×2、最後に自由論述(タイムリーな
話題、事前対策不要。っていうより無理)が40点でした。
ヒントはすでに言われてると思いますが、当日も言ってくれると思います。
とにかく問題文にキーワードが出されていて、目次、索引をみれば中学生でもできます。
テストというより検索・抜き出し作業です。
逆に教科書がなければ絶対にできません。
教科書がないのであれば試験開始までに東京中の大きな書店を探してみては?

197190:2006/07/28(金) 00:28:52
>>195
ありがとう。奇跡的に地元のデカい本屋で発見出来ました。もし明日朝一で探す人いたらアドバイスだけど、三省堂全店に在庫ないらしい(和泉の店員談)

198七枝四雄さん:2006/07/28(金) 01:25:11
でも、セキシューの教科書って読み込むとかなり面白い内容なのよね。
買って損するモノでもナシ。

199七枝四雄さん:2006/07/28(金) 01:36:02
>>194
マジですか!
明日のテストが初出席なので、そんなに教科書が重要だとは思いませんでした。
明日朝イチで探しに行って、みつからなかったら2単位諦めます!

200七枝四雄さん:2006/07/28(金) 01:37:01
>>198
うほっ

201七枝四雄さん:2006/07/28(金) 01:53:52
おれ後期だけとってんだけど、後期も教科書おなじ?

202七枝四雄さん:2006/07/28(金) 01:55:13
シラバス嫁

203七枝四雄さん:2006/07/28(金) 02:01:14
関先生の授業はちゃんと聞いていればかなり楽しめたよ。
ちなみに教科書はシラバスでは前期・後期違うことになっている
けど急に変更することもあるので直前購入がベター。

204七枝四雄さん:2006/07/28(金) 02:40:54
>>200
セクシャリティな欲望ワロタ

ちなみに、今年の教科書、「対角線上の悪魔」はかなり面白いぞ!

205七枝四雄さん:2006/07/28(金) 03:13:06
>>204
俺も思った。読み物として悪くない。
デザインもタイトルもいいからインテリアとしてもいいし。(美男論とは大違いだw)
これ著者の人高卒なんだな。凄い勉強したんだろうねえ・・・

206七枝四雄さん:2006/07/30(日) 00:13:42
ホモセクシュアルな欲望 : 学陽書房 (1993/10)
1972年、五月革命の嵐の吹き荒れたフランスで、はじめて同性愛者解放運動
を組織したギィー・オッカンガムが、盟友ドゥルーズ、ガタリの『アンチ・
オイディプス』に触発され、25歳で書き下ろした、ゲイ解放思想の古典。

207七枝四雄さん:2006/07/30(日) 00:41:25
関修の授業を受けられるのは明大だけ!!

208七枝四雄さん:2006/07/30(日) 01:16:20
>>206
ちょww
それ昨日図書館で読んだw たまたま見つけたから・・・
タイトルは過激だけど、中身はやや固めの学術書って感じかな。

それより隣にあった「セクシュアリティ入門」ってのが凄かった。
座談会でアナルセックスや中田氏について語り合ってたりw
(一応言っておくと関修本人は司会役であまり語ってない)
童貞処女には辛い内容だろうなーって思って読んでた。
でも全体を読めば、エロ本ではなくてそれなりに考えさせられる本だってのが分かる。

関修の本なんて恥ずかしくて読めないってのを何度も耳にしたが、
全体を読まずに一部だけとらえて批判するような幼稚な大学生にはなりたくないって思うよ俺は。

209七枝四雄さん:2006/07/30(日) 07:51:01
>206
紙袋に入れて捨てたよその本。

210七枝四雄さん:2006/12/21(木) 01:03:26
後期の教科書って何ですか?

211七枝四雄さん:2007/01/11(木) 13:18:45
後期の教科書ってシラバスにある哲学による〜ってのと狂気の〜ってやつどっち?

212七枝四雄:2007/01/17(水) 12:46:26
明日って授業あるのかな?

213七枝四雄さん:2007/01/26(金) 07:17:10
>>211
え?どっちもだろ?

214七枝四雄さん:2007/01/26(金) 07:34:29
三つじゃないの?てか高すぎてきついや

215七枝四雄さん:2007/01/26(金) 08:09:03
二つだよ。

216七枝四雄さん:2007/01/26(金) 10:26:35
三省堂に置いてある教科書の、授業時間の表示のとこ注意しろ。
たしか金曜2時限目用が1冊、金曜4時限目用が一冊、金曜2・4時限目用が一冊
並んでたはず。だから自分が必要なやつを二冊な。

217ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 12:03:12
関修 兼任講師自由講座E(前期) (金)4限
関修 兼任講師自由講座E(後期) (金)4限

授業名が変わったんだね。

218ハンタカチ王子:2007/07/04(水) 12:13:04
ここのところ花より男子見てるばっかりで、
先生の話もほとんど雑談に近いレベルだし、
試験の内容が想像もつかない。
いったい何を書かされるんだろう・・・

219ハンタカチ王子:2007/07/04(水) 21:03:52
先生の話は雑談じゃないぞ。
ああみえてちゃんと心理学関係の話をしてる。
試験からはそれを書かせる問題が出る。
ちゃんとメモを取れないんなら諦めて教科書を買いなさい。

220ハンタカチ王子:2007/07/12(木) 02:19:05
ちなみに一語一句間違わすに書かなくとも単位くる。
4行くらいにまとめて(今で言う)Aきた

221ハンタカチ王子:2007/07/12(木) 09:05:56
花より男子といえば一昨年も観たな。
試験問題は、エディプスコンプレックスについて説明したうえで、
花より男子の家族を使って、それが日本でも妥当しているかだった気がする。
真面目にやると結構面白い授業だよ。

222ハンタカチ王子:2007/07/13(金) 04:28:52
今年の授業の教科書をおしえてください!!
持ち込み可のやつお願いします!!
いまから準備したいです!!

223ハンタカチ王子:2007/07/16(月) 12:06:51
刑法総論

224ハンタカチ王子:2007/07/20(金) 03:08:00
刑法各論講義

225ハンタカチ王子:2007/07/20(金) 08:29:48
わろたww

226ハンタカチ王子:2007/07/20(金) 16:53:08
コンサイスのみ判例六法は持ち込み可。ペン書き指定あり。

227ハンタカチ王子:2007/07/20(金) 19:31:56
関修といえば昔スカートはいてきたという逸話

228ハンタカチ王子:2007/07/20(金) 23:50:53
結局教科書は何を使うのでしょうか?

229ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 00:01:34
>>228
若者の心理と文化

230ハンタカチ王子:2007/07/23(月) 12:23:45
あれ?美男論序説じゃないの??

231ハンタカチ王子:2007/07/23(月) 20:31:56
二冊だボケ

232ハンタカチ王子:2007/07/24(火) 17:21:22
その2冊の試験範囲はどこ?

233ハンタカチ王子:2007/07/24(火) 18:38:13
範囲と言われれば全部
でも問題と関連するところは目次、索引見ればすぐわかるようになっている。

234ハンタカチ王子:2007/07/24(火) 20:57:22
授業ほとんど出たけどかなり不安
教科書買えば1、2問は絶対大丈夫なんだろうけど

でも授業出てたのに五千円も出して買いたくないしな
どんな問題が出るのやら

235ハンタカチ王子:2007/07/24(火) 23:18:20
授業出てなかったんだけど、どういうことやってたんですか??

236ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 00:21:31
教科書の範囲は何P〜何P?

237ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 01:25:31
>>236
233の通りで一応全部ってことになってる
で問題のキーワードを目次なり索引なりでページ調べて該当する箇所を丸写しすればよい
だから事前に読んでおく必要もない

238ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 23:50:06
ありがとう!神様!

239ハンタカチ王子:2007/12/24(月) 18:22:16
後期の授業の教科書をおしえてください。

240ハンタカチ王子:2007/12/25(火) 01:59:29
『美男の国へ』
岩井志麻子/著
新潮社 (ISBN:978-4-10-451304-8)
2007年05月
『毳玉男』
古沢美佳/著
パロル舎 (ISBN:978-4-89419-065-8)
2007年02月

241eri:2007/12/25(火) 15:28:57
これウケルww
http://canadian.site.ne.jp/khc/

242ハンタカチ王子:2008/01/13(日) 13:51:07
>>240
後期の教科書ってその二冊ですか??
まだ明マの上に売ってるでしょうか・・・・

243ハンタカチ王子:2008/01/13(日) 22:46:19
>>242
明マの上にはなかったよ。ネットで買ったほうが良いかもしれん。

244ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 02:25:49
つか教科書って前期と後期で違うの!?

245ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 02:29:57
違うよ。

246ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 02:38:43
変わるなんていつ言ってたんですか?

247ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 03:27:03
今年は受けていないけどこの科目は毎年前後期それぞれ教科書が違う。
俺らのときは試験の少し前の授業で指定されたと思うが。

248ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 05:54:16
240の情報って信用できますかね??

249ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 16:13:29
ホント信用できないねw
教科書の題名全然違うじゃん

250ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 17:18:56
/(^o^)\ナンテコッタイ! 買っちまったぞ!

251ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 18:01:12
俺も買っちまったんだが・・・

252ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 18:19:49
本当のこと教えてエロい人・・・。

253ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 18:25:21
次回の授業でテストのこと話すらしいですよ

254ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 18:52:45
この科目はシラバスが当てにならない。
だから授業でしか教科書は確認できない。

255ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 23:11:00
「自我分裂」「哲学の問題と展開」の2冊です

256ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 01:02:03
amazonでみたら「あわせて買う」で互いにリンクし合ってんじゃねーか、この2冊ww

257ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 12:42:30
255の情報は信用できるのか?

258ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 12:49:01
NO!

259ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 18:42:05
>>258
お前は単位とさよならすれば?ww
255は明大マートでちゃんと教科書として売られてるから

260ハンタカチ王子:2008/01/17(木) 14:59:13
後期の教科書って、
エイズとの不和じゃなくて自我分裂だったんですか!?
ちなみに哲学〜は明マにありませんでした

261ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 00:12:34
政経だけどこの授業受けてみたいw
1、2年?3、4年?

262ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 00:47:23
1,2年に配置されている教養科目だよ。
確か講義名は「自由講座」だと思う。
関修先生という人が講師だから講師名で検索すれば
すぐ分かると思われ。

263ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 01:23:02
本当の教科書教えてください

264ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 07:17:48
「美男の国へ」は本当。
もう一冊は「よくわかる臨床発達心理学」。

265ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 11:13:31
↑・・・・・本気か?

266ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 13:12:14
明大マートの上の三省堂には自我分裂が教科書としておいてありますよ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板